« 第64回目のアレ | トップページ | This is 嵐 LIVE 2020.12.31 »

2020年11月10日 (火)

FREESTYLE 2020 大野智 作品展 IN 大阪!

11月8日の22時半から始まるアイドルグループ嵐の『アラフェス2020 at 国立競技場』のPART2のアンコール配信を観る前に「準備万端にしておかないと!」と鼻息も荒くいつもより早めにお風呂に入り、なんやかんやしていたら・・・・

Img_2171

Img_2169

デネルでございます。

宴会ですか!?

額にネクタイを巻いて新橋の駅前で安来節を披露する!?

はたまたマッターホルンの頂から下界に向けて「ヤッホー!」と叫ぶ!?

え~い、全部!!

リピート配信の前に嵐ファンクラブメール伝言板から届いたお知らせにいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

祝!祝!祝!祝!!

祝!祝!祝!祝!!

アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君の『FREESTYLE 2020 SATOSHI OHNO EXIBITION in OSAKA』の開催が決定!!

マジでガチで嬉しい!!

いやっふ~!!

Happy超!!

褌を締めて神輿を担いでワッショイ、ワッショ~イ!!

東京行きを諦めた(←ご参照下さい)ので、「そう遠くない将来にいつか全国展開をしてくれますように!」と宵の明星にお願いしてからすぐに叶った!!

ヤッター!

ヤッター!!

ヤッターマン!!

心の中でスキップをしながらオフィシャルサイトにお邪魔してきました。

あんれまっ!!

あんれまーーーーっ!!

ポスターが東京のと全然違う!!

懐かしのガマドン!!

あれってガマドンですよね!?

全くの別物!?

『FREETYLE 2020』のための新作!?

ま、いっか。

東京で展示されていた作品たちについて情報収集を全くしていないのでガマドンがいたのかどうか知りませんが、大阪は(も?)ガマドンに逢えるとみた。

ポスターを見る限りガマドンが梱包されているちっくですし。

いや~、それにしても凄く素敵なポスターでおますにょ。

爆裂に格好良いわい。

いつまでも眺めていらるってなもんです。

会場は『FREESTYLE Ⅱ』の時と同じグランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ。

2020年12月21日(月)~2021年2月28日(日)まで。

「大阪会場ならではの企画や新規グッズの計画も進行中です」とのこと。

オヨヨヨヨ・・・

嬉し涙に咽び泣く・・・

一度は諦めた大野君の作品鑑賞。

活動休止に入ってからもやってもらえることになって感謝カンゲキ雨嵐。

『FREESTYLE 2020 大野智 作品展 IN 大阪にマニアック』でペロッとまるっと堪能させて頂く気マンマンでございやす。

必ずやチケットを当ててみせます!!

エイエイオー!!

新型コロナの感染拡大防止&予防対策をしっかりしなくっちゃ。

マスクは外しませんぞ。

ハンドサニタイザーを鞄に入れるのを忘れないようにしよう。

私もそうですが、コロナの件で東京での展覧会を断念された方が沢山いらっしゃったはず。

大阪が決まっても中には「やっぱりムリだ!」な方も多くいらっしゃるのでは!?

大阪を皮切りに他の大都市でも催行してくれると言うこと無いんですが。

念ずれば華ひらく。

新型コロナが下火になって関西圏以外の人も安心して往き来できますように。

大阪も”智のカレーパン”があるといいな♪

  --------

  --------

『マニアの投票』開催中!!

 

« 第64回目のアレ | トップページ | This is 嵐 LIVE 2020.12.31 »

大野智君」カテゴリの記事

コメント

◆kayoさん◆

2週間弱のウエルカムバック♪

大阪開催のお知らせに町内会を駆け抜けたい勢いで嬉しいです!!
ヤッター!!

「FREESTYLE Ⅱ』は幸いにも東京と大阪に行けたんですが、それぞれで雰囲気が違いましたし、展示品も若干違っていたのでご都合が合えばkayoさん、大阪もぜひ♪

気がかりなのは新型コロナが寒くなってから一体どうなるかです。
ここ数日で大阪は感染者数が一気に増えましたし、我が地元京都もその内・・・なんてことも。
真冬にクラスターとかになりませんように。


デネルさん、こんばんは。
4年どころか2週間も経たないうちに出てきてしまいました。大阪開催!良かったですね。私も作品集のインタビュー読みながら、地方開催ありかも、と思ってました。私が言うのもおこがましいですが、ホントに実際に見てほしいです。特に映像作品は現地に行かないと見れないですものね。大阪ならではの、なんて言われると私ももう一度行きたくなるけど。見てない人の邪魔するのもなぁ、と。デネルさんはとにかく行ってください。お願いします(笑)

◆くばくさん◆

ご無沙汰しております!
懐かしいお名前!!
お変わりありませんか?

地団駄を踏みながら東京行きを諦めまして、涙がこぼれないように上を向いていたら大阪開催の発表があってニパパパパッ!!
あっと言う間に笑顔になりました。
いやっふ~!!
くばくさんは六本木ヒルズの会場でご覧になったんですね。
大野君が景色も込みでと言っていたので実際のあの場所に立って、作品たちをじっくり鑑賞させてもらいたかったんですが。

ですですです、別に大野君が会場にいるわけでなし、活動休止後のいつでもいいので大阪のように各地を展覧して欲しいです。
1人でも多くの方がご覧になれればいいな。

大阪のチケットを当ててみせます!!
引きは強いほうなので外れる気がしない!!
ふふふっ。

温かいメッセージと久しぶりにコメントを下さってありがとうございました!!

デネルさん、おめでとうございます。フリスタ大阪に必ずチケット当選して見に行けるように東の地より祈っています。あの素晴らしい作品の数々、作品集という印刷物からはわからなかったエネルギーのような物、実物をこの目で見ると伝わってきます。大野くんも先日の番組で巨匠の作品見ながら言ってましたよね。写真じゃ分からないんだよ、って。
それにしても、作品集の中で語っていた通りに来年以降も開催してくれて本当に嬉しいです。状況次第で個展開催は来年でも再来年でもいつでもいいし、自分は休止中でもSNSとかで『来てね』くらいは発信するかも、と語ってくれていた事が実現しつつあって感動してます。
とにかく、デネルさんが無事に見に行けますように❣️

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第64回目のアレ | トップページ | This is 嵐 LIVE 2020.12.31 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ