« いち、じゅう、ひゃく・・・ | トップページ | 逆シンデレラ!? 前編 »

2014年12月17日 (水)

答えがそこに!

ご当地名物あれこれ。

名古屋と言えば!?

私はこれ。

ジャジャ~ン♪

Photo_2

2

うぃ、天むす。

しかも、ここの天むすが大大大大好きなのです。

ペロッとまるっと大ファンな~のです。

譲れませんな。

必ず、絶対、よしんば新幹線に乗り遅れたとしても、こちらの天むすは買って帰ります。

添えてある“きゃらぶき”がこれまためちゃくちゃ美味しい!!

なので別売りのきゃらぶき単品も一緒に買うんですよねぇ~。

毎度お約束で船乗り時代の同期生キクラゲにお店まで連れて行ってもらうってのが常でして。

名古屋駅からすぐの所に店舗があるんですが、まぁ、難しい。

辿り着けない。

地下をグルグルグルグル、グ~ルグル。

自分一人だとチルチル&ミチル大作戦で来た道をパン屑を撒きながら歩かないと元の場所に戻れないかも。

うんにゃ、そもそもどこをどう行ったらお店に「着いた!」になるのかI have no idea。

この前も名古屋に行った時にがっつり購入。

キクラゲに誘導してもらいながら「●●の地下よ!」と教えてもらったけれど、「へ~。 次は一人で頑張る!」と言ったけれど、あれ!?

どこの地下やったっけ!?

話を聞いていなかったな、私。

デネルでございます。

お昼御飯を買いにコンビニにレッツらゴ~!!

雑誌コーナーにふと目をやると・・・・

おお!!

アイドルグループ嵐が表紙を飾るテレビ誌たちがドドンッ!!

年末年始特大号!!

絶景かな、絶景かな。

もうそんな時期か。

今年も残すところ後2週間ちょいになりましたにょ。

さすがは師走。

猛烈に早いわい。

表紙の大野君がどうにもこうにも別嬪さん。

憎らしいぐらいフォトジェニックですよねぇ~

嗚呼、うっとり。

特大号が2冊並んでいて、それのどちらか忘れましたが中をチラッ。

チラッ。

チラチラチラッ。

結局ガン見。

あんれまっ!!

あんれま~っ!!

思わぬ所で謎解きが!!

コンサートツアー『ARASHI LIVE TOUR 2104 THE DIGITALIAN』で大野君が振付けをした曲のタイトルが載っている!!

京セラドームの初日を体験してきたDの予想は・・・・

おっと、申し訳ありません。

「ノー! それすらもネタバレ禁止!」の方がいらっしゃると思いますので正解をお知りになりたくない場合は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

ほんでもってテレビ誌は要注意ですぞ。

タイトルが何度もお目見えしています故に。

テレビ誌から逃げて~!!

手に取っちゃダメ!!

避けて~!!

↓ 

京セラドームの初日を体験してきたDの予想は・・・・

オープニングの『Asterisk』 ( ← ご参照下さい )。

と、

鳥肌指数が半端じゃなかった絶大なるLOVEな『TRAP』 ( ← ご参照下さい )。

の2曲。

もしも1曲だけならファイナルアンサーで『TRAP』であると、どこまでもあてにならないワタスのシックスセンスが告げておったのです。

2曲とも正解なのか!?

はたまたどちらか1曲!?

それとも「マニアの風上にもおけん! 全然違う曲じゃ!」なのか!?

テレビ誌に載っていたタイトル、それは・・・・

はい、キターーーーーッ!!

答えは『TRAP』!!

おか~さ~ん、当たったよ~!!

褌を締めて神輿を担いでワッショイ、ワッショ~イ!!

マジでガチで嬉しい!!

いでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

松本君だったかな?

が、「リーダーらしい振付け」ちっくな事を話していたんですが、私の受けた印象は逆でした。

『TRAP』の感想文でも述べていますが大野君の振付けにしては珍しく、攻撃的で疾走感がたまらなくスリリングで男臭いダンス。

ソロ曲を筆頭に、エトワール3104 ( ← 勝手に命名しております )の歴代の振付けソングたちとは一味も二味も違う。

でも振付師3104によるものだと思えた。

となると松本君の話と私の直感は同じなのか!?

ま、いっか。

『TRAPの智にマニアック』なのには間違いないし

DVD/Blu-rayが発売されたらピンポイントで愛で倒す気マンマンでございやす。

  ------

  ------

年末年始の特番に備えてHDDの容量を増やすべく、録画しっ放しで沢山『未』マークが付いた嵐番組をしゃかりきにウキウキウォッチングと編集なう。

『VS嵐』はほぼ制覇できました。

いつぞやの浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )のバンクボーリングでの“なう”なやり取りに世にも薄気味悪い笑みがツツツツツツー。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

二人まとめて“うりゃ!”と背負い投げしてやりたい12月の夜。

引き続き視聴します。

Blu-rayに落とします。

『嵐にしやがれ』も近日中に!!

 -------

 -------

18日にかけて爆弾低気圧が襲来するそうな。

防寒対策をしっかりして大雪や暴風にはくれぐれも気をつけて下さいね。

油断は禁物!!

腹巻きはマストざますよ!!

毛糸のパンツも!!

« いち、じゅう、ひゃく・・・ | トップページ | 逆シンデレラ!? 前編 »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 答えがそこに!:

« いち、じゅう、ひゃく・・・ | トップページ | 逆シンデレラ!? 前編 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ