マスター3104
同級生達と京都の夏の風物詩、鴨川の床に行ってきました。
もちのろんでどこぞの国の将軍様のようなシザーハンズのマイタケちゃんも一緒♪
直前まで雨が降っていたんですが我々が到着したら晴れ!!
でも寒い・・・・
でもでも平気。
小粋なビストロで大いに語り倒す!!
お肉料理がお~いすぅい~!!
飲んで飲んで飲まれて飲んでで楽しいひと時を過ごしてきました。
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐が出演する『嵐にしやがれ』の感想文をピンポイントで。
5月4日放送分でございやす。
新企画は『東京イイ店クドイ店』。
大野君、言わせろ。
もっすご麗しい!!
グッドルッキング指数が半端じゃござんせんな。
iphoneを操作する綺麗な手に自称ガラスのハートがときめきっ放し。
大野君は骨格美人でもあり、筋肉美人でもあり、関節美人でもあるのです。
画面とご主人を交互に見比べる眼差しもよろしいなぁ~。
生まれた月に4を掛ける、イコールする、9を足す、掛ける25、生まれた日にちを足すと大野君のばやい、1351。
11月26日ってなーんでぇー!?
ご主人、ほわい!?
「ちょっとアガってるかもしれない・・・」な3104がどうにもこうにも別嬪さん。
焼き肉大好き!!
好き!好き!好き!!
このお店に行きたい!!
野方駅ってどこ!?
取り敢えず今度友人と焼き肉を食べに行くとしよう。
アニキゲストは竹内力さん。
~竹内力が教える型破りに生きる極意~
『そうだったのか?大阪ミナミ』で「バス、バス、バス、バス、バス、バス、バス!」な大野君がかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
スパワールドは楽しいですよ~♪
キャンペーン中なら入館料僅か1000円で一日遊べちゃう。
新世界にお越しの際にはぜひ
二ヶ条目は『2~3人まとめてシメやがれ』。
5名様はビーバップなかほりがプンプン漂う長ラン・短ラン、ボンタンに着替え。
ヤングなボーイズ&ガールズの皆さんはビーバップなんてご存知ではないでしょうな。
レッツ・Wiki!!
◆型破りな演技ポイント1
大きく振りかぶって迫力を出す。
◆型破りな演技ポイント2
足刀は弓矢のように蹴る。
◆型破りな演技ポイント3
頭突きの振りかぶりも大きく!
いざ実践。
あんれまっ!!
相葉君の靴が飛んで行った!!
ウケる!!
かわゆいのぉ~♪
よっ、大野君!!
大野君がどないな立ち回りをするのか期待は膨らむばかり。
指名を受けた瞬間、櫻井君と二宮君が言うように「入った!」な3104にキューーーーン。
眼差しがキリリ。
静々と歩を進め、歩きながら腕を組み、瞑想をするかのように一瞬目を伏せ、堂々と前を見据える。
か、か、か、かっちょいーーーーー!!
また惚れ直した!!
悪いお兄さん方の登場。
大野君は微動だにせず。
王者の風格がフワ~ン。
師範のようなオーラがフワワワワ~ン。
一人目のお兄さんの手を止めた!!
溜めて溜めて溜めて・・・・
軽やかに拳を入れた!!
いやだ、ほんのり怪物太郎さん
しゃくれた顎に世にも薄気味悪い笑みがツツツツツー。
坊っちゃんの絶妙なしゃくれっぷりに滅法弱かったワタス。
ゆっくり拳を握る右手とMP関節とキュッと締まった手首と腕に浮く筋に店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。
嗚呼、うっとり。
脇腹がチラリズム。
二人目のお兄さんへの蹴り!!
三人目のお兄さんの肩を握りながらの~、サトシバウアー ( ← 勝手に命名しております )!!
仰け反る姿勢が爆裂に美しい!!
鳥の翼のようにヒラヒラ舞う右手にいでよ、鼓笛隊!!
どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!
頭突きがお見事!!
クルッと優雅に回って高らかに蹴る!!
ハイキック!!
ピンと伸びた爪先に絶大なるLOVE。
なんて美しい所作なんざんしょ。
綺麗なのに面白い。
面白いのに綺麗。
酔いしれて、ハーフ&ハーフの妙。
そら櫻井君もセクシャルハラスメント2秒前ちっくな三日月形の目( ← 勝手に命名しております )で爆笑しますわ。
右手を胸にあてた!!
メガトン級に高貴!!
これから舞踏会が始まりそうな感じですにゃ。
ルネッサンスの風が吹いたような気がした5月の夜。
手の甲に浮く筋がたまらんのです。
ピンマイクを避けているのか人さし指と中指の空間がどこか妖艶。
「わいわぁ、大阪、大山番長、・・・、大野智じゃ。」て!!
お腹痛いわ!!
瞼を震わせて笑ってるし!!
右手の指の動きが最高!!
殺す気きゃい!!
大大大大爆笑!!
上手い!!
さすが!!
ブラボ~!!
大野君が生み出した“大阪 大山番町 大野智”のイメージはあんな喋り方なのか。
実に興味深い。
にゃるほど~。
参りましたでございます。
下顎から覗くちょっと奥に生えた歯。
怪物くんの時によく見られましたが普段はそれほど現れないんですよねぇ。
久しぶりに満喫させて頂きました。
ムフ~ン
悪いお兄さん方との対決よし、雰囲気よし、声よし、眼差しよし、手よし、怪しげな笑いよし、よし、よし、よ~し!!
二宮君と櫻井君からは笑いながらダメ出しが。
二宮君、また笑い皺が増えるので「はい!ダメ!ふざけた!前出てぇ」は無しの方向でどうか一つ。
竹内アニキの総評に頷きまくり。
仰る通り。
どこか浮世離れしている。
負けを知らないカンフーの達人のようでもあり、掴みどころのない謎の人物のようでもあり、何千年も生きている天上人のようでもあり、裏社会に生きる風変わりなキャラクターのようでもあり、り、り、り。
独特の世界。
既存の枠に捉われない3104に朝まで乾杯。
恐るべし、大野智・・・・
『大阪 大山番町 大野智にマニアック』!!
絶好調超!!
--------
--------
ここからは大野君に関係があるようなないようなお話。
大野君ファンのお友達にメールで、コメント欄で教えて頂いて録画していたSMA○兄さんの番組と『ソロモン流』 ( ← ご参照下さい )をウキウキウォッチング。
ジュラ紀ばりの太古に大好きだった少年○のニッキがご出演!!
先ずはS兄さん方の番組。
・・・・・・
・・・・・・
あれ!?
あれあれ!?
いかん、ニッキのおぐしから目が離せない。
視線が釘付け。
あたしゃ我が目を疑いました。
これって・・・・
いわゆる・・・・
ま、ま、ま、いっか。
多くは語りますまい。
ニッキは舞台の演出をしていたのか。
全然知りませんでした。
『超プレミアム映像!少年隊ヒストリー』にジ~ン・・・・
感動・・・・
ニッキ、少女時代ぶりに言わせて下さい。
猛烈に格好いい!!
歌とダンス、それぞれの秀でたセンスや才能にニッキと大野君は同じ匂いがすると思い続けて幾年月。
『あいつとララバイ』、キターーーーーッ!!
いつかまた~ 聞かせてよ~ 俺のため~ その日まで、バイバイ!
めちゃくちゃ嬉しい!!
“錦織一清48”て!!
オモシロ過ぎる!!
相変わらず喋りがお上手♪
かっちゃんの夕張メロンアイスエピソードに横腹が攣る・・・・
少年隊イントロクイズに参加したい!!
S兄さん方を押しのけてでもあの場所に立ちたい!!
はいはいはい!!
一曲目は『仮面舞踏会』!!
「今んとこカットか・・・」で凹むニッキを優しく介護、間違えた!!
優しくフォローする中居先輩にほっこり。
はいはいはい!!
二曲目は『デカメロン伝説』!!
はいはいはい!!
三曲目は『君だけに』!!
チョー簡単ざます。
はいはいはい!!
四曲目は、て、もういいですね。
ブヒッ
凄い!!
『仮面舞踏会』のB面(当時はレコード)3部作まで出題されるとは。
『春風にイイネ!』がどぉわい好き♪
イダダダダッ・・・・
ニッキによる一人仮面舞踏会に抱腹絶倒・・・・
ヒガシとかっちゃんのパートなんて爆笑せずにおられよか!?
中居先輩の「年取りましたね」にこれまた横腹が。
すんばらしい!!
長ネギストーリー2回目登場の件に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。
「錦織さん、それ二回目ですよ~、 錦織さん!」て!!
先輩やめてーーーーーーー!!
過呼吸になるっす!!
ニッキとS兄さん。
同じ時代と思い出を共有していた特別な関係が垣間見えて凄く楽しかったです。
始終笑ってました。
お次は『ソロモン流』。
いかん、睡魔が・・・・
一つだけ。
舞台の振り付け師の先生が語るニッキ。
「本当に美しい、踊りのステップが出来る数少ない日本の男性だと思います。 音のグルーブだとかリズムの当て所というのをちゃんと分かってらっしゃって」と。
はて!?
デジャブー!?
うんにゃ、大野君のダンスにも通じる!!
やっぱりです。
ニッキと大野君は同じ匂いがします。
『嵐にしやがれ』にアニキゲスト、頼む!!
一緒に歌ってちょうだい!!
踊ってちょうだい!!
マニアの願望は尽きることがない。
« ウザがられても貫き通す! | トップページ | 満月に願いを »
「デネル事」カテゴリの記事
「嵐にしやがれ」カテゴリの記事
- 最終回なんでね、好きにしやがれ!前編(2020.12.30)
- サトシです(2020.12.07)
- はしゃぐあいつ!?(2020.05.18)
- アレが好き過ぎるあいつ!?(2017.06.23)
- なつかしい!(2017.05.25)
◆ツヨママさん◆
遠方から遊びに来る友人達は湯豆腐や湯葉や懐石など京都っぽい食事料理に惹かれるようで、リクエストがあればピックアップして行くんですが、普段は和食をメインにはしないです。
お肉が大好きだし♪
豆腐でお腹が膨れるのは負けた気がするし♪♪
貴船の床に比べたら鴨川の床はお値段は安めなので気軽に利用できます。
PLAY ZONEでの大野君のエピソードをニッキからいろいろ聞いてみたいです。
松岡先輩と井ノ原先輩とトリプルキャストで出たのは『EMOTION 新世紀』ですにゃ。
大野君ver.でもDVDを出して頂きたい!!
「当時の大野君の映像がもしかしたらちょろっとでも流れるかも・・・」という期待だけで少年○の最後のPLAY ZONEを観に行ったんですよねぇ~。
投稿: デネル→ツヨママさん | 2013年5月19日 (日) 16:18
◆しょうこさん◆
ご無沙汰しておりまーーーーす!
お立ち寄り下さってサンキューベリーマッチ♪
大野番長にペロッとまるっとやられてしまいました。
ブラボ~!!
大野君てお手本通りに実践しないことが多いですよね。
一捻りも二捻りも加えて披露してそれが何よりも面白く、傑作でいつも驚かされる。
しかもこちらが予想していたあれこれを遥かに凌いで突き出ているってのが凄い。
恐るべし、大野智・・・
最後の怪しい高笑いがスマッシュヒットで何度観てもデヘデヘ皺が。
さすがは大野君。
参りました。
投稿: デネル→しょうこさん | 2013年5月19日 (日) 16:08
デネルさん、こんにちわ
東京もだいぶ気温が上がるようになりました。鴨川の床でのお食事…やはり、京都は風情がありますね。我々は京都と云うと、つい和食を思いがちですが…奥が深い。そう、ニッキをしやがれに呼びたい思い、一緒です
大野くんは嵐になってからもプレゾン出てますから、そして千秋楽だか最後の舞台で、思わず泣いたとかのお話も聞きたいですよね。確か松兄さんとイノッ○さんと交代で出ていたと思います。残念ながら、そのプレゾンはチケットが取れなくて行けてないんです
ニッキさんの踊りもどこで止まってもきれいだと思います。そう云うところは、大野くんと似てますね。
投稿: ツヨママ | 2013年5月18日 (土) 12:24
遅ればせながら、おかえりなさいませ!!
唯一無二なのでね♪
またデネル節が私の生活に潤いを与えてくれて?とっても嬉しいです
大野番町、期待以上の面白さでしたね!
面白いのにかっこよくて美しくもあるって忙しい!!
いつもそうくるか!という方向からきて決して予測不可能なモノを見せてくれる大野君に完敗です!!
ケンカ役のプロのお兄さんもはじめの大野君の佇まいを見てちょっと素で笑っちゃってましたよね(笑)
面白すぎて何回もリピしちゃった♪
胸にあてた手の血管サイコウ
大野君てこういう即興のもの得意だし、本人が楽しんでますよね


きっと瞬間的にこんな感じで、って始めにイメージしてあとはやりながら何となくやっちゃうんでしょうねぇ。
そんな「感覚派」な彼が今日も大好きです
今日も大野君大好きで飯がうまい、的な
投稿: しょうこ | 2013年5月17日 (金) 11:18
◆ずずいさん◆
おぐしはスルーできねぇーーーーー!!
ガン見ですよ、ガン見♪
最後まで目が離せませんでしたもん。
イントロクイズに『仮面舞踏会』のB面がまさか3曲とも出題されるとは。
3曲の中で『春風にイイネ!』が一番好きなんですよねぇ~。
当時の少年○とのエピソードを語ってくれたS兄さん方に感謝カンゲキ雨嵐。
D的には『そうだったのか!少年○』でございやした。
それにしても面白かった!!
妹さんから届く『ソロモン流』をお楽しみに♪
『2~3人まとめてシメやがれ』の大野君にゃ脱帽です。
どんな風に立ちまわってくれるのかと思ったら「そうくるか!」と。
多分、あの場にいた誰もが予想していなかったアクションだったはず。
いい意味で期待を裏切りまくる大野君のパフォーマンスにハンカチーフの端をギリギリ噛みながら感心しまくり。
鴨川の床料理はいろんなジャンルがあるんですよ。
和食意外のお店は大概椅子とテーブルなので正座の苦手な私は楽チン♪
投稿: デネル→ずずいさん | 2013年5月16日 (木) 15:34
◆ちゅなさん◆
竹内アニキの事前のレクチャーは一体なんだったんだ?の勢いでとことんオレ流にアレンジした大野君の『2~3人まとめてシメやがれ』に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイでした。
流れるような美しい動きにトキメキ指数の針がグイーーーーーン。
底無しに優雅なんですよねぇ~。
大阪 大山番長の大野智さんに朝まで乾杯。
罰ゲームの一人仮面舞踏会は笑い過ぎてちびりそうでした。
相変わらず芸達者だわい。
暴走するニッキに突っ込んだりフォローする中居先輩はさすが!!
『嵐にしやがれ』にニッキがアニキゲストで出たばやい、同じ時代を過ごした兄さん達とはまた違った雰囲気になるのではなかろうか?と思っています。
ま、ま、ま、ニッキは喋り続けるでしょうけれど。
投稿: デネル→ちゅなさん | 2013年5月16日 (木) 15:23
◆みゆさん◆
メノ~ン!!
『ソロモン流』をご覧になれなかったんですね。
こちらもやはりS兄さんの番組と同じ舞台の紹介だったんですが、より深く掘り下げて紹介されていました。
ニッキのおぐしに目が。
「こら、私! 一点を凝視するな! 満遍なく見渡せ!」と何度言い聞かせたことか。
ありゃ確実に・・・
ですよね!?
登場してすぐ「茄子のヘタみたい!」と思わず叫んじゃって♪
ま、ま、ま、しょうがない。
時の流れは誰にも止められない。
プレミアム映像、めちゃくちゃ興奮しました!!
ほんでもって感動!!
どの歌のダンスも素敵でしたなぁ~。
歌声も然り。
憎らしいったりゃありゃしない。
中居先輩とニッキのやり取りが面白すぎて過呼吸2秒前っす。
「爺さん扱いきゃい!」で抱腹絶倒。
『嵐にしやがれ』に出て欲しい!!
マジで!!
逸る気持ちを抑えきれず、まだ本編も観ていないのにこの前の放送分の予告だけチェックしましたもん。
IKK○さんでした。
え~ん・・・
夢叶うその日は近い!!
投稿: デネル→みゆさん | 2013年5月16日 (木) 15:15
◆アルタイルさん◆
皆さんに教えて頂いたお陰でS兄さんと『ソロモン流』を堪能しました!
スマス○は大爆笑でした。
特に中居先輩とニッキ。
S兄さんと少年○の共通の歴史があるからこそのやりとりで「もーーーーーーー! 笑い過ぎてお腹痛いわ!」の連続で何度観ても面白かったです。
少年○の『PLAY ZONE』に大野君は出てますのでね、当時の話とかも『嵐にしやがれ』で聞かせて欲しいです。
あの焼肉屋さんは野方駅からすぐ近くとありましたよね?
肉好きにはたまらないメニューだったので今度お江戸に行く時、それすなわち、アラフェスと勝手に決め付けていますが、その際に肉・肉・肉!を満喫したいもんです。
竹内アニキの『2~3人まとめてシメやがれ』にデヘデヘ皺が何本も。
一つ一つのポーズが実に美しい!!
最後の怪しげな笑いがスマッシュヒットでした。
新世界はアルタイルさんが仰っている通り、ビリケンさんがいる通天閣のある所です。
この界隈はとても濃厚でして、ギラギラ・コテコテなんですけど古き良き大阪が残る素敵な場所でございます。
スパワールドもそうですけど天王寺動物園てのもすぐ近くにあるんですよ♪
床は年々期間が長くなってます。
前までは夏限定でしたが最近では今頃から初秋までやってます。
鴨川沿いにある店舗の殆どが床を出しているのでいろんなジャンルの料理を楽しめます。
私が行ったビストロの隣のお店は老舗の超お高級鳥鍋屋さんでして、ジェントルマン達が床で鍋を堪能していらっしゃいました。
投稿: デネル→アルタイルさん | 2013年5月16日 (木) 15:07
◆nonnoさん◆
nonnoさん、はじめまして!
いつもお立ち寄り頂いているとの事で有難うございます!!
大野君にまつわるエトセトラに限らず持病の“話が脱線しまくり病”をフル稼働させてついついいろんなエピソードが登場してしまって。
愛すべきおバカな友人達についてそう言って頂けて恐縮です。
・・・・
・・・・
・・・・
算数を理解できる脳みそが私には無い・・・
nonnoさんの子供さんが教えて下さった説明がう~ん・・・
今日の昼ご飯代が幾らだったかも覚えていないぐらいなので数字はどうにもこうにも。
nonnoさんはあのお店に10回通ってご主人に答えを教えてもらわなくても大丈夫ですね♪
一度辞めたにも関わらず優しい言葉をかけて頂き、以前と変わらずご愛顧下さり本当に有難うぎざいます。
たまの更新ですがこれからもどうぞ宜しくお願い致します!
投稿: デネル→nonnoさん | 2013年5月16日 (木) 14:43
デネルさん 皆さん こんばんは
見ました、ニッキ
おぐしはスルーの方向で
でも何年か前に見た頃よりスマートになってるって思います。
イントロクイズは2曲以外はバッチリ
「春風にイイネ
」懐かし〜い“瞬間目と目が合う〜"ですね

妹に録画を頼んだので後日の楽しみにしておきます。
「ONE STEP BEYOND」もカッコ良くて大好きだったなぁ。あー、見たくなってくる
ホントに1人仮面舞踏会は大爆笑だったし楽しかった!
ソロモン流は残念ながらこちらでは放送されていないんですよ
しやがれの大野くんはあんなにスローな動きなのに形がホントに綺麗ですよね〜。軸がブレずしっかりしているからでしょうか?
確かに坊っちゃんチック。でも、私もたまには笑いではなくカッコいいところも見てみたいな
でも、仙人からのアレとは
ここ数日暑いですね。床と聞くと何だか涼しげ。でもビストロって和食だけじゃないんですね
投稿: ずずい | 2013年5月15日 (水) 23:33
デネルさん みなさん こんばんは!
その後も蝶の様な、鳥の様な振る舞いは流石 大野くんですよね♪そして最後の名乗りで右手を胸に!どんだけ格好良く決めるのかと思いきや、太郎くんを彷彿とさせる喋りに一瞬にして
もって行かれてしまいました♪
「2~3人しめやがれ」の時の様なケンカのシーンは、もしかしてカットされるんじゃないかってヒヤヒヤで見てました(^ー^)/ 竹内アニキから大野くんって名前が呼ばれた時には、ヤッターO(≧∇≦)oでしたが、もう最初の立ち姿が超格好イイ
ニッキがご出演!という事で久々にビストロ見ました♪やっぱり少年隊兄さん達は話しが上手ですよね(^w^)一人仮面舞踏会!まさか 東とかっちゃんもやってくれるなんて♪こんな愉しくて頼もしい先輩がいてくれるといいですよね!(b^ー°)
この次はしやがれでお待ちしております!センパイo(^-^o)(o^-^)o
投稿: ちゅな | 2013年5月15日 (水) 21:58
デネルさん、こんにちは。
大野くんに関係ないコメントですみません。
わぁーーーっ!!忘れてた!(;д;)スマ兄さんのは見たんですが、ソロモン流、見逃したー!せっかく、こちらで教えてくださっていたので見る気満々だったのに…残念…
デネルさん、です!です!です!ニッキのおぐし。えっ?ピヨちゃんのはずが…まぁ、ピヨちゃんがニワトリに成長したってことにしましょうか(笑)
プレミアム映像には私も純真無垢な少女(言うのはタダですよね?)に戻ってうっとりでございました。ぶれない重心(あっ、こけた映像があった)無重力なの?と思わせるような動き。貧困なボキャブラリーでは表現できない、本当に綺麗なダンスはやはりニッキと大野くんは似てますよね。
クイズも初期辺りはかーんたん♪湾岸スキーヤー辺りはゴニョゴニョ…
ニッキのお喋りもご健在で何より♪抱腹絶倒でしたにゃ♪
嵐にしやがれのアニキゲストにニッキを!の署名の用紙を町内の回覧版に忍ばせる気満々ですが、ご近所さんに「あら、とうとう〇〇さんの奥さんが…」と噂になると大変ですので、ひっそりと願っておきます(笑)
投稿: みゆ | 2013年5月15日 (水) 12:01
デネル様、皆様、こんにちは
。
。
エントリー、ありがとうございます。
ニッキ先輩の番組、楽しまれた様ですね。
ワタクシ、SMA兄さんの方しか拝見していないのですが、是非しやがれにも~と思いました。
仮面舞踏会もいいですが、君だけにも見たいかなあ。
あ~でもデカメロンもいいかも!
嵐さんと踊って頂きたいですね
アルタイルもそちら方面は詳しくないのですが、野方は確か新宿か高田馬場から西武線
で行くのではなかったでしょうか。
。
なお顔の大野くんが可愛かったです。
お肉、美味しそうでしたよね。
ただ焼肉3切れでお腹いっぱいの大野くんと、脂身の多いお肉の苦手なニノちゃんが心配にはなりましたが
クドイご主人というから相当クセのある方かと思っていましたが、あれ位なら行ってみたいなと思いました。
ご主人の「リーダー緊張してる」発言に、はへっ
番長大野くん、アルタイルも怪物くんを思い出しました。
が伸びそうな勢いでしたよね
。
とも思ったのですが、ふざけていてもあのキレイな動き。
しました。
手
も~すぐふざけるんだけら、たまにはカッコいい所見せてよ~
反動を付けた方が動きやすいと思うのですが、スローモーション風の動きなのに一つ一つ姿勢が決まっていてビックリ
クイズも面白かったですねえ。
アルタイルには「新世界」がピンときません(多分デネルさんが野方がピンとこないのと同じ感覚かと)が、ビリケンさんの通天閣の方の事でしょうか?
床、もう始まっているのですね。
。
確か季節ものなのですよね?
今は通年なのかしら。
それにしても床のビストロなんてあるのですねえ。
オシャレ~
何となく鱧の梅肉和えか何かを食するイメージです。
投稿: アルタイル | 2013年5月15日 (水) 10:51
はじめまして。こんにちは。nonnonと申します。
いつも記事を楽しく拝見しています。
デネルさんの記事は、マニアック(笑)で、楽しいです。
智に関係のない、愉快な仲間たちも、FANです(笑)
智FANとして、いつも共感してます。
更新を一時撤退されていた時は寂しかったので、
また拝見できホント嬉しいです。
気まぐれでかまいませんので、楽しみにしています。
私も誕生日の当て方、不思議でしたが、理数系の子供が教えてくれました。
4掛けて、そのあと25も掛けてるから、(結果100掛けているのと同じ状態)誕生月が4桁の上2桁に表現されるそうです。
誕生日の26はそのまま最後に足されているから、下2桁。
わかりづらくしているのは、途中の9が入っているところ。
でも、9は25倍されているので、225だと分かれば、そう!
225をあの計算値から引き算すれば、大当たり!
てことだそうでーす。
知ってしまえば、最後の暗算引き算さえ間違えなければできそうですね!
投稿: nonnon | 2013年5月15日 (水) 03:57