« キノコの山!? | トップページ | 第50回目のアレ »

2016年10月18日 (火)

悠久のロマン

或る日のお昼ご飯。

豪華“一頭買い焼肉弁当”!!

Img_1043

お~いすうぃ~!!

別の日のお昼ご飯。

Img_1068

会社から数歩の所にある鳥料理屋さんの唐揚げ弁当。

お~いすうぃ~!!

11月に若手営業マンN君の結婚式に出席するんです。

うぃ、23日。

はて!?

23日!?

23日ってか!?

私の誕生日やん!!

天高くD肥ゆる秋。

フォーマルな服がパツンパツン。

ダイエットってなに!?

デネルでございます。

家族が見ていたテレビを見るともなしにボーーーーッ。

あんれまっ!!

あんれまーーーーー!!

キリン一番搾りの新作CM『奈良しぼり』は大野君!!

『平城京天平祭篇』だそうです。

相変わらずニャンコちゃんがお部屋をうろちょろ。

カワユイのぉ~

歴史に詳しくないので詳細は分かりませんが、紫色の天平衣装?奈良時代の貴族の装束?に身を包む大野君がべらぼうに麗しい!!

高貴な雰囲気に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

嗚呼、うっとり。

すっと立ってビデオレターを見つめる眼差しに惚れて惚れて惚れまくり。

ビデオレターの男性の読み上げる声明?の直ぐ後に『宜しく都邑を建つべし(よろしく とゆうを たつべし』と高らかに宣言する大野君が腹立たしいまでに男前。

「よろしく、とゆうをたつべし!」

3104独特の句読点に胸の鼓動は高まるばかり。

“たつべし!”のイントネーションがめちゃくちゃ可愛いんですよ。

ビデオレターの男性とは違うアクセントな~のです。

ムフ~ン

「宜しく、都邑を建つべし!」 ⇒ 「おーーーーー!」 ⇒ 「乾杯!」 ⇒ ビールを飲む ⇒ 「豊かであれ」 

どれもこれもメガトン級にかっちょいーーーーーー!!

ペロッとまるっと惚れ直した!!

凛々しさが溢れている!!

美麗っぷりが半端じゃない!!

香り立つ色香に動悸・息切れ・眩暈で救心を所望致しまする。

大野智、どうしてくれよう・・・・

ビールを飲む時にグラスに両手を添えて飲むんですが、その所作に溜息の嵐でございやす。

大野君は骨格美人であり、関節美人であり、筋肉美人であり。

「宜しく、都邑を建つべし!」然り、「おーーーーー!」然り、「乾杯!」然り、「豊かであれ」然り、耳に残るは智の声。

五臓六腑に沁み渡る。

「おーーーーー!」の時の横顔に店長さま、今宵はウォッカロックでよろしくどうぞ。

大野君てマジでガチで端正な顔立ちですよねぇ~。

憎らしいったりゃありゃしない。

平城京か。

悠久のロマンを感じますな。

なんとりっぱな平城京。

710年!!

『優雅な紫衣装の智にマニアック』だワッショ~イ!!

和室のお部屋なのでね、靴を履かず、裸足ってのがもっすごツボでした。

CMの衣装で大野君があの時代にタイムスリップしたとする。

暫し脳内シュミレーション・・・・

・・・・

・・・・

フンガーッ!!

罪作り指数が振り切れているに違いない!!

色男っぷりにやられた女子がわんさかでモテモテのはず!!

ひゃひゃ。

『47都道府県の一番搾り』は住んでいる地域のバージョンしか流れていないんですよね?

こちら京都では関西の各CMしかテレビで見た事が無いですし。

Mr.雅 ( ← 勝手に命名しております )は一見の価値がありますよ~♪

関西圏以外にご在住で興味のある方はキリンさんのHPをレッツ・チェケラッチョ!!

『奈良づくり』、ブラボ~!!

« キノコの山!? | トップページ | 第50回目のアレ »

大野智君」カテゴリの記事

コメント

◆わやさん◆

お久しぶりです!
都道府県以外でも歴代の一番搾りシリーズの猫ちゃんたちめちゃくちゃ可愛いですよね。
もしも願いが叶うならお腹に顔を埋めてフンフン&ブッチュ~をさせて頂きたい。

松本君、関西ではどこでしたっけ?
見た事あったかな??

47都道府県の一番搾りをグビッと飲み比べてみたいもんです♪

デネル様、お久しぶりです。KIRINさんのCMの茶トラちゃん可愛いですよね。常に大野さんの周りを離れないのが、なお愛しい。話かけられたり、お膝の上だったり羨ましいニャンコです。相葉さんのロシアンブルーちゃんと、二宮さんの白ちゃん、櫻井さんの柴ワンコも可愛かったです。松本さんCMには、ニャンコもワンコ見当たらないような…?私が探せてないだけ?(汗)このCMの話を最初に聞いたとき、まんべんなく5人見れると思ったのですが、結構偏りがあるようで…。近畿二府四県のうち、二つが大野さんでラッキーでした。櫻井さんファンには残念な結果になりましたが…。

◆アルタイルさん◆

お肉命!なのでついジューシーなメニューを選んでしまいます。
後は麺類。
コンビニだとパスタとかパスタとかパスタとかパスタとか。
お野菜をもっと摂取せねば・・・

そちらは大野君は無しですか?
あんれまっ!!
関西は神戸と奈良が大野君でして、こちらではよく流れています。
我が地元、京都は二宮君で『京都しぼり』が発売された夏頃は店頭に二宮君のポスターがずらり。

赤べこちゃんを検索してきました。
福島か。
今度HPにお邪魔して観てみます♪

CMに登場するニャンコちゃんたちをクンクン&ブッチューーーー!したいです。


デネル様、皆様、こんにちは^^。
なんとも美味しそうなお弁当!
流石古都!って全然関係ない(笑)⁈

キリンさんのご当地CM、いいですよね。
デネルさんお住まいの地域では大野くんver.が流れるのですね。
羨ましい!
アルタイル生息域では、隣県のものも含めて2,3種類?もっと?流れているのですが、残念ながら大野くんver.はなし。
仕方なく公式サイトさんにお世話になっております。
奈良時代コスチュームの大野くん、素敵✨ですよね!
紫って確か高貴な方しか身に付けられないのではなかったかな(時代が違ってるかも💦)。
大野くんの上品な顔立ちにはよく似合っていますよね。
アルタイルのお気に入りはもう一つ、どちら地方のかな赤ベコちゃん?とコクコクしているver.のもの。
あれは可愛らしいんですよね。
あとどれにもネコちゃんが何気に写り込んでいるのもツボでございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悠久のロマン:

« キノコの山!? | トップページ | 第50回目のアレ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ