死神くん

2014年6月26日 (木)

死神くん episode 9

夏の避暑地、別名、押入れでシェスタ。

スピー。

スピピピピー。

Img_1025

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第9話の感想文をば。

監死官さんも死神くんも、もう後がない。

1つでもミスをした時点で連帯責任で二人とも消滅してしまう。

規則違反ゼロ、悪魔に魂を持っていかれないことが存在し続けられる条件。

人間寄りで心優しい死神くんに果たして守れるのか!?

下界では何やら不穏な動きが。

悪魔が大量殺人のほう助を請け負っちゃった!!

どーしよー!!

主任さんと監死官さんは死神くんをけちょんけちょん。

担当替えの話が再浮上。

スネちゃまな死神くんが かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~ばええ・・・・

川辺で釣りをしている人たちや、楽しそうにはしゃぐ男女のグループをぼんやり見つめる死神くんにキュン。

「別にぃ、俺もたまには、のんびりしたいな~ってさ」の“のんびりしたいな~”の声がたまらんのです。

五臓六腑に沁み渡る声に朝まで乾杯。

「担当が変われば、殴られずに、済む!」の顔!!

口元!!

腹立たしまでにラブリ~!!

監死官さんにジャケットの襟を掴み上げられた!!

もっすごビビってる!!

◇○☆×$□△・・・・

過呼吸2秒前・・・・

やべぇべ、マジでガチでやべぇべ・・・・

「はっ、ヤダ! もう殴られたくない! ひゃあ、よして!」がドドドドドストライクでツボに入りやした。

とんだリーサルウエポンですよ、全く。

破壊力はいかほどばかり!?

もののけ指数はHow many!?

『びびりんちょな死神くんにマニアック』っす!!

ウッス!!

「はっ、ヤダ! もう殴られたくない! ひゃあ、よして!」のリピートが止まらない。

ずっと愛でていられる。

絶妙なリアクションに拍手喝采ブラボ~の嵐。

「こんな沢山の中からどうやって犯人捜すんだい!」の“だい!”が男前。

ビル内では姿を見せてもOKと。

聞き込み調査スタート。

「誰に聞こっかな」がモー、モー、モー、もぉ~!!

可愛いったりゃありゃしない。

死神くんが選んだのは年配のご婦人を助けた警備員さん。

田中さん!!

ドラマでの大野君との共演は『魔王』ぶり!!

あれから幾年月。

感慨深い・・・・

「あなたなら、信頼できる!」の言い方がとてつもなくキュ~トなんですよねぇ~。

警備員さんに事の経緯をペラペラペラペラぺ~ラぺラ。

直感で警備員さんを信じたんでしょうね。

名探偵か敏腕デカかな感じの口調で警備員さんに話す死神くんをうぉりゃ!と背負い投げしてやりたい6月の夜。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

「申し遅れました、死神と申します」で名刺を渡した後の腕組みと表情に笑い皺がツツツツツー。

逆に不審者扱いを受けてしまった死神くんに大爆笑。

返された名刺のヒュン!と受け取る所作に嗚呼、デヘ~。

手に持つ名刺はステイの方向。

ハードボイルドも真っ青な勢いで暫しステイ。

そしてそのままのポーズで去る。

格好いいけどかばええ。

かばええけど格好いい。

ムフ~ン

緊急会議と称したメールを受け取った社員の方々。

しかも会議室に閉じ込めれてしもうた。

死神くんの言葉を拝借するならば、全ては“さっきの優しい警備員さん”が仕組んだだこと。

警備員さんの正体は簑島食品の元社員、中平 毅さんであり、悪魔と契約を交わし、大量殺人を企てている人。

ば、ば、ば、ば、爆弾!!

3年前の6月20日に一体何が起きたのか。

簑島食品が牛肉の産地偽装を行ったのに原因究明を自社でするんですか!?

食肉課長であった中平さんと部下にやらせるの!?

そんな事をすれば自社の失態が余計明るみになるのでは!?

て言うか、上層部は外国の牛だと最初から知っていて国産牛だと偽装していたのに!?

イマイチ訳が分からない・・・・

閃いた!!

じっちゃんの名に賭けて!!

奴らは中平さんと部下の長友さんを陥れるためにわざと原因を探らせたに違いない!!

どや、どや、どや!?

コンニャロめ!!

なんて事をしやがる!!

二人に罪を被せやがって!!

死神くんの“犯人さん”呼びにほっこり。

長友さんは1年前の6月20日、会社を解雇された日と同じ日に自ら命を断ってしまった。

だから中平さんはこの日を選んだのか。

長友さんのための復讐。

魂の数合わせ!?

17時付近に予め決まっていた死亡予定者とビル内に取り残されている57人の命を交換!?

人の命をそんな簡単に扱ってもいいのか!!

“運命”で済ませるんかーーーーい!!

でもそうする事で監死官さんと死神くんの蝋燭は減らない。

中平さんは死ぬ覚悟でいるのね。

悪魔への3つ目の願いは真実を世間に公表する。

中平さんと長友さんの汚名が晴らされる。

今すぐ大量殺人計画を中止にして、そのUSBを自分でマスコミに持ち込んだらいいのにぃ。

考え直してけろ!!

手帳の名前が書き換えられてしもうた・・・・

死神くんの説得も空しく、中平さんは意思を曲げない。

ビルの外に大量の烏の羽根が舞い落ちる中、死神くんの「俺は、死ななくていい筈の命を、救うこともできないのか」と打ちひしがれて虚脱する死神くんがねぇ。

“運命”で簡単に片づけられてしまうなんて。

仕事に対する不信感とやるせない気持ちでいっぱいとみた。

静かに去って行く後ろ姿が悲しげなのです。

屋上で中平さんと対峙。

「いえ、皆は死にません。 おめでとうございます。 運命によって、あなたが4時50分に死ぬことが決まりましたので、お迎えに上がりました」ってなんでーーーーー!?

なにがどうなってそうなるの!?

手帳の死亡時刻も死亡原因も赤字で書き直されている!!

なんでーーーーー!?

死神くんか。

そうか・・・・

泣ける・・・・

“転落事故”と“16:50”。

決行予定の17:00より先に中平さんが死亡することで事件を未然に防げる。

「私は、あなたの魂を守りたいんです。 悪魔に奪われた魂は、天へは行かず、長友さんの魂とも再会することも、叶わなくなる。 それは、悲しいことです。 でも、それ以上に、 ・・・・。 あなたに罪を犯させたくない。 優しいあなたのままで、一生を終えて、次の人生を、やり直して欲しいんです!」って。

中平さんの命を奪わずに解決できれば一番良かったけれど、彼は爆破を止めようとはしませんでしたもんね。

死神くんなりの精一杯の優しさ。

中平さんの「ありがとう。 僕のために涙を浮かべてくれたのは君が初めてだよ」にゴーーーーッ。

もうすぐ死なないといけないのに。

死神くんの言う通り、中平さんは本当に心の優しい人なんですよね。

落下してしまった・・・・

切なすぎる・・・・

中平さんが引き起こした事とは言え、彼自身の命と引き換えに57人の命が救われた。

中平さんの汚名を晴らしたかった死神くんの気持ちが良く分かる!!

冤罪ですもん!!

な~んにも悪いことしてませんもん!!

ベンガル社長とその仲間たちめ!!

間違えた!!

簑島社長とその仲間たちめ!!

チキショー!!

死亡予定者リストを操作してしまったせいで死神くんの命の炎が消えるかもしれないのに、中平さんの汚名を晴らせなかったことだけが心残りだと言う死神くんに鼻水と涙がグゴゴゴゴーーーーッ。

そんな死神くんだから屋上での中平さんの最期は笑顔だったのかもしれませんね。

規則違反上等!!

あんたかっけ~よ!!

中平さんの魂は天界に。

向こうで長友さんとの再会が待っている。

監死官さんは担当替えの申請をしなかったのね。

泣ける・・・・

死神くんをディスりながらも少しずつ絆を深めていってましたもんにょ。

「私も疲れた」にエーーーーーン。

よっ、男前!!

監死官さんもいい奴!!

主任さん、じゃすと あ もーめんと ぷり~ず!!

奥の部屋に二人を連れて行かんとって下さい!!

頼む!!

嗚呼、胸が痛い・・・・

目を逸らしたい・・・・

本当に蝋燭は消えてしまうのでしょうか!?

あんなに短くなってしまって。

風前の灯じゃないですか。

二人とも遣り残したことは無い。

死亡予定の人間たちに対して常に言っていたフレーズ。

まさか彼らがそう問われる側になるとは。

いかん、心拍数が・・・・

養命酒を所望致します。

ついでに求心もよろしくどうぞ。

その瞬間はいつ来るの!?

もう手立ては無いの!?

どーしよーーーーーー!!

白い蝋燭を静かに見つめる死神くんに対してテレビの前でオロオロともっすご挙動不審な自称&言うのはタダな大和撫子D。

これが落ち着かずにいられるか!!

炎が消えてしまった・・・・

速攻で消滅してしまった・・・・

あんまりだ!!

オロロ~ン・・・・

オロロ~ン・・・・

オロロ~ン・・・・

呆気ない。

でもアレですかね。

残り僅かな蝋燭の炎を気にして、心に従わず、信念を曲げてまで規則・規則・規則に縛られて、この先ずっと惰性で機械的に人間と接する方が死神くんにとっては辛かったかも。

こうなってしまって寧ろホッとしているのかもしれませんよね。

おお!!

簑島食品の悪事が公になった!!

バンザ~イ!!

悪魔ちゃん、グッジョブ!!

YOUもいい奴!!

死神くんを通して彼の心も変化したに違いない。

友達、いいじゃな~い♪

空を見上げる悪魔の表情が淋しそう。

~そして歳月は流れた~ってか!?

なになになに!?

なんざます!?

期待しちゃっていいのきゃい!?

あんれまっ!!

マジっすか!?

いでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

監死官さんも死神くんも人間に生まれ変わったよワッショ~イ!!

しかも現世で。

偶然か必然か。

見つめ合うお二人さん。

暫しジーーーーーッ。

釣り人がレイコさんのお気に入り?のイケガミさんではなかったけれど、お互いに“この人、どこか見覚えがある・・・”ちっくな時間が流れていましたよね。

恋かい!?

恋に落ちるのか~い!?

お似合いだと思います!!

ムフ~ン

「きたきたきた! やっときた!」の声がトロットロ。

「話しかけるかねぇ、普通。 釣りしてるんだからもう! なんだぁ、魚 見たかったなぁ~。 ヒラメだったかもしんないよぉ~。 マゴチかなぁ。 あ~、マグロかもしんないよぉ~。 いや~、マグロなわけないっかぁ~。 いやでもねぇ~、でも良かったぁ。 掛っただけで良かったぁ。 掛ると思ってなかったもん。 フッフ~。 奇跡だ! 奇跡!」に鼻息も荒くフンガーッ!!

ノリツッコミですやん!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

死神くんと監死官さんの人間としての物語が新たに始まる。

「別にぃ、俺もたまには、のんびりしたいな~ってさ」がここに繋がっていたのか。

二人に死神と監死官の時の記憶はあるのかな!?

あってもなくてもどっちでもいっか。

巡り合わせっちゅうのは、縁というのは不思議。

新宿鮫も驚きのネオン煌く眠らない街の片隅から叫ばせて下さい。

ようこそ人間界へ!! 

熱烈大歓迎!!

いやっふ~!!

二人のキャラクターが逆転している

人間になった監死官さんがおしとやかでウケました。

人間になった死神くんはドS全開

 -------

 -------

全9話で『死神くん』は終了。

人間に寄り添う死神ナンバー413さんの優しさに触れる度に心がほんわかと温かくなりました。

死神くん、ダンケシェ~ン!!

大野君をはじめ、ドラマに携わられた皆さん、スパシ~バ!!

楽しかった!!

毎回「ながっ! 重箱の隅を突きまくりじゃ!」な感想文にお付き合い下さってサンキューベリーマッチ!!

最後に一つ。

大野君、またまたペロッとまるっと惚れ直したざます!!

やっぱり罪作り!!

2014年6月25日 (水)

死神くん episode 8

飲んで飲んで飲まれて飲んで。

アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君ファンのお友達である白い部屋のEちゃんと食事に行ってきました。

カンパ~イ!!

Img_1018

Img_1019

Img_1020

ビールとか焼酎ロックとか日本酒を飲む!!

ガンガン飲む!!

そして喋り倒す!!

今夏初の鱧落とし。

Img_1017

鱧どぉわい好き♪

京都の夏は鱧、鱧と言ったら祇園祭。

もうすぐだわ。

デネルでございます。

本日は大野君主演ドラマ『死神くん』の第8話の感想文をば。

死神くんと監死官さんの命の蝋燭は残り僅か。

これ以上1ミリも減りませんように。

が、しか~し、予定外の死者が2人出ようとしている。

「でもアンタ、2人って言ってたよな。 3人いるぞ! ちゃんとしろよなー! もう、ミスは許されない状況なんだから!」の“ちゃんとしろよなー!”の言い方に笑い皺がツツツツツー。

小学生きゃい!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

“ちゃんとしろよなー!”の直前がなんとなく“お前”ちっくに聞こえる6月の夜。

ムフ~ン

殴られた!!

ディスられた!!

お約束で面白い!!

「・・・・。 いつもよりぃ、痛いから!」にいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

さっきは小学生で今度は乙女。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

3人の内、1人は既に死亡予定者リストに載っている。

屋上から優雅に舞い降りる美しい後ろ姿にキューーーーーーン。

カマキリか死神くんかの勢いの手の角度でおますな。

ああ、うっとり。

烏の羽根が内田 克也さんの元に!!

毎度お馴染みの丁寧な自己紹介がべらぼうにお上品。

ジャケットの内ポケットに手帳を仕舞う所作がいと美しい。

救急隊を呼んだのは死神くんたちだったのか。

克也さんは末期癌で余命は3日。

手帳と同様に懐中時計を仕舞う所作もよろしいなぁ~。

○☆×□$◇・・・・

痛い・・・・

シリアスなシーンなのに笑い過ぎて横腹が攣る・・・・

「イカに真珠?」でキョトーーーーーンな死神くんに鼻息も荒くフンガーッ!!

どんだけラブリ~なんだ!!

予告で大概激ウケだったけど本編の破壊力は予想を遥かに上回っていた!!

侮ってた、俺!!

『“イカに真珠?”な死神くんにマニアック』ざます!!

克也さんの「一家心中だ」の意味について考えてみる ⇒ 人間界で今まで耳にした事が無いぞ? ⇒  よし、聴こえた通りに声に出して言ってみよう ⇒ イカに真珠?

的な!?

フワ~ンな雰囲気とキョトーーーーーンな表情&眼差しとトロットロの声に拍手喝采ブラボ~の嵐。

いかん、「イカに真珠?」のリピートが止まらなひ・・・・

死神ナンバー413号、どうしてくれよう・・・・

家族の事を思って一家心中がしたい克也さん。

そら死神くんも同意しかねますわ。

独りよがりだし、“運命”っちゅう道から大きく外れますもん。

克也さんの会社は倒産寸前。

んまっ!!

克也さん!!

自分の息子に“出来損ない”は言っちゃいかん!!

ゴラッ!!

翔太くんへの「良かったら、私と友達になりませんか」になんかジ~ン・・・・

優しいな。

美恵さんに扉にドーン!て突き飛ばされた!!

痛がっている!!

大爆笑!!

ありゃ相当ダメージを受けましたね。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

新橋の駅前で褌祭りですか!?

それとも櫓を囲んでふるさと音頭で盆踊り!?

はたまたピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな我が家の愛猫のカギ尻尾の先っちょを鼻に入れてクンクン!?

え~い、全部!!

ピーマンを手掴みで食べ、その苦さに悶絶する死神くんのリアクションに2000点!!

はらたいらで!!

本当に苦そうなんですよねぇ。

さすがは大野君だわい。

内田家のノートパソコンのロゴが気になる木。

オタマジャクシ!?

「手の込んだお弁当ですねぇ、お子さんへの愛情を感じます♪」のポーズとニコニコの笑顔が憎らしいぐらいチャ~ミング。

この時の腰をキュッと捻った後ろ姿に店長さま、今宵はウォッカロックでよろしくどうぞ。

内田家の一員のように過ごす死神くんにほっこり。

翔太くんは友達がいないのか。

再び○☆×□$◇・・・・

美恵さんと同じポーズ、同じ口調、うんにゃ、美恵さんよりうんとキュ~トに「頑張ろう♪」と翔太くんの頭にポンと手を置いて去って行く死神くんにペロッとまるっとやられた・・・・

ムムッ!!

甲乙つけ難い!!

てな訳で、第8話は太字フォントが2つ。

『“頑張ろう♪”な死神くんにマニアック』っす!!

去り際の優雅な動きと微笑みに絶大なるLOVE。

死神さんはやっぱり土足。

ふふふっ。

プライドが邪魔をして美恵さんは現実に目を向けようとしない。

現時点では克也さんや美恵さんより死神くんの方が翔太くんの気持ちを分かってあげている。

パパさん、ママさん、息子さんの心のSOSに気付いてあげて下さい。

あんれまっ!!

悪魔!!

しかも翔太くんの前に現れた!!

年端もいかない子供にぃ!!

メノ~ン・・・・

1つ目の契約を交わしてしまった。

ゴラッ!!

オヤジ!!

「つまり、2つ目までなら死なないってことなのか?」って願い事をする気マンマンですやん!!

友達の悪口を言われたら翔太くんは嫌だわね。

分かる、分かる。

死神くんは翔太くんに2度目のお友達になりませんかオファー。

優しいな。

断られた!!

「どうせなら格好いい友達の方がいい」とまで!!

翔太くん、YOUの隣にいる人はMr.罪作り ( ← 勝手に命名しております )なのだよ。

メガトン級にいい男な~のだよ。

「いやね、私はこう見えても~、ジャニーズ系とでも言いましょうか? 人間界でも有名ですよね、ジャニーズは。 え? うん。」て!!

間違いない!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

「話しかけないで」とまで言われる始末。

死神くん、散る。

今度は監死官さんのおな~り~。

“ちんちくりん”!!

“おばちゃん”!!

翔太くんの「やっぱり怖いじゃないか!」後の死神くんに惚れて惚れて惚れまくり。

監死官さんの元に颯爽と駆け寄る動きが実にしなやか de 爽やか。

私にはそよ風を受けながら夏の草原を駆ける死神くんの姿が見えましたぞよ。

「残念だったな、おばさん」の声がたまらんのです。

でも発言は何気にドS。

笑い皺が増える!!

殴られるよねぇ~。

どやされるよねぇ~。

“おばさん”はいかんよねぇ~。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

死神さんは美恵さんと一緒に普通に内田家に帰宅。

そしてやっぱり土足。

ふふふっ。

翔太くんは2つ目の願い事でおもちゃを直してもらった。

公園のブランコに乗る悪魔と死神くんの姿がシュール。

眠る翔太くんの首に手をかけようとして思い留まる美恵さん。

死神くんとのやり取りがグッとくるのです。

寝たふりをしていた翔太くんとも然り。

チャーハン美味しそう・・・・

お口から汁が・・・・

翔太くん、ノーーーーー!!

3つ目の願い事をしてはダメ!!

克也さんのノートパソコンにもオタマジャクシ。

死神くん、すんばらしい!!

克也さんと美恵さんへの一言一言が深い!!

チャーハンに乗った細かく刻んだピーマンですらオエーッと吐き出してしまう翔太くんがピーマンを生でがぶりんちょ。

どうしよう・・・・

もしかしたら悪魔が・・・・

死神くんの心配そうな眼差しと危惧にハラハラドキドキ。

どうしよう・・・・

やっぱり!!

え~ん・・・・

魂を持って行かれる・・・・

ところがどっこい!!

翔太くんはピーマンと自分自身に打ち勝った!!

バンザ~イ!!

バンザ~イ!!

バンザ~イ!!

克也さんが旅立つ間際に内田家の未来に一筋の光が。

深々とお辞儀をして姿を消す死神くんが猛烈にジェントルマン。

悪魔ちゃん、いい奴!!

会議の結果はお咎めなし。

でも条件が。

今後一切の規則違反は無く、悪魔に魂を奪われない事。

でもそれって・・・・

ノホホホ~ンな「ありがとうございます」が腹立たしいまでに可愛いけれど、こめかみをグーでグリグリしてやりたいぐらいチャ~ミングだけれど、監死官さんの仰る通りなのだ!!

超心配!!

「確かに!」がチキショ~、だぁ~、とぉ~、イノセント!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

大量殺人計画!?

どーしよーーーーーー!!

2014年6月17日 (火)

死神くん episode 7

2014 FIFAワールドカップの幕が上がりましたね。

ニュースでオープニングセレモニーの様子をちょろっと観ました。

よっ、ジェニファー姐さん!!

かっけぇ~!!

ほんでもってセクスィ~!!

憧れっす。

肌の露出部分の方が多いグリーンの衣装がすこぶる良くお似合い。

ジェニファー・ロペスさんの声が好きなんですよねぇ~。

歌声然り、演技の時の声然り、話し声然り。

一時期香水はGlowとStillをずっとつけていました。

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第7話の感想文をば。

悪魔を呼ぶ魔法陣か。

本当に悪魔が来ちゃった!!

早速一つ目の契約をする立花ゆかりさん。

新曲を自身最大のヒットにする。

立花さんの楽屋に現れる死神くんにデヘデヘ皺が何本も。

相変わらず丁寧だわい。

「お邪魔致します」の声がよろしいなぁ~。

五臓六腑に沁み渡るってなもんです。

なるほど。

立花さんの歴代の楽曲の中では最大のヒットですもんね。

悪魔との約束は間違いではない。

出た!!

いつもの慇懃な自己紹介!!

名刺を持つ手がいと美しい。

大野君は骨格美人であり、関節美人であり、筋肉美人であり。

死神くんの説得も空しく、立花さんは死ぬのは怖くない。

寧ろウエルカム。

AMIさんの夢は立花さんと一緒に曲を作って一緒に歌いたい。

AMIさんは人柄が良さそうにお見受けしたけれど、もしかしたら立花さんの言うような性悪ガールなのか!?

ロビーの椅子に腰かける死神くんがいと麗しい。

「女性というのは、本当に分からない」に爆笑の嵐。

これまでの経験からね、担当した死亡予定リストの女性たちとかね、監死官さんとかねぇ~。

ほんのり巻き舌ちっくな“分からない”の言い方がかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

立花さんとの会話で世界丸見えな手に惚れて惚れて惚れまくり。

MP関節バンザイ!!

あんれまっ!!

あんれま~っ!!

徹子ちゃん!!

彼女には見えていない死神くんの膝の上に座った!!

『徹子の部屋』のメロディー!!

びっくり仰天な死神くんの目が絶品な~のです。

驚きながらホヘ~と開く口に絶大なるLOVE。

酔いしれて、そのホヘ~。

花束で殴られた!!

前回の監死官さんに捧げた花束のようにバシッ!つって。

徹子ちゃんには死神くんが絶対見えているとみた。

ピンポイントで花束をブンブン。

去り際にレッツ・ブンブン。

顔面直撃ブンブン。

オモシロ過ぎる!!

お腹痛いわ!!

黒柳師匠、さすがでございます。

ブンブンされ続けられる死神くんがモー、モー、モー、もぉ~!!!

ラブリ~にもほどがある!!

ダチョウの上島アニキも真っ青なリアクションに朝まで乾杯。

死神ナンバー413号、どうしてくれよう・・・・

花束の感触で痒くなったんでしょうな、首をポリポリサワサワな死神くんがかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

徹子ちゃんがお召しあそばしていた服はPLEATS PLEAS○でしょうか!?

ま、いっか。

AMIさんに数々のスキャンダルが。

立花さんは悪魔に2つ目の願い事をしてしまったのか。

突撃レポートの最中に倒れてしまうAMIさん。

スタジオで新聞を手に椅子をクルッと回転させて振り返る死神くんにキュン。

「AMIを! 入院先で! 激励!」の口調よし、指さしよし、眼差しよし、表情よし、よし、よし、よ~し!!

特に“入院先で!”後と“激励!”後の指さし、口元、ちょびっとしゃくれた顎にいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

『死神くんのちょびっとしゃくれた顎にマニアック』!!

怪物くんでもしゃくれた顎にペロッとまるっと弱かった出寝之助。

死神くんでもしゃくれ顎に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

“激励!”後に立花さんを見る時の死神くんもたまらんのです。

絶妙な指さしざます。

天晴れ!!

歌の力か。

まさにその通り。

悪魔の魔力をもってしても歌を聴く人たち全員の心までは操れない。

死神くん、言わせろ。

あんたかっけ~よ!!

いかん、今すぐ紅白の『歌の力』のDIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )ソロパートを再生したい。

最高画質でDVDに落とした後も歌番組は全てHDD内に消さずに残しているんですの

ええ、罪作り指数が半端じゃない大野君のダンスや歌声を直ぐにポチッとできるように。

『歌の力』は一回目も二回目も絶大なるLOVE。

いかん、いかん、持病の“話が脱線しまくり病”が。

先に進みます。

死神くんの一言一言は人生の半分以上をショービジネスの世界に身を置く大野君の姿と重なってしまいました。

立花さんの心は世間にも自分にも負けてしまったんですね。

3つ目の願い事をしちゃいかん!!

AMIさんを殺すなんてダメだ!!

メノ~ン、AMIさんが死亡予定者リストに載っている・・・・

ええ子なのにぃ~。

運命のアホー!!

残酷だわ。

憤りを感じます。

何故彼女なのか?

どうして死ななければいけないのか?

AMIさんにもジェントルマンな所作で自己紹介をする死神くんに鼻息も荒くフンガーッ!!

歴代の自己紹介に負けずとも劣らない素敵さがある!!

お迎えが近々やって来るのがAMIさんには分かっていた。

今まで何度も倒れていたのも周囲の同情を引くためなんかじゃなかったんですね。

死ぬまでにしておきたい希望は立花さんと一緒に曲を作って一緒に歌いたい。

変わらずずっと願い続けていたこと。

是非とも叶えて差し上げたい!!

隣に座って、立花さんに静かに話しかける死神くんがめちゃくちゃ男前。

ゴーストライターに頼っちゃいかんですよね。

死神くんの声が立花さんの心に届いた。

路上ライブをしていたAMIさんと立花さんの出逢い。

二人とも笑顔が素敵。

病床のAMIさんにスマートフォンを差し出す死神くんの所作に胸の鼓動は高まるばかり。

なんて優雅なんざんしょ。

これが惚れ直さずにいられよか!?

ムリーーーー!!

憎らしいったりゃありゃしない。

曲ができた!!

ヤッター!!

仕上がりが途中まででも無問題!!

AMIさんにこれまでの経緯と心情を泣きながら語る立花さんとと、AMIさんの優しさに涙、涙、嗚呼、涙・・・・

無情にもAMIさんの最期の瞬間が迫ってしもうた・・・・

オロロ~ン・・・・

立花さんがビルの屋上から身を投げた!!

ど~しよ~!!

心の臓がどえらい事に。

血圧が一気に急上昇。

ど~しよ~!!

と思ったら死神くんがキャッチ!!

でかした、死神くん!!

立花さんは自分の命と引き換えにAMIさんの命を救おうとしたのか。

3つ目の契約!!

魂を取られてしまう!!

あれ!?

死神と握手は!?

またまたど、ど、ど、ど~しよ~!!

掴んだ手が離れそうじゃないの!!

そのまま着地しちゃえ、死神くん!!

え~ん・・・・

立花さん・・・・

AMIさんの命は救われた。

二人には生きて一緒に歌わせてあげったかったです。

でもダメなんですよね。

やるせないわ・・・・

立花さんの死は悪魔との契約ですか!?

握手していないのに成立!?

魂を取られてしまった!?

自殺による予定外の死亡でも死神くんと監死官さんにとっては重大なミスだし。

会議で厳しいお咎めが下された日にゃ~、蝋燭の炎が・・・・

これ以上1ミリも減らないで!!

監死官さんへの「悪かったな。 ・・・・。 俺のせいで、あんたまで巻き添えにして」がべらぼうに男前!!

ここのところお互いに謝ってばかりですにょ。

次回もてぇへんだ!!

一番最後の「ああ」と落ち着き払った表情は何を物語っているのか。

あたしゃ蝋燭の番人になりたい!!

擦り減るのを阻止したい!!

予告に激ウケ!!

 

2014年6月 7日 (土)

死神くん episode 6

京都の烏丸という所に一年ほど前にオープンした小洒落た商業施設に初めて行ってきました。

ビルの屋上にはなんと!!

Img_0995

Img_0996

Img_0994

屋上に農場があってびっくり。

写真の奥に見えるレストランで収穫されたお野菜たちが食材として使われるとみた。

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第6話の感想文をば。

気付けばもう6話!!

全部で何話あるんでしょうか?

死神と監死官は運命共同体。

死神が失敗を犯せば監死官の蝋燭の炎も一緒に減ってしまう。

それすなわち、共に存在が消滅してしまう。

主任さんと監死官さんのやり取りを神妙な面持ちで聞いている死神くんがいとキュ~ト。

監死官さんの髪飾りを主任さんが指でクルリンパ。

主任さん、それはセクシャルハラスメントです!!

パワハラだ!!

主任さんの髪飾りクルリンパに驚く死神くんがモー、モー、モー、もぉ~!!

ラブリ~にもほどがある!!

ガン見してますやん!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

帽子をサワサワ撫でながら謝る死神くんにキューーーーーン。

そら監死官さんもディスりますわ。

謝罪を受け入れない。

だって自分の命が懸かっているんですもん。

でも規則を破ってでも最期を迎える人間に少しでも寄り沿ってあげたい死神くんの気持ちも分かるし。

高山 里奈さん役の女優さん知ってる!!

二宮君の映画『GANTZ』にご出演あそばしていた!!

『GANTZ』を観て「この女優さん、見覚えがあるぞ?」になりまして、デネル.comしたのを覚えています。

映画『スワロウテイル』のあのレディな~のでした。

おっと、持病の“話が脱線しまくり病”が出そうなのでこれ以上はストップ。

死神くんの毎度毎度もっすご丁寧且つジェントルマンな自己紹介にデヘデヘ皺が何本も。

自殺しようとした訳ではないと言い張る高山さん。

高山さんは雑誌の編集長なのか。

デキる女史。

監死官さんとタメ口な死神くんが素敵なんですよねぇ~。

「烏の報告間違いなんじゃないのかい」がいい!!

監死官さんの一睨みで尻すぼみになる“かい”と表情が絶品!!

腹立たしいまでにキュ~トな死神くんの「そりゃそうだけどさ!」に店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。

「そりゃそうだけどさ!」後のスネちゃまちっくな表情に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

新たな死亡予定者は和田 明さん。

幼い娘によからぬ事の片棒を担がせている不届き者。

和田さんと死神くんの対面がウケる!!

お金の入った封筒をさす人さし指!!

キュッと反った親指!!

お腹に添えられた左手!!

ほんでもって口調!!

死神413号、うんにゃ、大野智、極上のエンターテイナー。

ブラボ~!!

和田さんの職業は“女性を幸せにする”仕事。

死神くん、違う!!

“立派なお仕事”ではな~い!!

その道のプロ、“女性を幸せにする”ことに長けた和田さんに同僚=監死官さんの扱い方を熱心に問う死神くんが爆裂にカワユス。

職場での人間関係(天界関係?)は良いほうがいいですもんにょ。

怒鳴りつけられてばかりじゃ滅入るもんね。

和田さん曰く、「花をプレゼントするのが一番だ」つって。

感心しきりの死神くんにフンガーッ!!

出た!!

礼儀正しい自己紹介!!

ムフ~ン

和田さんは2日後に亡くなってしまう。

あんれまっ!!

携帯に高山さんとの写真が!!

ほんでもって高山さんの他にも女性がいっぱい。

和田さんは結婚詐欺師。

高山さんの事が大好きな美優ちゃんに和田め!!

美優ちゃんの悲しそうな顔が切ない。

ご、ご、ご、500万円!!

無理!!

そんな大金あたしゃ出せねぇ~!!

和田さんに全幅の信頼を寄せる死神くんに彼を疑うなんて気持ちはさらさら無い。

寧ろ絶賛。

死神くんはとっても純粋。

「詐欺?」できっと“詐欺”の意味を調べるでしょう。

婚姻届を捨てやがった!!

こんにゃろ~!!

死神くん、でかした!!

婚姻届を拾ってきたよ、ワッショ~イ!!

この時点でもう規則を破っていますよね。

高山さんの為にこうして。

「けどあなたは、この婚姻届を、ゴミ箱に、捨てた」がいい!!

きつい口調ではないけれど、和田さんに対する不信とでも言いましょうか、憤りとでも言いましょうか、を感じました。

和田さんの言い逃れに対する死神くんも然り。

余談ですが、わたくし、ドラマや映画で度々登場する屋台というものに凄く憧れていまして、いつか屋台でコップ酒なんぞ飲みたいと所望しておりやした。

が、しか~し、京都には高山さんがマイ一升瓶を置いているような屋台がない!!

アンビリ~バ棒!!

確か真冬じゃった。

船乗り時代に東京に寄港した際、酔っ払って晴海埠頭まで帰る途中で寂れた( ← 最大の褒め言葉 )屋台がポツンと佇んでいた!!

いやっふ~!!

念願の屋台!!

飲みましたともさ、コップ酒!!

超絶に嬉しい!!

驚愕だったのがおでんの具。

なんじゃこりゃ?な勢いの真っ黒なお出汁の中に巨大なハンペンがプカプカ浮いていて、ちくわぶがニョロンとコンニチハ。

アンビリ~バ棒!アゲイン。

いかん、持病が。

逆さまで登場する死神くんがチャ~ミング♪

さすがは紳士、自分は逆さまでも婚姻届は高山さんに見える向きできちんと持つ。

クルッととターンして着地する姿がメガトン級に美しい!!

ワイヤーで吊られているとは言え、体幹がしっかりしていないとあれだけのポーズを保てませんもん。

よっ、大野君!!

また惚れ直した!!

酒盛り万歳!!

驚愕の「強い!」がとぉ~、だぁ~、チキショ~、ムカつくーーーーー!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

死神413号、どうしてくれよう。

和田さんを諦めようとしたのに美優ちゃんが。

沢山の女性がいる中で美優ちゃんが選んだのは高山さん。

本当に慕っているんですね。

パパに無理矢理言わされていたフレーズは使わず、自分の言葉で気持ちを伝える美優ちゃんにジ~ン・・・・

「騙されていない」と言う高山さんの発言に刑事さんびっくり。

間髪入れず死神くんと監死官さんもびっくり。

和田さんもびっくり。

高山さん、かっけぇ~!!

男前!!

高山さんを通じて監死官さんの心も変わってきましたにょ。

手帳の死亡時期を書き換えるまでになるとは。

でも主任さんにバレてしもうた。

釈放された和田さんと迎えに来た高山さんの動向を見守る監死官さんと死神くん。

少し遅れてやって来た監死官さんを見る死神くんの眼差しが優しい。

自分の信じた事を貫いた高山さんの強い心に涙、涙、嗚呼、涙・・・・

○☆$×◇・・・・

まともに息ができなひ・・・・

過呼吸2秒前・・・・

人間界に舞い降りる死神くんが美しいのなんのって!!

私には翼に見えましたぞよ。

うぃ、華麗な腕の振りが。

ピンポイントのリピートが止まらんのです。

いつまでも愛でていられる。

ペロッとまるっとやられてしもうた・・・・

軽やかで高いジャンプよし、滞空時間の長さよし、しなやかな腕の振りよし、曲げられた足よし、エアリーなフライングよし、よし、よし、よ~し!!

動くアート。

極上の芸術品。

『優雅に舞い降りる死神くんにマニアック』っす!!

ウッス!!

かぁ~、絶大なるLOVE!!

和田さんが改心して結婚式を挙げた日、初めて家族3人揃った日に笑顔でお別れ。

監死官さんと死神くんの蝋燭がまた短くなってしまった・・・・

メノ~ン・・・・

主任さんの言葉に静かに耳を傾け、蝋燭があっと言う間に短くなったのに顔色一つ変えずジッと前を見据える死神くんに惚れて惚れて惚れまくり。

後何回失敗してもいいの!?

後何回失敗したら消滅してしまうの!?

どうか一つ、これ以上は!!

監死官さんが謝った!!

「別にいいよ。 今まで散々、俺が蝋燭すり減らしてきたからな」って。

ありったけのキューーーーーーーン。

「ダメでいいよ。 あんたのこと、ちょっと見直したんだ」の声がたまらん!!

低音のセクスィ~ヴォイスが五臓六腑に沁み渡るってなもんです。

見つめ合った!!

恋か!?

恋の始まりか!?

ワクワクドキドキ

胸の鼓動は高まるばかり。

花束!!

和田さんの「花をプレゼントするのが一番だ」を忠実に実践してますし!!

真面目か!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

恋なの!?

監死官さんのトキメキ指数はいかほどばかり!?

と世にも薄気味悪い笑みを浮かべながら続きを期待していたらならば、「プレゼントだよ。 二人の間の溝を埋めようと思ってさ」がキザ!!

歯が浮く!!

テレビの前でもんどり打つ!!

サッと花束を差し出し、見つめ、受け取り、見つめ、暫し・・・・

花束で殴られた!!

メーデー!!

メーデー!!

両頬に手を添わせながらの「話が違う!」に大大大大爆笑!!

横腹が痛い!!

ちびる!!

師匠和田の指南、破れたり。

「話が違う!」な死神413号に朝まで乾杯!!

ブラボ~!!

人間界は不穏な雰囲気。

『誰も知らない』のプレゼント告知をする大野君にデヘ~。

死神くんの口調ではない。

かと言って大野君の口調ともちぃとばかり違う。

不思議なトーン。

2014年6月 1日 (日)

死神くん episode 5

冷麺はじめました。

間違えた!!

扇風機はじめました。

梅雨入りしていないのに真夏のような暑さ。

でもまだホットカーペットと炬燵は出たまま。

ええ、寒がりなピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫のために。

さっきなんてポットにへばりついて寝てましたもん。

暑苦しいわい!!

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第5話の感想文をば。

「死神くんの視聴を溜めてしまった!」と焦って再生ボタンを押したら見知らぬ番組がそこに。

はて!?

一週お休みだったんですね。

神出鬼没な死神くん。

今回は押入れから正座で恭しくご登場。

靴を脱いでいる!!

人さまのお宅では靴を脱ぐという事をこれまでの経験で学んだに違いない。

「突然申し訳ありません」の口調とトーンがよろしいなぁ~。

新しい死亡予定者である佐藤さんは驚きもせず、動揺もせず、死神ウエルカム。

そら死神くんも「いや、そうですか。 死はおめでたいと教わっていたんですが、やっとそう言ってくれる人間に出逢いました」になりますわ。

あんれまっ!!

奥さんにも自己紹介!!

寝たきりの留吉さんのことを思っての心遣い。

死神くんてば優しい。

○☆$×□◇・・・・

「うまい! この濡れ煎餅という菓子は、実に私の口に、合う!」にいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

しみじみ感が半端じゃない!!

きちんと正座をし、上品に濡れ煎餅をハムハム食す死神くんがべらぼうに可愛い!!

でもほんのり爺さんちっく ♪

絶妙な間合いよし、表情よし、口調よし、濡れせんべいを見つめる眼差しよし、よし、よし、よ~し!!

『濡れ煎餅初体験の死神くんにマニアック』!!

濡れ煎餅と死神くんのアップのシーンでチラリズムな右耳の耳たぶに世にも薄気味悪い笑みを抑える事ができんのです。

ポワ~ンな耳たぶにデヘデヘ皺が何本も。

“濡れ煎餅”と言えば、いつぞやの『うたばん』で中居先輩が大野君に対して言い放った名言を思い出しますにょ。

留吉さんは死ぬまでにやり残したことは特に無い。

東京?関東?のバスは前から乗るんですよね。

京都は真ん中からでおます。

空いている座席を民江さんに勧める死神くんがいとジェントルマン。

席を取られた!!

ゴラッ!!

納得いかなげな死神くんにキューーーーーン。

特売の鰻争奪戦に敗れた!!

卵も!!

我先にと持っていく人を見る死神くんの眼差しに惚れて惚れて惚れまくり。

「本当に良かった・・・ のかなぁ?」が死神くんの優しさが滲みでている。

ほんでもってラブリ~。

出たな、悪魔!!

民江さんの空耳アワー、「東さん」に爆笑。

年齢を重ねると耳がね。

聞き取り辛くもなるってなもんです。

死神くんと悪魔が友達だと勘違いして悪魔の悪口を言う死神くんを諭す民江さんに朝まで乾杯。

息子さんからの手紙。

お孫さんの誠くんに逢いたいという留吉さん。

と、民江さんの間から・・・・

死神くんがコンニチハ。

ウケる!!

どっから出てくんの!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

にゃんと!!

誠くんは不動産屋さんを辞めていた!!

至近距離での監死官さんへの「わざわざ、調べてくれたんだろ? 案外、優しいんだな」がもっすご怪しい!!

恋の始まりきゃい!?

ムフ~ン

留吉さんの為に誠くんを説得する死神くんにほっこり。

「あいつはあたしが見とくから、悪魔が取り入らないよう、ばあさんを見とけ、役立たず!」とディスって去って行く監死官さんを見送る死神くんのえも言われぬ表情に拍手喝采ブラボ~の嵐。

“キッ!”な眼差しなのにキュ~トなんですよねぇ~。

憎らしいったりゃありゃしない。

民江さんの心の隙間に囁く悪魔。

お~の~!!

契約してしまった!!

そうとは知らずに「おっ! 誠さ~ん! おっ、来てくれたんですねぇ。 とにかく、上がって下さい。 おじいさん、お孫さんがお見えですよ~!」と嬉しそうな死神くん。

なんか話が噛み合わないぞ。

時折見せる民江さんの表情も気になる木。

誠くん曰く、彼のお父さんは何年も前に家を出たきり行方不明になっている。

祖父である留吉さんに暴言を吐く誠さんに丁寧な口調は崩さず、でもきつく「おじいさんになんてこと言うんですか!」な死神くんが猛烈に男前。

おじいさんでなくても人生の先輩な年長者にこんな口のきき方はいかんですね。

なんとかして誠くんを説得したい死神くん。

全てはもうすぐ死んでしまう留吉さんのため。

そして、きっと誠くん自身のため。

悪魔が死神くんの近くにいつもいるのには理由があった。

悪魔ちゃん、恐ろしい子!!

民江さんてばもぉ~♪

卓袱台には食欲の無い留吉さんの手付かずの食事の他に死神くんへのお茶をちゃんと用意して下さっている。

玄関をノックする音が。

この家の住人ではない死神くんが扉を開けに行くってのがいい!!

しかも留吉さんに対する誠くんの問いに代わりに答えてあげているし。

いつの間にか家族の一員のようなんですよね。

すーっと溶け込んでいる。

まこっちゃんは心を入れ替えたんだわ。

ヤッター!!

祖父母と孫の団欒でレッツ・ピクニック。

死神くんもご一緒してますやん!!

「それにしても、このほうじ茶と言うのは実にうまい」きゃい!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

人間界で初めてのあれこれが増えていく♪

紙コップを持つ手が腹立たしいまでに美しいわい。

大野君は骨格美人でもあり、関節美人でもあり、筋肉美人でもあり。

民江さんの「死神さんは、年寄りと趣味が合うようですね。 佇まいも、な~んだか年寄りくさいし」を受けて、「え?」後の笑顔が底無しであま~い。

目尻がキュッって。

キュッって。

きゅ・・・・

もういいですか!?

そうですか。

後一つだけ!!

「え?」後のキュッな目尻に加えて前歯の魅惑のパラダイス銀河に店長さま、今宵はウォッカロックでよろしくどうぞ。

全身は映っていませんが、死神くん、正座してませんよね!?

お姉さん座りちっくですよね!?

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

ウォーーーーーーー!!

昭和の香りが満載の割烹着!!

ほんでもってハタキ!!

ニコニコ笑いながら電球の傘をお掃除している!!

デコピンですか!?

背負い投げですか!?

こめかみをグーでグリングリンの刑ですか!?

え~い、全部!!

どんだけキュ~トなんだ!!

割烹着はステイの方向で今度はお布団を干す、古紙をまとめる、そして廊下を雑巾掛け。

死神お母さん ( ← 勝手に命名しております )にペロッとまるっとやられた!!

お布団をパンパンして埃が舞ったんでしょうね、顔をしかめる死神くんに絶大なるLOVE。

布団干し?の竿に手を添えてパンパン。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

きちんと正座で古紙をまとめる姿に胸の鼓動は高まるばかり。

クロスさせた紐の次はその紐をクルンとな。

へ~。

こんな風にするのか。

丸めた背中とハムッと突き出た唇がたまらんのです。

最後は紐の長さが足りなかったのね。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

廊下をタッタカ拭く姿なんてモー、モー、モー、もぉ~♪

今回は太字フォントが2つ。

『割烹着姿でお掃除する死神くんにマニアック』っす!!

ウッス!!

死神ナンバー413号、どうしてくれよう・・・・

掃除を終えた死神くんと誠くんに民江さんはまたお茶を用意してくれている。

貯金の半分を誠くんに遺したい留吉さん。

半分と言わず全部譲りましょうと民江さん。

キャッシュカードがにゃい!!

誠めーーーーー!!

チキショー!!

表へ出ろ!!

しかもお金を先輩に取られた!!

民江さんが先輩を叩いた!!

おやじにもぶたれたこと無いのに!!

また間違えた!!

これは『ガンダ○』でした。

ブヒッ

民江さんのビンタで先輩が改心したのかと思いきや、死神くんも感心したのに!!

悪魔との2つ目の契約だった!!

ど、ど、ど、どーしよー!!

残り1つを民江さんが契約しませんように。

将棋を指すつもりが昔のアルバムを見せる留吉さん。

まさか息子さん家族が亡くなっていたなんて。

悲し過ぎる・・・・

「もしかしたら誠くんは二人のお孫さんではないのでは?」という思いがどこかにあったんですが、亡くなっていたとは。

留吉さんの苦しみと悲しみを少しでも取り除いてあげたかった民江さんの自作だったとは。

ご自身も同じだけ辛かったはずなのに。

メノ~ン・・・・

民江さんが悪魔と最後の契約を交わしてしまった・・・・

死神くんに訪れた大ピンチ。

民江さんの願いどおり、留吉さんは安らかな笑顔で息を引き取られた。

自分の魂と引き換えにした民江さん。

誠くんが本当のお孫さんではなかったため、契約は成立せず。

そう教えてあげる悪魔ちゃん。

いいとこあるや~ん♪

監死官さんの「チョーラッキーじゃね?」に笑い皺がツツツツツー。

お金では買えない美しい心をお持ちの民江さんに感動。

民江さんに断られても誠くんは忘れられなかった。

おはぎをキープ。

まこっちゃん、ええ子や!!

爆裂に感動した!!

おばあちゃんを大切にしてちょうだい!!

血は繋がらなくとも絆は作れる。

心を通じ合える。

えがったえがったとホッと胸を撫で下ろしたのに、まだあった!!

298号さんの蝋燭の炎が消えてしもうた。

それすなわち、命の灯。

監死官さんの赤い蝋燭も一緒に消滅しちゃって。

こわっ!!

死神と監死官は運命共同体。

蝋燭がこれ以上減りませんように!!

 -----

 -----

グッバイ、5月。

ハロ~、6月。

2014年5月13日 (火)

死神くん episode 4

職場ではBGM代わりにFMラジオをかけています。

数日前にファットボーイ・スリムの『The Rockafeller Skank』が流れてテンションがグイーーーーーンと上昇。

ウォーーーーー!!

この曲大好き!!

象形文字か?暗号か?と化した社長の文字を解読する作業もはかどる!!

じゃんじゃんタイピングしちゃうよ~♪

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第4話の感想文をば。

新たな死亡予定者が決まったのに人名の記述が無い。

誰が亡くなるか分からないのに、その人に残された時間は僅か4時間。

ヒントはグランゲートホテル1304号室。

○☆×□$・・・・

検死官さんにディスられて怯みながらの「なるほど!」に○☆×□$・・・・

鼻に抜ける感じの「なるほど!」にいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

ムキーーーーーッ!!

べらぼうに可愛い!!

表情もたまらんのです。

死亡予定時刻のカウントダウンが始まった!!

心拍数が上がるわい。

アメリカのドラマ『24』を彷彿させますにょ。

看護師の山口さんに宣告をした直後に新たな登場人物が。

「もう一人・・・ いるっ」の“もう一人・・・”と“いるっ”の間のブレスに惚れて惚れて惚れまくり。

山口さんにも医師の南雲さんにもルームサービスの人に間違われるなんて。

カワユス

ジャケットの襟の下(正式名称が分かりません)を両手でキュッと引っ張った時にご開帳になるMP関節に絶大なるLOVE。

大野君は骨格美人でもあり、関節美人でもあり、筋肉美人でもあり。

ペラペラ流暢に自己紹介しながら必死で名刺を探す死神くんが腹立たしいまでにラブリ~なのです。

死神くんはいつでもどこでも丁寧さん。

南雲さんの「分かりました。 お引き受けします」近辺で腕をポリポリ掻いている!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

二人に名刺をスーッと差し出す所作が美しい。

ほんでもってキュ~ト。

酔いしれて、ハーフ&ハーフの妙。

1304号室に新たに二人追加。

髙野親子。

「ひょっとして、この人達も、この部屋に」の表情が絶品。

さすがは大野君。

死神くんにとっては“候補者”なんですよね。

ええ、死亡者の。

また人が増えた!!

人を殺してきたという警備員の須藤さん。

携帯を持っていない死神くんに笑い皺がツツツツツツー。

そりゃそうだ。

人を殺していようがいまいが誰に対しても公平に礼儀正しく名刺を出す死神くんにキュン。

きっと死神くんの中ではそんな事は関係ないんでしょう。

知ってか知らずか人質となっている髙野さんにそんな余裕は無いとばかりに名刺を渡さない死神くんにやられました。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

5人の中で一人だけが事故死する。

複雑に絡み合う人間模様。

どんな風に!?

一人だけどうやって!?

“ヒーロー”にウキウキ・ワクワクな死神くんがモー、モー、モー、も~!!

めちゃくちゃ嬉しそうですやん!!

憎らしいったりゃありゃしない。

テレビか何かで観たんでしょうかね!?

“ヒーロー”に悪い人はいないと信じて疑わない死神くんに朝まで乾杯。

ヒーロー大好き死神くん。

「憎まれ口を叩いちゃいましたが、結局は子供のために活躍する。 捻りの効いたヒーローなんでしょう」で死神くんの須藤さん=ヒーローの好き好き度数が分かるってなもんです。

「燃え盛る炎もなんのその、スプリンクラーを作動さるのは彼しかいない!」な勢いで、どこまでもヒーロー推しの死神くんがラブリ~過ぎる!!

須藤さんに「無理だよ、俺は」と言われた後の左手ピーーーーーンingでの「えっ」に店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。

俄かには信じ難いちっくな「えっ」に拍手喝采ブラボーの嵐。

あんれまっ!!

あんれまーーーーっ!!

須藤さんは悪魔と契約をしていたなんて!!

マジっすか!?

まさか須藤さんが。

「ヒーローさんは死ぬことになる」きゃい!!

死神くん、ヒーローさんのお名前は須藤さんと仰るのよ

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

ついさっきまでほわ~んでふわ~んでのんびりな雰囲気だったのに、悪魔の名を聞いた途端、真剣な眼差しになる死神くんが猛烈に格好良いのです。

人間に優しく、悪魔と契約した人の辿る行く末を知っている死神くんなだけに余計に。

悪魔のお出まし。

て、ちょっと!!

YOUまで“ヒーローさん”て!!

髙野さん、いかんです!!

それはダメだーーーーー!!

検死官さんのキャリアには何か謎がある!?

悪魔と人間の契約内容である3つの願い。

第3話で詳細を知ってからタイトルが分からないんですけれど、『3つの願い』だか、『猿の手』だかという物語が脳裏を過りまくり。

人間の欲が招く恐ろしくも悲しいストーリー。

なんちゅう題だったかな!?

気になったのでデネル.comしてきました。

まんま『猿の手 (原題:The Monkey's Paw)』でおました。

これがねぇ~・・・・

願いが一つ叶う毎に代償がねぇ・・・・

おっと、持病の“話が脱線しまくり病”が出そうなので先に進むとしよう。

営業に励む悪魔にモノ申すな死神くんにデヘデヘ皺が何本も。

2つ目の願いを成立させた髙野さんへの死神くんの言葉にジ~ン・・・・

どこまでも人間サイドにいてくれる死神くんにまた惚れました。

「確かに。 死は運命で決まってます。 しかし生は、どんな状況で生き残るかは、何も決まってないんです」か。

なるほど。

「手を尽くせば無傷で生還できるかもしれないが、何もしなければ、一生苦しむ大火傷を負うかもしれない! どんな風に残りの人生を生きるかは、自分たちで切り開かないとダメなんです!」に首がちぎれんばかりに頷き倒した5月の夜。

「運命に任せるだけでは、ダメなんですよ」も然り。

状況は違えど、これは我々一人一人に当てはまると思います。

大野君、うんにゃ、死神くん、言わせろ。

仰る通り!!

あんたかっけ~よ!!

それにしてもええ声。

五臓六腑に沁み渡るってなもんです。

火の手がそこまで迫り来る極限の中、しかもこの中で一人だけが命を落としてしまうと決まっているのに、それぞれが下した選択は!?

やいやいやい!!

悪魔!!

死神くんの心を惑わせないでけろ!!

「お迎えに上がるのが本当に人の為なのか?」と葛藤が生じるかも。

ヒーローさんが扉を開けた瞬間にバックドラフト!!

違いますか!?

そうですか。

映画『バックドラフト』が大好きなんです

山口さんが外した指輪がビューーーーーン。

これには何か意味がある!?

5人の内、誰が死神くんと共に旅立ってしまうの!?

嫌だーーーーー!!

誰も死んで欲しくにゃ~い!!

超緊張!!

ど~しよ~!!

順番に明かされる生存者。

優しく微笑みながら南雲さんの後ろから状況を説明する死神くんに胸の鼓動は高まるばかり。

死神ナンバー413号、ペロッとまるっとヒーロー堕ち。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

南雲さんも、須藤さんも、髙野さんも、亘くんも助かったって事は、じゃあ・・・・

え~ん・・・・

山口さんが・・・・

と思ったら無事だった!!

バンザ~イ!!

バンザ~イ!!

バンザ~イ!!

テレビの前で「死亡予定の運命は変えられるんだ!」と喜んだのも束の間。

死んでしまったのは山口さんのお腹に宿った赤ちゃんだったんですね。

オロロ~ン・・・・

リストに載らなかったのはまだ名前が無かったから。

それでも命に変わりはない。

「ご安心下さい。 お子さんの魂は、私が責任をもって、天界へ送り届けます」に鼻水がダーーーーッ。

真摯な眼差して二人に話し、頭を下げる死神くんの誠意に感動。

死神くんが導いてくれるなら南雲さんも山口さんも安心のはず。

心優しき死神くんが猛烈に男前。

また惚れた!!

くぅ~♪

バスルームで飛んだ指輪は南雲さんの手元にあったのか。

死神くんの言った「どんな風に残りの人生を生きるかは、自分たちで切り開かないとダメなんです!」がそれぞれの新しい門出に繋がりましたね。

○☆×□$・・・・

やられた・・・・

もののけになる2秒前・・・・

最後の最後にとんだリーサルウエポンが潜んでおりやした。

『“変な目って、どんな目!”の死神くんにマニアック』だワッショ~イ!!

実にけしからん!!

フンガーッ!!

ピンポイントでリピートする手が止まらないじゃないか!!

破壊力が半端じゃござんせんのです。

死神くん、どうしてくれよう・・・・

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

もしかして検死官さんと死神くんの間にラブが生まれるの!?

ムフ~ン

2014年5月 4日 (日)

死神くん episode 3

暑くもなく、寒くもなく、湿度も低くて快適な季節。

そらスピスピ爆睡しますわ。

Img_0946

カワユス

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第3話の感想文をば。

悪魔に3つの願いを叶えてもらう代わりに自分の魂を差し出す桐嶋譲二さん。

あっさり交渉成立。

1つ目の願いは女性にモテる事。

思っていたのと違う展開を愚痴る桐嶋さん。

後先の事を考えず先走っちゃたねぇ~。

片や死神くんは次の死亡予定者リストに新たに載った西園寺瞳さんの元に。

さして驚きもせず、すんなり受け入れちゃった。

幼少の頃から病に伏せていたらね。

悲しい。

明後日の朝までか。

瞳さんのベッドの傍らに座る死神くんにキューーーーーン。

静かに寄り添う感じがしてほっこり。

偶然なのか、必然なのか、出逢ってしまった譲二さんと瞳さん。

ゴラッ!!

桐嶋!!

瞳さんを襲うんじゃない!!

はて!?

女性にモテるはずでは!?

なのに瞳さんにビンタを喰らい、「だいっきらい!」とまで言われてしまって。

マイク越しに会話をするからエコーがかかる訳です。

ウケる!!

悪魔の魔力が効かないのは瞳さんが死神くんから死の宣告を受けているから。

にゃるほど~。

瞳さんが家に連れ戻されようとしているのにのほほ~んと登場する死神くんに笑い皺がツツツツツー。

“アレ”、それすなわち、護身用スプレー。

また瞳さんに逃げられた!!

おっ!!

悪魔との対面!!

会話から悪魔の正体を知る死神くんが猛烈に男前。

今回もドSな検死官さんに殴られた!!

悪魔に「いえいえ、あなたこそ優秀そうな顔してますよ」と言われてほんのり嬉しそうな死神くんがかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

「ほんと?」て!!

単細胞ですぐ信じてしまう死神くんに朝まで乾杯。

疑うって事を知らないのかしら。

純なハートの持ち主に違いない。

ゴラッ!!

桐嶋!!

無防備な瞳さんの胸をお触りするんじゃない!!

イダダダダッ・・・・

「いつからいたんだ!」な勢いで後部座席に佇み、おずおずと「お取り込み中 申し訳ありません」な死神くんに笑い過ぎて横腹が痛ひ・・・・

大野君、うんにゃ、死神ナンバー413号、どうしてくれよう・・・・

ラブリ~にもほどがある!!

ツボです。

ピンポイントのリピートが止まらんのです。

丁寧且つ、腹立たしいまでに可愛い『死神くんの“お取り込み中 申し訳ありません”にマニアック』でごわす!!

ウッス!!

口調が良いんですよね。

憎らしいったりゃありゃしない。

自分の姿が見える人にはお約束で名刺を渡す死神くんがいとキュ~ト。

パパめ!!

娘の命よりも仕事を取りやがって!!

桐嶋さんの「惨めに長生きするより楽しく死んだほうがマシ」な気持ちも分からんでもない。

でも瞳さんの「健康で生きられる有り難み」、「生きてさえいればいくらでもやり直せる」に拍手喝采。

身代金を死神くんに取りに行かせる瞳さんてば何気にドS♪

ナイスアイデア!!

「案外重かったっすよ~」がモー、モー、モー、もぉ~

激しくお茶目な死神くんをうりゃ!と背負い投げしてやりたい5月の夜。

お金の入ったアタッシュケースをボディーガードに投げつけた!!

果たして桐嶋くんは3つの願いを全うして魂を渡すのか!?

悪魔が勝つのか、はたまた死神くんが勝つのか!?

屋台でのすまなさそうな「あの~、お取り込み中 申し訳ありません」アゲインに鼻息も荒くフンガーッ!!

チキショ~、だぁ~、とぉ~、腱鞘炎になる!!

巻き戻しの嵐だワッショ~イ!!

瞳さんの最期の願いは小さい頃にパパと行った海をもう一度見たい。

残された時間が僅かなだけにね、ついね、お節介というかね、アドバイスというかね、導いてあげたくなる死神くんの優しさにほんわかとした気持ちになります。

「人生最後の時を! 彼みたいな ろくでなしと過ごしていいんですか!」て!!

ちょっと!!

爆笑だけど失礼!!

力説しながら桐嶋さんの体をガッ!と掴む死神くんにデヘデヘ皺が何本も。

瞳さんも「私のために誘拐までする ろくでなしと過ごすってもう決めちゃったんだよ!」きゃい!!

“ろくでなし”がすっかり定着してしまいましたにょ。

死神くんも瞳さんも決して本心から言っているわけではないので“ろくでなし”=“褒め言葉”ちっくな~のです。

ふふふっ。

○☆×△□$・・・・

○☆×△□$・・・・

阿波踊りですか!?

額にネクタイを巻いて新橋の駅前でリンボーダンス!?

それともレッツ・サンバ!?

え~い、全部!!

紅ショウガ初体験の死神くんにいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

なんじゃこりゃーーーーー!!

破壊力が半端じゃござんせんな。

梅干し食べて酸っぱマンちっくな死神くんが超絶にぶちゃいく・・・ かばええ・・・ ぶちゃいく・・・ かばええ・・・ ぶちゃかばええ・・・・

お陰で膨らんだ鼻の穴が元に戻らないじゃないか!!

実にけしからん!!

器に入った紅ショウガを持ち上げる右手に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

すっとした指よし、手の甲よし、MP関節よし、よし、よし。

大野君は骨格美人でもあり、関節美人でもあり、筋肉美人でもあり。

瞳さんがボディーガード達に捕まった!!

ここでもやっぱり死神くんは人間の味方。

瞳さんのみならず、自分の職務には何の関係も無いのに桐嶋さんの心配までしてあげる。

五臓六腑に沁み渡る「ダメ!」の声だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めますな。

桐嶋くんに警察に行って欲しくない瞳さんと、危険を冒してでも瞳さんに海を見せてあげたい譲二さん。

互いを思い遣る気持ちが泣ける・・・・

そして、譲二さんの魂を救ってあげたい死神くん。

「悪魔来ちゃった~・・・・」の声とポーズに褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

ガードレールでポーズはステイの方向。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

悪魔と2つ目の取引をしてしまう桐嶋さん。

3つ目の取引しそうになる譲二さんを思い留まらせるように説得する死神くんに泣ける・・・・

『悔しい』の意味を辞書で引いてみました。

~物事が思うとおりにならなかったり、はずかしめを受けたりして、あきらめがつかず、腹立たしい気持ちだ。残念でたまらない~

悪魔に魂を引き渡すのを止めた桐嶋くんは仕事に励み、旅立ってしまった瞳さんの為に花を用意する。

「同情ぐらい勝手だろ!」な死神くんに惚れた!!

アンタかっけ~よ!!

ほんでもって優しい!!

あれんまっ!!

あんれま~!!

死神くんの命の蝋燭がーーーーーー!!

どうしよう・・・・

どうしよう・・・・

死神は不死身だと思ってたのにぃ~。

命に限りがあったなんて聞いてないよ~。

どうしよう・・・・

どうしよう・・・・

回を追うごとに蝋燭がどんどん短くなっていく予感。

よしんば例えそれで命を落とそうとも、きっと死神くんは人間に寄り添うんでしょうね。

きっと。

2014年4月28日 (月)

死神くん episode 2

去年の夏頃に神奈川県在住の船乗り時代の同期生Gちゃんがわざわざ送ってくれたポップコーンが期間限定で京都にも出店!!

T島屋で発見したので「あの味を再び!」の勢いで購入。

行列!?

ぜ~んぜん。

待ち時間!?

そ~さの~。

5分弱でした。

Img_0947

うみゃいうみゃい。

いやらしい話、Mサイズで1000円強ですもん。

美味しくないわけがない。

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演ドラマ『死神くん』の第2話の感想文をば。

死神手帳を拾った島さんを演じている俳優さんを見た事があるような無いような。

う~ん・・・・

気になったのでデネル.comしてきたんですけれど、出演されている映画もドラマもいずれもネバーネバー。

死神手帳を落としたのはまずいよねぇ~。

検死官さんにグーで殴られた!!

ボロクソにけなされた!!

よっ、ドS!!

飛び去る烏姿の検死官さんを見送ってからの~、ちょっち溜めてからの~、「いたいっ!」に大爆笑!!

ウケる!!

「いたいっ!」な死神くんがかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

どうにもこうにもツボです。

トルゥットルの唇よし、眼差しよし、仕草よし、声よし。

「いたいっ!」のリピートが止まらんのです。

大野智、うんにゃ、死神ナンバー413号、どうしてくれよう・・・・

「いたいっ!」を太字のブルーフォントにしてもいいかも

島さんと健太くんの繋がりは一体!?

あんれまっ!!

島さんが死神手帳を元にリストに載っていた死亡予定者を保険に加入させた!!

死神くんがお迎えに上がったのは健太くんのお父さんだったのか。

イダダダダッ・・・・

島さんに挨拶されてキョどる死神くんに笑い皺がツツツツツー。

まるで裸を見られているかのように左手で体を覆うように佇む死神くんに嗚呼、デヘ~。

キュッと反った親指がたまらんのです。

大野君は骨格美人でもあり、筋肉美人でもあり、関節美人でもあり。

『怪物くん』の時は赤いタイツ越しに見える綺麗なふくらはぎのラインに世にも薄気味悪くもののけになっていましたが今回の『死神くん』では手がキーポイントとみた。

名刺を差し出す手然り、雄弁な手の動き然り。

○□☆※◇$・・・・

「あの~、先ず、質問があるんですが」近辺での左手!!

腰に当てた左手!!

チキショ~、べらぼうに美しい!!

一時停止で惚れ惚れしている間に我思ふ。

普通腰に手を当てる時って親指が手前に来るような!?

でも死神くんのばやい、親指は背中側。

えも言われぬ魅惑のポーズがスマッシュヒットでございやす。

「普通はこう、見えないはずでして」の所作が爆裂にキュ~ト。

白目がちできょどる死神くんにいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

上手い!!

島さんの「簡単に言えば、人の死を扱うっつうか」後の溜息ちっくな納得の声にフンガーッ!!

名刺交換て!!

もーーーー!!

笑い皺が増える!!

どこまでも律義な死神くんに朝まで乾杯。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

検死官さんにまた殴られた!!

激しくディスられた!!

爆笑!!

殴られても罵られても満更でもない感じの「怖いねぇ~」に店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。

生命保険について勉強した死神くん。

そうか。

にゃるほど~。

死神にとっては生命保険はそないな捉え方なのか。

空高く舞って行く時の左足がいと美しい。

芝居がかった「死神手帳は、取り返したぜ」の声がいい!!

五臓六腑に沁み渡る!!

フワッと着地する姿がめちゃくちゃ優雅ざます。

島さんが死神手帳に黒川部長の死を書き込んでいた。

島さん、いかんよ。

それはやっちゃいかん。

彼は事の重大さが分かっとらんようだ。

島さんの「いいんじゃねぇの、死んじゃえば」後の画面右端に映る死神くんがいと麗しい。

島くんの放り投げた額を優雅にジャンピングキャッチ!!

“生命保険”に続いて“落ちこぼれ”なる言葉を初めて聞いた死神くん。

霊界行政機関霊魂取扱官庁にも周りにも友達がいないのね。

一人ぼっち。

そう思ったらジ~ン・・・・

人間と死神との違いはあれど、似たような境遇だからなのか、はたまた互いに通じる物を感じ取ったのか妙に意気投合してしまう二人。

アルコール初体験!!

「初めてですが、頂いてみます」の男前で丁寧な口調に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

プルトップを引く綺麗な指に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

「乾杯!」の言い方が格好いいけど面白い!!

キャラが変わっとるがな!!

○□☆※◇$・・・・

いかん、窒息する・・・・

笑い過ぎて横腹が痛む・・・・

過呼吸2秒前ですぞ。

唇が真ん丸で「プーーーーーーーッ!」て!!

もう一回書いちゃう。

唇が真ん丸で「プーーーーーーーッ!」て!!

ご機嫌さんにもほどがある!!

底無しでチャ~ミング!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

『“プーーーーーーーッ!”の死神くんにマニアック』!!

大爆笑&ニヤニヤしながらリピートと言う名の甘美な蟻地獄から抜け出せない淑女D。

“プーーーーーーーッ!”、あ、さ~いこ~!!

“孝一”って呼び捨て!!

アルコールが入ると陽気になる死神くんに拍手喝采ブラボ~の嵐。

空き缶をポイとゴミ箱に投げ入れたのは大野君!?

背中の雰囲気が大野君ではないような!?

土足きゃい!!

欧米か!!

島さん、いいのかそれ!?

土足でっせ!!

チョーーーーーツボっす。

土足て!!

でも第1話の福子さんの部屋でもそうでしたもんにょ。

ええ、蟹の爪をカシカシかじっていたアレ。

「ですから、黒川部長のことは」でお姉さん座り。

もちのろんで靴を履いたままで。

お姉さん座りが可愛いったりゃありゃしない。

乙女だわい。

島さんに「友達やめるぞ」と言われた時の死神くんの淋しそうな「え?」にありったけのキューーーーーン。

死神くんと黒川部長の説得も空しく、暴走する島さん。

でも手帳に書いたメッセージは消す。

島さんのお陰で健太くんに友達ができたーーーー!!

彼らが改心したーーーー!!

福子さんに続き、健太くんのお父さんにも禁じられている死後の姿を見せてあげる死神くんの優しさにほっこり。

穏やかに笑みを浮かべて旅立つお父さんを見送ったところのなのにまた次の宣告のお仕事。

手帳を確認する死神くんの表情で良くない事が起こるんだと分かりました。

まさか島さん!?

せっかく友達になれたのに。

えーーーーーーん

死神くんが島さんの背後に現れてしも~た~

どうしよう・・・・

どうしよう・・・・

島さんではなく、健太くんの名前が手帳に。

えーーーーーーん

ひどい!!

無常すぎる!!

あんまりだ!!

烏の羽根をフーーーーーッ!つって吹き飛ばしたい!!

運命は変えられないのか!?

自己犠牲の愛。

自分の命と引き替えに健太くんの命を生かす事にした島さんに涙。

「友達にも見送ってもらえるしな」は最初、学生時代の友達や昔からの友達を指しているのかと思ったんですが、待てよ?と。

死神くんと同様で島さんにも友達はいない。

“友達”は死神くんの事なんでしょうね、きっと。

深い。

ようやく出来た友達に次に逢うのは最期だなんて。

福子さんもそうですが、島さん、健太くんに情が移る死神くんは痛みが悲しみが分かる人。

検死官さんの言う通り、プロとしてそれではいけないのかもしれませんが人側としてはこっちの方がいいです。

マニュアルなんてポイッですよ。

主任さんのおな~り~!!

指紋が怪しげなマーク!!

死神くんの指紋はどないな感じざましょ!?

デモリーナ様!!

間違えた!!

アックマー!!

また間違えた!!

悪魔が人間界に!!

二次災害ってなに!?

なになになに!?

死神くんが手帳を落とした事と悪魔とどういう関係が!?

コメント欄で教えて頂きましたが第1話と第2話の監督さんは違うとか。

どちらも楽しめました。

第3話がもっすご気になる!!

 ---------

 ---------

皆さまは黄金週間をいかがお過ごしでしょうか!?

私は後半にちょろっと連休を頂ける事になりました。

それぞれの都合で全員揃わず『大人旅』 ( ← ご参照下さい )が持ち越しになりましてねぇ。

なにをしようかな~。

どこに行こうかな~。

 

2014年4月21日 (月)

死神くん episode 1

髪がボサッてきた営業マンN君。

社長: お前、そろそろ髪切りに行けよ。

N君: はい。 もうちょっとだけ我慢してソフトモヒカン的な?にしようと思ってるんす。

社長: ソフトモヒカンだぁ~? 

     アレにしろ、アレ。 ショコラティエにしてもらえ

     お前はこれからお店で「ショコラティエが来たぞ!」って陰で言われるんや。 

     ひゃひゃひゃ!!

N君: 無理っす! 顔が全然違うっす!

ウケる!!

社長、N君がアイドルグループ嵐のメンバー、松本君の“ショコラティエ”カットになっていく様子を観葉植物の陰から目だけを出してこっそり盗み見していいですか?

デネルでございます。

本日は大野君主演ドラマ『死神くん』の第1話の感想文をば。

おお!!

一番最初は声から!!

五臓六腑に沁み渡る耳心地のいい声にトキメキ指数の針がグイーーーンと上昇。

抑揚を効かせたトーンで、どこか軽快で、微笑みながら話している感じ。

死神くんの口調は丁寧なのか。

ジェントルマンだわい。

ムフ~ン

その声に“大野智”は存在しない。

あんれまっ!!

黒い羽根が少女の肩に!!

そして死神くんキターーーーーーッ!!

見据えるような眼差しにビビリンチョ。

怖いのダメなんですよ。

あまりおどろおどろしいのはちょっち・・・

黒い羽根は今後もお告げとして登場するんでしょうか?

大西福子さんと死神くんとの対面。

“霊界行政機関霊魂取扱官庁”なるものが存在するのね。

「おめでとうございます。 選ばれたのは、大西福子さん、あなたです」って言われても。

めでたくもなんともにゃい!!

古き良き英国紳士を彷彿させる身のこなしの死神くんに惚れて惚れて惚れまくり。

無駄のない静かで優雅な所作に高貴な薫りがプ~ン。

「改めて、おめでとうございます。 お迎えに上がりました。 死神と申します」が心に突き刺さる・・・・

死神さんにとって“死”はおめとうございますなんですな。

死亡予定者と一部の関係者以外の人にしか彼の姿が見えないとは。

怖いよ~。

エーーーーン。

宙に浮いた時にワイヤーで吊られている感が満載なのは気のせい!?

ま、ま、ま、まあええわい。

フワ~ンと舞い上がった時の曲げられた左足の美しさに絶大なるLOVE。

ピーターパンも真っ青とみた。

「無駄に長生きして、余計な苦労を背負わずに済むんですよぉ? 人間にとってこんなおめでたい事は無いはずですよねぇ」か。

果たして長生きするのは人生の中で無駄な事なのか?

うんにゃ、そうは思わない。

福子さんの言う通り、彼女にとってこれからやりたいことが沢山あるはず。

それを後たったの3日で終わってしまうのは悲し過ぎる。

まだ18歳なのに。

理不尽だ。

期限を変えられるものならもっともっと伸ばしたいだろうな。

私ならそうです。

『鍵のかかった部屋』の芹沢さん、名言をパクらせて頂きます。

せめてどんな風に死ぬのか今言ってよ!すぐ言ってよ!ここで言ってよ!

でござる。

3日間か~。

悔い無くか~。

どうすりゃいいの!?

私だったら何がしたい!?

どうすりゃいいの!?アゲイン。

以前『死ぬまでにしたい10のこと』という映画を観た事がありますが、彼女の死期は福子さんよりも長かったんですよね。

3日間か~。

イダダダダッ・・・・

ワイドショーで見かけた本棚の上で体を傾けながら蟹の爪をカシカシかじる死神くんのシーン ( ← ご参照下さい )にやっぱり激ウケ・・・・

なんじゃこりゃ~!!

腹立たしいまでにキュ~ト!!

ポリポリ・カリカリ言うてますやん!!

『蟹の爪をカシカシかじる死神くんにマニアック』だワッショ~イ!!   

どうにもこうにもツボです。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

死神くん、ちょっとよろしくて!?

我々人間はそこは食べませんから!!

殻の中の身を食べるの!!

体が斜めっているままでうぉりゃ!と背負い投げしてやりたい4月の夜。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

福子さんの「どうして?」近辺の死神くんのアングルがブラボ~!!

蟹を持ってちんまり斜め。

これがデヘデヘせずにいられよか!?

もののけにならずにおられよか!?

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

「どうしたんです? 目から汗が流れてますよ?」きゃい!!

死神くんは至って真面目だから余計に面白い。

そうだそうだ!!

死期を教えて欲しくない!!

死神くんは職務を全うしているだけなんですけれど、やっぱりね。

福子さんにとっては残酷ですもん。

真実さんも三城君もなんだかな~。

運命とやらは変えられないものか!?

「私の目には、貴女が一番美しく見えますよ。」にジ~ン・・・・

「嘘じゃありませんよ。 死神には、目の大きさや、鼻の高さではなく、心の綺麗な人が美しく見えるんです」か。

死神、いい奴!!

主任役の松重さんと階段で擦れ違う死神くん。

二人は初対面!?

「えっ?」で主任さんの後ろ姿を訝しげに見る怪物くんにキュン。

相手の正体を知らないのか!?

自分の姿が見えている事に驚いた!?

ゴラッ!!

三城!!

YOUもきゃい!!

ご両親以外で誰か福子さんを好いてくれている人はおらんのか。

下界?にフワンと飛び込む死神くんがいと優雅。

福子さんてば健気。

泣ける・・・

福子さんにアドバイスをする死神くんに笑い皺がツツツツツー。

お茶目ちゃん

死神くんが何気なく放った一言で、自分に残された僅かな時間で何をすべきか福子さんは心を決めたとみた。

3つ目にやりたい事は実際のアレと違う。

うぉーーーーー!!

ボート!!

デート!!

お相手は福子さんの好きな三城の野郎じゃないけどえがったの~。

「一応、女の子だから」の後の死神くんの優しい微笑みに泣ける。

本当の3つ目の願いは真実さんに角膜をあげること。

福子さん・・・・

私なら・・・・

真実さんに!?

う~ん・・・・

う~ん・・・・

う~ん・・・・

彼女に対して最期に「ありがとう」と言えるのか否か。

監死官役の桐谷さん、ガラわるっ!!

ドS!!

人間に対する口調と監死官に対する口調がペロッとまるっと変わる死神くんに大爆笑。

素晴らしい!!

慇懃なジェントルマンもいいけどこっちもいい!!

かぁ~、大野君てば上手い!!

死神と人間とでは“死”への感じ方が違う。

新人の死神くんは今後、人間と接する事で葛藤していくんでしょうか?

人間により近くで寄り添うようになるのかも。

きっと迷いも生じるはず。

黒皮の手帳を落とした!!

間違えた!!

デスノートを落とした!!

また間違えた!!

死神手帳を落としてしも~た~!!

どうなる死神くん!?

福子さん役の女優さんの声がとても印象的で、魅力的で、でも顔を拝見したことが無くて。

でもでもな~んか耳にしたことのある声で。

クレジットのお名前でもピンとこず。

先ほど『死神くん』のHPにお邪魔して彼女の正体を知りました。

『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のあの子!!

映画館に観に行ったっす!!

ええ、佐藤さん目当てで

メイクのせいで全然気付かなかった。

『死神くん』、いろいろ考えさせられました。

死について。

永遠に解けないお題かも。

昨年旅立ってしまった亡き船乗り時代の友人Kちゃんをつい想っちゃって。

第2話の予告が面白い!!

2014年4月12日 (土)

初Blu-Ray!

通っている病院は診察券を予約機に差し込んだら来院した事が確定し、番号カードが出てきて受付完了。

なんですが、先日行った際にマッハで診察券を、ペッ!って吐き出されちゃって。

はて!?

ほわい!?

診察券を見てびっくり。

動物病院のやん!!

ピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな我が家の愛猫の診察券やった!!

診察券には犬や猫の可愛いイラストと共に“りゅうちゃん”と書いてありました。

恥ずかすぅい。

デネルでございます。

輪になってマイムマイムですか!?

それとも春の草原でオクラホマミキサー!?

はたまたキャンプファイヤーを囲んで『若者たち』を熱唱!?

え~い、全部!!

祝!!

アイドルグループ嵐のコンサートDVD 『ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013』!!

いやっふ~!!

5月21日の発売予定だそうです。

首をながーーーーくして待ち侘びていたこの数ヶ月。

遂にキターーーーーーッ!!

そしてそして、今回はなんと!!

嵐さんのコンサートDVDでは初めてのBlu-Rayも同時にリリース!!

これが咽び泣かずにいられよか!?

褌を締めて神輿を担いてワッショイワッショイせずにおられよか!?

家にいながらにして、美しい大野君をより美しく観れるなんて超絶に嬉しいっす!!

ウッス!!

初回プレス仕様のDVDには92ページのフォトブックがもれなく付いてくるそうですが、ま、ま、ま、ええわい。

ワタスは動かない大野君よりもBlu-Ray映像のMr.罪作り ( ← 勝手に命名しております )にペロッとまるっと酔いしれ倒す事に決めましたぞよ。

『アラフェスBlu-Rayの智にマニアック』になる準備は万端。

手元に届いたら再生ボタンを押すだけ。

爆裂に楽しみでごわす。

ムフ~ン

ほんでもってもう一つ。

『幻想的な月を見上げながら一句詠みまSHOW!』の会にエントリー!?

『ピポットターンで町内を一周するぜい!』の会にエントリー!?

『貝殻とワカメ姿で古式泳法1時間にレッツ・トライ!』の会にエントリー!?

え~い、やっぱり全部!!

大野君のドラマ『死神くん』の主題歌シングルもドドンッ!!

発売予定日は5月28日、タイトルは『誰も知らない』。

ミステリアスな曲名ざますにょ。

第一回目の放送に備えて胸の鼓動は高まるばかり。

ツルツルの脳みそから抜け落ちないように録画予約する大野君のドラマ宣伝出演番組をちょっちメモ書き。

◆4月13日(日)・20日(日) 18:00~ 『相葉マナブ』

◆4月18日(金) 12:00~ 『徹子の部屋』

で、4月14(月)~17日(木)の『お願い!ランキング』ってなんざます?

知らな~い。

見たことも聞いたこともな~い。

まさか“一部の地域を除く”枠が存在するとか!?

後でレコーダーに尋ねてみます。

コンサートツアー『LOVE』のDVDとBlu-Rayはまだですかね~。

より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ