« 国立まつりんだいっ! 8 | トップページ | 丘の上の王子さま »

2013年10月 3日 (木)

国立まつりんだいっ! 9

愛知県にいる船乗り時代の同期生キクラゲ、と、現在キクラゲのお腹にいるべべちゃん。

ご主人のご両親と共に『戌の日腹帯参り』っつうのをしてきたそうです。

7

2_11_2

赤い布は正しい巻き方が分からず適当に巻いてみた。 By キクラゲ

1_11_2

べべちゅわ~ん!!

春に逢えるのを楽しみにしてるざますよー!!

デネルでございます。

本日は9月21日に国立霞ヶ丘競技場で開催されたアイドルグループ嵐のコンサート、『アラフェス’13』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

メモ(悲しいぐらい汚い字でのなぐり書きでかなり読解不能)を取ったと言っても完璧ではないのでニュアンスを汲み取って頂ければ幸いです。

こと大野君に関しては針の穴ほどの狭い視覚&聴覚になる持病がある故、目にした光景はほぼ3104限定で、尚且つどこまでも当てにならないへっぽこ脳内レコーダーに録画されている事をご了承下さいませ。

これより以下は内容について触れております。

ネタバレがお嫌な方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

今日こそ最後までしたためられるのか、私!?

◆挨拶◆

センターステージにて。

皆さん、本日は本当に有難うございました。

※すみません、集中力が途切れた為、メモ書きはここまで。

皆さん、今日はどうも有難うございました。

えー、本当に、今日は皆さんのリクエストをもとにやりましたが、非常に懐かしい曲もあり、懐かしい曲で歓声が上がるとずっとついてきてくれたんだなとジーンときました。

これからも曲を出したり、いろんなことをやると思うけど、変わらない僕らでいると思うので、これからもついて来て下さい。

今日は有難うございました

大野君、みなまで申しますな。

喜んで~!!

引き続きペロッとまるっとついて行きます!!

ウッス!!

皆さん、今日は本当に有難うございました。

本当に素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。

この歴史ある国立競技場で6回もできた、それだけで幸せなことだと思います。

いろんな思い出があって、大雨に降られ年だったり、ズボンのお股がパックリ破れた年だったり。

皆さんが応援してくれるから、皆さんが来てくれるから僕らはここに立てている。

~数行分の文字が解読不能~

新しくなってもここでやりたいなと思ってます。

個人的にはね♪

個人的な話をここで言わないで!

ウケる!!

大爆笑!!

相葉君てばいとキュ~ト

本日は有難うございました。

いや~、大人になったなって。

それぞれプロデュースするって事で、凄い楽しみで。

特に僕は相葉君のが気になって。

翔ちゃんとリーダーはソロでコンサートしてたり、Jはいつもやってくれてるけど、一度俺と相葉君でコンサートのたたきだい(叩き台?)を作った事があって。

その年のコンサートは俺と相葉君の要素が2%しか無くて個人的には不安でした。

~数行分の文字が解読不能~

なんでタイガーマスク被らせたんだろう。

そう思ってます。

秘密、できればやりたくなくて・・・・

でもすっごい投票してくっから!!

いっぱい投票されたから!!

30になって鏡の前で踊ったとき、そんなに可愛くなくて、だからメンバーに着ぐるみを着てもらいました。

明日もあるけど最後の夜です。

Still...で泣けてきちゃって。

泣けちゃうお年頃になってきちゃった。

7年後、相葉君が個人的に思ってること、私も思っています。

~数行分の文字が解読不能~

有難うございました。

タイガーマスクは相葉君発信のアイデアだと思っていたんですが、違ったのか。

二宮君の策略だったのね。

30になっても40になってもまた是非5人で『秘密』をお願いします!!

今日は本当に有難うございました。

※すみません、集中力が途切れた為、メモ書きはここまで。

松: それでは聴いて下さい、5×10。

◆5×10◆

センターステージと両脇の花道にて。

櫻井君の歌い出し、「出逢って数年 ~ 気付けば10年」が「出逢って数年 ~ 気付けば早14年」に。

スクリーンには歴代の曲のタイトルがランダムで流れていました。

周囲から噴水がシュワーーーーー。

夜空に浮かぶ月と静かに燃える聖火台に灯る炎を眺めながら『5×10』をじっくり聴いていたら7月に旅立ってしまった船乗り時代の同期生Kちゃんを思い出してしまってどうにもこうにもオロロロ~ン・・・・

歌詞がねぇ・・・・

いかん、泣ける・・・・

何もかもがKちゃん、キクラゲ、Gちゃん、トリュフちゃん、出寝之助とリンクしちゃって。

「このままでは鼻水と涙がノンストップになる!」と感傷スイッチを切り、目の前に広がる風景に意識を戻し、5名様が奏でる『5×10』に専念しましたのです。

Kちゃんは病気から解放されて痛みも苦しみも無く今はあっちで笑顔で過ごしているはず。

それにしてもDIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )の歌声は罪作りだわい。

どこまでも伸びやかな美しい声が胸に沁みる。

マジでガチで嗚呼、うっとり。

「僕ら交わした声が ~」がまたグッとくる・・・・

もーーーーーー!!

泣ける!!

センターステージに集まる5名様。

「これからも ありがとう」をアカペラでレッツシング。

と同時にアリーナから白い風船が夜空に向かって一斉に飛び立って行きました。

?: どーもありがとー!

?: ありがとー!

?: どーもありがとー!

?: ありがとー!

背中を内側にして、5人で輪を作り、手を繋いで客席にお辞儀。

センターステージの中央から消えて行くメンバー。

外周から噴水がシュワワワワーーーーーーッ!!

客席: あらしー! あらしー! あらしー!

アンコール1

◆Love Rainbow◆

大野君、お約束でウザくてごめんにょ。

アラフェスTシャツがめちゃくちゃ良く似合っている!!

別嬪さんぶりに拍車がかかりまくり!!

フンガーッ!!

紺色のパンツを穿いていたんですけれど、まぁ、珍しい。

サルエルちっくなんですよ。

がっつり幅広ではなく、ふんわりサルエル。

これがまた絶好調超!で麗しいのであった。

大野智、どうしてくれよう・・・・

憎らしいったりゃありゃしない。

大野君と相葉君と二宮君は向こう側の外周のムービングステージに。

櫻井君と松本君はこちら側の外周のムービングステージに。

◆A・RA・SHI◆

コール&レスポンスをしゃかりきにやる!!

楽しい!!

そうそう、ここ最近、コンサートでずっと感じていた事。

コール&レスポンスをする人が少ない。

『A・RA・SHI』とか、『a Day in Our Life』とか、『サクラ咲ケ』とか、『Lucky Man』とか、『感謝カンゲキ雨嵐』とか、とかとかとか。

やるやらないは人それぞれでしょうが、私がコンサートに行き始めた頃は周囲の皆さん揃ってノリノリでしていたんですよねぇ。

うぃ、もれなく踊りも。

私とエリンギはいつもこれでもか!てな勢いでやる派、我々の数年後にファンになったナメタケはやらない派。

境目があるのか!?

5×10ぐらいからとか!?

持病の“話が脱線しまくり病”が出そうなので先に進みます。

あんれまっ!!

大野君がネックレスをしている!!

ここで初めて気が付いた!!

ムフ~ン

べらぼうに素敵

バックステージで2台のムービングステージがドッキングして、3名様と2名様は台をスイッチ。

「ゆ~あ~まい そぉ~そぉ~」の歌声に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

「ふぉ~~~~、どりぃ~~~~~~む」がどこまでも伸び~る!!

ほんでもって爆裂にセクスィ~!!

よっ、DIVA!!

一層惚れ直した!!

薫り立つ色香が半端じゃない歌声に店長さま、芋焼酎ロックでよろしくどうぞ。

◆五里霧中◆

櫻井君のラップぐらいで大野君達の乗ったムービングステージがこちら側に。

大野くーーーーーん!!

チキショ~、メガトン級に男前!!

しかも美しいときている!!

音が取りにくかったのか、ソロの直前で右耳のピンクのイヤーモニターをすっと外す3104の所作が激しく罪作りでして、あたしゃデヘデヘ皺が何本も増えてしまいました。

フンガーッ!!

そら鼻息も荒くなるってなもんです。

メインステージに全員集合。

松: また遊ぼーぜー! 俺らの名前は何だ? せーの!

客席: あらしー!

嵐さんは手を繋いで深々とお辞儀。

大野君の笑顔が底無しにスウィ~ト。

アンコール2

◆PIKA☆☆NCHI DOUBLE◆

大野君はメインステージ ⇒ 花道 ⇒ センターステージ ⇒ こっち側の通路!!

魅惑のソロ、「ず~っと この~まま~」ぐらいでこっち!!

宇宙一、いい男!!

ソロの前かな!?

で客席のうちわのメッセージに応えていた3104。

うちわは私からは確認できなかったんですが、ビキニマン登場!!

いつぞやの『VS嵐』 ( ← ご参照下さい )で披露された、Tシャツの柄に合わせて胸に手をあてる、“おっぱいボヨヨ~ン”のあの仕草を笑顔で再現していました。

ワ~オ

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

◆サクラ咲ケ◆

踊る!!

センターステージ ⇒ 花道 ⇒ メインステージ。

誠に遺憾ながらメモ帳に記した数行の文字が象形文字と化して解読出来ず。

「センターでくるくるまわるなんちゃらかんちゃらがどーたらこーたら」と。

私のアホ~!!

速記を習得しろ、俺!!

思い出した!!

最後に5人がワイワイ・キャピキャピ・ワキャワキャでセンターステージを円になってグルグル回りながら走ってた!!

“ジャジャーン!”の伴奏でジャンプしてキメッ!!

バンドの皆さんの演奏が続く中、メインステージに戻って口々に「バイバーイ!」。

メインステージ中央の扉から去って行く相葉君、二宮君、松本君。

残されたのは浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )。

すると大野君がなんと!!

櫻井君がニコニコ笑っている隣でな、な、なんと!!

バンドの皆さんの演奏に合わせて「イエ~~~~~~~~~イ、ア~~~~~~~~~、アォーーーーーーーー!」と高らかにシャウトした!!

微笑みながら去って行った!!

○☆×△□$・・・・

まともに息ができない・・・・

求む・酸素・・・・

養命酒も一緒に何卒・・・・

○☆×△□$・・・・

最後の最後にとんだリーサルウエポンが潜んでおりました。

破壊力はいかほどばかり!?

罪作り指数は無限大。

マジでガチでやられた・・・・

大野さん、あんたかっけーよ!!

『シャウトする智にマニアック』でおます!!

褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショ~イ!!

魔性のシャウトに溜息の嵐。

こうして9月21日の『アラフェス’13』は21時少し前に幕を閉じました。

メガトン級に楽しかった!!

大野君、櫻井君、相葉君、二宮君、松本君、ダンケシェ~ン!!

15年目のこれからも宜しくお願いします!!

フェスティバルに関わられたスタッフの皆さん、スパシ~バ!!

メモ帳とはおさらば。

お役御免故、ゴミ箱にポイッ。

8

毎度の事ながら、長い感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました。

« 国立まつりんだいっ! 8 | トップページ | 丘の上の王子さま »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

◆チェブラーシカさん◆

10月に入っても暑い日が続いたせいか、市内はまだ紅葉は全然でございます。
毎年見頃は11月下旬ぐらいです。

会社の新人さんのお陰でアルバムの初回盤が無事予約できて良かった♪
東京ドームとヤフードーム、先ごろ発表された他の会場より当落結果が先ですよね。
お手元にチケットが届きますように!!

「くるくる寿司」、こちらでも言いますよ♪
小さい子がよく使いますにょ。


デネルさま

ご無沙汰しております。
そろそろ、京都も紅葉が。。。今年は暑いのでまだですか?
すっかり、嵐ごとに乗り遅れているチェブラーシカです!
嵐のTV録画もたまっております。

会社の新人さんから「嵐のLOVE申し込まれました?」
「え~え!え!」そこで、チェブラシカ、仕事帰りに本屋へ直行、やっとの思いで初回限定盤予約できました。
ほっ!
わたくしは今回12月講演の東京ドーム、ヤフードームに予約しています。
YOU帝国から17日(木)に当落のメールが届くそうな!
ドーム公演に行きた~い!!
ジャパネット〇〇〇で双眼鏡100倍ズームを購入して、気合十分なのに。。。。

デネルさま、ドームはどちらへ参戦のご予定?
東京、福岡でしたら、お会いできると良いのですが。。。

ところで、福岡では「くるくる寿司」と言いますが、関東では「回転寿司」、そのまんま言います。

それではまた、お元気で!

◆ふわりさん◆

こちらではご無沙汰しておりまーす!

私の脳内レコーダーはもっすごしょぼいのでひたすらメモ書きに頼っておるのです。
が、しか~し、普段から爆裂に字が汚いから自筆ながら解読不能な箇所が多くて。

キクラゲと昨日電話で喋っていたんですが、元気にしていました。
故郷の熊本で出産するとの事で、ベベちゃんが産まれる前に熊本に遊びに行っちゃおうかなと目論んでいる今日この頃。
先ずは近々Gちゃんが神奈川から京都旅行にやって来るので飲んで飲んで飲まれて飲んでで楽しみます!
Kちゃんも我々の宴会に参加してくれるはず♪
霊感ゼロ以下なので何も感じないのですが・・・

デネルさん、ご無沙汰しております。

今回の巻物も素晴らしかったです!デネルさんの脳内レコーダーがそのままブルーレイにならないかなぁ〜。

キクラゲさん戌の日を無事に迎えられたんですね!おめでとうございます。
ママになる自覚が更に高まってっきた頃でしょうか?

春には船乗り時代の同期生の皆さんと一緒にお祝いですね!きっとKさんもべべちゃんのお祝いに駆けつけてくれるんじゃないかな。

◆ぶれっどさん◆

追伸のお返事。
覚えて下さっていたとは!
そう、ぶれっどさんに初めてお目にかかったあの日はキクラゲの結婚式の日でした。
トリュフちゃんには逢って頂きましたもんね♪
ぶれっどさんとお別れして少しして結婚式が始まったんですよねぇ~。
お式に一緒に参列したKちゃんは旅立ってしまいましたが、キクラゲに待望のベベちゃんが春に誕生します。
別れと出逢いを同時に体験した今年の7月でした。
ベベちゃんへの温かいメッセージを有難うございました!
キクラゲに伝えまっす!

◆ぶれっどさん◆

ご無沙汰しております!
いつでもどこでもお約束ですが、今回のアラフェスでも野鳥の会の皆さんも驚きの勢いで大野君をウキウキウォッチングして参りました♪
「いつになったら終わるんだ!」な長い感想文にお付き合い下さって有難うございました。

ぶれっどさんも全力でコール&レスポンス、あ~んど、踊りもやられる♪
同じでございやす!
そうなんですよ!!
ここ最近、気付いたら周囲でがっつりやっているのって「あれ?あれれれ?私だけ?」状態なんです。
「同志よ!」な方をポツポツ散らばってお見受けしますが、以前のように揃いのC&Rダンスがめっきり減ったような気がずっとしていました。
今回のアラフェスでもやっぱり。
私も引き続きガンガンやりまーす♪

いつの日か必ずこいっ、『テ・アゲロ!』!!

◆noritanさん◆

ご無沙汰しております!
お元気でいらっしゃいました?
毎度毎度長い感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!!

踊り過ぎ、C&Rのし過ぎで今回も前列にいらした女性の頭に私のペンライトが数回ゴンッ!
物静かに鑑賞していらっしゃる隣の女性にゴンッ!
コンサート終了後に平謝りしましたが笑って許して下さいました。
嵐ファンは優しい♪
ここ最近、周囲は皆さん凄く静かなんですよ。
アラフェスの途中でふと疑問に思って見渡してみたんですが、私と同じようにこれでもか!って踊っていたりする人は少なかったんですよね。
コール&レスポンスも周りが静かで私一人で浮く浮く。
でもいいの。
楽しいから一人ぼっちでも平気♪

今の嵐さんで『テ・アゲロ』が観たい!!
いつか絶対実現する!


◆りょうさん◆

おーーーーーー!
ご子息のナイスな心意気に拍手!!
多感な年頃にそんな風に楽しめるなんて、普段からご家族の皆様と明るく楽しくお過ごしだからでは?
秋からのドームツアーやこれからもぜひご一緒に♪

追伸。
大事なことをお伝えし忘れてしまいました!

キクラゲさんがもうすぐママになられるんですね♪
たしか4年前
『トーチャンハク』号に乗って頂いたあの日は結婚式だったような。。。
私も勝手に感無量です

健やかなべべちゃんが産まれてくることを
お祈りしています

デネル様、皆様。おはようございます。

大変ご無沙汰していました。

一ミリたりとも変わらぬ大野くんと嵐さんへの愛を
語って下さるアラフェスレポを読んで
爆笑しながらもポロポロ涙流してました
素敵なレポ、
ありがとうございます。

私もコンサートは全力でコール&レスポンス、
プラス、踊り(もどき) をしちゃってます。

2年ほど前から
気づくと え?私たちだけーー?
ってことになったりしてますが(((^_^;)

私もテ・アゲロをみたい!聴きたい!
そしてこの曲で嵐さんと盛り上がりたい!

これからもゼンシンゼンレイ
ノリノリでいきま~~す♪

デネルさん、ご無沙汰しております!
今年のアラフェスもデネルさんの感想文を読ませていただくことが出来て嬉しいです


私もコール&レスポンス「これでもか!てな勢いでやる派」&もれなく踊りも。
初めて参加したのは5×10でしたが、その頃はまだ皆さんやっていらっしゃったような。。。
最近は自分の声だけデカッ!ってことがあってビックリざんす。


今回やってくれるんじゃないかと、かな~り期待していた『テ・アゲロ』
大野くんの色っぺ~なっ!おいっ!のOh~~と
翔さんのセニョリータ!をこの耳で聴くまではネバーギブアップ!

お返事ありがとうございます(^-^)
うちわは振ってませんが、ノリノリで嵐と一緒に踊り、かけ声?、あいの手?(あれ?)を一生懸命言ってました(^3^)/
グッズのクッションも欲しいと言われ、思いがけずの荷物となりました。
めっちゃ楽しかったみたいなので、まだ一緒に行ってくれるかな…

◆なおまるさん◆

わざわざ訂正のコメントをサンキューベリーマッチ♪
どうぞお気になさらずに♪♪

キクラゲではなく、櫻井君ファンの友人ナメタケと一緒に行ってきましたー!

◆なおまるさん◆

どこまでも適当でなんちゃってな感想文ですが雰囲気だけでも伝わっていますでしょうか?
長い綴りに最後まで付き合って下さって有難うございます!

あれもこれもぜ~んぶ、私がカップリングとアルバムで投票した歌は一曲も披露されず。
『TOP SECRET』とか『テ・アゲロ』とか猛烈に期待しまくってたんですけどねぇ~。
いつか必ずどこかで歌い踊ってくれると信じて諦めないぞ!
ネバーギブアップ!!
ところでシングルの結果発表はコンサート中でされましたけど、アルバムとカップリングはどないな感じなんだろう?
知りたい・・・

アラフェス’13の衣装は過去に見た事のあるものが結構ありました。
使いまわし上手な嵐さんだわい♪

今まで聴いたどの『5×10』よりも一番グッときたかもしれません。
オロロロ~ン。

◆あおゆりさん◆

毎度毎度「まだ続くんきゃい!」な長い感想文になっちゃって。
私の方こそ、最後まで目を通して下さって有難うございました。
大野君のシャウトは絶対DVDに入れて欲しいです!
もしファイナルでやっていなかったら破壊力が半端じゃなかった初日のをペロッとまるっと収録して頂きたい!!
何枚になってもいいからせっかくですのでね、二日分をノーカットで販売して頂ければ超嬉しい♪

キクラゲってば、なんちゃら教室でまだ5ヶ月なのに8ヶ月と間違われたそうです。
そう、太り過ぎ・・・
大嫌いな野菜をベベちゃんの為に沢山食べると宣言していました。
二人の事を気に掛けて下さって有難うございました!
キクラゲにあおゆりさんからのメッセージを伝えておきます♪


◆ともみさん◆

こんにちは!
以前にも“ともみ”さんのお名前でコメントかメールを頂戴していましたでしょうか?
過去に遡って探してみたんですが、残念ながら見つけられず。
「とぉー!前からこの名前じゃ!」でしたら申し訳ありません。
ともみさんも元気にお過ごしのようで何よりです。
私は飲んで飲んで飲まれて飲んでなオッサン街道をひた走っておりまする。

長い長いなが~い、キモキモ語りに最後までお付き合い下さって有難うございました!
コメントから推測するにドームツアーは申し込まれているんですよね?
アレフェスの分もお手元にこいっ、チケット!


◆ぇりっぃんさん◆

「もうそろそろ終わりでいいんじゃね?」な長い感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!
カップリングとアルバムで私が投票した歌は結局一曲も披露されず。
でも諦めない!!
いつかどこかで実現する!!

去年もそうでしたが2日目が映像になるような?
ここは一つ、初日もDVDに入れて頂きたい!
最後の最後に潜んでいたリーサルウエポンな大野君のシャウトを永久保存版にしたーーーい!

◆りょうさん◆

ご無沙汰しております!
りょうさんはご子息と一緒に21日のアラフェスに行ってこられたんですね。
メモ書きしたとは言え、解読困難な文章をむりくり文字起こししている箇所が幾つもありますので、話半分で読み進めて頂ければ幸いです。
ご子息はちょっと反抗期でいらっしゃる♪
でもお母様と二人旅に出られるぐらいですもん、ご自身も凄く楽しみにしていらしたに違いない。
ちょっと反抗期なご子息的にはうちわを振り振りとかありですか?
「相葉ちゃーん!」とか「にのー!」とか叫びはありっすか?


◆青い釣り人さん◆

私の方こそ、温かいコメントを寄せて下さり、「どんだけ長いの!」なエントリーの数々にお付き合い下さって有難うございます!
私の記憶力なんて全然当てにならないんですのよ♪
メモ書きが唯一の頼りなんですが、いかんせん普段から字が爆裂に汚いので踊ってC&Rして大野君をウキウキウォッチングしている最中に書く字がいつも以上に「きたなっ!」でございやす。
そんなこんなで達筆な人を無条件で尊敬するのです。

2日目もシャウトしてたのかな?
もししていなければ初日の映像もDVDに入れて欲しーーーーい!!

◆ちゅなさん◆

メンバー全員が三十路になったんですよねぇ。
ファンの皆さんと二宮君と松本君の30歳の誕生日が祝える。
もっすご素敵。

相葉君プロデュースでスクリーンに流れていたサンドアートの数々、とても綺麗でしたよね。
じっくり見れなかったのが心残りだったのでDVDにがっつり収録して頂きたいです。

誕生日おめでとう!サプライズ!の映像はぜひぜひぜひDVDに!!

◆ツヨママさん◆

自己満足甚だしい感想文をそんな風に言って頂けて恐縮です。
有難うございます!
DVDは最終日のみと言わず、2日分ノーカットで収録して欲しいです。
カッパな大野君のご堪能あれ♪

◆まりこさん◆

私の方こそ、最後までお付き合い下さって有難うございました!
中秋の名月から僅か数日であんなに欠けてしまうのかと妙に感心してしまった9月21日のお月様でございました。
大野君の魔性ぶりはそりゃ~もう♪
鼻息も荒く「ムカつくー!」なまでに♪♪
DVDはきっと、ファイナルの回が収録されるとみた。
国立競技場も改装工事に入りますし、大盤振る舞いで初日の分もペロッとまるっと入れて欲しいです。
Jストさん、何卒!!


◆たこママさん◆

アホ丸出しで長い感想文に最後までお付き合い下さってあーざっす!!
国立の空に抜けていく大野君の美しい歌声に惚れて惚れて惚れまくりで溜息の嵐でした。
罪作りにもほどがありますな。

コンサートは基本、大野君をガン見してなんぼ、踊ってなんぼ、C&Rをしてなんぼ、楽しんだもん勝ち!な私なのでメモ取りはおまけなんですよ。
なので字が猛烈に汚いという。
私の方こそ、有難うございます!

DVDは速攻でリリースして頂きたい!!

◆すのんさん◆

食いしん坊宴会エントリーから最終回の9回目までお付き合い下さって有難うございました!

クレーターっちゅうんですかね?
月の模様までくっきりはっきり見えまして、綺麗な月と聖火台に灯る炎を同時に見上げたら凄く幻想的でした。

メモ帳の文字が汚すぎる!!
あっちに向けたりこっちに向けたり眺めるんですがどうにもこうにも解読不能な箇所が沢山あって、感想文を書きながら何度も舌打ちをしてしまいました。
メモ帳にはもう用はな~い。
ムフ~ン♪


デネルさん!!

たびたびごめんなさい

国立にはキクラゲさんと行かれたのではなかったですよね

間違えちやってごめんね

デネルさん、皆さんこんばんは

デネルさん、何時もの事ながらなっがいレポ、あざます!!

私は残念ながら参加できませんでしたが、気持ちだけ国立に連れてってもらえました

私も「テ・アゲロ」や「TOP SECRET」投票したので、今の大野君で魅せて欲しかったですねぇ

でもでも、WSでチラリと流れた大野君のソロ…超かっちょよかった!!
私も、この衣装は確か…5×10で着てたのと一緒?
が…しかし、なんかちがう…大野君のボディラインが…なんて失礼な事思って見てました

キクラゲさんのべべちゃんも、お腹の中にいる時から大野君の美声を聴けてうらやますぃ〜

音響?マイク?トラブルはちと残念でしたが…最後に大野君のシャウトとは

Kさんのいる虹の向こうにも「5×10」届いていたはず!!

デネルさんのお陰でDVD発売が楽しみです!!

本当にありがとうございました

デネルさん、こんばんは。

いつもながらの巻物級のレポ、楽しく読ませていただきました。おかげで、アラフェスに参加したようなわくわくした気分になりました。ありがとうございます!そしてお疲れさまでした。DVDの発売が今から楽しみですね~。大野くんのシャウトが聴きたいっす。
キクラゲさんのベベちゃんも、すくすく育ってるようで何よりです!これから、どんどんお腹が大きくなって動くのが大変になったりするかもだけど、楽しみも膨らみますね。母子共にすこやかに過ごされますように。春先、待ち遠しいですね。

デネルさんご無沙汰です
お元気そうで、そしてわたしも元気で有難い。

結局アラフェスには1度も参加出来ず、悔しい悲しい淋しい思いをずるずるずるずる・・・引きずっておりました。

しかしながら、へっぽこ脳内レコーダーのおかげで、なんだか国立のアリーナに・・・なぜか神席・・・そこにいた気分になりましてヽ(^。^)ノ 幸せでした(*^。^*)
次のツアーに目を向けて、気持ちを切り替えまする~。
では、また。

レポお疲れ様でしたm(__)m

デネルさん、皆さんこんにちは♪
終わっちゃいましたねぇぇ
とーっても楽しかったです!!!!
毎回ドキドキしながら読んでました( 〃▽〃)
まだまだ歌ってほしい曲がたくさんありますね
デネルさんが目撃した大野くんをまるっと
DVDに納めてほしい!!
嵐さんや大野くんがますます好きになっちゃう素敵なレポ
本当にありがとうございます(*≧∀≦*)

こんにちは。私も息子と初の国立、行ってきました。久しぶりのコンサートで舞い上がり、圧倒され、夢見ているようで、何も記憶に残らず、ただ大野くん、カッコいい〜しかなかったので、レポがすごく嬉しかったです(^-^)
嵐のコンサートはもちろん最高だったのですが、ちょっと反抗期に片足突っ込んだ息子との二人旅も、なかなかよかったです。
いつも楽しいレポ、ありがとうございます♪


デネルさんこんばんは。
いつもお返事ありがとうございます。

そしてそして、アラフェスレポ。ほんとうにありがとうございます。
楽しく読ませていただきました。
やっぱりデネルさんの記憶力は凄いです。私も参戦した気分になります。ありがとうございます。

えっー!最後に大野くんがシャウトですか!?聞きたい!!

DVD発売を楽しみに待ちたいと思います。

デネルさん みなさん こんにちは。

楽しいアラフェスレポありがとうございました。
22日の最終日を想いだしながら読んでました◎^∇^◎

最終日は何と言ってもニノと潤くんのサプライズBirthdayがあった事

MCで相葉ちゃんプロデュース「サンセットソング」の話しになり、ニノから「相葉さん!今日 ドン曇りです」って言われながら スクリーンで流れたサンドアートで入りきらなかった映像があるからみんなに見てほしいって相葉ちゃんが言って!私達はそんなものがあるなら見たいっていうスタンスなんだけど、ニノや潤くんは当然知らないから「DVDに入るから」とかね「アラフェスはファン投票だから投票で決めてもらう?」って言ってました(´∀`)
実際私も歌うたっている時は5名様だけガン見してたので、こんな事してたんだ~なんて余裕ぶっこいて見てたら、最後Birthdayケーキになって『HAPPY BIRTHDAY』の文字と右下に『JUN』の文字!
「ようこそ!大人の世界へ」の大野くんの手紙、翔くん、相葉ちゃんの手紙(文字だけ)も流れ またバースディケーキの映像に戻るんです(・_・)アレッ..? ニノは?って思っていると「JUN」の文字の下に& 「nino」の文字が またまたキャ~ですよ!
またまた 大野くん翔くん相葉ちゃんの手紙が読まれ MJのYabai~の衣装の大野くんとなぜか 大宮SKのKの衣装の翔くんSの衣装の相葉ちゃんとBirthdayソングを合唱30歳の節目の歳ですもんね(^ー^)
そんな節目の歳を祝ってあげれるって素敵ですよね♪

トリプルアンコールまであって、最後はみんなで聖火台に向かってお礼を言いました♪新しくなった国立競技場で嵐さん達と一緒にまた あの聖火の灯が見れたらいいな


この国立は最後なんで是非とも この2日間のあれやこれやをドド~ンと大盤振る舞いにDVDに入れて頂きたいです!


なんかとってもなが~いコメントになって、ほんと すいませんm(_ _)m

デネルさん、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。デネルさんのお陰で、私も聖火台のかげから、コッソリ見ている気になりました。後はDVDを待って、大野くんの(まつりんだいっ)っと全力疾走とカッパさん等を楽しみにしております

デネルさんありがとうございました。涙が出てしまいました。あの中秋の名月から少し過ぎた趣のある美しい月が…瞼に焼きついています。デネルさんのおかげで、素晴らしいコンサートに参加した気分になれました。魔性の智君すごかったんでしょうね~。DvDに入るとよいです。また始めから読み返して楽しませていただきますね。ありがとうございました。

デネルさん
一気に読ませていただきましたーぁ。
いやーおかげで楽しい気分になれました。
大ちゃんの素晴らしい歌声が何度も幻のように聴こえてきた様な気がしましたー。^^
レポ大変だったでしょうに毎回感心させられます。
速記の訓練されずともじゅうぶんいけてます!
ああ、幸せのおすそ分けをありがとうございました。
あとはDVDの発売をおとなしく待ちたいと思います。

デネルさん、こんにちは。

「おのぼりさん」から「国立まつりんだぃ!9」まで
行った気分になりながら楽しませていただきました(^o^)

綺麗なお月様に見守られながらのアラフェス、
感慨深いライブになりましたね…

「象形文字と化した解読出来ないメモ帳」も
愛おしいと思っちゃいました(#^.^#)
(でも「お役御免故、ゴミ箱にポイッ。」の表現も好きです。
「待って~捨てないで!」と思いつつ^_^;)
ありがとうございました<(_ _)>(*^_^*)

◆キャップテンさん◆

そーなんです!
最後の最後、ハケる直前に大野君がもっすご罪作りな声でシャウトしたんです!!
おちゃらけちっくだったので最初は「ウケる!」と笑っていたんですが、途中からはどこまでも伸びる美しい声に目がハートになりました。
罪作り過ぎてムカつきます。
けしからん!
くぅ~♪

◆オリーヴさん◆

全部で10回ぐらいかな?と睨んでおったんですが、9回で書き終えましたー!
お約束でながっ!!
最後までお付き合い下さって有難うございました!!
あの日、あの時の雰囲気だけでも伝わっていれば幸いでございます。


デネルさま、こんにちは(* ̄ー ̄*)

まつりんだいっ!9。。。。

大野くんがシャウト!!!!!!

うぉー猛烈に見てみたかった、聞いてみたかった!!

デネルさんの文章で想像しながら
ニヤニヤするとします( ̄ー ̄)ニヤリ

デネルさま

あ~~ 楽しかったあぁo(*^▽^*)o
いつもながら臨場感あふれ、まるで自分も、
皆さんとともに跳ねているかのようだったり、
涙したり・・
感動のアラフェス

お疲れさまでした。
ありがとうです(*^ー゚)bグッジョブ!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立まつりんだいっ! 9:

« 国立まつりんだいっ! 8 | トップページ | 丘の上の王子さま »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ