« 『忍びの国』第5回目の鑑賞 | トップページ | 文明開化 »

2017年8月27日 (日)

アホな二人

TWILIGHT EXPRESS 瑞風に遭遇!!

Img_1176

初めて見た!!

夕日に映える緑色の美しい車体に嗚呼、うっとり。

申し遅れました。

あてくしの一番好きな色はグリーン。

アイドルグループ嵐のメンバー、相葉君のイヤーモニターになりたいぐらいの緑好き。

瑞穂の緑はそれはそれは綺麗でした。

デネルでございます。

本日は『智にマニアック』は登場しませんので、ご興味の無い方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

飲んで飲んで飲まれて飲んで。

相葉君しか視界に入れない持病を持つ6歳年下の友人改め、東方○起のなんとか君にペロッとまるっと惚れちゃったエリンギと食事に行ってきました。

韓国のドラマが大好きな友人E。

なんでも、ここ最近、ドラマに頻繁に登場する料理がとても美味しそうだから食してみたいそうな。

へぇ~。

ほぉ~。

エリンギが調べたら大阪では天王寺にドラマと同じ感じの料理を提供するお店があるそうです。

が、しかし!!

飲んだ後に天王寺から京都に帰って来るのがもっすご面倒臭い。

という訳で、スタイルはちょっと違うけど京都でも食べられるお店にレッツらゴ~!!

Img_1177

韓国のビール“HITE”。

腹立たしいまでに蒸し暑い夜だったので乾杯もそこそこにビールを一気飲み。

うみゃい!!

Img_1182

Img_1180

Fullsizer

ここのお料理はどれも抜群に美味しいのであ~る。

お酒が進むわい。

ビールをガンガン飲んだ後はマッコリタイム。

Img_1181

ヤカンに入っていて量は確か一升(1.8ℓ)。

いろんな種類のマッコリがあって片っ端から挑戦。

幸せ

エリンギが食べたかった韓国料理、それは・・・・

Img_1183

チーズダッカルビ。

ダッカルビだけでも美味しいけどチーズが加わってより一層深みが増す!!

めちゃくちゃ美味しい!!

お酒が止まらん!!

実は数日前にお店に電話でお願いしていた事がありましたのです。

8月21日はエリンギの誕生日。

お店の方に「かくかくしかじかでして、サプライズでお祝いをしたいのでご協力頂きたい」つって。

快諾して下さいました。

21時になったらお店で用意して下さったデザートを出して頂く手筈になっていたんです。

が、しかし!!

20時過ぎぐらいに「2軒目は○○に行きません?」とエリンギ。

お、おう!!

行くで!!

行くけれども!!

21時まで待って~!!

と心の中で呟く淑女D。

エリンギのリクエストを華麗にスルー。

ひゃひゃ。

21時になり、お店の電気が消されたので「停電?」とキョどるエリンギ。

ウケる!!

お腹痛いわ!!

ジャジャ~ン♪

Img_1185

エリンギさん、お店で用意下さっていたお誕生日用の帽子を被らされていました。

Img_1190

お誕生日おめでと~!!

Happy超!が沢山降り注ぎますように!!

エリンギは東方○起の他にSHINe○のなんとか君て人にも絶大なるLOVEでして、次のドームにも行くらしいです。

後はなんとかっつうガールズグループも好きでコンサートに行きたいと。

奴のなんとか君 絶賛を話半分で聞き、適当に相槌を打つ全く興味の無いクールビューティーD。

私は私で大野君にまつわるエトセトラや『忍びの国』について世にも薄気味悪い笑みを浮かべながらデヘデヘ語る。

お互いの話は大抵聞いてませんわな。

二人ともB型なもので。

ガハハハハハッ。

我々はカウンターの席だったんですが、店員さん達と話が弾む弾む。

うぃ、エリンギが。

店員さんは皆さん若いお嬢さん達。

それぞれが韓国の俳優さんや歌手のファンなんですって。

へぇ~。

ほぉ~。

中には東方○起のファンの方、SHINe○のファンの方がいらしたので復帰コンサート?復帰アルバム?についてだとか、「誰それのビジュアルが最高!」とか、「あの歌良いですよねぇ~ 」とか、「あのPV見はりました?」とか、「この前 ○○のコンサートで韓国に行ってきたんですよ~ 」とか、とかどうとか。

うん、私には外国語にしか聞こえへん!!

さっぱり分からん!!

アウェー感が半端じゃない!!

ま、ま、ま、今日の主役のエリンギが楽しければそれでよし。

B型の性なのか、はたまた偶然か、話がいつもいろんな方向に飛ぶのがEとD。

△△について喋っていたと思いきや、1秒後には□□について熱く語る、ほんでもって速攻で今度は☆☆を喋る。

何ならまた△△に戻る。

てな具合でございやす。

きっかけを忘れましたが「死ぬまでに一度は訪れたい、うんにゃ、訪れるべき場所」として『知覧特攻平和会館』を挙げ、二人とも行った事が無いので「必ずや!」になりました。

そこから派生し、『かわいそうな ぞう』の物語について語るEとD。

『かわいそうな ぞう』は絵本童話でして、ご存知の方が沢山いらっしゃるはず。

うろ覚えながら象たちの身に起きた出来事についてあれこれ喋っている内にオイオイ泣き出すカウンターの二人組。

ゴーゴー泣きながら象に思いを馳せていたのです。

我ながらビックリや!!

泣くて~!!

大爆笑!!

アホ過ぎるでしょうよ、エリンギとデネル。

そんな自分たちが大好き

ひとしきり『かわいそうな ぞう』を語り、涙も鼻水も引っ込み、話題はオモシロトークにチェンジ。

結局1軒目の このお店に長時間滞在し、夜の帳が降りた頃、二人揃って千鳥足で帰りましたとさ。

  -------

  -------

朝だよ~!!

お天道様が眩しい・・・・

仕事に行かねばならぬ・・・・

Fullsizer_1

りゅうちゃん、気持ち良さそうに寝てるとこ悪いけど代わりに出勤してくれへんか!?

猫になりたひ・・・・

« 『忍びの国』第5回目の鑑賞 | トップページ | 文明開化 »

デネル事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アホな二人:

« 『忍びの国』第5回目の鑑賞 | トップページ | 文明開化 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ