« 参加する~! | トップページ | 第58回目のアレ »

2018年11月 5日 (月)

19周年

お久しぶりです!!

あっと言う間に11月。

2018年も後2ヶ月を切りました。

はやっ!!

ローカルネタでごめんあそばせ。

BALの1階にこないなお店がオープンしていました。

Img_1282

京都だけに着物屋さんか、伝統工芸品のお店か、はたまたお蕎麦屋さんか。

でもBALやしな~。

と思いじっくり見てみると小さく『香水』の表札が。

あんれまっ!!

香水大好き♪

たのも~!!

中に入ってびっくり。

クラシックなおフランスざます!!

外観と内観の差が激し過ぎる!!

京都では2店舗目だそうです。

OFFICINE UNIVERSELLE BULY

Img_1283

Img_1284

~日本の皆さま、御機嫌よう!~

ですよ!?

ブルジョワや。

もういっちょ。

船乗り時代の同期生トリュフちゃんと、今も変わらず可愛がって下さっているT先輩と食事に行ってきました。

細い路地を入ったところにある人気の焼肉屋さん。

芸能人もお忍びでいらっしゃるそうです。

Img_1266

Img_1267

Img_1268

Img_1264

Img_1265

Img_1270

Img_1269

お~いすうぃ~!!

デネルでございます。

出勤前に母が「嵐が新聞に載ってるで」つって。

なんざんしょ!?

確認している余裕はにゃい!!

遅刻する!!

てな訳で、帰宅して読売新聞の朝刊をチェケラッチョ。

あんれまっ!!

あんれま~っ!!

13面の一面に爆裂に男前な嵐さんがドドンッ!!

Img_1342

か、か、か、かっちょいーーーーーー!!

いでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

ペロッとまるっと惚れ直す!!

凛とした眼差し、醸し出す雰囲気、洗練されスーツ姿に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

嗚呼、うっとり。

マジでガチでうっとり。

左から櫻井君、松本君、相葉君、二宮君、大野君の足元ざます

めちゃくちゃイケめてる!!

心の臓がえらいこっちゃ~!!

5名様の写真以外は頭上に『1999 嵐 2019』の文字と、右下に小さく『5×20 嵐 JS』のみ。

シンプル故に5名様の魅力がより一層際立ち、素敵指数が振り切れている。

はて!?

何故に11月3日の新聞に!?

11月2日は薄毛な父の誕生日だったし。

11月3日、11月3日と。

分からん。

大野君ファンのお友達に教えてもらってようやく気付きました。

11月3日は『A・RA・SHI』でCDデビューの日!!

自分、数字にまつわるエトセトラがどうにもこうにも苦手なもので。

九九の七の段と九の段が未だに言えませんのです。

小銭を幾ら払えば500円玉でお釣りが返ってくるか覚えたのがつい数年前ですし。

そら覚えられへん!!

確実に脳みそから抜け落ちる!!

ひゃひゃ。

改めまして、嵐さん、デビューおめでとうございます!!

彼らが積み重ねてきた19年という歳月に感謝カンゲキ雨嵐。

20年目も変わらずファンでいます。

運命的な五叉路は一つに繋がって続いていく。

『これまでもこれからも嵐にマニックだワッショ~イ!!

大好きだーーーーーー!!

ワカンダ フォーエヴァー!!

間違えた!!

『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』に影響されまくっている あてくし。

先日も綴りましたが映画館で2回観たにも関わらず好き過ぎてBlu-rayを買いまして、飽きずに何度も鑑賞しているんですの

嵐フォーエヴァー !!

 -------

 -------

勤務先ではBGM代わりにラジオが流れています。

先日、「この歌いい! もっすご良い歌やんかいさ!」になった曲がありまして、デュエットだったんですけれど、女性はガガ様の歌声だとすぐ分かりました。

が、しかし、男性は誰が歌っているのか全く思い浮かばなかったので調べてみてビックリ。

にゃんと!!

ブラッドリー・クーパー氏!!

マジかーーーーーー!!

歌がめちゃくちゃ上手い!!

全然知らんかった!!

私が感動した歌は『The Shallow』。

映画『アリー/スター誕生 (原題:A STAR IS BORN)』でガガ様とクーパー氏が作中で披露する楽曲だったのです。

『The Shallow』はガガ様による書下ろしソング。

猛烈にジ~ン・・・・

切なくて、それでいて力強いメロディと歌詞と二人の歌声がドンピシャでマッチ。

Mv5bmje3mdq0mta3m15bml5banbnxkftztg

日本では来月公開。

劇場に行かねば!!

バーブラ・ストライサンド師匠の『スター誕生』のリメイクだそうです。

オリジナルを知らないんですよねぇ~。

ハッピーエンドでありますように。

« 参加する~! | トップページ | 第58回目のアレ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19周年:

« 参加する~! | トップページ | 第58回目のアレ »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ