『忍びの国』はお幾ら回!?
飲んで飲んで飲まれて飲んで。
船乗り時代の同期生トリュフちゃんと食事に行ってきました。
前から行ってみたかったお店にいざッ!!
こちらでは関西では珍しくサッポロビールがメイン。
定番の黒ラベル。
サッポロビール好きが高じてオーナーさんは赤ラベルまで用意していらっしゃいました。
お料理の量が凄く多くて念願のラーメンのようなカルボナーラまで辿り着けず。
パスタの替え玉も可能なんですって。
無念じゃ。
この次は必ず!!
そそそ、この日の夜、帰宅したら薄毛な父が「大丈夫か?」つって。
なんざます!?
私が帰る少し前に家の近くで雄叫びが聞こえたそうな。
で、酔っ払った私が道端で暴れているのではなかろうか?と思ったらしいんですよ。
ちょっと!!
おとーすゎん!!
私は自称&言うのはタダでクールビューティーなんやで!!
いつでもどこでも淑女やし!!
怪獣ちゃうから!!
ウケる!!
デネルでございます。
アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君主演の映画『忍びの国」』の4回目の鑑賞をしてきました!!
平日の午前中、100席弱のシアターで8割ほどが埋まっていました。
今回もいろんな世代の人たち。
私の真ん前の席には小学校低学年ぐらいの男の子と女の子(姉弟かな?)とお母様のご家族連れが。
男の子のリアクションが まーーーーーーーー、可愛い!!
あのシーンで爆笑し、あの台詞に爆笑し、あのーシーンに驚き、あの人のあの行動に爆笑し、あのシーンに息を呑み、お国さんと無門さんの最後のシーンでは「うそ・・・」と小さく叫び、純粋な彼の一挙手一投足に思わずジ~ン・・・・
少年を通じて『忍びの国』の素晴らしさを改めて実感させてもらいました。
4回目の鑑賞も最後まで誰も席を立たず、場内が明るくなってから物語りの余韻に浸りながら劇場を後にしました。
なって良かった『忍びの国にマニアック』!!
いやっふ~!!
シネコンには8月11日から公開される『スパイダーマン ホームカミング』のパネルがコンニチハ。
超絶に楽しみ!!
敬愛するキャプテンアメリカの『シビル・ウォー』を観た時から「歴代のスパイダーマンの中で彼が一番好きかも 」になりまして、どぉわい好きなロバート・ダウニー・ジュニアさん演じるトニー・スタークもご出演あそぼしているし、これまたどぉわい好きなマリサ・トメイさんが叔母さん役でご出演あそばしているしで「劇場で観るぞ!」と鼻息も荒く決めておったわけです。
スパイダーマン役のトム・ホランドさんの身体能力の高さにあんれまっ!!
マジでガチで凄い!!
トレーニング中の映像を見る機会があったんですけれど、アクロバティックな動きが華麗でしなやかで優雅で実に美しい!!
ダンスも爆裂にお上手!!
ペロッとまるっとやられた!!
はて!?
誰かに似ているぞ!?
ムフ~ン
『忍びの国』が始まる前に『スパイダーマン』の予告映像が流れまして、夏休みのお子さん向け用なのか吹き替え版でございやした。
初めて吹き替えの声をウキウキリスニング。
なんじゃこりゃーーーーーー!!
ロバート・ダウニー・ジュニアの声がーーーーーーー!!
ノーーーーーーーーン!!
イメージが・・・・
吹き替えって恐ろしい・・・・
後はねぇ、『トランスフォーマー 最後の騎士王』が4日から公開。
マーク・ウォールバーグさんに絶大なるLOVEなんですの
相葉君しか視界に入れない持病を持つ6歳年下の友人改め、東方○起のなんとかさんに惚れちゃった友人エリンギ曰く、「ゴリラね」だそうです。
ゴリラちゃうわい!!
『猿の惑星』ではどっちがエイプスか見分けがつきにくかったけどな!!
キーーーーーーッ!!
マークさんの声っつうか、喋り方っつうか、が好きなんですよねぇ~。
『トランスフォーマー』のバンブルビーのファンでもあるし。
『ワンダーウーマン』が25日から公開。
『ワンダーウーマン』はレンタルでいいかなと思っていたんですがクリス・パインさんがご出演とあっちゃ~、スクリーンで観る!!
世界のトムトムご出演の『ザ・マミー』はこの前 鑑賞してきたので一つクリア。
『忍びの国』がいつ頃まで上映してくれるのか分かりませんが、上記の作品たちを鑑賞する事も考慮して、可能なら後1回、ないしは2回は観ておきたい出寝之助。
もしかしたら4回で終了するかも。
すっかり前置きが長くなりました。
アンケート開催!!
いでよ、鼓笛隊!!
どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!
7月1日の公開から早1ヶ月ちょっち。
皆様は『忍びの国』を何回鑑賞されました!?
おせ~て♪
◆お題:映画『忍びの国』の鑑賞回数は?
1: 0回
2: 1回
3: 2回
4: 3回
5: 4回
6: 5回
7: 6回
8: 7回
9: 8回
10: 9回
11: 10回
12: 11回
13: 12回
14: 13回
15: 14回
16: 15回以上
17: 20回以上
18: 外国在住で観たくても観れない!
19: 興味なし
私は現時点では5番の4回でございやす。
8月15日で一旦締め切らせて頂きます。
残念ながらアンケートに直接ポチッと出来ない方はコメント欄からのご参加宜しくお願い致します。
« 『忍びの国』第2回目の鑑賞 8 | トップページ | 『忍びの国』鑑賞回数アンケート結果 »
◆アラカンピースさん◆
大変ご無沙汰しておりまーーーーーーーす!!
懐かしいお名前♪
アラカンピースさんは6回鑑賞されたんですね。
私は4回のままで止まっています。
でも後1回ぐらいは観ておきたい!!
ソレイユさんと変わらず親交があるとの事で何よりです♪
またいろいろお話をお聞かせ下さい。
久しぶりにコメントを寄せて下さって有り難うございました!
投稿: デネル→アラカンピースさん | 2017年8月17日 (木) 16:45
◆絵理亜さん◆
アンケートに参加して下さって有り難うございます!
絵理亜さんの鑑賞回数、5回を手動加算で喜んで!!
お盆休みでのらりくらり飲んで飲んで飲まれて飲んでまみれの生活をしていたせいで全然パソコンを開かず今に至っております。
へへっ。
京都は『忍びの国』を上映しているシネコンが3つあるんですが、それぞれはいつまでやっているんだろう?
あてくしはまだ4回のままなので後1回は観ておきたいです。
絵理亜さんの所の映画館では再び大きなシアターになったんですか?
ワオ~!!
夏休み仕様の映画が沢山上映されている中で凄い!!
私はいつも真ん中ぐらいの列?段?、ド真ん中の席ではなく右端の席で鑑賞します。
左側より見やすいような気がするんですよねぇ。
利き目と関係しているんでしょうかね?
2回目の時だったかな?
『忍びの国』の鑑賞で驚いたのが、『つなぐ』が流れている時に席を立った人がいたんですけれど、多分お手洗いでしょうな。
にゃんと!!
速攻で戻ってきて最後まで鑑賞という方がいらして驚きました。
普通ならそのまま去って行くのに。
数日前『スパイダーマン』を鑑賞しまして、MARVEL系の映画ってエンドロールが終わって明るくなる直前の最後の最後にお楽しみの映像が流れるのがお約束なんです。
なのに!!
多くの人が早々に帰ってしまわれた・・・・
何故最後まで観ない??
映画に携わった人たちに対しても失礼じゃないか!
と、常日頃から思うんですが『忍びの国』にはそれが全くないんですよ。
いろんな意味で『忍びの国』は他の作品と違う。
絵理亜さんのモヤモヤとはなんぞや?
投稿: デネル→絵理亜さん | 2017年8月17日 (木) 16:39
◆ずずいさん◆
ずずさんの地元はまだ上映が無いんですね。
わざわざ遠くまで行っての鑑賞、それも2回も。
さすがっす!!
季節が変わっても、来年でもいいからそちらで公開されますように。
妹さんは6回鑑賞と。
手動加算喜んで~!!
私は盆休みに『スパイダーマン』と『トランスフォーマー』を観ちゃいまして、『忍びの国』は現時点で4回のままです。
後1回ぐらい行けるかな~?
どうかな~??
ひゃひゃ。
投稿: デネル→ずずいさん | 2017年8月17日 (木) 16:18
デネル様 ご無沙汰しています
私は 明日の湘南を入れて 6回です
先日、ソレイユさんのところまで行って一緒に声を出して
応援してきました。楽しかった
デネルさんのおかげで、ソレイユさんとつながっています
感謝です。
ソレイユさんには回数負けました(泣く)
投稿: アラカンピース | 2017年8月16日 (水) 17:55
こんばんは〜
まだ 締め切りに間に合いますか?
私は6番の5回でお願いします。
映画館に席を予約しに行った際カウンターのお姉さんに「忍びの国」の上映はいつまでですか?と聞いたところ、まだまだ8月下旬もしくは9月の上旬ぐらいは大丈夫ですよ とお話してくれました。まだ行けると思ったらホッとしました。
封切りの時は一番大きなお部屋でそれからだんだんと小さいお部屋になりましたが今回、ファンのリピーターの熱に胸をうたれたのでしょうか?ついに返り咲き?昇格?前回前々回のお部屋よりも大きな若干席数があるお部屋で上映されました。びっくりというかとても嬉しい出来事です。
デネルさん皆さんは映画を見る時 座る席は決まっていますか?
私はだいたい中段から1つ上のど真ん中の席に座ります(空いていれば)
今回は一番後ろのど真ん中が空いていたのでそこからみました。若干見下ろす感じでした。う〜ん
長くなりましたが、デネルさんと同じように思った事は、本当にラストの「つなぐ」がかかっても誰一人も席を立つ方はいませんね。私がみた全回すべてもです。おっちゃんもです。
年に数回しか映画館に足を運びませんが デネルさんにとってもはじめてと聞いて尚更びっくり。エンディングを聞きながらも、物語は最後まで続いている。席を立つには惜しいこの映画の終わり方に拍手を送ります。
あらためてデネルさんのまとめ記事お願いします。
私のモヤモヤが晴れそうな気がする
投稿: 絵理亜 | 2017年8月15日 (火) 01:09
デネルさん 皆さん こんばんは
私はポチッて来ましたが、ただいま2回です。
前にコメントさせて頂きましたが、我が地元にはまだ来ていないので妹のところへ行き〜の、県庁所在地に行き〜のと遠征して来ました
この間も地元の映画館に問い合わせたんですが、9月中旬までの予定には入っていないとの事
まぁ、V6岡田君のファンの人に聞いたら「しれっと2ケ月遅れで来た事あるし評判良いみたいだし、来るんじゃないかな」って言ってたんで希望を持ちます
妹の方は今のところ6回で、まだ行くつもりらしいです。すみませんが、妹の分だけ手動を宜しくお願いします。
忍びの国、応援上映が各地で盛り上がってますね
ロングランやセカンドランに繋がれ〜
投稿: ずずい | 2017年8月14日 (月) 20:16
◆ソレイユさん◆
ご無沙汰しております!
お元気そうでなにより♪
アンケートにポチッとして下さって有り難うございました!
応援上映に行かれるんですね。
がっつり楽しんでらして下さい!!
アラカンンピースさん、たまさぶろうさんにも宜しくお伝えくださ~い♪
投稿: デネル→ソレイユさん | 2017年8月13日 (日) 15:04
ご無沙汰しております。ソレイユです。久々に投票させて頂きました。地元で応援上映が決まり、アラカンピースさんも県と都を跨ぎ参戦、たまさぶろうさんも同じハコというライブでは中々あり得ない状況を迎えようとドキドキしてます。無門愛を叫んで来ます!
投稿: ソレイユ | 2017年8月13日 (日) 08:38
◆キャップテンさん◆
お久しぶりです!
変わらずブログに立ち寄って下さっているとの事で恐れ入ります!
ありがと~ございます♪
アンケートには票にポチッとしてきて下さったんですね。
皆さんから頂戴しているこちらのコメントからもそうですし、アンケートに寄せて頂いているメッセージからもそうなんですが、応援上映に行かれる方が沢山いらっしゃる。
京都でも上映があるみたいなんですが、私は行かないんですよねぇ~。
会場の雰囲気などまたぜひ感想をお聞かせ下さい!
投稿: デネル→キャップテンさん | 2017年8月 7日 (月) 13:46
こんにちは(╹◡╹)!
コメントは久しぶりですが、ブログはいつも楽しく拝見しております。
昨日までの鑑賞回数で投票してみました!!
今晩も行く予定で、明日は応援上映にも行くので
回数はもっともっと増えそうです(≧∇≦)♩
何回観ても飽きない映画は、初めてなので驚いています。
忍びの国、大好きーー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪!!
投稿: キャップテン | 2017年8月 7日 (月) 10:55
◆たぬきさん◆
ご無沙汰しております!
アンケートに参加して下さって有難うございます!!
現時点で5回の鑑賞なんですね。
たぬきさんの一票を手動で加算させて頂きます。
日劇って有楽町にある所ですか?
むかーーーーーし、船乗り時代に晴海に停泊した時に一回だけここで映画を観た事があります。
何を観たか全く記憶に無いんですが。
ここは大画面なんですね。
グッズ分かります!!
普段コンサートでもグッズには全く興味が無い私が『忍びの国』で俄然欲しい欲求が。
木製のダミーちゃんのストラップ?が凄く欲しいんです。
でもどこにも売っていない。
ダミーちゃんお気に入りなのにぃ~。
ダミーちゃーーーーん!!
投稿: デネル→たぬきさん | 2017年8月 6日 (日) 12:09
◆枝豆さん◆
ご無沙汰しておりまーーーーす!!
アホみたいに長い感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!
なんと!!
応援上映も入れたら12回!?
凄い!!
そうなんですよ!
『忍びの国』を鑑賞するお客さんの数が全然減らないですよね。
私は4回しか観ていませんが、その都度殆どの席が埋まっていて嬉しい驚きでいっぱいです。
映画が好きなので頻繁に観に行きますが、この前鑑賞した『Life』っつう作品なんて公開されて直ぐ行ったのにガラッガラでした。
そしてあっちゅう間に公開終了。
そう思ったら『忍びの国』は凄い。
大野君だけではなく、他の出演者の皆さんの魅力溢れるキャラクター達や物語が老若男女の心を掴みまくり!!
魅力が半端じゃない!!
投稿: デネル→枝豆さん | 2017年8月 6日 (日) 12:02
◆彩の国の友人さん◆
ご無沙汰しております!
彩の国の住人さんは応援上映に行かれるんですね。
忍びの格好とかってされるんですか?
はたまた織田軍の戦仕様??
楽しんでらして下さい!!
応援上映も込みで5回か。
やはり皆さん1回以上はご覧になっている様子。
何度観ても飽きないし、観る度に新しい発見があるので細々とでいいので秋ぐらいまで上映して欲しいな~。
薄毛な父は私が酔っぱらって暴れていると思ったようでして、帰宅するなり「大丈夫か?」と聞かれました。
暴れへんし!!
多分・・・
きっと・・・
ひゃひゃ。
家族のみならず、うちの猫にまで温かいメッセージを有難うございます。
不快指数満載の暑い日が続いていますので彩の国の住人さんもご自愛下さいね。
投稿: デネル→彩の国の住人さん | 2017年8月 6日 (日) 11:51
◆ちいさん◆
お久しぶりで~す♪
お一人様鑑賞デビューなんですね!!
私は結構一人で観に行きますよ。
周囲にあまり映画好きがいないのと、友人たちと休みが合わないので気軽に一人でふらっと行きます。
なんと!!
『忍びの国』は8回!!
すごーーーーーい!!
いつかどこかでちいさんや皆さんと一緒に大野君の映画をウキウキウォッチングしたいです。
叶いますように♪
投稿: デネル→ちいさん | 2017年8月 6日 (日) 11:46
ご無沙汰してます。
アンケートに参加させてください。
今のところ5回ですので6番です。
来週、放映が終わる前に大画面の日劇で観たいです。
少し落ち着いていた大野くん熱が忍びの国で再び急上昇してしまいました。大野くんの術にかかったようです。
最近は整理が間に合わないので雑誌はなるべく買わないと決めていたのに、後からみーんな欲しくなって買いあさったり、忍びの国のグッズも映画をみるたびについつい購入してます。
アンケート結果、楽しみにしてます。
投稿: たぬき | 2017年8月 5日 (土) 20:50
デネルちゃん、
ご無沙汰です。長編巻物読ませていただきました。
忍びの国は真に素晴らしい映画ゆえ、現時点でおそらく11回
(半券を失くしたものもあるので)そして来週応援上映なるものに参加する気満々なので
最低でも12回、もちろん引き続き見られる時間と場所を模索しながら
自己ベストをただき出す予定です。ほとんどおひとり様です。
比べる物でないのは承知ですが、映画怪物くんのときは
お昼の時間帯に行ったらガラガラなのが通常でした。
この忍びの国に関してはネット予約の時点でほとんど埋まっていないのに
開演数分前になると来るわ来るわ、子供連れから妙齢のご婦人フレンズ、
壮年のご夫婦や若者男子たちでどんどん席が埋まるのが何なんでしょう、
非常に新鮮な驚きです。
まだしばらくは回数は減ってもやってくれる映画館がありそうなので
引き続き忍び活動を続行する所存です。
忍びの国ロスが今から恐ろしい…
投稿: 枝豆 | 2017年8月 5日 (土) 18:10
デネル様、皆様ご無沙汰してます。私は現時点では4回ですが来週応援上映なるものに初参戦しますので、5回とさせて頂きました。東京や私の住む所では8月11日で終了の劇場が多い様です😢今回は色々なバリエーションで参集しました。初日舞台挨拶、字幕付き、友人とそして応援上映。最後になると思うので、思いきり、川じゃ~と叫んできたいと思っていますが、叫べるかな⁉️デネル様のお父様本当に楽しい方ですね🎵
暑い日々が続きますが、お父様お母様、そして可愛いお猫様、デネル様どうぞお身体ご自愛下さいませ。長々失礼しました。
投稿: 彩の国の住人 | 2017年8月 5日 (土) 02:50
お久しぶりですデネルさん。私は初のひとり映画デビューをしてひとりで8回見ました(笑)応援上映は流石にぼっちで行く勇気はありませんでした(汗)いつかデネルさんみたいなサトシックと一緒に行くのが夢です(^q^)
投稿: ちい | 2017年8月 4日 (金) 05:38