やつらの足音のバラード
ポール・ウォーカー氏の遺作となった『ワイルド・スピード SKY MISSION (原題:Furious Seven)』を観賞してきました。
これからご覧になる方もいらっしゃると思うので多くは語りますまい。
シリーズの大ファンな~のです。
もちのろんで車の事はさっぱり分かりません。
私の愛車と言えば自転車ですから。
車にまつわるエトセトラを知らなくてもめちゃくちゃ面白いんですよねぇ~。
普段は金髪碧眼の殿方には惹かれないけれど、ポールさんは別。
ポールさん目当てで観た第一作目からあれよあれよと言う間に今に至る。
ブライアンが格好良いのなんのって。
なのでシリーズ6を劇場で観た直後から新作の公開を今か今かと楽しみにしていたんですが、ウォーカーさんはこの作品の撮影の途中で不慮の事故により他界。
大半は撮影済みだったそうですが残りの幾つかのシーンは彼の実の兄弟たちが交代で出演したそうです。
最後のシーンとスクリーンに映し出されたメッセージに涙、涙、嗚呼、涙・・・・
グォーーーー・・・・
ブライアン、フォーエヴァー・・・・
『ワイルド・スピード SKY MISSION』、最高!!
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐が出演する『嵐にしやがれ』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。
◆二宮君の小っちゃな野望◆
北海道にご在住の大野君ファンのお友達から杉の花粉症は北海道には無いと言うのを教えてもらってびっくり。
マジっすか!?
初めて知った!!
何故ならば、北海道に杉が無いから。
な~る~。
また一つ知識が増えたわい。
んま!!
杉花粉は金と同等の値打ちがある!!
◆大野君の作ってみよう!◆
よっ、待ってました!!
「縄文土器を作ってみよう」ってか!?
へぇ~。
ほぉ~。
虹色サスペンダー姿の大野君が素敵♪
「時代だなぁ、君たち!」きゃい!!
4名様とはほぼ同年代ですから!!
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
それにしても大野君の声は五臓六腑は沁み渡りますな。
歌ってよし、話してよし、呟いてよし、笑い声よし、よし、よし、よし、よ~し!!
耳に残るは智の声。
媚薬。
憎らしいったりゃありゃしない。
ギャートルズみたいな出で立ちで登場!!
「イエイ!」の声がたまらん!!
(はじめ人間)ギャートルズを知らないヤングなボーイズ&ガールズはレッツWiki!!
お母さんが片乳を出して、赤ちゃんを背負って、その後ろにタヌキ?キツネ?も一緒におんぶしていていたような!?
マンモスのお肉に憧れました。
一度でいいから食べてみたい。
ドテチン、彼は一体何者だったのか!?
それとねぇ、・・・・
いかん、『はじめ人間ギャートルズ』の話だけで朝まで生テレビが出来る。
持病の“話が脱線しまくり病”が出る前に先に進みます。
「寒くない?」に世にも薄気味悪い笑みがツツツツツー。
“うふふっ”な低音ヴォイスの笑い声の後にキュッと目を瞑るMr.罪作り ( ← 勝手に命名しております )に自称ガラスのハートがときめきっ放し。
別嬪さんにもほどがある!!
けしからん!!
ムフ~ン
石の器で何かをすり潰している手!!
大野君は骨格美人でもあり、関節美人でもあり、筋肉美人でもあり。
綺麗な手ですな。
カメラ目線で微笑み入りま~す!!
キラキラ星が散っている!!
「縄文時代は、一体、何年くらい、続いたでしょうか? ニノ、これ答えて」がたまらんのです。
“ニノ、これ答えて”が特に。
男前ぶりが半端じゃござんせんな。
1万年!?
知らなんだ!!
○×△$◇□・・・・
粘土を器用に操る手にペロッとまるっとやられてしもうた・・・・
溜息の嵐。
伸ばしたり、丸めたり、巻き上げたり、繋げたり、り、り、り、手の動きだけで大好物の芋焼酎ロックを4杯は飲めそうです。
キャメラマンさん、手のアップの連続をスパシ~バ!!
イダダダダッ・・・・
「作業が順調に進むが、場を支配するのは、恐ろしいほどの静寂」に大爆笑!!
「果たして、ピンマイクが要るのか? そう思うくらい、喋らない」はどうか一つ。
笑い皺が増える!!
大野君は縄文土器を作る過程が気に入って自分の世界に入っているとみた。
だもんでいつもより余計に口数が少ない。
森本さんは話し下手ちっく。
そら沈黙にもなりますわ。
粘土を繋げている時の全開ヨロシクな肘小僧 ( ← 勝手に命名しております )に惚れて惚れて惚れまくり。
大野君の肘小僧に滅法弱いワタス。
「縄文人の、平均寿命は、どれくらいだったでしょう!?」
3104独特の句読点にいつでもどこでも絶大なるLOVE。
「松本さん、答えて」がかっけぇ~!!
12歳以下!?
知らなんだ!!
「だから僕、今年35ですから、もうそろそろですよねぇ。 ね。」の“ね。”に店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。
静寂アゲイン。
「大野が喋って貴重な映像を抜粋して見て行こう」は止めて~!!
笑い過ぎてお腹が痛い!!
毛穴が広がる!!
ここでオカリナ?の音色で流れている曲が今日のブログのタイトルです。
ムッシュかまやつ氏が歌う『はじめ人間ギャートルズ』のエンディングソング。
曲名を存じ上げなかったので調べました。
『やつらの足音のバラード』
名曲だ!!
奥深い!!
土器に顔がある!!
鼻が立体的に付いてる!!
FREESTYLEな大野君だからこその独創的な発想に朝まで乾杯。
火を起こさないといけないのか。
「まだまだ?」の声がトロットロ。
「これで、黒い粉が出て、火がついて、で、大きくして、フーフーして、入れて、つくんだよね?」にいでよ、鼓笛隊!!
どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!
ペロッとまるっとやられましたぞよ。
“フーフー”が脳内でビッグエコー。
フーフー。
フーフー。
フー、ってもういいですか!?
ひゃひゃ。
『智の“フーフー”にマニアック』!!
櫻井君、名言をパクらせて頂きます。
どんだけキュ~トなんだ!!
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
おでこのホクロを綿棒の先っちょでツンツン突きたひ・・・・
大野智、どうしてくれよう・・・・
「ライター貸してくれ」に座布団18枚!!
上手い!!
火種をフンフン振っている時のお口ホワ~ンに胸の鼓動は高まるばかり。
ファイヤー!!
セクスィ~な笑い声と眼差しにもののけと化する淑女D。
犬のぬいぐるみて!!
大野君、そのぬいぐるみの代わりにうちのピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫でいかがでしょうか!?
鼻が残っていた!!
やっほい!!
土器の完成な~り~!!
大野君の作った土器は当時では受け入れられないと。
「干されるレベル」と。
モー、モー、モー、爆笑!!
« それはきっとまっぼ~ろしじゃな~い | トップページ | Arashi Blast in Miyagi!! »
「嵐にしやがれ」カテゴリの記事
- 最終回なんでね、好きにしやがれ!前編(2020.12.30)
- サトシです(2020.12.07)
- はしゃぐあいつ!?(2020.05.18)
- アレが好き過ぎるあいつ!?(2017.06.23)
- なつかしい!(2017.05.25)
◆めぐみるくさん◆
お久しぶりです!
杉って全国各地に植わっていると思っていました。
白樺=北海道ってイメージ!!!
めぐみるくさんのお宅は白樺林に囲まれているんですね。
ロマンテックな印象を受けますが、そちらでは白樺の花粉症があるのか。
な~る~。
私もまだどの花粉症にもなっていませんが、明日は我が身。
いつなんどき発症するか分かりませんよね。
大野君のコーナーにデヘデヘ皺が何本も。
麗しいわい♪
投稿: デネル→めぐみるくさん | 2015年4月25日 (土) 16:41
デネルさん 皆さん こんばんは
北海道には白樺花粉があるんですよ(泣)
ちなみに、我が家は白樺林に囲まれてます。
発症するのは、時間の問題❔(笑)
私も花粉症ではありませんが、あの量の花粉を目の前に出されたら、ムズムズしちゃいますね(笑)
大野君のコーナーはずぅ~ッと見ていられますね。
大野君が作業してる指先やら、伏し目がちなカメラワークやらニヤニヤポイントが満載です\(^o^)/
投稿: めぐみるく | 2015年4月24日 (金) 19:04