そんなアホな!
飲んで飲んで飲まれて飲んで。
アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君ファンのお友達である白い部屋のEちゃんと食事に行ってきました。
自称&言うのはタダってやつで、新宿鮫も真っ青なネオン瞬く眠らない街 我が地元に新しくオープンした焼き肉屋さんでございやす。
お肉さ~いこ~!!
ビールお~いすぅい~!!
いやっふ~!!
2軒目は小粋なバーで再び乾杯。
デネルでございます。
本日は『智にマニアック』は登場しませんので、ご興味の無い方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。
勤務先の社長が撒き散らかした風邪菌のお陰でオッサンくさい咳と鼻水がノンストップ。
真夏のマスクは猛烈に暑い!!
化粧が落ちる!!
そんな私に追い打ちをかけるかのように、ある出来事が勃発。
会社で受けた健康診断の結果が届きました。
基本の検診プラス、オプションでバリウム検査。
バリウムよりも胃カメラの方が良かったんですが、今年から無くなったんですよ。
???
・・・・・
・・・・・
!!!
思わず二度見してしちゃって。
なんじゃこりゃーーーーー!?
アンビリ~バ棒!!
めちゃくちゃ悪いやん!!
ABCDEFの6段階でまさかのブービー。
うぃ、恐怖のE判定。
◆心電図で精密検査が必要です。
◆胃部X線で異常所見があります。精密検査の必要があります。
◆血小板数が高値です。精密検査を受けて下さい。
◆血液一般で異常を認めます。精密検査・治療を受けて下さい。
ヤバい!!
もっすごヤバい!!
さすがに無視できず、何かあってからでは遅いので、初めて検査結果を持って病院に行きました。
極度の貧血だそうな。
貧血はずっと前から言われていたんですが、自覚症状も無いし、ちょっち立ちくらみがするぐらいで「ま、いっか」だったんですよねぇ~。
が、しかし、貧血が進行しているのでサプリ摂取なり投薬をした方がいいかもとのこと。
もう少し詳しく調べるために再度採血をしてもらいました。
貧血の人の血ってサラサラだとご存知でした?
私は知らんかった!!
採血をして下さった看護師さんが私の血を抜きながら「普通はもっとトロッとしてるんですけど、○○さんの血はサラサラですね」つって。
へぇ~。
ほぉ~。
只今結果待ち。
胃は“胃体中部ニッシェ様レリーフ乱れ”。
なんじゃそりゃ!?
バリウム検査では細部の見極めが難しく、映らないので要胃カメラ検査。
おいおいおい!!
ちょっと!!
「オエーーーーーッ!」なバリウムを頑張って飲んで、グルングルン回転して、下剤でお腹がピーッだったのに今度は管かいな!
じゃあ最初から胃カメラをオプションに入れておいてよ!!!
超二度手間やん!!
お休みを潰してわざわざバリウム検査を受けたのに!!
時間を返せ!!
チキショ~!!
数日前に他の病院で胃カメラタイム。
結果はクリアー。
「全然乱れてへんで? 綺麗なもんや」ですって、奥さん!!
キーーーーーッ!!
ムカつく~!!
バリウムめ!!
LDLコレステロールっつうのが高めらしい。
ふ~ん。
で!?
それって悪玉なのきゃい!?
首の血管をエコー?(確かエコーだったはず)して、どないな感じなのか調べるそうな。
かなり先まで予約が取れなかったので8月下旬には結果が分かると思います。
心電図で精密検査が必要ってなに!?
一体全体!?
検査所見の欄に『右胸心疑い』と。
なんじゃそりゃ!?アゲイン。
前述の病院で先生に「これってどういう意味ですか?」と尋ねたならば、「たまにいらっしゃるんですけど、心臓が右側にあるんですよ」だそうです。
えーーーーーー!?
産まれてから今まで一度も心臓が右側にあるなんて言われたこと無いんですけど!!
驚き過ぎて毛穴が開くわ!!
低血圧やのに一気に上がるし!!
心臓が右側!?
私のハートが右にあるかもしれんてか!?
うっそ~ん!!
そんなアホな!!
先生に「一度も言われたことが無いんですが」と言ったら「そうですよねぇ、おかしいなぁ?」と首を捻ってらして、もう一度心電図をすることに。
結果はクリアー。
あてくしの心の臓は左側にありました。
一安心じゃ。
・・・・・
・・・・・
なワケにゃ~い!!
待て待て待てぇ~い!!
どーゆー事やのん!!
いい加減にも程がある!!
私は絶対、E判定じゃない!!
失礼しちゃう!!
いやらしい話、再度の検査でエキストラで2枚も諭吉がお財布から飛んで行って懐が寒いのなんのって。
でもアレですな。
諭吉が2枚で済んで良かったんですよね。
もしかしたら本当に重篤な病気が潜んでいたかもしれないんですもん。
取り返しのつかないような事態になっていたら笑えないし。
父には「これを機に煙草を止めたら?」と言われまして、華麗に無視しておいたんですが、真剣に考えてみようかな。
胃カメラをして下さった先生には「胃がちょっと荒れてるからキツイお酒は控えた方がいいよ。 夜食は禁止!」とも。
トホホホホッ・・・・
決めた!!
これからはもっと体を労わる!!
あまり得意ではないお野菜を好んで食べるようにする!!
泡盛とか焼酎ロックを水のようにガバガバ飲まない!!
寝る前のチョコレートとか、チョコレートとか、チョコレートを禁止!!
運動する!!
エイエイオー!!
皆さまは定期的に健康診断を受けられていますか?
船乗り時代の同期生Kちゃんを病気で亡くしてから私は年に一度必ず受診するようにしています。
個人経営の方などは機会が無いかもしれませんが、お住まいの市町村で無料、もしくは少額で受けられる制度もありますし、「あの時ああしていれば」と後悔しないためにもぜひぜひ。
来年から人間ドッグにしようかな。
ところで、で、で、医療関係に従事していらっしゃる方がいらしたら教えて頂きたいのですが、心電図で“右胸心疑い”なんてアリですか?
しかもさらっと結果に書きます!?
過去の検診で一度も言われたことが無いのに!?
メタボは非該当でございやした
肥満は敵だ!!
健康的に痩せるぞ~い!!
--------
--------
もう8月!!
はやっ!!
« 赤ずきんちゃん | トップページ | Tシャツを押さえる手 »
「デネル事」カテゴリの記事
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
- ご無事ですか?(2022.03.18)
- 空を見上げて(2022.03.11)
- 霊感ゼロですが(2022.02.23)
◆明日香さん◆
コメントを寄せて下さるのは初めてでしょうか?
健康診断の結果を見たとき我が目を疑いました。
要精密検査ばっかり!!
慌てて病院に行ったんですが、まさかの連続でした。
究極が心臓が右にあるかもしれない疑いです。
絶対違う!!
産まれた時から左にあるし!!
結局、胃も大丈夫でしたし、私の結果はEよりも上だと鼻息が荒くなった次第です。
やっぱり貧血は放っておいてはいけないんですね。
立ちくらみって誰でもなっているとばかり。
両親に聞いても「ならへん」でしたし、友人たちに聞いても「ならへん」だったんですよ。
へぇ~。
ほぉ~。
お酒はアルコール度数の高い泡盛やら焼酎やらをロックでしか飲まないんですが、四の五の言ってられないですよね。
量を減らす気は無いので10飲む内の3は水割りとかソーダ割りにしようかなぁ~。
今迄「煙草は1,000円になるまで止めんぞ!」と意気込んでいましたが潮時なのか!?
トホホホホッ・・・
ちょっと考えます。
明日香さんは医療関係にお勤めでいらっしゃる?
いろいろ教えて下さって有難うございます!
またアドバイスを頂ければ幸いです。
これからも宜しくお願い致します♪
投稿: デネル→明日香さん | 2016年8月 7日 (日) 16:10
先ず、心臓の左-右の問題。胸に付ける、ポッチの付け間違いなどのミスね〜てか、胸のレントゲンも撮ってあれば判断可能です。総合判定ミスですね。貧血は夏は大敵、これは指示に従いましょうね〜命取りになります。
夏に、酒減らせはね〜泡盛を軽くして、みたらどうですか?タバコは永遠の課題ですね。
何時も、ブックマーク登録して、読み逃げしているのに、職業魂が出てしまいました。ムカついたら、無視して下さいませ。でも、豪快な姉御は大好きです^_−☆
投稿: 明日香 | 2016年8月 7日 (日) 10:45
◆ずずいさん◆
貧血先輩!!
ずずいさんも貧血でいらっしゃるんですね。
数年前からずっと貧血だと診断されていたんですが普段から疲れも無く、自覚症状も無く、「貧血って言われても・・・ だからなに?」だったんですよ。
でも進行しているなら投薬なりサプリ摂取なり治療なりをやってみようと思って。
ずずいさんが服用されていたのは鉄分たっぷりの錠剤ってこと?
鉄剤と言うのか。
初めて知りました!!
心電図でまさかまさかでした。
診察室で先生に言われた時に「私の心臓って右にあるかもしれんの? うっそ~ん!」だったんですが速攻で我に返りました。
そんなアホな!!
絶対ちゃうし!!
つって。
総合的に今回の判定は私は絶対Eじゃな~い!!
ずずいさんもご自愛下さい♪
投稿: デネル→ずずいさん | 2016年8月 4日 (木) 13:21
◆アルタイルさん◆
両親に「立ちくらみなんて誰でもするやろ?」と聞いたら父が「立ちくらみってなんや?」だそうです。
そこ!?
そっから始めんの?
「立ちくらみってゆったらアレやん。 立ち上がったらクラッとくるやつやん」と説明するとっても語彙が豊富なあてくし。
ひゃひゃ。
貧血って治療しないとダメなんでしょうかねぇ?
自覚症状も無いし、放っておいてもいいのでは?
と思っていたんですが進行しているそうなのでここは一つ。
健康診断で心電図をする意味がイマイチよく分かってないんですが、まさかの心臓右側あり疑惑。
あり得ない!!
今まで一回も言われたことないもん!!
先生曰く、内臓が左右逆転している人が稀にいるんですって。
へぇ~。
ほぉ~。
バリウムと胃カメラ。
どっちもやった事がありますが、私の場合はバリウムの方がマシかな?
胃カメラはかなりオエオエきます。
管が喉を通る時とかえづきまくりでございやす。
投稿: デネル→アルタイルさん | 2016年8月 4日 (木) 13:03
デネルさん 皆さん こんばんは
デネルさん、検診お疲れ様でした。大事にならなくて良かったです。
私も数年前に貧血で治療しました。

貧血と言われても、ちょっと疲れやすいかな?と思うだけで立ちくらみもなかったんですけどね
先生には「体が慣れてしまってるから」と言われました。
鉄剤を飲んだんですが、先生には「胸がムカムカしたり気持ち悪くなるかも」と言われましたが最初の2、3日だけで後は大丈夫でした。先生には「胃が強いのかな?」と苦笑いされました
それでも2〜3ヶ月飲んだら最終的に「男性並みの数字」となりました!
デネルさんも気を付けて下さいね。
でも、心臓が右側にあるかも!?な所見にびっくりです。と、言うか結構まれな事だと思うので何度も確かめるんじゃないかと…ホントにびっくりですよね。
大野君がいつも言う様に本当に「健康第一」です。
まだまだ暑いですが、夏バテしない様に気を付けましょう。
投稿: ずずい | 2016年8月 3日 (水) 23:56
デネル様、皆様、こんにちは✨。
まずは大きな異常が見つからなくて本当に良かったです。
貧血だけは、どうぞお気を付けて下さいませ💕。
そして同じく疑問だったのが心電図。
心臓が右側にあるかも、で再検査になるのですか⁇
ビックリでございます。
頻脈や徐脈、不正脈で引っかかるのは聞いた事がありましたけれど、位置でも引っかかるとは!
胃の方も異常がなくて何よりでございました。
バリウム、あのグルグル台ごと動かされるの込みで私も大嫌いです。
胃カメラはやった事がないのですけど、バリウムよりマシなのかしら…💧。
健診、本当にお疲れ様でした!
投稿: アルタイル | 2016年8月 2日 (火) 22:26