« Popcorn in 福岡 5 | トップページ | Popcorn in 福岡 7 »

2012年12月17日 (月)

Popcorn in 福岡 6

ある日の会話。

私: よくさぁ、「友達に無理矢理連れて行かれたコンサートで歌い踊る大野君に

   一瞬で心を奪われて今に至ってるんです」ってさぁ、メールを頂戴するのよね。

友達: ふんふん。

私: これまでホンマに沢山そんなメールを頂いてきたの。

友達: ふんふん。

私: おかしい・・・ ある人がこの前嵐のコンサートに初めて行ってきはってん。

   友達の付き添いってやつね。 その人自身は全然嵐ファンじゃないの。

友達: ふんふん。

私: 後日「大野君もっすご素晴らしかったやろ!」とか、「魅せられたやろ!」とか

   ゆってもリアクションうすっ!な人なのだよ。 おかしくない?

友達: ふんふん。

私: てっきりその人もメールの皆さんと同じように「大野君に惚れても~た~!」に

   なるとばかり。 その人って◇◇市にご在住の美容師さんなんやけどな。

友達: ふんふん、て、それあたしやん!!

マイタケちゃん、ようやく気づいたか!!

デネルでございます。

本日は12月7日に福岡Yahoo!Japanドームで開催されたアイドルグループ嵐のコンサート、『ARASHI LIVE TOUR Popcorn』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

感想文を書き終えるまで臨時営業とさせて頂きます。

メモ(悲しいぐらい汚い字でのなぐり書きでかなり読解不能)を取ったと言っても完璧ではないのでニュアンスを汲み取って頂ければ幸いです。

こと大野君に関しては針の穴ほどの狭い視覚&聴覚になる持病がある故、目にした光景はほぼ3104限定で、尚且つどこまでも当てにならないへっぽこ脳内レコーダーに録画されている事をご了承下さいませ。

これより以下は内容について触れております。

ネタバレがお嫌な方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

サクサクっとシンプルに参ります。

多分・・・・

 -------

 -------

メインステージにて。

水のスクリーンが登場。

そうだ!!

わたくし、水のスクリーンてば本当の水を使用していると勝手に思い込んでいたんです。

昨日母が「テレビで嵐のコンサート映ってたよ♪ 水の演出凄いな~。 あれってホンマの水と違うらしいやん。 映像とかどうとからしい。 大野君映ってたで 」と。

りありぃ~!?

マジで!?

ほんまもんの水ちゃうの!?

水やと思ってた!!

思い込みって怖い。

話をコンサートに戻します。

大野君がメインステージ右端に現れて水を優雅に操ります。

目に眩しいラメラメパープルのロングコート、ラメラメシルバーのパンツ、赤い手袋に身を包んだ3104がもーーーーー♪

爆裂に男前!!

薫り立つ色香が半端じゃござんせんな。

しなやかに舞う3104に胸の鼓動は高まるばかり。

大野君が去った後は櫻井君 ⇒ 櫻井君 ⇒ 松本君 ⇒ 相葉君 ⇒ 二宮君の順で登場してダンス。

水と共に全員でドドンッ!!

◆リフレイン◆

あんれまっ!!

オリジナルのダンスと違う!!

もしかしてこれも大野君の振り付け!?

真っ赤な傘を差して『リフレイン』だなんて凄くドラマティック。

雨(水のスクリーン)、真っ赤な傘、ラメラメパープルのロングコート・ラメラメシルバーのパンツ・赤い手袋の演出に酔いしれまくり。

嗚呼、うっとり。

大野君の姿が麗しいのなんのって。

赤い傘がすこぶる良くお似合い。

「雨に打たれたままで」の歌声だけで大好物の芋焼酎ロックを5杯は飲めそうです。

大野君の歌声は媚薬。

五臓六腑に沁み渡る。

『リフレイン』は元々大好きだったんですが今回のでより一層ペロッとまるっと好き好き指数がアップしました。

古き良き往年のハリウッドのミュージカルナンバーを観ているような感じなんですよ。

『リフレイン』が織りなす世界がまるで映画のワンシーンみたいでグッと引き込まれました。

アメリカのドラマ『glee』で映画『雨に唄えば』のSingin’ in the Rainとリアーナ嬢のUmbrellaをミックス(マッシュアップと言うそうな)させたパフォーマンスが2ndシーズンの中でトップ3に入るほどいたく感銘を受けまして、このシーンを飽きずに何度も何度も繰り返し観賞したもんです。

『リフレイン』と同じように雨と傘とロングコート(レインコートかな?)が効果的に使われていたんですよねぇ。

権利の問題でしょうか、サウンドトラックに収録されていないのが残念で残念で。

あんなに素敵なのにぃ~。

『Singin’ in the Rain/Umbrella』も『リフレイン』も素晴らしい!!

拍手喝采ブラボーの嵐!!

かくして私の中でPopcorn版の『リフレイン』はオリジナルを超えた珠玉のナンバーになったのです。

それにしても大野君てばなんて美しいんでしょ。

絵になるわい。

よっ、『リフレインの智にマニアック』!!

歌いながらヘッドセットに手をあてる3104に滅法弱いワタス。

ムフ~ン

◆ダンス◆

雨が降り、雷が轟きます。

水に映る嵐さんの陰とリアルな5名様の共演。

上手い!!

リアルな5名様はアクセントダンス。

か、か、か、かっちょい~!!

一糸乱れぬダンスにトキメキ指数の針がグイーーーーンと上昇。

大野君、言わせろ。

罪作りにもほどがある!!

エトワール3104 ( ← 勝手に命名しております )のアクセントダンスに余程興奮していたんでしょうな、メモ書きの文字が3行ばかし解読不能でございやす。

象形文字と化してました。

◆Face Down◆

特効がドドンッ!!

イントロが耳に飛び込んで来た瞬間鳥肌がゾゾゾゾッ。

キターーーーーーッ!!

オヨヨヨヨ・・・・

正面から『Face Down』を見れた・・・・

猛烈に嬉しい・・・・

メインステージ ⇒ ムービングステージ ⇒ センターステージ

センターステージを囲むように幾筋もの炎の柱がボン!ボン!ボン!ボン!

あつっ!!

熱風が私の席まで。

大野君、うざくてごめんにょ。

これでもか!てな勢いでに超絶に格好いい!!

カウント不能で惚れ直す!!

メノ~ン、櫻井君のラップ前とラップ後の極上のダンス近辺でセンターステージが高く上に行ってしもうた・・・・

すぐそこ!の至近距離なのにダンスが見辛い・・・・

大野君のチラリズムな膝やら足首やら靴底をガン見。

絶景かな絶景かな。

ふふふっ。

ようやくステージが下がってきました。

この曲ではダンスが激しいのでムービングステージが激しく揺れるんです。

くぅ~♪

☆○×□◇$・・・・

いかん、「鍵をかけたら」の大野君の右手が・・・・

『風の向こうへ』でのめくるめく至福のひと時であった“我々のうちわを見る ⇒ すっと右手の人差指で指す ⇒ 鍵を開けるジェスチャーをする ⇒ ニコッ ⇒ ニコッingで去る”での鍵をかけるジェスチャーが脳裏にフワ~ン。

アレと同じ手の動きに世にも薄気味悪い笑みがツツツツツー。

もののけタイム発動中。

暫し妖怪人間。

まだまだ崩壊。

ありったけのデヘ~。

炎が暑い!!

『Face Down』、ありがと~!!

◆Oh Yeah!◆

踊る!!

大好き!!

ジャケットを脱ぎ、ヘッドセットを外し、ハンドマイクに持ち替える3104に絶大なるLOVE。

汚いメモ帳には“サ(櫻井君)、ムービング、クスリ”の文字が。

はて!?

ここだったかな!?

櫻井君が我々のうちわをじっと見ていたのは!?

◆Love so sweet◆

踊る!!

大好き!!

二宮君が目の前の花道に!!

にのーーーーーー!!

大野君が目の前の花道に!!

大野くーーーーーん!!

櫻井君が目の前の花道に!!

櫻井くーーーーーん!!

◆Your Eyes◆

いい歌ですよねぇ~。

最初聴いた時はあまり心に残らなかったんですが聴き込むほどにこの歌の良さが増殖します。

静かで壮大な楽曲。

大野君はセンターステージに近い高いタワーに乗って上に上に。

見上げる3104がどうにもこうにも別嬪さん。

◆Waiting for you◆

大野君のソロに胸の鼓動は高まるばかり。

DIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )のソロ後ぐらいでタワーは下に。

一人乗りトロッコ ⇒ バックステージ

バックステージで5人揃いのダンス。

爪先まで表情豊かな踊りに店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。

最後のどこまでも伸びやかでセクスィ~で艶のある「ウォ~ウ ウォ~ウ ウォーーーーーーwoーーーー」なフェイクにいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

たまらん!!

大野智、どうしてくれよう・・・・

『Popcorn in 福岡 7』に続く。

  --------

  --------

12月16日に震災プロジェクト専用の別館を更新しております。

プロジェクトにご協力、ご賛同下さっている皆様、お時間のある時で結構ですのでご確認を宜しくお願い致します。

« Popcorn in 福岡 5 | トップページ | Popcorn in 福岡 7 »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

◆ぽぷこさん◆

コメントを寄せて下さるのは初めてでしょうか?

水のスクリーンは本物の水だったんですね。
私も会場で目にした感じでは本物だと思ってたんですけど、ワイドショーを観ていた母が映像とかなんとか言ってたんですよ。
ご親切にわざわざ教えて下さって有難うございました。


忘れた頃におじゃましております。

メインステの演出は水でした!
水の演出の後はスタッフさんが雑巾で拭いていました!
Aブロック前列でしたので、しずくがかかりました。

ご存知かと思いましたが、コメントさせていただきました。

◆ちゅなさん◆

マイタケちゃんとの会話だったんですよ。
ふふふっ。
友人Mは相変わらず私の『大野君は本当に美しい説』を真っ向から否定するのです。
真実やってば!!!

いろいろ気を遣って下さって感謝カンゲキ。
皆さんとこちらでメッセージのやり取りをさせて頂いているとメモに書いていない事でも「そうだ!思い出した!」な記憶が戻ってきたり、いろいろなお話を伺って共感したり爆笑したり再発見したりするのが楽しいのでいつでもどこでも遠慮なくお寄せ下さいませ。


◆11:06の名無しさん◆

おしとやかとは対極の生き物ですのでね、日々ドタバタなんですよ。
「大和撫子たるもの、こんな事ではいかん!」と思うも行動が伴わず。
ほんでもっておつむも。

『TOP SECRET』の魅惑の腰つき、いいですよねぇ~。
凄まじい破壊力。
セクスィ~過ぎて眩暈がします。
『two』でもお目見え♪

11:06の名無しさん、せっかくコメントを頂戴したんですが残念ながらお名前が無し子ちゃん。
お時間のある時で結構ですのでお知らせ頂ければ幸いです。


デネルさん みなさん こんにちは!

今日もUPありがとうございます♪

デネルさんとご友人との会話に私も「ふんふん」と一緒になって うなづきながら読んでいました。おかしいの後にこれはマイタケさんの事ね(笑)なんて思いながら また 読み進んで行ったら、なんてことでしょー そのご友人がマイタケさんだったなんて(笑)ウケます(^w^)でもおかしいですね!絶対大野くんに心奪われると思うのに(-^〇^-)

リフレインをDVDで観るのが楽しみになってきました

※ホント~は 毎回 コメントをすると 毎回 返事をしないといけないので、最初と最後にしよう!とか 間を開けようとかって思ってるんですが、毎日、毎日 コメントしたくなるんです
いろいろお忙しいのに、すみません(>人<)

この後も 楽しみにしています♪

やっぱり楽しいなぁ、デネルさんのお話は。そういえば以前はこうして毎日デネルさんのブログに来るのが楽しみだったよなぁ、と感傷的に………なれない、面白すぎて( ´艸`)。しかもTOP SECRETのグラインド!。すきなんですよねー、あの右回りかと思ったら左回り、かと思ったら右回りチックな何ともいえない甘~い腰つき(*´▽`*)。早くこいこいDVD。願わくば、一回でも多くデネルさんのpopcorn福岡連載が続きますようo(^-^)oワクワク。
お友だちもこちらの世界へ…いらっしゃいませんかねぇ(=^..^=)ミャー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Popcorn in 福岡 6:

« Popcorn in 福岡 5 | トップページ | Popcorn in 福岡 7 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ