« untitled 大阪12日・14日 ⑥ | トップページ | untitled 大阪12日・14日 ⑧ »

2018年2月 4日 (日)

untitled 大阪12日・14日 ⑦

Havana, ooh na-na    

カミラ・カベロさんの『HAVANA』をずっと聴いています。

大好き

来日していたなんて!!

ミュージックステーションにご出演あそばしていたなんて!!

全然知らんかったー!!

きっと『HAVANA』を披露されたに違いない。

観たかったわい。

そそそ、“ニンニン”の日に届きました。

Img_0236

開封するのはもう少し先になりますがオーディオコメンタリーが楽しみです。

デネルでございます。

本日は京セラドーム大阪で開催されたアイドルグループ嵐のコンサートツアー『ARASHI LIVE TOUR 2017-208 untitled』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

幸運にも1月12日(金)と14日(日)に行かせて頂くことが出来ました。

ブログでコンサートの感想文を書くようになって今回初めてメモを取りませんでした。

私のしょぼい脳内レコーダーに残る記憶のみで綴って行きますので違っていたり抜けている部分が多々あると思いますが雰囲気だけでもお伝え出来れば幸いです。

12日をメインに、14日の分をちょろっと一緒に書きます。

それぞれの席の詳細については『前置き篇』 をご参照下さいませ。

ステージ構成。

↓ ↓ ↓

Book1_2

それではいざッ!!

◆ダンス◆

センターステージにて。

嵐楽曲のメロディーが次々に流れて踊る。

かっちょいい!!

◆Sugar◆

前述のダンスのまま、すーっと『Sugar』のイントロがかかります。

センターステージが上に上に。

アルバムとは若干アレンジされていたのか、もっすごムーディーになっていました。

映像も凝っていて制御された客席のペンライト込みで一つの作品。

独特な撮影方法?なのか、メインスクリーンに映る映像がちょっと変わっていたんですよねぇ~。

すぐそこ!で歌い踊る5名様の動きがスローモーションじゃないんですけれど、ブレている訳でもなく、なんて言うんでしょうか、う~ん・・・・

技術にてんで疎いので詳しく語れないのが残念じゃわい。

この映像が凄く好きでした。

詳細はDVD/Blu-rayで!!

原曲も秀逸ですがコンサート版の『Sugar』もすんばらしかったです。

◆NOW or NEVER◆

まさかこの曲に刺客が潜んでいたとは。

センターステージ ⇒ 花道 ⇒ メインステージ。

ジュニアの皆さんも集合。

彼らはお洒落な体操服ちっくな衣装でして、袖(パンツもだったかな?)がメンバーカラーでそれぞれ色分けされています。

5~6人で一組。

その中に!!

オレンジの袖、すなわち、チーム二宮に!!

しゃかりき君を発見!!

お洒落な体操服ちっくで他のジュニアの皆さんは平成感満載なのに、しゃかりき君は何故か昭和。

しゃかりきく~ん!!

いかん、大野君の軽やかなダンスに酔いしれたいのに ついしゃかりき君を見てしまう。

ナメタケちゃんと「しゃかりき君、しゃかりきってるで!」と爆笑していました。

◆Pray◆

メインステージだったはず。

◆光◆

メインステージにて。

歌い出しのDIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )のソロに自称ガラスのハートがときめきっ放し。

この歌好き

◆君のために僕がいる◆

14日は大野君が我々の席からすぐそこ!の通路を一人乗り用のトロッコでおな~り~!!

大野く~~~~ん!!

美し過ぎて眩しい!!

目をやられる!!

移動するスピードがゆっくりだったので大野君をペロッとまるっとガン見できました。

美しいって罪。

去って行く大野君の後ろ姿を愛でながら「大野君、細いのぉ~。 お尻ちっさいのぉ~」と言い合うDとN。

踊る!!

◆PIKA☆☆NCHI DOUBLE◆

どこぞの通路をトロッコing。

踊る!!

◆ハダシの未来◆

大野君は上に上に上がる一人乗り用のリフターで暫くステイ。

14日で言うと、我々の席から斜め後ろぐらいのスタンド側です。

踊る!!

しゃかりき君に負けない勢いで踊る!!

◆Believe◆

バックステージにて。

イダダダダッ・・・・

目の前のセンターステージでしゃかりきに踊りまくっているしゃかりき君のダンスに笑い過ぎて横腹が痛い・・・・

バックステージの大野君をウキウキウォッチングしたいのに、しゃかりき君がどうにもこうにも視界に入ってくるんですよ。

マジでガチで最高!!

誰よりも高く(必要以上に)跳び、誰よりも大きく(必要以上に)ターンし、「欧米か!」な勢いでレッツしゃかりき!!

おまけに明らかにダンスを俺流にアレンジしているし。

しゃかりきまくり!!

「そう 僕らはずっと待ってる~」からのダンスが実にしゃかりきっていました。

大大大大大爆笑!!

バックステージの嵐さんは捨てよう。

目の前のしゃかりき君に一点集中!!

Mr.しゃかり ( ← 勝手に命名しております )の一挙手一投足に抱腹絶倒。

お腹と背中に貼り付けたカイロが暑い!!

VIVA、しゃかりき!!

ゴーゴー、しゃかりき!!

◆Monster◆

バックステージにて。

『Monster』、キターーーーーーーッ!!

めちゃくちゃ嬉しい!!

テンションが跳ね上がる!!

うぇーーーーーーい!!

炎がボッ!!

ボボボボボッ!!

我々の席からでもかなりの熱を感じたので、バックステージにいらした皆さんは「あつっ!」だったはず。

しゃかりき君、ちょっとよろしくて!?

今度こそ大野君に酔いしれたいので、ちょっとどいて頂いてもよろしくて?

センターステージで『Monster』を踊るしゃかりき君を必死のパッチで無視。

見ない、私は見ないぞ!!

しゃかりき君なんて見ない!!

見ちゃうよねぇ~

ウケる!!

しゃかりき君から視線を外してバックステージの大野君を双眼鏡で鑑賞。

格好良いわい。

◆A・RA・SHI◆

バックステージ ⇒ ムービングステージ ⇒ メインステージ。

むむっ!!

ムービングステージが接近して来た!!

櫻井君のラップでエアギターを演奏する大野君がどうにもこうにも男前。

爆裂に格好良い!!

ペロッとまるっと惚れ直す!!

ほんでもって爆笑。

エアギターは神ですにょ。

ムービングステージが我々の横を通過しかけたそのとき!!

頭上には大野君が!!

Photo_1

はい、登場!!

ナメタケちゃんに協力してもらって頭上の大野君にお手製のうちわを振る!!

胸から上には上げない!!

海老反りで腰にくる体勢だけど無問題!!

大野く~~~~ん!!

○☆×△$※□・・・・

か、か、か、鍵が開いた!!

いでよ鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

鼻息が荒くなる!!

毛穴から緑色の汁が出る!!

オエッ。

もいっちょ、オエッ。

微笑みながら鍵を開ける大野君がモー、モー、モー、もぉ~!!

メガトン級に麗しい!!

その微笑み、プライスレス。

嗚呼、うっとり。

歓喜の舞いを披露するDとN。

もののけ街道一直線っす!!

ウッス!!

あの瞬間の微笑みと鍵を開けるジェスチャーが今も脳裏にフワワワワ~ン。

見下ろされながらの鍵開け。

もれなく極上の微笑みがついてくる。

くちぶっえは なっぜ~ とおくっまで聞こえるっの あの雲は なっぜ~ わた~しを待ってるの!

すみません、取り乱しました。

『微笑みながら鍵を開ける智にマニアック』だワッショ~イ!!

ムフ~ン

ナメタケ曰く、「大野君、歌いながら鍵開けたで!」らしいんですが、見下ろされながら、微笑みながら、鍵を開ける大野君しか覚えていなくて、歌いながらだったかどうかはI have no idea。

魅惑の三つ巴にただただ絶大なるLOVEだったので他の記憶がな~い。

ひゃひゃ。

あ~、それにしてもあの微笑みは反則だ。

腹立たしいまでに男前!!

オエッ。

もいっちょ、オエッ。

櫻井君が会場にマイクを向けて数フレーズを我々ファンだけで大合唱。

最後の大野君のソロも然り。

『A・RA・SHI』はいつまでも色褪せない名曲!!

◆Song for you◆

メインステージにて。

鍵開けの余韻から抜け出せ、俺!!

世にも薄気味悪い笑みを引っ込めろ!!

『Song for you』に集中!!

大野君だけがステージに登場してソロパートを歌い上げます。

耳に残るは智の歌声。

息継ぎをする音がマイクを通じて聞こえてきまして、これがたまりませんでした。

いつまでも聴いていたい歌声に朝まで乾杯。

かっちょいい!!

どこまでも伸びやかな「Get started」に店長さま、今宵はウォッカロックでよろしくどうぞ。

DIVA3104のソロは圧巻でございやす。

大野智、どうしてくれよう・・・・

アルバムと同じ歌い分けの通り順番に登場。

確か大野君は一旦ハケていたはず。

全員が揃ったところでショータイムの始まり。

ブロードウェイのミュージカルを観ているかのような、はたまた楽しい夢の世界に飛び込んだような、宝塚のレビューを再現したような、めくるめくダンスショーに拍手喝采ブラボ~!の嵐。

壮大なスケール。

すんばらしい!!

ジュニアの皆さんは白いタキシード?姿で踊り、『Song for you』に魅力を注ぎます。

スクリーンにハワイでの写真(道に座っているアレ)が最初に登場し、左右のスクリーンに歴代のコンサートの5名様が順にスライドしていきます。

ハワイの写真は一番奥に残ったままで写真がヒュンヒュン出てくる訳です。

あの時の彼らがいたからこそ、今の正五角形がある。

歌詞にリンクされていて凄く感動しました。

猛烈にジ~ン・・・・

嵐さんからの『Song for you』、うんにゃ、『Song for us』にグッとくる。

スパシーバ!!

ダンケシェ~ン!!

嵐は最強で最高!!

大好きだーーーーーーー!!

◆未完◆

メインステージにて。

感動的な『Song for you』の直後に『未完』て!!

あかん!!

あかんよ~!!

おっちゃんは心の臓がもたんぞ!!

憎らしい演出!!

超絶に格好良いやんかいさ!!

キーーーーーッ!!

ペンライトを振るのも忘れて見入ってしまいました。

大野君の歌い出しのフェイクに救心を所望致しまする。

ソロに胸の鼓動は高まるばかり。

ローレライか大野君か。

会場のボルテージがマキシマムに到達した瞬間!

特効がドーーーーーーン!!

ビビった!!

おしっこちびりそうになった!!

『未完』に鳥肌がゾゾゾゾゾッ。

魅了されまくりっす!!

天晴れ!!

続く。

« untitled 大阪12日・14日 ⑥ | トップページ | untitled 大阪12日・14日 ⑧ »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: untitled 大阪12日・14日 ⑦:

« untitled 大阪12日・14日 ⑥ | トップページ | untitled 大阪12日・14日 ⑧ »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ