アメリカンな生誕祭 4
職場のデスクの奥の奥の奥をガサゴソしていたら出てきました。
去年のアラフェスで東京に行った際に生まれて初めて昇った東京タワー記念に購入したノッポン兄シャープペンシル。 ( ← ご参照下さい )
見た目にやられて買ったはいいが、使い勝手がゴニョゴニョゴニョ・・・・
あれから一年とちょっち、ノッポン兄シャーペンの存在をころっと忘れていました。
引き出しの中がカオスなんですの♪
デネルでございます。
本日は11月25日~11月26日の一泊二日で繰り広げられた、アイドルグループ嵐のキャプテン・大野智さん、本人不在の生誕祭2013の続き( ← ご参照下さい )をば。
『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』に乗ろうとしたら建物の前で曲者現る!!
見知らぬ殿方がずずずいっと近づいてくるではあ~りませんか!!
何奴!!
名を名乗れ!!
コートの前肩辺りに貼っていた誕生日シールに気付いてわざわざお祝いを言いに来て下さったスタッフさんを不審者と間違えたワタス。
そうか、このシールがあるとこんな風に声をかけられるのか。
へ~。
ほ~。
お兄さん、すんませんでした。
以降、この日は何度も「ハッピーバースデー!」と言ってもらえました。
進化したスパイダーマン、めちゃくちゃ楽しい!!
余談ですがUSJにはCちゃん、Uさん、私は過去に何度か訪れています。
私が一番多いかな?
Bちゃんは初体験。
今年の夏にUSJデビューしたEちゃんは散々な目に遭ったそうで、11月26日はずっと「試練だ!」、「苦行だ!」、「修行だ!」を呪文のように唱えながら己に喝を入れていました。
ウケる!!
三半規管が弱いのか、高速で回転したり絶叫系の乗り物はどうにもこうにもダメだそうでして、「これは大丈夫! 全然揺れへんし!」などとドSな我々に騙されて何度か魂が抜けてたんですよねぇ~。
列に並んでいる間に“アテンション”ちっくな映像が流れるんですが、「体調の悪い方、乗り物酔いされる方はご遠慮下さい」と。
タイミングが良いんだか、悪いんだか、ちょうど我々がスクリーンの前に居合わせた時にドンピシャで流れるんですよ。
それでも「だ~いじょうぶ! 何ともないから! ひゃひゃ。 気のせい気のせい♪」つって。
次は『バック・トゥ・ザ・ヒューチャー・ザ・ライド』。
映画大好き!!
Eちゃん、命陽炎・・・・
「この人、こんなにしょぼくれてたっけ?」な疲れ具合。
いつも溌溂としているEちゃんがねぇ。
『ジュラシック・パーク・ザ・ライド』はデロリアンに乗ってしんどくなり、休憩タイムなEちゃんに付き合って、ほんでもって自分もちょびっと気分が悪くなったCちゃんが待機。
3人でレッツ・ライド!!
最後の水飛沫バッシャーン!な我々を動画で撮影してくれていました。
お昼ご飯はディスカバリー・レストラン。
もちのろんで私はビール。
ビール!
ビール!
ビール!
恐竜の手に合わせて「ガーーーオーーーッ!」って言ってます。
ええ、レストランの中で。
うぃ、結構な数のお客さんがいました。
パーク内はクリスマス一色。
パレードもやっぱりクリスマス仕様ざました。
あんれまっ!!
雪だるまがいっぱい!!
お次は『ウォーターワールド』。
さ、さ、寒い・・・・
唇が紫色になりそう・・・・
でも水に濡れる席に座る!!
Bちゃん、Uさん、Eちゃんは水が一滴も飛んでこないであろう、安全地帯でウキウキウォッチング。
ちょっと!!
一緒に濡れようよ!!
と、身振り手振りで誘ったら100万ドルの微笑みが返ってきましたよ。
三人の微笑みの奥には“皆まで言うな、ノンノンノン、お断り!”が潜んでおったのです。
ずぶ濡れになる覚悟で前段のベンチを選び、Cちゃんに「なぁ、なぁ、もっと濡れるとこに移動しようさ 」と提案したならば、「合羽を脱いだらいいよ~」ですって。
わたくし、ジュラシック・パーク繋がりで合羽を仕舞わずにいたんです。
ウォーター・ワールドでもがっつり着ていたのであ~る。
ちょっと!!
化粧が落ちたらどうすんの!!
怪しさ満載で御用になるやん!!
取り調べ室で泣きながらカツ丼を食べなあかんようになるし!!
背に腹は代えられぬ、受けて立とうじゃないのさ、Cちゃん!!
てな訳で、合羽を脱いで堂々と前列にどっしり。
ま、ま、ま、鞄やコートを水から守るのに前掛けちっくに合羽を活用しましたけれども。
それにしても水辺は寒かった・・・・
Cちゃんと私の座った席の真横が通路になってまして、すぐそこ!の距離に悪役の人が暫く倒れていたんですが、なんと!!
彼のファンとおぼしきお嬢さんお二人が!!
キャメラに超望遠レンズを装着させてドドドドドド至近距離で彼を激写!!!
連写!!
ショーは進行しているのに彼をピンポイントで撮って撮って撮りまくる!!
お嬢さんたち、そのレンズは必要ですか?
携帯ではダメですか?
お嬢さんたちのナイスな心意気に思わず拍手を送りそうになったC子とデネ子。
リースを掛けられたジョーズは果たして喜んでいるのか!?
「映画での俺の持ち味って“恐怖”とか“パニック”のはず。 人間どもを怖がらせてなんぼ。 これってどーよ?」とジョーズ氏をしょんぼりさせていなければいいが。
「意外とイケてんじゃね? Ho!Ho!Ho!」でありますように。
次に挑んだのは、Cちゃんだけが唯一の体験者。
残りの4人は未知の世界。
それがこちら。
『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』!!
キャラクターが可愛いんですよ。
アトラクションの名前に“ファンタジー”と付いているからきっとほのぼの系に違いない。
しかもこんなにキュートな黄色い何か(名前を忘れました)が登場するんですもの。
お花畑でルンタッタ的な!?
宇宙で小粋に無重力遊泳ちっく!?
Cちゃん大絶賛の『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』♪
はて!?
荷物を事前にロッカーに入れろってか!?
マフラーも帽子もダメ!?
ポケットの中も要注意!?
おかしい、“ファンタジー”なのに・・・・
ひょっとして・・・・
ビビるEちゃん。
彼女が逃げ出さないように周囲を固めたのは言うまでもありません。
ムフ~ン
2人一組で乗り込むんだそうな。
民主主義の精神に則ってジャンケンで決めました。
UさんとCちゃんペア、Eちゃんと私ペア、Bちゃんアローン。
真っ暗で何も見えねーーーーー!!
高速でグルグル回転する!!
『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』も真っ青な勢いで上がったり下がったりする!!
爆裂に楽しい!!
涎アゲイン!!
ギョエーーーーーーーイ!!
ヤッホーーーーイ!!
一旦、静かになって、もう終わりなのかと思いきや、再び復活。
「また上がった!」とEちゃんに声をかけたら「もーーー! 言わんといて!」と怒られましたとさ。
大爆笑!!
後で聞いたらずっと目を瞑っていたそうです。
暗がりで世にも薄気味悪く叫ぶEとD。
「大野くーーーーーん! お誕生日おめでとーーー! オエッ!」を連呼。
『智にマニアック』な我々に不可能などにゃ~い!!
無事生還したEちゃんの後ろ姿がよろしく哀愁。
YOU、朝よりも老けたね。
足取りが重いね。
爆笑してもいいですか!?
Eちゃんの名誉のためにそっとしておいた方がいいいですか!?
当然前者です!!
ウッス!!
『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』と『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』はお勧めでございます。
いずれもこれでもか!ってぐらい大興奮で絶叫しますのでね、ご搭乗の際にはアイバチャーンののど飴を持参された方がよろしいかと。
締めは『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー』。
ドラキュラ?フランケンシュタイン?の彼女風なモンスターが確かいたはずなんですが、残念ながら。
『I Will Survive』が好きだったのに。
日が傾き始め、Bちゃんが仕事で夜8時までに姫路に行かないといけなかったのでUSJとサヨナラする時間がそろそろやって参りました。
最後に地球儀の前で記念写真を撮ろうとなりまして、一人で佇んでいた修学旅行中のヤングな男子に「写真を撮ってもらってもいいですか?」とお願いしたら「僕でいいんですか? 恐縮です! 上手く撮れるといいんですけど・・・・」 と言いながらシャッターを押してくれました。
笑い過ぎてお腹痛いわ!!
少年、ダンケシェ~ン!!
5人でまたの再会を誓い、笑顔で解散。
超絶に濃厚で爆笑に次ぐ爆笑だった本人不在の生誕祭2013は幕を下ろしました。
大野君が繋げてくれた素晴らしい出逢いに感謝。
マジでガチでありがとうございます。
◆おまけ◆
生誕祭はまだまだ終わらな~い。
京都に戻ってEちゃんと二人ではい、乾杯!!
大野君、何度でも言わせろ。
お誕生日おめでとーーーーー!!
VIVA、33歳!!
巻き物級の感想文にお付き合い下さってサンキューベリーマッチ。
« アメリカンな生誕祭 3 | トップページ | 第36回目のアレ、と・・・ »
「デネル事」カテゴリの記事
- 仮のUP!(2025.02.13)
- 年に一度の復活祭②(2024.03.06)
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
「 大野智君」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- あれもこれも聴いてみたい(2022.02.14)
- 第67回目の結果(2021.11.24)
- 拝啓 大野 智様(2021.11.26)
- Happy Halloween!!(2021.11.02)
◆枝豆さん◆
うぉーーーーーー!!
枝豆さんご一行様も26日にUSJにいらっしゃたとは!!
凄い偶然!!
バッタリ逢わなかったですね。
スペース・ファンタジーもっすご楽しかったです。
あんなに小回り&高速だとは。
休みが誰とも合わない私。
USJには久しく行っていませんでしがハリー・ポッターが完成した暁には年間パス(でもパークから遠かったですよね?別料金ですかね?)を買って、ハリー三昧になります♪
ババ・ガンブも堪能されたようで何よりです。
アメリカンな雰囲気とノリ大好き♪
投稿: デネル→枝豆さん | 2013年12月 6日 (金) 12:58
◆こあらさん◆
タモステはまだ観てないんです。
長い感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!
『ババ・ガンプ』美味しい!!
『ハードロック・カフェ』のようなノリでございやす。
こあらさんがケーキの担当をされたんですね。
素敵な仕上がりになりました?
ローソクは数字の“3”のを2本買うつもりがすっかり忘れてしまって。
ケーキ屋さんでもらった長いのを3本、短いのを3本にしましたがケーキには結局立ててないんです。
投稿: デネル→こあらさん | 2013年12月 5日 (木) 16:55
◆ツヨママさん◆
巻物級の感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!
生誕祭をこれでもか!てな勢いで楽しんで参りました。
USJ、機会があれば一度ぜひ♪
バースデーケーキは色も形もフォントもLOVEアルバムをそのまま施してもらったんですが、盤面のショッキングピンクぶりがちぃとばかり足りませんでした。
東京ドームは今週?来週?でしたっけ?
満喫してらして下さいね。
投稿: デネル→ツヨママさん | 2013年12月 5日 (木) 16:10
◆アルタイルさん◆
「どんだけ書くの!」な長い感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!
パティシエさん曰く、クリームの配合がどうとかこうとか。
お菓子作りに興味の無い私は失礼ながら「へ~。そうなんですか~。ほ~」とさらっと流してしまいました。
コーヒーカップは回転速度を上げたら気持ち悪くなる!!
“オエーーーッ!”になります。
後はバイキングも無理っす。
『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』は前向きでもすんごくスリルがありましたのでね、これがバックドロップになった日にゃ~、ヨダレが爆裂とみた。
耳元で大野君の歌声を聴きながらバックドロップに挑戦したいもんです。
ハリー・ポッターは来年でございます!!
チョーーーーーーー楽しみ!!!
投稿: デネル→アルタイルさん | 2013年12月 5日 (木) 16:07
◆ちゅなさん◆
長い感想文に最後まで付き合って下さって有難うございました!
年明けにSPがあるから榎本仕様のケーキにしようかと思ったんですが、アルバム盤面のショッキングピンクが強烈だったので、これで決まり!!
お菓子作りを全くしないのでクリームの色配合について知識が皆無なので、ピンクが一番難しいだなんて初めて知りました。
素人の考えとしてブルーの方が大変そうなのに。
USJ楽しいですよ~。
映画好きなら尚いいかもしれませんにょ。
でも作品をご覧になっていなくても充分楽しめます!
絶叫系いかがですか?
Eちゃんは屍になってましたが・・・
投稿: デネル→ちゅなさん | 2013年12月 5日 (木) 16:00
デネルちゃん
ウケル~

”枝豆と愉快なオバサン仲間達”も同じ日にUSJへ行ってましたよ!
ほんでもって、同じエビ屋(こう呼んでいる)へ行きましたよ!
あそこは私達も御用達です。唯一の難点はおトイレが遠いこと(笑)
だってビール(大)を飲んで、大好きな辛いのやガーリックのきいたエビちゃん達を食べていたら
結構通いたくなるんですよ、オバサン達は
食べていたら巨大な被り物エビちゃんが近寄ってきて、
みんなで「ぐえ~」とか「怖い~」とか「バナメイエビや~」とか叫んだら
恐れをなして遠ざかっていきました。
あ、でも行ったのは26日の方ですけれど。
で、怖い乗り物大好きな私も、初の恐怖経験をしました。
そう、可愛いお名前のSpace Fantasy。
並んでいたら円盤みたいなのがクルクルしているし、
これなら怖いの苦手仲間もOKだろうと油断していたら
同じく「荷物はロッカー?」「マフラーはダメ?」で???のまま搭乗。
その後はご存知の通り・・・
いや~楽しかったのなんのって、また行きたいっす。
因みに”枝豆と愉快なオバサン仲間たち”は定期的にUSJへ行っています。
そのうち年金で年間パス買うようになるかも
投稿: 枝豆 | 2013年12月 5日 (木) 13:00
デネルさん、皆さん、こんにちは。先週のMステ、嵐さんは最高でしたね♪そして大野君、一段と麗しさが増したような?髪型のせいでしょうか。リピが止まりません。
デネルさん、相変わらず中身の濃い生誕祭のレポートをありがとうございます。楽しそうなレストランですね。お仲間もノリが良くて素敵☆ケーキもビックリ!デネルさんの発想は奇想天外で無限大に楽しいですね。
私も今年はケーキ担当で、プレートに名前を入れてもらう時に照れまくりでした。ちなみにろうそくの本数を聞かれて「三本です!」と即答しましたが、皆さんはどうされたのかしら?
投稿: こあら | 2013年12月 4日 (水) 22:27
デネルさん、こんにちわ
お忙しい中の生誕祭のレポありがとうございます
お陰で私も参加してるような気持ちになりました。ついでにUSJまで行ったきになりました。でも、私もEさん同様に乗り物に弱いんです
子供のころは、我が駅から新宿に行くのに途中の中野で降りて休んで行ったものです。4つ目しかないのに

バースデーケーキもLOVEケーキなんて洒落てますね
お色もユニークで
。大野くんが繋いでくれたご縁、本当に感謝ですね
私も来週に五年振りに東京ドームに行ける事になりました。又、又感謝です
投稿: ツヨママ | 2013年12月 3日 (火) 22:37
デネル様、皆様、こんにちは
。
楽しそうな生誕祭アップありがとうございます。
ケーキの赤に制限があるなんて、アルタイルも驚きました
。
勉強になりました。
青は何となく分かるんですよ。
でも赤
Eさんの気持ち、ちょっとだけ分かる様な
。
のに、コーヒーカップetc回転系はダメという。
。
ワタクシも三半規管がデリケート(笑)なもので。
ジェットコースターは楽しい
USJは1度?行った事がありますが、混んでいたので大して乗れなかったんですよね。
だからSMAP兄さん達のあのジェットコースターも乗っていないのですが、乗りたいですねえ。
スペースファンタジーライド?あったかなあ。
ファンタジーで可愛いキャラなのに、そんなに過激な乗り物なんですね
ハリーポッターワールド、来年でしたっけ。
。
楽しみですね。
百味ビーンズ、買われますか?
アルタイルはちょっと勇気がいるかもです
投稿: アルタイル | 2013年12月 3日 (火) 15:37
デネルさん みなさん こんにちは!
とっても濃厚で濃密な生誕祭が行われていたんですね♫
いつも 楽しい報告!ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
今回のケーキ(*^o^*)まさに、LOVEですね♫
でも、赤色に限界があるなんて!びっくりです。
USJ は一度も行った事が無いんです。乗り物があまり得意じゃないんで;^_^A遥か昔のまだキャピキャピ(死語?)していたころには乗っていたんですが、今はもう勇気もありません;^_^A
夜の寒さが増してきましたね。私も毛糸のパンツ!手放せなくなりました!
投稿: ちゅな | 2013年12月 3日 (火) 12:52