2012→2013の嵐 後編
未だに慣れない忌々しいスマートフォンが絶不調です。
舌打ち200回。
メールが届いたと知らせる着うたが何度も鳴るのに全く受信せず。
送信もできず。
調べ物をしたくてネットを見たいのにエラーになって頼んでもいないのに即強制終了。
失礼しちゃう。
1月16日の17時近辺以降にメールを下さっている皆さん、そんな訳でメールがな~んにも受け取れていないのでお心当たりのある方はお手数ですがパソコンのアドレスに今一度再送お願いします。
若しくは、先ほどメールのデータを全消去したので多分、これでいけるはず。
すんませんが再度スマートフォンにメールを下さいませませませ。
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐が出演した年末年始の特別番組の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。
今日こそは持病の“重箱の隅をツンツン突き病”と“話が脱線しまくり病”を封印し、それぞれの感想文(お気に入りのシーン&ツボ)を駆け足でサクサクっと参ります。
◆『福嵐特別企画! こたつDE嵐2013』
感動巨編だったボート部を流すのかと思いきやCM明けは今年もまさかの浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )の時代劇。
ウケる!!
松本君、笑い過ぎて毛穴が開くので「なんか乗ってらっしゃるけど」とか「なんか頭に乗ってらっしゃる」は無しの方向で。
台詞を覚えてしまっている櫻井君に笑い皺がまた一本。
どこまでも右肩上がりな櫻井君の“智くん”呼びに滅法弱いワタス。
いいわぁ~♪
『嵐の突撃!!こどもの晩ゴハン』
「こうちゃん! こうちゃん、パンツを穿きなさい!」の耳心地のいい声にありったけのキューーーーーン。
目覚まし時計のアラーム音に設定したひ・・・・
耳に残るは智の声。
本番中にマグロユッケ丼のタレをお母さんに電話して確認する3104に世にも怪しい笑みがツツツツー。
当時『まごまご嵐』、『GRA(確かこんなタイトル)』、『VS嵐』の途中まで“一部地域を除く”での放送だったんですよねぇ~。
うぃ、もれなく関西もその枠内に入っておりやした。
VS嵐が1時間の放送になってようやく全国区に。
チャンネルは違いますが『Gの嵐!』は2週間遅れだったっけ。
あれから幾年月。
感慨深い。
よっ!!
10秒チャンレンジ祭!!
スタジオにいらっしゃるのは考案者の皆さんなのか。
◎将棋の駒立て
「駒立てりゃあいいの」なポソッにデヘ~。
駒立てでお姉さん座りになる大野君がいとキュ~ト。
成功して考案者の方に高々と指差しをする3104にペロッとまるっとやられました。
メガトン級に男前!!
「焦るわけない・・・」な呟きもたまらんのです。
◎ドキドキだるま落とし
帰り際に櫻井君の腕にクイッと手をかけて、そのままえんやこりゃと軽快に去って行く大野君に自称ガラスのハートがときめきっ放し。
◎針の穴に糸を通す!
考案者の方の声が聞き取り辛かったのか“???”になる大野君に後ろから説明する櫻井君がステキ。
浪花節夫婦万歳!!
「マジか」の声が男前。
「ちゃっ、たまたまできない、できると、で、できないときあんの」て!!
大野君、どっちざます!?
できるの?
できないの?
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
針と糸を持つ手に惚れ惚れ。
すっとした指よし、MP関節よし、キュッと締まった手首よし、よし、よし、よし、
針穴に視線は釘付け。
それすなわち、寄り目ちゃん。
おでこのホクロを綿棒の先っちょでツンツンしたい衝動を抑えるのに一苦労です。
◎積んでTHE布団
正座からのジャンプがめちゃくちゃ高い!!
かっけぇ~!!
わたくし、キーボードをポチポチ打つ手を止め、画面を一時停止して大野君と同じようにやってみました。
実験結果!!
3センチぐらいしか上に飛べなかった!!
ほんでもって捻挫した足首が猛烈にいたーーーーーーい!!
1枚目の松本君の時点でチャレンジ失敗とみた。
足が痛い・・・・
あんなに高く飛べる大野君てば凄い
『ジャンプする智にマニアック』♪
◎ショットガンボーリング
去り際の「当たっても倒れなさそうだなぁ」の声だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めそうです。
◎超速トランプ並べ
「ちょう、そくトランプ並べ」の言い方が可愛いのなんのって。
さとこちゃんの“クレープ”と同様、“トランプ”の“プ”の発声に朝まで乾杯。
即訂正に入る二宮君がさすが。
腕をグイーーーーンと伸ばしてトランプを並べる3104がどうにもこうにも別嬪さん。
“見目麗しい”と書いて“大野智”と読む。
◎KING OF RAP
ほ~、ラップね。
大野君、ほんのり寄り目ちゃんで口がホヘッと開いてまっせ♪
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
「あった!あった!」の声がもう♪
◎仲間はずれを探せ!
大野君と松本君、お見事!!
◎嵐の器用さはいかほど?
針と糸アゲイン。
1回目と同じく糸をピョンと舐める大野君に店長さま、今宵はウォッカロックでよろしくどうぞ。
寄り目ちゃんで唇がプニュ。
「できないわ、これ」で下唇をねぇ~。
ムフ~ン
◎ホッピングVS嵐
舞台裏ではさり気なく二宮君が大野君のホッピングを。
こんな何気ないやり取りが大好きでございやす。
カメラマンさん?への「近い・・・ 危ないよ」な声と優しい笑顔に絶大なるLOVE。
スウィ~ト過ぎるでしょうよ、大野智。
また惚れ直した!!
◎噛まずに言えるか!?
大野君、疑ってごめんにょ~。
噛むと思ってた。
◎鍵のかかった箱
櫻井君に『鍵のかかった』繋がりでヒューチャーされて顎がしゃくれてる!!
怪物太郎さんみたいになってる!!
ぶちゃいく・・・ かばええ・・・ ぶちゃいく・・・ かばええ・・・ ぶちゃかばええ・・・・
しゃくれ後の笑顔があま~い。
キュッな目尻と八重歯とフワンな睫毛とすーっと通った鼻筋に求む養命酒。
ステージ上で手にした鍵を見つめる3104に胸の鼓動は高まるばかり。
松本君の「ちょっ!ちょっと待って!」の声に徐に振り返る大野君の横顔が腹立たしいまでに罪作り。
最初の箱で鍵が開いていたのに気付かない相葉君に大爆笑。
てことはアレですか!?
大野君と櫻井君の箱が違っただけで後は偶然にも最初の立ち位置通りで鍵が!?
◎ローリングスナイパー
ボールをポンと放る3104にキューーーーン。
10秒チャレンジ祭面白かった!!
◆『VS嵐2013 賀正新春豪華2本立てSP』
あんれまっ!!
羽織の胸元にメンバーカラーの蛇が!!
パラリラパラリラー 夜中にごめんね~
2013年の目標は「嵐、2013年も現状維持!」。
了解です!!
しかと!!
松本君のドラマ『ラッキーセブンSP』の収録スタジオにお邪魔するスカジャン姿の4名様が爆裂にチャ~ミング♪
狭いソファーにギュウギュウ詰めで座ってますし!!
どんだけキュ~トなんだ!!
4人まとめて“うぉりゃ!”と背負い投げしてやりたい1月の夜。
クリフクライムがめちゃくちゃ格好いいっす!!
「可哀想だ、俺」じゃないっす!!
ウッス!!
BABA嵐 ババ抜き最弱王決定戦
ババ抜き ( ← ご参照下さい )がスペシャルになるなんて凄い!!
ま、ま、ま、あの時の大野君の破壊力は凄まじかったですもんね。
もののけになりまくりでしたし。
最弱王決定戦では大野君だけ衣装が違う。
ステッキを持ってる♪
「面白いの?これって?」て何を仰る大野さん♪
愚問ですな。
面白くないはずがない!!
イダダダダダッ・・・・
ジャケットの背中のプリントが『最弱』。
殺す気か!!
おなかいたいわ!!
愛菜ちゃんが落としたカードをホヘ~とのんびり拾う最弱さんがいい!!
背中で語る男、その名は最弱王。
今田さんとのステッキの件にまたまた笑い皺が。
カードを引く順番を小学生の愛菜ちゃんに教えてもらう白い帽子を被ったあの人、32歳。
しずちゃんの持つババを引いた!!
引きが強すぎる!!
ある意味強運!!
ジョーカーを引いてしまってキョドる大野君がかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
チキショ~、だぁ~、とぉ~、マジで可愛い!!
すぐ顔に出るんですよね。
手持ちのトランプをガン見。
寂しげにウキウキウォッチング。
最弱王返上!!
勝っちゃったよ!!
------
1月16日に震災プロジェクト専用の別館を更新しております。
プロジェクトにご協力、ご賛同下さっている皆様、お時間のある時で結構ですのでご確認を宜しくお願い致します。
------
これより下はちぃとばかりグロテスクな内容になっていますので、お食事中の方にはあまりお勧めできません。
ピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫の身に降りかかった年明け早々の災難。
時を遡ること去年の秋。
貧ぼっちゃまお気に入りのクッションに胡麻粒(形も色もゴマ)みたいな物がコロコロあったんです。
「なんだこりゃ?」と思い鼻とか口とか耳とか肛門をチェックしても謎は解けず。
胡麻は毎日出現するんですがはて!?
そんなこんなでお正月。
夜中に薄毛な父が「見てみてーーー!」と叫ぶので慌てて飛んで行ったならば、お尻の穴からなんと!!
白くて細長いウネウネした物体が出ているじゃありませんか!!
あんれまっ!!
なんじゃこりゃーーーーー!!
ウネウネがブチッと切れて、時間の経過と共に胡麻になっていたのです。
かかりつけの病院に採取した胡麻とウン○と貧ぼっちゃまを連れて病院にレッツらゴ~!!
猫一倍ビビリなあいつ。
病院で「助けて・・・ ヒットマン(先生)に殺される・・・ 心の臓がもたない・・・ ヒッヒッフー・・・」と悲しげにウニャウニャ鳴き続けてましたとさ。
奴の正体が分かりました。
サナダムシ。
ギョエーーーーーーー!!
キモッ!!
何度もごめんあそばせ。
キモッ!!
回虫の一種だとは思ってましたがサナダムシだったとは!!
オエーーーーーーッ!!
りゅうちゃん、すまん!!
秋からお腹の中にあいつがいたのに全然気が付かなくて申し訳ない!!
リードを着けて散歩に行った時に蚤が移り、その蚤にサナダムシの卵が付いており、毛繕いしていてそのまま口に入り、お腹の中で卵が孵化して・・・ではなかろうか!?
だそうです。
飲み薬で効果てきめん。
以来、胡麻ちゃんは姿を現さなくなりました。
グッバイ、サナダちゃん。
貧ぼっちゃま、5.2キロ、12歳にして初めての経験でござんした。
ちょっと体重が増えてたけど先生は「大丈夫!」と言って下さったので無問題。
« 2012→2013の嵐 中編’ | トップページ | 帰ってきた名探偵D!の巻 1 »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
「デネル事」カテゴリの記事
- 年に一度の復活祭③(2025.04.21)
- 年に一度の復活祭②(2024.03.06)
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
- ご無事ですか?(2022.03.18)
「VS嵐」カテゴリの記事
- Mr.パーフェクト(2020.12.01)
- ブルーのマーズ(2017.11.21)
- ポケットの中には(2017.09.18)
- アレが好き過ぎるあいつ!?(2017.06.23)
- 動かざること(2017.06.16)
◆kyotoさん◆
本年も何卒宜しくお願い致します!
大晦日と三が日だけでレコーダーの容量が一気にドドンッ!!
さとこちゃんにまつわるエトセトラにデヘデヘ皺が何本も。
外見はさとこちゃんで大野君のままポソッと呟く声にペロッとまるっとやられてしまいました。
IKK○さんの勝負下着に大野君が選んだのは白のスケスケランジェリー。
ウケる!!
こたつde嵐は年に一度と言わず定期的にやって頂きたいです。
素敵なエピソードが満載なんですもん。
過去の映像を観て楽しそうにしている嵐さんも素敵だし♪
愛猫の心配をして下さってありがとうございました!
お陰様ですっかり良くなりまして、て、サナちゃんがいる時から元気だったんですが、相変わらず好物のカツオ節をフゴフゴ頬張っております。
捻挫は角度によってはまだ痛いんですけど普段の生活では何ら支障は無く、貧坊ちゃま同様元気です!
飲んでます!!
投稿: デネル→kyotoさん | 2013年1月29日 (火) 13:58
◆ソレイユさん◆
いろいろ教えて下さって有難うございます!
お餅も丸いのと四角いのと地域によって違うそうで、ソレイユさんの所は焼き目を付けられるんですね。
生まれも育ちも京都な母の中でのお雑煮は白味噌なんですが薄毛な父が新潟の人間でして、「甘ったるい雑煮は食べたくな~い!」とド失礼なことを言ったとか言わなかったとかで我が家は新潟流なのです。
白味噌美味しいじゃないか!!
“含め煮”なる言葉を初めて知りました。
早速デネル.com!!
ほ~。
こちらではその言葉は使わないような?
それとも単に私が無知なだけ??
松本君が訪れた京都の高校、よく知ってるんです♪
従兄弟が通ってたんですよ。
投稿: デネル→ソレイユさん | 2013年1月29日 (火) 13:37
デネルさん、皆さんこんばんは
出遅れましたが(今更な感じw)本年もヨロシクお願いしますo(*^▽^*)o
年末年始の嵐さん、盛りだくさんでしたねー
紅白ではFace Downがきて、テンション
でした。。
歌い踊ってるカッコイイ大野くん、Face Downは大好きな曲です
実は、ちょっと諦めてたのでFace Downやるって分かった時はめちゃくちゃ嬉しかったです(*゚▽゚)ノ
智子ちゃんはまた衝撃的でしたよね。。。

あの可愛さって何でしょ。
プリクラの時なんて、ノッてしまっていろんなポーズしてる大野くんにメロメロです
足が限界・・・のとこも髪食っちゃったのとこも激萌えでした
でも、大野くんの選んだのがあのスケスケの下着(笑
店員さんたちも途中では気付かれたのか?と一瞬思ったんですけど・・・
そう思ったのは私だけでしょうか(笑
大野くん何かで(多分ラジオかな?)言ってたですよね。
カラコン、10代の時ちょっとだけやってたって。
でも、眼球に入れるのが限界だったからすぐに止めたって(笑
それぶりのカラコンも衝撃ですよねー
本当にデネルさんと同意見です。
カラコンで随分印象が変わります
コタツ・・・は、コタツだけで何時間でもOK!です(o^-^o)
ずっと楽しく見てられます^^
本当に深夜枠的ユルユル番組・・・希望超!!なんですけど。
今の嵐さんにはムリなんでしょうけどね
翔ちゃんとの時代劇w
あのあまりにも衝撃的なラストシーンは爆笑ですよね。
ワイプに抜かれてる嵐さんも爆笑ですし。。
千本ノック。。。
あの時、子供達に人気なくてちょっとヘコんでる大野くんw
おばあちゃんの手紙で貰い泣きしてる泣き虫大野くんなんて、名場面です
何回観てもこちらも貰い泣きします。。
あと、あのマグロユッケ丼レシピ
本番中にかぁちゃんにTELする大野くんが大好きです。
しかも翌日のスケジュールまで話してる(笑
デネルさん、リュウちゃんのお腹はもう大丈夫ですか?
元気モリモリだと良いんですけど
デネルさんも捻挫・・シッカリ治さないといつまでも痛いのは嫌ですからちょっと大人しくして早く治して下さいね(*^-^)
では、今年も何かの時にはUPお願いします^^
楽しみにしてます
投稿: kyoto | 2013年1月29日 (火) 02:30
デネルさん、こんにちは!
我が家のお雑煮を聞いていただいたので、また出てきました。うちはシンプルシンプル・・にだし汁に三つ葉と鶏肉だけですが、必ずお餅には焼き目を付けます。いつかの正月に姉の家にお泊りさせてもらった息子たちが、「餅は柔らかくなっていればいいのだから、それ以上焼いたら光熱費がもったいない」といわれ、寂しい餅だったといってました。だしは関西風ですね。
野菜のお重には手をつけないー若い人はありがちですが、京都の野菜って美味しいからもったいないかも!京芋の含め煮を食べたら、関東~東北日本海側で食べてる八頭の含め煮たべなくなっちゃいましたよ。全然ちがいます。賀茂ナスも食べた時衝撃でしたが、国営放送で松潤が京都の高校生のお嬢さん達と京野菜のレポートしてたの見て、拘って作ってるからなんだと納得しました。景気低迷でこちらの方では売ってなかったですし、余所にお嫁に行ったら、もっと実家で野菜食べときゃよかったとなりそうですよ。
では、またダンスのお話楽しみにしてますね。
投稿: ソレイユ | 2013年1月26日 (土) 11:05
◆ソレイユさん◆
ご無沙汰しております!
ブログ閉店とか言いながら「また出てきたんかい!」な感じでちょびちょび登場してしまってます。
すんません。
ソレイユさんはご自身でお節料理を作られるんですね。
私は食べ専門でございやす♪
この前大野君ファンのお友達とお節料理の話になりまして、地域によって中味が全然違うんですよね。
各地のお節料理を食べ歩くツアーに行きたいなと。
そう言えば私、生まれてこれまで一度もお箸を付けた事が無いお重があるんです。
それは、野菜しか入っていないお重。
くわいとか牛蒡とか人参とか蓮根とかイヤーーーーー!!
お肉と数の子とたい子と黒豆だけでいい~!!
ソレイユさんちのお雑煮は何味ですか?
これも所変わればってやつで出汁や具が違う。
いろいろ食したひ・・・
いかん、持病の“話が脱線しまくり病”が。
ノッテコニッサンの初売りCM大好き♪
「上陸♪」な船長さんをうぉりゃ!と背負い投げしてやりたいです。
アレグラって鼻炎の薬なのか。
薬局に行って世にも薄気味悪く実物を観察してこようと思います。
大野君のポスター貼ってあるかな~♪
私の捻挫と愛猫のサナちゃんを心配して下さって有難うございます!
お陰様でどちらも回復でございます。
本年も何卒宜しくお願い致しまする。
投稿: デネル→ソレイユさん | 2013年1月22日 (火) 16:00
◆なにわのフローネさん◆
「大野君であそこまで跳べるってことは、私がやったら?」と思ったらどうしても挑戦してみたくなりまして、捻挫のことなんてすっかり忘れ、我慢できず正座したままピョン。
体が重すぎて全然上らず無様な結果に。
悲しい・・・
太り過ぎな自分のアホ~!!
痩せようと思います!
おお!
なにわのフローネさんはレンのお母さん役だったんですね。
主役の二人だったら最後のシーンでいろいろ踊らないといけないから大変だったはず。
それはそれで楽しいでしょうけどリズム感の無い私には「ムリ!」とみた。
でも凄いですね。
文化祭の出し物で『FOOTLOOSE』って。
なにわのフローネさんのクラスはチャレンジャーですにょ。
こたつde嵐に笑い皺が何本も。
過去の映像もこたつで爆笑している嵐さんも最高でした。
年に一度と言わずしょっちゅうやって欲しいです。
アレグラは昨日終わりかけをちょろっと観ました!
最後に空に向って飛んで行きます?
多分、アレは大野君のCMだったはず。
がっつり観るのが楽しみ♪
貧ぼっちゃまへのメッセージ有難うございます!
病院で歯石を取ってもらえたので飼い主的には一石二鳥なんですの♪
投稿: デネル→なにわのフローネさん | 2013年1月22日 (火) 15:50
デネルさん、皆さんこんにちは!
昨年はデネルさんのブログ閉店とこちらで知り合ったたまさぶろうさん、アラカンピースさんとリア友になれたことが、私の10大ニュースの3つでした。年末年始は大掃除に疲れてはアラフェスDVDを見てまた掃除、お節料理作りの合間ニアラフェス、三が日は嵐三昧で幸せ・・・きっと嵐ファンの皆さんの新しい一年の幸せを呼び寄せてくれたと確信・嵐さんに感謝です。船長の「上陸っ!」には家の長男も「いい声」と反応し、何度見ても、「可愛いいい・ひひひっ」状態です。
次は鼻炎薬とのことで、花粉から始まって年中鼻炎のわたすとしましてはピッタリの客だす。早く見たいダス。明日からまた雪、デネルさんの足首、リュウちゃんお大事にしてください。今年も宜しくお願いします。
投稿: ソレイユ | 2013年1月21日 (月) 16:34
デネルさん、皆さん、こんにちわ〜☆
暫くは足を休めてないとダメですよぉ




まぁ‥ついつい捻挫している事を忘れちゃう瞬間ってありますけどもね
大野くん、めさジャンプしてたし
でもでも気を付けてくださいよ〜
高校ではお気楽な「ザ・帰宅部」でして
文化祭のクラス学級の出し物で"FOOTLOOSE"をやったんですの♪
私はレンのお母さん役だったのですー
一時の間私のあだ名は"マコーミック夫人"になり‥
わぁ
恥じかしぃO(≧▽≦)O



まぁでも良い思い出です
リメイク版は知りませんでしたー
がしかし、、ゴニョゴニョゴニョなんですねぇ
リメイクものは色々難しいですよね〜。
良かった!と思えるリメイク版に出会った記憶がほぼ無いかも
こたつDE嵐はもう最高ですね
「こうちゃん、パンツを穿きなさい!」然り、「あっモシモシ母ちゃん〜あしたそんな早くないョ」然り、もうもうずーっと聴いても飽きない自信あります!
しやがれの智子ちゃんは大胆でめっさ可愛いし、ババ抜きでは相変わらず嘘がつけなくて可愛い過ぎる
あ!大野くんの新しいCM【アレグラ】はもうご覧になりましたか?
」と驚きましたが、面白くてカッコ良いですよ
最初は「ぬぉっ
りゅうちゃん、治って良かった!
デネルさんの捻挫も早く治りますように
投稿: なにわのフローネ | 2013年1月19日 (土) 18:40
◆いちじくさん◆
ご無沙汰しております!
お元気でいらっしゃいました?
いちじくさんは名古屋ドームに行ってこられんたんですね。
人生初のうちわ作りに「ムリ!」と何度も挫折しそうになりましたが作って良かったです。
でもB型丸出しで仕上がりが猛烈に汚いんですけどね♪
クッションの上に胡麻粒がコロコロあるなと思ったらなんと!!
サナちゃんだったんです!!
そうとは全然知らなくて、私はいつも爆睡する愛猫の肛門付近をデへデへしながらクンクンしてたんですよねぇ~。
『レ・ミゼラブル』、観ました!!
ゴーゴー泣きました!!
「『陽だまりの彼女』ってなに?」だったので検索してきました。
にゃるほど~。
松本君の映画の原作か。
すみません、未読っす。
投稿: デネル→いちじくさん | 2013年1月19日 (土) 16:51
◆ちゅなさん◆
まさかの時代劇アゲインでしたねぇ。
『突撃!こどもの晩ゴハン』、確か途中からゲストの女性が加わったんですよね。
しずちゃんのジョーカーを真っ先に引く大野君に鼻息も荒くフンガーッ!でした。
どんだけババが好きなん!!
うんにゃ、ババに好かれる男、Mr.最弱。
室内飼いだし、散歩に行くと言ってもリードを付けて家の前数メートルをチョロですし、奴の気が向いた時しか行かないのでサナちゃんがお腹にいるとは思いもしませんでした。
回虫がいると栄養分を持っていかれるので痩せるじゃないですか?
貧ちゃまってば変わらずふくよかなので「まさかねぇ~」でございやした。
秋からいたのに気づいてやれず悪いことしちゃった。
罪滅ぼしの為にこれまで以上に甘やかしております。
投稿: デネル→ちゅなさん | 2013年1月19日 (土) 16:43
◆アルタイルさん◆
本年も宜しくお願い致します!
年末年始の感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました。
書き出したら止まらなくて全4回になってしまいました。
紅白での嵐さんのパフォーマンスは会場にいらっしゃる皆さんにはどんな風に見えているんでしょうね?
さとこちゃんの声。
クレープ屋さんのお姉さんや下着屋さんのセクスウィ~衣装なお姉さん達の耳にどう聞こえたのかぜひぜひがっつりお聞かせ頂きたい。
ボート部は結成から合宿に行くバスの中でのおバカdeラブリ~な様子、大会までをノーカットで放送して欲しいです。
日産CMはこれでもか!てな勢いで見かけるんですけど他が全くなんですよ。
「本当に流れているのか?」と疑いたくなるぐらいでして、一度もネバーネバー。
飲み薬でお腹の中の成虫サナちゃんを駆除しまして、まだしつこく卵がいるかもしれないので後一回飲んで終わりだそうです。
ビビリ故に少し前に目に傷がいった時も病院に連れて行くのが可哀想なのでスマホで目の写真を撮って、それを先生に見せてお薬を処方して頂いたんですよ。
病院に連れて行かれると分かっているのか家でキャリーに入るのは頑なに拒否するくせに診察が終わるや否やそそくさとキャリーに入るという。
猫に私の捻挫にといろいろ気に掛けて下さって有難うございました。
足首の関節?がコキコキ鳴るのと角度によって痛いんですがかなり良くなりました。
また登場した際には宜しくお願い致します♪
投稿: デネル→アルタイルさん | 2013年1月19日 (土) 16:33
デネルさん、皆さん、こんばんは
ずいぶんご無沙汰しております。デネルさんの福岡のレポは読みたくてしかたなかったのですが、有難いことに、お友達がナゴヤドームを当ててくれたので、ぐっと我慢をして、コンサート参戦後に全部読みました。Mr.罪作りからファンサしてもらったのですね
羨ましい限りです。相変わらずの楽しいレポで笑わせてもらいました

それからそれから、そう年末年始の番組の感想も聞きたかったので、嬉しかったです。さとこちゃんもBABA嵐もツボ満載でしたもんね。
りゅうちゃん、お薬が効いてよかったですね
胡麻の正体にはびっくり
「レ・ミゼラブル」は見られました?
「陽だまりの彼女」は読まれました?
どちらもデネルさんの感想を聞いてみたい〜
また、臨時営業待ってまーす
投稿: いちじく | 2013年1月17日 (木) 21:33
デネルさん みなさん こんにちは!
チラッと映ったので、これは来るか!ボート部
と思っていましたが、時代劇の方でしたね(^。^;)
惚れて惚れて惚れまくりです
ババ嵐のキュートな大野くんも然り
やっぱりジョーカー引いちゃってますし(^w^)ほんと!どんだけ引きが強いんだっ!って話しですよね♪
(☆ ̄▽ ̄)キラキラな5名様にツイて行きます♪
今日は!脱線病封印で駆け足でしたね!(b^ー°)
「こうちゃん!パンツ穿きなさい」も マグロのユッケ丼で母ちゃんにTelしてる所も10秒チャレンジもVS嵐での対戦も、中でも クリフクライム
今年もしっかり
りゅうちゃん
治って良かったですね
日本語が喋れないから その分 ちゃんと 見てあげないとっていつも 思ってます
投稿: ちゅな | 2013年1月17日 (木) 12:43
デネル様、皆様、こんにちは
。
。
明けましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い致します。
嵐さんの番組が連日連夜流れる幸せの年末~年始、楽しかった
一つ一つの感想をありがとうございます
そうそうそうだったよね~
紅白のFace Downも素敵
あ、ワタクシも同じ事を思いました。
アレはやっぱり客席で直接見ている方には見えていない映像…なんですよね?多分…。
元日夜の智子ちゃんにはもう初笑い、初爆笑でした。
あのプリクラのポーズ、めちゃくちゃ女子力が高くてびっくり
大野くんは女性役でも出来る
ただアルタイルは、声はやっぱり女性とは違うよねというのが感想でございます。
大野くんの声って高いですけど、やっぱり男の人の声なんだとちょっぴりキュン
コタツde嵐の野球をする大野くん、vsで壁を登る大野くんの男前っぷりにも倒れそうでした
富士一刀斉が嫡男富士勝太郎もいいですが、ボート部
中村アナ
TVCMも多かったですね。
大野船長のCMは何回も見られました。
一人前に飛び出てしまう船長、あっさり上陸を決めちゃう船長が可愛い
同じ会社さんのCMで、大野くん(船長ではなく)の新しいものも最近時々見ますね。
この会社さんのCMの大野くん、今の所どれもアルタイル的ツボでございます
もう一つの携帯ゲーム?の方は、大野くん一人のは1回位しか見なかったですね。
大宮さんのは何回か見ましたが、私は年が明けてからは遭遇していません。
年末頃よく見かけた様な。
モノクロ和装でカッコいいのですが、一瞬大野くんか分からない感じでした。
あららリュウちゃん、災難でしたね。
お薬
よかったよかった。
そうですか、リュウちゃんには獣医さんがスナイパー
でも治って本当に良かったです。
今でも身近にいる虫さんなのですねぇ
どうぞお大事に。
そしてデネルさんも捻挫
寒いと痛みが長引く事もある様ですし、ご無理はなさらず大事にして下さいね。
お忙しい中、楽しいエントリーを4つもあげて頂き、本当にありがとうございました
お疲れ様でございました。
またお気が向かれましたらいつでも戻っていらして下さいませ。
お待ち致しております
投稿: アルタイル | 2013年1月17日 (木) 12:29