« 第61回目の結果 | トップページ | 昭和枯れすゝき »

2019年11月26日 (火)

胸を打つ歌声は唯一無二

Happy Birthday!!

大野君!!

大野 智さん、39歳の誕生日おめでとうございます。

ここでお祝いをするのも今回で14度目になりました。

デネルでございます。

今日の良き日に綴るのは、11月9日に開催された『天皇陛下ご即位をお祝いする国民祭典』内で披露された天皇陛下御即位奉祝曲 組曲『Ray of Water』より、嵐さんが歌唱した第三楽章『Journey to Harmony』について。

マッハで帰宅してリアルタイムで視聴しました。

うぃ、正座をして。

緊張で心臓がバクバクする!!

よっ、嵐さん!!

お揃いの燕尾服姿がめちゃくちゃ格好良い!!

薄毛な父が「なんや、なんや、子どもらを押しのけて出てきよったで、嵐!」とほざくので、とっても穏やかな私は「うっさい! 黙れ! シャラップ! 押しのけてへんし! もうしゃべんな!」と上品に注意しておきました。

残り少ない毛を毟るぞ!!

フンッ!!

90度のお辞儀。

最敬礼でおますな。

大野君、言わせろ。

グッドルッキング指数が半端じゃない!!

”見目麗しい”と書いて”大野智”と読む。

ソ、ソ、ソ、ソロ!!

ソロやんかいさ!!

相葉君のソロ!!

ということは全員のソロがある!!

爆裂に嬉しい!!

いやっふ~!!

願いが叶った( ← ご参照下さい )!! 

「あ~の大河だ~って~」の魅惑の高音、“あ”に絶大なるLOVE。

「ごらん~ 光は~~~~~」の伸びやかな歌声にいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

鳥肌!!

いかん、“光は~~~~~”のリピートが止まらない。

エンドレスで聴いていられる。

全然先に進まない。

進むつもりもない。

“光は~~~~~”だけで大好物の芋焼酎ロックを5杯はいけますな。

嗚呼、うっとり。

マジでガチでうっとり。

“光は~~~~~”の歌声に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

私の耳が確かならば、松本君は”ごらんよ”と歌っていますし、画面の歌詞も”ごらんよ”となっていますが大野君は”ごらん~”と歌っていますよね。

べらぼうに美しい“ん”に過呼吸2秒前。

“だいじょうぶぅ~ 鳥は~ 歌ってい~るぅ~~~”も す、す、す、好き💓

“だいじょうぶ~ 水は~ 流れてい~るぅ~~~”も然り。

“だいじょうぶぅ~ きみと~ わらあって~ ゆぅ~~くぅ~~~~~”がモー、モー、モー、もぉ~!!

牛になるわ!!

ガチコーン!と惚れ直さずにはおれん!!

白いランニングシャツ・白い短パン・白いハイソックスに着替えて今すぐ家を飛び出して、近所の公園でラジオ体操第1と第2を小粋に繰り広げたい!!

夜中にそんな事をした日にゃ~、不審者としてご近所さんに通報されて、取り調べ室で泣きながらカツ丼を食べる羽目に陥るのでやめておきますけれども。

どうですか、これ!?

えぇ!?

罪作り過ぎやしませんか!?

DIVA3104(←勝手に命名しております)の歌声にトキメキ指数の針が振り切れまくり!!

ブラボ~!!

大野智、どうしてくれよう・・・・

耳に残るは智の歌声。

大野君の歌声は琴線に触れます。

胸を打つ歌声は唯一無二。

夜空に溶け込んでいく歌声は風に乗ってどこまでも。

オヨヨヨヨヨ・・・・

咽び泣く・・・・

なって良かった『智にマニアック』

『Journey to Harmony』を通じてしみじみそう思いました。

北島選手、久しぶりにアレをパクらせて頂きます。

なんも言えねぇーーーーーー!!

“光は~~~~~”と“だいじょうぶぅ~ きみと~ わらあって~ ゆぅ~~くぅ~~~~~”で朝まで生テレビが出来そうな勢いっす。

ウッス!!

大野君が歌っている時に雄弁になる右手のクイックイッな静かな動きに滅法弱い私。

ムフ~ン♪

余談ですがリビングのレコーダーで録画していた(もちのろんで自室のレコーダーでも録画)のを翌日晩酌をしならがら再生していまして、世にも薄気味悪い笑みを浮かべながら大野君の最後のソロだけを延々リピートしておったんですが、薄毛が「さっきから“大丈夫””大丈夫”て”大丈夫”しか流れへんと思ったらお前か!」つって。

当たり前じゃ!!

リモコンは渡さんぞ!!

“大丈夫”からのソロが絶好調超!なんや!!

100万回リピートしてもし足りんわい!!

ついでに“光は~~~~~”も同じだけ観ますから!!

5名様が20年かけて培ってきた絆、それぞれの歌声が紡ぎ出す温かくて優しいハーモニーに感動しました。

優しく、丁寧に、真摯に歌い上げる嵐さんに拍手喝采。

インスタグラムに上がっていた当日の楽屋裏の5名様にほっこり。

D的最大希望の国歌斉唱の実現はまた今度。

天皇陛下と皇后様の御前で歌を披露するなんて感無量でございます。

まさかこんな日が来るなんて。

猛烈にジ~ン・・・・

誇らしい!!

バンザ~イ!!

バンザ~イ!!

バンザ~イ!!

て、テレビの万歳三唱が長くないですか!?

いつまでやるの!?

そそそ、刺客(←ご参照下さい)の結果はですね、残念ながら外れました。

Gちゃん目線で大野君について語って欲しかったわい。

彼女はお正月の一般参賀に賭けるそうです。

大野君の39歳が笑顔の絶えない毎日になりますように。

櫻井君、相葉君、二宮君、松本君、これからも大野君のことを宜しくお願い致します。

何度もごめんあそばせ。

大野君、お誕生日おめでとーーーーー!!

"web拍手

Img_1376

頂き物だけどボジョレーヌーボでかんぱ~い!!

大野君の誕生日をお祝いした後は・・・・

 ---------

 ---------

2005年の年末に嵐ファンになり、勢い余って2006年11月26日にブログをスタートさせて今日で、え~っと、えっと~。

ひー、ふー、みー、よー、え~っと、えっと~。

今日から14年目なのか、今日で丸14年なのか、う~ん・・・・

もしかして15年!?

自分、数字の数え方がからきしでして。

ま、いっか。

月日は流れてどんぶらこ。

記念すべき第1回目のエントリーからブログを続けていく上で下記の五箇条をモットーにしています。

一. 大野君への絶大なるLOVE

一. 不確かな情報は書かない

一. 自分の信じた道を進む

一. ほんの少しのユーモア

一. 義理と人情を大切にする

守れているはず。

きっと・・・・

多分・・・・

初心忘れるべからず。

大野君への恋心はいつまでも。

継続は力なり。

立ち寄って下さる皆様の温かいお心遣いやエールが励みになっています。

今後とも宜しくお願い致します!!

『第61回目のアレ』の時ぐらいからPC画面のテンプレートを密かに変更しておりやす。

すぐに気づいて下さった方が数名いらして驚きました。

テンプレートがスマホやガラケーでは反映されないのが残念でならない。

グッバイ、怪しげな黒い部屋と赤い目のウサギちゃん。

今までお世話になりました!!

ハロ~、キュ~トなピンク。

よろしくね!!

 

« 第61回目の結果 | トップページ | 昭和枯れすゝき »

デネル事」カテゴリの記事

大野智君」カテゴリの記事

コメント

◆こあらさん◆

おお!!
これからコンサートですか!!
少しでも大野君が良く見える席でありますように。

そうなんですよ!
スマホさえあれば家ではもうパソコンは不要。
読書も電子書籍にしたのでちょちょいのちょいです。
こあらさんはiPadをお持ちなんですね。
そうか、iPadからだとPC画面と同じテンプレートが見えるのか。
にゃるほど~。

京都も今日はめちゃくちゃ寒いです!
暖かい格好でコンサートに備えて下さいね。
楽しんでらして下さ~~い!!
私は今夜は友人たちと宴会♪


デネルさん、お返事ありがとうございます。本日、東京ドームに参戦、39歳のMr.罪作りをガッツリ拝んできますね♪

最近は本当にスマホさえあれば困りませんね。ただ家に帰ると、画面が大きいiPadを愛用しております^_^ それでピンクの女の子に気付きました♪

それにしても、メチャクチャ寒い!!!デネルさん、年末に向けてお風邪など引かぬようお気をつけくださいね!

◆こあらさん◆

どうぞどうぞ自由に叫んで下さ~い!!

大野君のお祝いのみならず、私の誕生日も祝って下さってありがとうございます!
「元気があればなんでもできる!」を実践しようと思います。
脱暴飲暴食!
ダメ!不摂生!!
ふふふっ。

こあらさんはパソコンからここを見て下さっているんですね。
最近はスマホさえあれば調べ物から買い物まで全部まかなえるじゃないですか?
なのでブログを更新する時ぐらいしかパソコンの電源を入れないのでテンプレートとは無縁になっていたんですが、猛烈に変えたくなってポチッと新調しました♪

勿体ないお言葉を頂戴して恐縮しまくり。
アホ満載ですがこれからも宜しくお願い致します!

デネルさん、こんばんは♪ 私にも叫ばせてくださいませ!
大野君、お誕生日おめでとうございます!!生まれてきてくれてありがとう。これからもずーーーーーっと応援しています^_^

そしてデネルさん、お誕生日おめでとうございます♪ 遅くなってごめんなさい。新しい一年が健康で、笑いと優しさに満ち溢れていますように☆
デネルさんのお人柄が表れているこちらのお部屋が大好きです。私ももちろん気付きましたよ♪うさぎちゃん、今までありがとうございました!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第61回目の結果 | トップページ | 昭和枯れすゝき »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ