« 国立まつりんだいっ! 6 | トップページ | 国立まつりんだいっ! 8 »

2013年10月 1日 (火)

国立まつりんだいっ! 7

飲んで飲んで飲まれて飲んで。

大野君ファンのお友達と、彼女のご友人(大野君ファン)がそれぞれ東京と神奈川から京都旅行にいらしたので白い部屋のEちゃん(大野君ファン)と4人で食事に行ってきました。

ご友人のリクエストは「床」と「鱧」。

鴨川の床は9月いっぱいまでやっているのでレッツらゴ~!!

鱧落としと生ハムのサラダ ↓ ↓

2

和牛のなんちゃら ↓ ↓

1_9

滋賀県の地酒『松の司』 ↓ ↓

3

東京のお友達とはアラフェス後の宴会ぶり、白い部屋Eちゃんとは7月4日のあの夜ぶり。

違うな、「これからバンプのコンサートに行ってくるっす!」と報告された数週間ぶり。

神奈川のご友人とは初対面だったんですが、やっぱりね、お約束でね、初めて逢った気が全然しないんですよねぇ。

ワインをボトルで、ビールに焼酎に日本酒にと4人揃ってガンガン飲む!!

語り倒す!!

お料理もアルコールも大変美味しゅうございました。

2軒目は過去数回に亘り、大晦日の年越し大宴会でお世話になったあのバーに

4

オーナーのKさん、ご無沙汰しております!!

直近の大晦日にナメタケちゃんと相葉君ファンのお友達Yちゃんと飲みに伺った以来です。

ここでも飲む!!

食べる!!

そして喋る!!

白い部屋Eちゃんが酔っ払って超ご機嫌さん。

チーズに添えてあったクラッカーを自分で細かく砕いたくせに「何これ? グチャグチャやん!」と。

待て待て待てぇ~い!!

喋りながらフォークでザクザク突いてたやないかーい!!

証拠写真 ↓ ↓

5

白い部屋Eちゃん、ご乱心。

要所要所で”感激しぃ”のツボが入って一人でオロロローンと何度も泣いていました。

ちょっと!!

面白すぎる!!

皺が増えるし!!

お二人さん、また京都に来てね~♪

デネルでございます。

本日は9月21日に国立霞ヶ丘競技場で開催されたアイドルグループ嵐のコンサート、『アラフェス’13』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

メモ(悲しいぐらい汚い字でのなぐり書きでかなり読解不能)を取ったと言っても完璧ではないのでニュアンスを汲み取って頂ければ幸いです。

こと大野君に関しては針の穴ほどの狭い視覚&聴覚になる持病がある故、目にした光景はほぼ3104限定で、尚且つどこまでも当てにならないへっぽこ脳内レコーダーに録画されている事をご了承下さいませ。

これより以下は内容について触れております。

ネタバレがお嫌な方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

◆アニメーションタイム◆

スクリーンにはまたまたミニミーな5名様のアニメーションが。

と、思いきや、松本君がいない。

二: 松本がいないね。

櫻: 松本いない。

大: みんな! 聞いて! 

   聞いたところによると、松本のテーマはリミックスらしいよ。

?: あそこにいない?

相: もう松本はステージにいるよ。

大爆笑!!

呼び捨てきゃい!!

てな訳で、MJはメインステージ脇で既にスタンバイしておったのです。 

『DJ × MJ リミックス』

にゃんと!!

去年のアラフェスではDJ台(正式名称分からず)はメインステージに固定だったんですが、今年やムービングステージに搭載されていた!!

DJ台も5名様と一緒に外周をグルーーーーッとムービングしてた!!

◆We wanna funk,we need a funk◆

チェケチェケの音のみ。

◆Step and Go◆

メモ帳には「うぃーごなーの後、まるっと大のソロから」と記しています。

うぃ、歌い出しの「We’re gonna step and go」の次にDIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )の「愛しさ溢れて ~」つって。

たまらん!!

ごっつぁんです!!

ブルーシャツ、シャイニーな黒の半袖ロングジャケット、眩いばかりのラメラメ鯖色パンツに身を包んで華麗に歌い踊る大野君に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

はて!?

この衣装もどこかで見た事があるぞ!?

特にインナーのブルーシャツ。

MJはDJになったり松本君になったりと大忙し。

◆きっと大丈夫◆

1フレーズのみ。

『きっと大丈夫』の後すぐに流れたメロディーが耳に入るや否や鼻息も荒くフンガーーーッ!!

毛穴がボンッ!!

ヤッター!!

超絶に嬉しい!!

この曲が選ばれた!!

いでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

無い胸を期待で膨らませ、その瞬間を今か今かと待ち侘びていたならば、また『きっと大丈夫』に戻ってしまった・・・・

オヨヨヨヨ・・・・

櫻井君のラップパートでした。

ほんの一瞬流れたメロディー、MJがチェケチェケした曲、それは、『スパイラル』!!

『スパイラルの智にマニアック』になる気マンマンだったのにぃ~。

カップリング篇で第1位に投票したのにぃ~。

残念無念。

◆Love so sweet◆

大野君のどこまでも伸びやかなフェイクが国立の夜空に広がっていく。

ブラボ~!!

嗚呼、うっとり。

耳に残るは智の歌声。

DJ台と5名様を乗せたムービングステージはバックステージでストップ。

◆Yes?No?◆

キターーーーーーーッ!!

聖火台に向かう階段ステージが嵐さんを乗せてグングン上昇。

がっつり踊る『Yes?No?』にトキメキ指数の針が振り切れたまま元に戻らんのです。

櫻井君のラップ終わりの「レッツゴー レッツゴー レッツゴー・・・」でフェイドアウトし、照明が落とされ、暗闇の中、二宮君かな?松本君かな?がレーザー光線の出る銃(Timeコンサートの『Cry for you』の前ちっく)をメインステージに向かって撃つと・・・・

『嵐』マークを真ん中に入れた5色の五輪マークと“2020 TOKYO”の文字がスクリーンにドドンッ!!

相葉君かな?二宮君かな?松本君かな?(暗くて肉眼では認識できず、スクリーンでも確認できず)が再びレーザー銃を撃つと・・・・

メインステージ前の花道 ⇒ センターステージ前の花道 ⇒ バックステージ上の階段が順番に煌びやかな照明が付いていって、最後に・・・・

聖火台にファイヤー!!

鳥肌がゾゾゾゾゾッ。

炎が灯った向こう側には満月から少しだけ欠けた綺麗なお月様がポッカリ浮いていました。

感動・・・・

とてつもなくジ~ン・・・・

炎と月の幻想的な世界に溜息をついたのも束の間、流れてきたチェケチェケは・・・・

◆Re(mark)able◆

ウォーーーーッ!!

そうきたか!!

興奮のあまり瞳孔が開く2秒前!!

腋の下に汗をかく!!

ステージから下りて、聖火台の麓の細い通路でジャケットを脱いでいざッ、Re(mark)able!!

あれ!?

ステージにステイだったかな!?

ま、いっか。

☆×○□$◇・・・・

ヒッヒッフー、ヒッヒッフー。

いかん、動悸・息切れ・眩暈がノンストップ。

求む・養命酒。

美しくセクスィ~な千手観音復活!!

店長さま、気付けにアルコール度数の一番高いウォッカをストレートでよろしくどうぞ。

一番手前で妖艶に踊るMr.罪作り ( ← 勝手に命名しております )に絶大なるLOVE。

グッドルッキングぶりよし、眼差しよし、表情豊かな腕と指先の動きよし、首クイッよし、薫り立つ色香よし、流れるようにしなやかな動きよし、研ぎ澄まされた感覚よし、神々しいまでに近寄り難い雰囲気よし、よし、よし、よ~し!!

千手観音、めちゃくちゃかっけぇーーーーー!!

トォーーーー!!

「08ARASHICK再発!」が「13ARASHICK再発!」になっていました。

再発もなにもねぇ、あの日、あの時、あの瞬間、ペロッとまるっと心を奪われた2005年の年末から想いは1ミリも変わってないも~ん。

うんにゃ、これでもかっ!てな勢いで恋心は増殖してるも~ん。

ムフ~ン

メモ帳には「映像凝ってる」と。

コンサートを通じてスクリーンに映る映像がどれも凄く綺麗だったんですよ。

いかんせん私の席からは角度的に全体を見渡すのは不可能。

しかも野鳥の会の皆さんも驚きの脅威の集中力を発揮させて、ピンポイントで3104をウキウキウォッチングしないといけないし。

櫻井君の台詞が「1960年、ここ国立でオリンピックが開催され・・・」に変わっていました。

階段がグングン下りて来てバックステージに置いてあったムービングステージに。

◆Troublemaker◆

踊る!!

この歌のダンスは覚えやすいし、可愛し、す、す、す、好き

ムービングステージがこっち側の外周に向かって来た!!

大野くーーーーーーん!!

タルンタルンにタプッた二の腕が揺れるけど気にしな~い。

気にならな~い。

大野君からは二の腕は見えないからガンガン手を振る!!

大野くーーーーーーん!!

◆Believe◆

櫻井君のラップで4名様はDJに専念するMJにドドドド密着でダンス。

大野君がセクスィ~過ぎてどうしましょ。

腹立たしいまでに男前でございやした。

滲み出る色香にクラックラ。

◆Up to you◆

大野君の極上のフェイク、あ、さ~いこ~!!

猛烈に色っぽい!!

もののけ状態で酔いしれる。

これが惚れ直さずにいられよか!?

胸の鼓動を高まらさずにおられよか!?

無理だ!!

『Up to you』、いいっすね!!

大好き!!

ムービングステージ ⇒ メインステージ。

最後は松本君を中心に4名様はワチャワチャとおバカ de ラブリ~なポーズでキメッ!!

と、そこに流れてきたのは・・・・

◆Shake it!◆

おバカ de ラブリ~なポーズのまま、やんややんやと囃したてながらステージを去る大野君・櫻井君・相葉君・二宮君。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

4人まとめてうぉりゃ!と背負い投げしてやりたいですよ、全く。

彼らと入れ替わりでダンサーの皆さんが登場。

恐ろしい・・・・

『Shake it!』を最初から最後まで普通に踊れる自分が怖い・・・・

ええ、櫻井君ver.ですが。 ( ← ご参照下さい )

そんな己に朝まで乾杯。

シェケバーン!で噴水もバーーーーン!!

『国立まつりんだいっ! 8』に続く。

て、もう8!?

あんれまっ!!

メモ帳の残りはまだ長い。

ちゃっちゃと書き進めまする。

多分・・・・

グッバイ、9月。

ハロ~、10月。

« 国立まつりんだいっ! 6 | トップページ | 国立まつりんだいっ! 8 »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

◆白部屋Eさん◆

出た!!
泣き虫Eちゃん!!
アンタがオイオイ泣く度にうちら3人は大爆笑やったわさ。
面白すぎるから!!
また食事に行こうね~♪

私も当たる気しかしない!

◆ソレイユさん◆

4人で飲んで飲んで飲まれて飲んでな楽しいひと時を過ごしてきましたー!
お二人は嵐山に行ってこられまして、観光客の皆さんで活気はあったけど、渡月橋や手前の土産物屋さんとかはまだ台風の爪痕が残っていたそうです。
白い部屋Eちゃんと飲みに行ったら二人で共倒れなんですよ。
飲み過ぎていつもフラフラで帰ります。
ぐちゃぐちゃなクラッカーがまぁ~、汚かった!!
そしてことある毎に感激して泣くと。
愉快なEちゃんです。

『迷宮ラブソング』のソロの大野君がめちゃくちゃ格好良かった!!
ソレイユさんのお席からは見えずですか?
私は確かここのシーンは肉眼とスクリーンでガン見していたような?

コメントを無事送って頂けるようになって良かった♪


こんちは。
ひぃ。きったない写真が世間さまに公開されてる!よよよ。(お目汚し申し訳ございません。)はやく大野さんに会いたいです。当落はまだやけど。当たる気しかしない!

デネルさん、皆さんこんにちは!
京都旅行のお友達と楽しい一晩でしたね。台風で大変だった京都が観光客を迎えられて良かった!!白い部屋Eさんうける!こちらでお話しを伺うイメージだと酔っ払いDさんをかいがいしく面倒見てくれる中のお一人だったのに、イメージ崩れました。ぐちゃぐちゃなクラッカー食べたくなーい!まっつたのしくて何より何より。
国立まつりんだい4に書くべきコメントですが、迷宮ラブソングで大野君がそないなことをされてたなんて。「生まれる前から知っていたような」と4人さんのこと思ってるなんて素敵!そういうあなたが大好きです!!そういわれて嬉しくない人間ひとりもいないですよね~DVDが超絶に楽しみです。ちゃんと送信できるコツをつかみました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立まつりんだいっ! 7:

« 国立まつりんだいっ! 6 | トップページ | 国立まつりんだいっ! 8 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ