袖で拭いてはノンノンノン
アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君ファンのお友達である白い部屋のEちゃんと新年会をしたお店の続き ( ← ご参照下さい )。
前回はお酒編でしたが今回はお料理編です。
他にも沢山食べたんですがピンボケばかりでして。
トホホホホッ・・・・
お刺身 ↓
白子の天婦羅 ↓
クジラのカツ ↓
蟹カニ蟹 ↓
白子の塩焼き ↓
蟹とイクラのちらし寿司
何を食べても絶品で日本酒に合うものばかりだったんですが、特に白子の天ぷらと塩焼きがチョーーーーー美味しかったです。
また行きたい!!
デネルでございます。
本日は大野君が出演するLAWSONのCMの感想文をば。
『黄金チキンと旨塩篇』
ところで大野君の役は何か設定があるんでしたっけ!?
なんでこのお家で家族の皆さんと一緒にチキンを食べているのか!?
顔見知り!?
はたまた勝手に上がり込んでいる!?
ま、いっか。
チキンを持つ手が美しいのなんのって。
一時停止で暫しうっとり。
もうちょっち。
大野君は骨格美人でもあり、関節美人でもあり、筋肉美人でもあり。
チキンをハムッと頬張る“ハムッ”な表情がマジでガチで別嬪さん。
グッドルッキング指数が半端じゃござんせんな。
美しいって罪。
憎らしいったりゃありゃしない。
微笑みながら美味しそうにモグモグ食べる口に絶大なるLOVE。
CM30秒の間で私の一番のツボ。
それは、奥さんが大野君のセーターの袖で油まみれの手をベローーーンと撫でつけるところ。
手に付いた油を袖で拭き取る巧妙さ。
ウケる!!
大爆笑!!
「またまた~ 」で大野君の腕に軽く触れると見せかけて、がっつりベローーーン。
ドB型の私でもそんな事しないぞ!!
多分・・・・
きっと・・・・
ベローーーンと撫でつけられて、「ちょっと、手は拭いて下さい」の丁寧さの中にもほんのりイラッとした気持ちが滲み出ている声のトーンと表情が絶妙な~のです。
テンポも間合いも抜群に素晴らしいときている。
大野智、稀代のエンターテイナー。
「ちょっと、手は拭いて下さい」の角度!!
あの角度から愛でる端正な顔立ちに胸の鼓動は高まるばかり。
爆裂に可憐で男前。
酔いしれて、ハーフ&ハーフの妙。
声よし、眼差しよし、表情よし、男前ぶりよし、可憐ちゃんぶりよし、香り立つ色香よし、よし、よし、よ~し!!
『“ちょっと、手は拭いて下さい”の智にまつわるエトセトラにマニアック』ざます。
大野君が「ローソンの黄金チキンですよ」と言った時の奥さんの表情に笑い皺がツツツツツー。
奥さん、なんで急にどんより暗くなるんですか!!
さっきまではニコニコ笑っていたのに!!
旦那さんの「娘の前で、大人の嘘は止めて欲しい!」て!!
なんだ、この家族は!!
面白過ぎる!!
やられた・・・・
「ローソンですって」の見目麗しいアップにペロッとまるっとやられてしもうた・・・・
ここで一時停止。
どの瞬間で止めても残念なショットが無いのです。
絶好調超!で溜息の嵐。
おでこのホクロを綿棒の先っちょでツンツン突きたい1月の夜。
昔はチーターの王様と呼ばれてたんきゃんかい!!
でも旦那さんのアップで流れるのは猫の鳴き声。
イダダダダッ・・・・
笑い過ぎて横腹が・・・・
終いには娘さんが猛ダッシュ。
熱血家族に朝まで乾杯。
それだけローソンの黄金チキンが美味しいっちゅう事なんでしょうね。
「なんだ、この家族は・・・」で大野君はチキンを持ったまま。
うぃ、最初から最後まで。
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
我が家の近くにも職場の近くにも残念ながらローソンは一軒も無いのです。
あるのはセブンイレブ○ばかり。
映画『怪物くん』とのコラボレーションの際は「セブンイレブ○万歳!」だったんですけれども。
黄金チキンを食す日は遠いわい。
« 大の間 後編 | トップページ | 第42回目のアレ »
「 大野智君」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- あれもこれも聴いてみたい(2022.02.14)
- 第67回目の結果(2021.11.24)
- 拝啓 大野 智様(2021.11.26)
- Happy Halloween!!(2021.11.02)
コメント
« 大の間 後編 | トップページ | 第42回目のアレ »
◆はのじさん◆
今回初めてお邪魔したお店ですが超オススメ!!
ぜひ♪
投稿: デネル→はのじさん | 2015年1月24日 (土) 11:39
早速ありがとぉございました!
行った事、ないですわ!
魅力的~~!!
ありがとぉございました~~!
投稿: はのじ | 2015年1月23日 (金) 07:25
◆はのじさん◆
はのじさん、はじめまして!
アホ満載のブログにお越し頂き有難うございます!!
京都にご在住なんですね。
みぃとぅ~♪
友達と二人で一升強飲んだこちらのお店は『酒亭ばんから』さんです。
「お酒もお料理もお店も言う事なし!」で凄く素敵な小料理屋さんでした。
1階はカウンターのみで、2階にお座敷があるのかな?
先斗町と木屋町の間の路地にあるんですけど、木屋町からは面していないので要注意。
はのじさんは行かれた事がおありでしょうか?
もしまだでしたら機会があればぜひ♪
これからも宜しくお願い致します!
投稿: デネル→はのじさん | 2015年1月22日 (木) 15:43
初めまして!京都在住アラフォー?サトシックです!
初コメですが、かなりお邪魔しておりますぅ~~もぉね、デネルさんの話の流れが大好きです
こちらの新年会のお店、もし教えていただけると、飛び上がって喜びます
教えてもらえなければ、残念がりますが、ブログにはお邪魔させてもらいますねー!
初めましてなのに、すみません!!
投稿: はのじ | 2015年1月22日 (木) 11:21