« かもなまいはうす 2 | トップページ | 君だけに »

2013年8月26日 (月)

かもなまいはうす 3

目覚ましをセットしているのでiPhoneをいつも枕元に置いて寝ています。

朝起きたらiPhoneの画面がカペカペ。

いやだ、ヨダレ

これでも立派な社会人だと自負しております。

多分・・・・

デネルでございます。

本日は8月15日に行ってきた『Johnny’s Film Festa 2013』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

今日こそ最後まで書くぞ!!

これより以下はフィルムフェスタの内容に触れておりますので、ネタバレがノンノンノンな方は今すぐ回れ右をして出口にお急ぎ下さい。

メモを取っておらず、記憶とパンフレットを頼りに書き進めますので本編と多少の相違があると思います。

◆『智&章大のLet’s お絵描き!!』

第二のお題は『大野智』。

ヤッホイ♪

濃い紺のジャケット、黒?色合い違いの濃い紺?のインナーを着て、ほんのり斜めを向いている大野君の上半身のパネル写真を見ながら大野君を描く。

どこかで見た事のあるショットだわい。

え~っと、えっと・・・・

『Endless Game』のジャケット写真ちっく!?

違うかな!?

パネルを見せながら、サミー師匠と安田君はHey!さん達にいろいろ説明します。

ここのシーンか、冒頭のシーンか、記憶が曖昧なんですが、「こう見えてもこの人、嵐のリーダーなのよ」だの、「松潤がリーダーだと思うでしょ? 違うのよ」だのと、サミー巨匠はクネクネしながら話していました。

サミーは大野智ではにゃい!!

別人。

例えるならば、怪物くんの時みたい。

ロケ中に出逢ったちびっ子たちの前で怪物くんでいる時は帽子も取らないし、怪物太郎であり続けたように、Hey!さん達にはサミーを貫き通していました。

「テレビでよく見かけるアイドル」ってな感じで大野君とは赤の他人を装うサミー先生に大爆笑。

ま、ま、ま、途中から“サミー = 大野智”になっていましたけれども。

これがまた可愛くてねぇ。

ムフ~ン

サミー: (パネルを見せて)この人知ってる?

知念兄さん: 憧れてます!

サミー: この人がこんな格好(サミーな自分を指す)をしてたらどう思う?

知念兄さん: ちょっと引きます。 

ウケる!!

それでも兄さんの大野君を尊敬する想いは微動だにしないはず♪

うんにゃ、寧ろリスペクト指数が益々上昇しますわな。

知念兄さんの「ちょっと引きます」を受けて、何か呟いて照れ臭そうに笑うサミーに褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

爆裂に甘~い。

お絵描きタイムスタート!!

Hey!さん達が大野君の絵を描いている間、スクリーンの右端に個展や作品集『FREESTYLE』にあった絵が次々に登場していました。

サミーも観たいし、FREESTYLEも観たいしで目が大忙し。

フィルムフェスタですのでね、会場内にはいろんなグループのファンがいるわけです。

大野君の絵についてご存知ではない人も沢山いらしたはず。

そこかしこから感嘆の声が漏れていました。

くぅ~♪

我々の席の後ろにいらしたお姉さん方はYOU帝国全般に精通していらっしゃる風でして、誰それさんには「出た! ○○!」とか「○○、ウケる!」とかいちいち名前を呼びながら感想を言い合ってまして、大野君の絵が出てくる度に「智スゲーーー!」と驚きの声を上げていらしてねぇ。

えっへん♪

て、あれかい!?

会話の雰囲気からして生粋の嵐ファンじゃない感じがプンプン漂っているのに“智”呼びなのかい!?

へ~。

ほ~。

ふ~ん。

ま、いっか。

持病の“話が脱線しまくり病”が出そうなので先に進みます。

『犬』の絵は着席のまま披露でしたが、『大野智』の絵は前に出て来て先生達に見せる。

勉強不足で申し訳にゃい、Hey!さんは知念兄さんしか私には分からないのでサミー巨匠と安田君の間に立つ人が誰が誰だかゴニョゴニョゴニョ・・・・

仕上がった作品と誰か君てのが全く結びつかずゴニョゴニョゴニョ・・・・

パンフレットを眺めながらHey!さん達が9人いらっしゃるというのは確認出来たんですが、ゴニョゴニョゴニョ・・・・

もんの凄く斜めになった大野君を描いている人、パネルの大野君以上に眉毛をゴン!と落としてと八の字に描いている人、背景を真っ黒に塗りたくっている人、人、人、人。

サミー画伯が大野君のパネルを持ちながらHey!さん一人ずつに問いかけたり感想を述べたりするんですが、この時も金髪ロン毛が邪魔なのか耳の横で押さえたり掻き上げたりする仕草が色っぽいのなんのって。

滲み出るセクスィ~光線が半端じゃなかったっす。

それにしても綺麗な顔立ちだわい。

奇抜な格好とメイクなのにいつもの美しさは一切損なわれていない。

恐るべし、大野智。

『犬』の絵と同様に大野君の絵にも幾つか英語でメッセージを描いた彼。

安田君だったか誰か君だったかが「I’m leader?」と読み上げたらサミーが「いえす、あいむ りーだー ( ← 私には平仮名に聴こえました)」つって。

もーーーーー!!!

お腹が痛い!!

笑い皺が増える!!

YOUは結局 大野君ですやん!!

サミーちゃいますやん!!

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

ここでもやっぱり先生は彼の心理分析をしていました。

奥が深いのぉ。

サミー先生曰く、誰か君の絵は「(笑いながら)・・・。 うちのお父さんにそっくり。 一昨日会ったお父さんにそっくりだわ!」だそうです。

イダダダダ・・・・

腸が捩れる・・・・

フーン、フーン、フーン、過呼吸2秒前っす!!

ウッス!!

誰か君の絵と、誰か君の絵と、誰か君の絵が過去・現在・未来の大野君を描いているそうな。

誰か君の絵は「これ・・・ 半分死にかけてるじゃない!」でした。

画伯、笑い過ぎて横隔膜をやられそうなのでもう・・・・

ちびるわ!!

知念兄さんの作品は、めちゃくちゃ丁寧に描かれていまして、メンバーも口々に「知念にしては上手いです!」と言っていました。

愛だわ、愛

サミーの横に立って絵を披露する知念兄さんの笑顔が眩しい!!

瞳に星が見えそう!!

とびきりのスマイル。

知念兄さんの絵はエンディングに繋がっておりやす。

「大野君の時と全然違うやん!」な~のです。

詳細は後半で。

誰か君の絵は背景がカラフルだったのかな!?

3104自身の絵がカラフルだったのかな!?

「大野君のイメージが明るいから」だと。

サミー先生は「私そんなイメージ? 明るいなんて言われたこと無いけど?」でした。

にゃるほど~。

なんとか君にはそんな風に映っているのか。

すんばらしい!!

貴方は今お幾つ!?

成人していらっしゃるの!?

一緒に飲もう!!

語り倒そう!!

皆さん、大野君が着ている濃い紺のジャケットを描くのが凄くお上手。

そこ!?

ジャケットきゃい!!

オモシロ過ぎる!!

サミー(大野君)の口から“ジャンプ”と言うのを初めて聞いたような!?

「ジャンプはみんな服は上手いのね」って。

Hey!さんの事を何回も“ジャンプ”と呼んでまして、その度にデヘデヘしまくる世にも怪しい生き物と化していた私。

こんな感じで後輩の皆さんと絡むって新鮮じゃないですか?

な~んかいいんですよね~

麻呂のような真っ赤なおちょぼ口から発せられる声がいちいち耳心地がいいのです。

酔いしれまくり。

且つ大爆笑。

耳に残るはサミーの声。

嗚呼、うっとり。

オネエ口調万歳!!

サミー先生はHey!さん達の絵を『犬』の時と同じように優しさとユーモアを交えて評していました。

「ありがとう」、「いいじゃない!」など、温かい言葉がいっぱい。

ドS魂も忘れちゃいない。

けど必ず褒める。

サミー巨匠!!

益々惚れ直しました!!

あんたかっけーよ!!

Hey!さん達はお題とは別にもう一人絵を描きたい人がいるそうです。

誰!?

だれ?ダレ?誰??

ライセンス更新の為に次の世界へいざッ!!

大野君と安田君にお礼を言うHey!さん達。

とんだリーサルウエポンが潜んでおりやした。

破壊力は無限大。

最後の最後で毛穴から緑色の汁がボンッ!!

まさかのキャラ替え。

サミーを封印して超絶に男前口調になる大野君。

眼差しも物腰も身に纏う雰囲気も一瞬にしてチェンジ。

「水晶が欲しいのか? やるよ。 持ってけ。 じゃあな!」つってつって。

チキショ~、だぁ~、とぉ~、ムキーーーーッ!!

それ反則!!

極楽鳥もびっくりなドドドド派手な柄のシャツ、ピンクと黒の帽子を頭にちょこんと乗せ、白い短パン、モコモコ素材の黄色の厚手のスパッツ(でいいのかしら?)、ハイカット靴に身を包み、腰まである金髪ロン毛のヅラ、目尻にくっきりはっきりアイラインをビヨーーーーンと引き、バカボンのパパのような鼻毛がコンニチワで、麻呂のような真っ赤なおちょぼ口、サイケデリック超!な出で立ちでそれは無い!!

罪作りにもほどがある!!

いでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

見た目はオネエ、口調はすこぶる男前。

どうですか!?

これ!?

えぇ!?

大大大大爆笑!!

求むアテント!!

そしてペロッとまるっとやられた!!

『男前なサミーにマニアック』でごわす!!

極上のエンターテイナー、その名は大野智。

類稀な才能に感服致しました。

計り知れない引き出しを持ち合わせる男に絶大なるLOVE。

もう終わり?

さっき始まったばかりなのに!?

てな具合に『智&章大のLet’s お絵描き!!』はお開き。

早っ!!

あっちゅう間やん!!

それだけ面白かったって事なんでしょうね。

実際、このコーナーが一番笑いが溢れていましたもん。

ブラボ~!!

サミー教授の一言一言に「仰る通り!」とばかりに真面目に頷き、上手に合いの手を入れる安田君がとてつもなくキュ~ト。

安田君の肩はド密着なサミー巨匠の肘置きに度々なっていたんですが、ニコニコ笑いながら自然に受け入れる安田君。

大野君と安田君のコンビは素敵な化学反応を起こし、ずっと笑いっ放しでした。

是非ともDVDで発売して頂きたい。

東京限定なんて勿体無いったりゃありゃしない。

各地のシネコンでも上映して欲しいです。

プリ~ズ!!

はい、3つ目の水晶玉をゲット!!

◆音を楽しむ人

長瀬先輩、錦戸君、大倉君、3名様の歌のセッションと対談。

関ジャ○∞さんの歌に『Snow White』というのがあるらしくてですね、このタイトルを聴いて、前に座っていたお嬢さん方が「キャーーーーーーーー!」と黄色い声を上げていらっしゃいました。

トークが面白かったです。

映像を観て、はい、4つ目の水晶玉をゲット!!

◆ステージに宿る人

東山先輩、坂本先輩、堂本先輩、滝沢先輩、4名様の対談。

トークの映像を観て、はい、5つ目の水晶玉をゲット!!

余談ですが、贅沢は敵ですけれど、欲しがりません勝つまではの心意気ですが、『音を楽しむ人』と『ステージに宿る人』にも大野君に出て頂きたかったな~と。

◆まい ねーむ いず じょー!のクイズ ( ← 勝手に命名しております )

なんとかして後輩たちの躍進を阻みたい、ライセンス更新を阻止したい城島兄貴はHey!さん達にクイズを出題。

全問正解しなければ水晶玉を受け取れない仕組み。

4択問題だったような!?

ジャニーズ事務所に縁のある人や曲のタイトルなどが出されてまして、間違うと姿を消されるんです。

が、しか~し、“じょー”の独断で「可愛いから」とかの理由で答えを間違えた人を消さずに他の誰かが消されていました。

ウケる!!

わたくし、途中でトイレに行っちゃって。

空調が効き過ぎていてあまりにも寒かったものですから。

見逃しました。

松本君がクイズに出題されていたとは!!

お手洗いから戻ったらHey!さん達は無事6つ目の水晶玉をゲットしていましたとさ。

水晶玉にはそれぞれ1文字が書かれている。

「坂」、「山」、「城」、「井」、「国」、「長」

分かります!?

私は全然分かりませんでした。

“じょー”が水晶玉の一つを奪って逃げたのかな!?

場外に出て本当の事をばらす“じょー”。

ライセンス島でのあれこれはHey!さん達の邪魔をしようと企んだと。

「後輩たちに追い越されてたまるか!」と。

Hey!さん達は優しい。

「先輩たちの背中をずっと見ています、城島君を尊敬しています。」ってねぇ。

ゴーゴー泣く“じょー”。

そこへ天から白い衣装を着た「坂」、「山」、「城」、「井」、「国」、「長」の5名様が歌いながら一人ずつ舞い降りて来た。

平家派の皆さん!!

またまたすみません、平家派は存じ上げない・・・・

知識ゼロ・・・・

申し訳にゃい・・・・

6年目の更新をし忘れたせいか、彼らはライセンスが無いとお見受け致しました。

「だから今は違う姿になって、それぞれのグループで活動しているのでは?」と名探偵Dは推理しましたのです。

水晶玉をHey!さん達に返し、すっかり改心した“じょー”。

はっ!と目を開けるとそこは自分の部屋。

夢だったのか・・・・

ピンポンと鳴るドアベル。

受け取った小包を開けると、中にはスケッチブックが入っていて、Hey!さん達が描いた城島先輩の似顔絵があったんですね~。

そう、『智&章大のLet’s お絵描き!!』で描きたかったもう一人の絵。

知念兄さんが描いた絵。

あんれまっ!!

大野君の時と全然違う!!

“なんじゃこりゃ~!”ちっくな雑な仕上がり。

ウケる!!

城島先輩は皆が描いてくれた絵を見てにっこり、棚に並べられた写真たち(平家派の皆さん、TOKIOの皆さん)を眺めて再びにっこり。

おしまい。

めでたし、めでたし。

『Johnny’s Film Festa 2013』、すごーーーーく楽しかったです!!

サミーに乾杯!!

« かもなまいはうす 2 | トップページ | 君だけに »

」カテゴリの記事

デネル事」カテゴリの記事

大野智君」カテゴリの記事

コメント

◆yoshiさん◆

フィルムフェスタをご覧になれて良かった!!
ソロコンの時とはまた違うサミーに拍手喝采ブラボーの嵐でした。
妖艶でしたよね。
ほんでもって大爆笑。

Hey!さん達の描いた絵の評価、大野君らしくて凄く素敵でした。


デネルさん>>
土曜日にどうしても、サミーに再会したくて、
急遽譲ってもらって行ってきました。
フィルムフェスタ!!
サミー!!素敵だった。
何気にキャスターさんのコーナーが
楽しかったです。
サミーは絶対平成さんの絵を悪く
言わず、一箇所は必ず褒める、
そんなサミーに、キュンとしちゃいました^ ^。

◆ことらさん◆

お母様と一緒にフィルムフェスタに行ってこられたのね!
サミー教授にまつわるエトセトラでは笑い過ぎてどうかなるかと思いました。
金髪ロン毛のヅラ、押さえすぎたのか最後の方はズレてたでしょ?
奇抜なメイクとファッションなのに大野君の美しさが損なわれていないってのが素晴らしい!!
サミーの一挙手一投足にまた惚れ直してしまいました。

ことらさんは安田君がお好きでいらっしゃる♪
二人の抱腹絶倒なやり取りに笑い皺が何本も増えてしまいました。
大野君が安田君の肩に肘を置いてド密着している姿がどうにもこうにもツボです。
安田君のモコモコの眉毛が気に入った!

マニアの投票へのご参加、サンキューバリーマッチ!
もうすぐ新学期がスタートするのねぇ。
勉強嫌いだった私が言うのもアレですが、お勉強ぐゎんばってちょ♪
またいつでも立ち寄って下さいね!


デネルさんこんにちは。

私も母とフィルムフェスタ行ってきました!
「かもなまいはす♪」も、JUMPの皆の絵に対するコメントも、そして金髪をおさえる手も素敵!!
大野くんの絵がスクリーンに出て、会場が「おおー!!」という空気になったときは誇らしかったです(笑)
また、私はエイトのなかでヤスが一番好きなので、大野くんとヤスの共演が本当に嬉しかったです(*^^*)
2人の密着してる感じ、最高でした!

フィルムフェスタを見て、改めて大野くんのすごさを感じました。DVDでもう一度見たい!!

それと、今日「嵐がオリンピックに出たら?」の投票させて頂きました。
いつも楽しい企画をありがとうございます!
私はあと4日で学校が始まりますが…これからも嵐とデネルさんのブログを楽しみに頑張ります!!

◆アルタイルさん◆

アルタイルさんもフィルムフェスタに行ってこられたんですね。
久しぶりに訪れた東京ドームではちょうど巨人戦のナイターをやってまして、「ビールを飲みながら野球観戦がしたい!」と鼻息も荒くドームの外観写真をパチリ。

大野君、うんにゃ、サミーの一挙手一投足に笑い転げました。
私は普段からバカ笑い&デカ声笑いをするんですが、大野君のコーナーはいつも以上にガハハハハッ笑ってしまって。
周囲の皆さんには多大なご迷惑をお掛けしたに違いない。

フィルムフェスタは私がファンになって数年ぐらいまでは開催されていましたが多分、DVD化にはなっていないと思います。
今回のはぜひ!!!
サミーを手元に置いておきたい!!


◆ししまるさん◆

お友達に誘ってもらうまでフィルムフェスタが数年ぶりに復活したと全然知らなかったんです。
ご一緒させて頂けてマジで良かった!!
大野君にペロッとまるっと惚れ直した素敵なひと時でございやした。
サミー師匠によるオネエ口調での饒舌なトークとクネクネ所作に抱腹絶倒で15分ぐらいの僅かな時間に笑い皺が何本も増えてしまいました。
Hey!さん達は安田君とのやり取りも最高に面白かったです。
東京限定なんてもっすご勿体無いですよね。
全国でも上映して頂いて、尚且つDVDを発売して欲しいです。

いつものように長い長い感想文にお付き合い下さって有難うございました♪

デネル様、皆様、こんにちは
楽しいエントリーをありがとうございます。

フィルフェス、行かれたんですね。
アルタイルも行きましたが、大野くんの…いえサミー教授のコーナー、面白かったですね。
デネルさんとは別日だと思いますが、やはり会場は大爆笑の嵐!でしたよ。
知念くんの「ちょっと引きます」の後、多分ですが(記憶力に自信がないので)サミー教授は「それは残念だわ」とか何とか呟かれていたと思います。
でも「引きます」とか言いながら、知念くんは嬉しそうにも見えました
確かにあっという間でしたね。
フィルフェスって過去何回かあったそうですが、1度もDVDにはなっていないのかな。
今回は是非DVD化して欲しいですね。

デネルさん

こんにちは。「サミー師匠のコーナーで大爆笑!」の噂を小耳にはさんだもので、見てみたいと思ってたんですよジャニーズフィルムフェスタ。来いっDVD、と念じていたんですが、まさかデネルさんのレポートが読めるとは。噂にたがわず面白い!デネルさんのレポートがまた面白い!エンターテイナーな智くんにまた惚れ直しました。ナイスなエントリー、ありがとうございました♪

◆16:20さん◆

昨日の16:20にコメントを下さったO様。
コメント欄に記入下さっていたメールアドレスに先ほどメールを送っております。
もし届いていなければお手数ですがご一報下さいませ。
再送させて頂きますので。

◆ちゅなさん◆

サミーな大野君に拍手喝采ブラボー!の嵐でした。
オネエ口調とそれに伴うキャラ設定が絶妙!!
知念兄さんはずっとニコニコ笑ってました。
大野君と知念兄さんの共演、次はドラマとか歌がいいな。

ややこしい書き方ですみません、「成人していらっしゃるの?」とかは私の心の叫びなんです。
でもサミーも始終丁寧な口調でしたよ。

感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました!


◆16:20さん◆

16:20にコメントを下さったO様。
コメントのお返事は常に頂いた順にと決めておりますが、ご本名もメールアドレスも丸見えだったので急遽非公開の処置を取らせて頂きました。
以前メールを下さったそうですが、確認しましたところ、残念ながらO様からと見受けられるものは届いておりませんでした。
お手間を取らせて申し訳ございません。
もしお時間があれば再度『デネルへお手紙』から頂いても構いませんでしょうか?
取り急ぎこれにて失礼をば。

デネルさん みなさん こんにちは。

今回もありがとうございます!ほんと~に私もまるでそこにいて一緒に観ているかの様な感覚になりました♪知念兄さんの「ちょっと引きます」にバカウケです(^w^)
これはデネルさんがちゃんとレポして下さっている事が大前提としてあるんですが、サミー巨匠の時って(もうサミー巨匠=大野智になっていますが)本当に言葉が綺麗ですね「貴方は今お幾つ?」とか「成人してらっしゃるの?」とか大野くんの時は多分もう少しフレンドリーな感じで聞くんじゃないかな~って勝手に思っていますけど。最後のリーサルウエポンが~爆裂に聴きた~い
流石です!名探偵Dさん私も詳しい所は存じ上げませんが、「T兄さん」と「V兄さん」のグループにそれぞれいらっしゃいますよね。以前 少○倶楽部でお話しされていた様な、すぐ忘れてしまいましたけど

楽しいひと時ありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かもなまいはうす 3:

« かもなまいはうす 2 | トップページ | 君だけに »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ