新作
ポール・ウォーカーが好き♪
普段は金髪碧眼の殿方にはさしてときめかないんですがウォーカー氏は好き♪
ウォーカー氏がご出演あそばしている、つい先日劇場公開された『ワイルド・スピード MEGA MAX』を観に行こうと思ってまして、「ちょっと待てよ?」と。
確かこのシリーズは1作目しか観てないぞと。
雑誌によりますと途中が抜けていても無問題なんだそうですが一つ前の『ワイルド・スピード MAX』から話が繋がっているそうな。
押さえておいた方がいいかも。
あたしゃ愛車(自転車)で20分かけてレンタルショップに行ってきましたよ。
メノ~ン、貸出中・・・・
舌打ち8回。
みんな考える事は同じだわい。
落胆のあまりペダルを漕ぐ速度がグインと落ちつつ帰宅。
お風呂上がりに薄毛な父がウキウキウォッチングしていた番組がなんと、なんと、あぁ、なんと、『ワイルド・スピード MAX』!!
ヤッター!!
ラッキー!!
そうそうそう、組織のトップの吹き替えの声が『嵐にしやがれ』のナレーションの人でした。
声優さんだったのか。
デネルでございます。
本日は『智にマニアック』はお休み。
今使っているマスカラの落ちが全然よろしくなく、ウォータープルーフ仕様じゃないくせに目元専用のクレンジングで拭き取っても睫に残りまくり。
その後ザブザブ洗顔してもステイの方向。
ゴシゴシ擦っても居座りやがる。
面倒臭いから「まっ、いっか」と同じ事の繰り返しで何日も過ごしていたならば、「小学生か!」な勢いで久しぶりにめいぼが出来てしまいました。
これでも立派な社会人だと自負しております。
多分・・・・
“めいぼ”、それすなわち、“ものもらい”。
ジンジン痛いし視界に入る場所にあるから煩わしいしでトホホホホッ・・・・
閃いた!!
分かりやすく解説しちゃおうかな。
ブログに掲載しちゃおうかな。
なんちゃって画伯D、久しぶりに絵を描いてみました。
新作でございやす。
ジャジャ~ン♪
ブルー矢印の先っちょにめいぼがコンニチワ。
存在感が半端じゃごんざんせん。
恥ずかしいったりゃありゃしない。
皆様もお気をつけ遊ばして。
しつこいマスカラに負けないで~!!
« DOME+篇 6 | トップページ | 男前なキューキュー »
「デネル事」カテゴリの記事
- 年に一度の復活祭③(2025.04.21)
- 年に一度の復活祭②(2024.03.06)
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
- ご無事ですか?(2022.03.18)
◆フレッシュさん◆
私は『めいぼ』なんですけど友達の中には『めばちこ』と言うのもおりやす。
フレッシュさん地域は『めんぼう』か。
皆さんのお住まいの『ものもらい』呼びをいろいろ伺って、様々な呼称があるのねぇと楽しく拝読させて頂きました。
おっ、新たにコンサートDVDの購入を検討されていらっしゃる♪
過去の感想文にも目を通して下さって有難うございます。
このブログが書籍化された日にゃ~、「キモキモ界の新星現る!」と書店のポップアップで紹介してもらおうかなぁ~。
ふふふっ。
投稿: デネル→フレッシュさん | 2011年10月 4日 (火) 10:47
◆たじぃさん◆
落ちないマスカラを放置していたら久しぶりに“めいぼ”が出来てしまって。
とんでもなく違和感。
でもお陰様で治ってきました。
たじぃさんは日々、顕微鏡越しのお仕事に就いていらっしゃるんですね。
その先に見える物とは一体?
目を酷使するお仕事っぽいので嵐にまつわるエトセトラ観賞でグッバイ、眼精疲労!!
投稿: デネル→たじぃさん | 2011年10月 4日 (火) 10:40
◆いちがつさん◆
そうなんです、仲良く目に注意報が。
私はもうほぼ治りかけているんですけど猫がねぇ。
昨夜は大騒動でございました。
ご心配をお掛けしております。
昨日帰宅したらジャングルの奥地さんから新たな雑誌が届いてました。
まだ箱を開けてないんですけど追々がっつりと。
投稿: デネル→いちがつさん | 2011年10月 4日 (火) 10:36
◆sariさん◆
どこを向いてもドンピシャ!で視界に入る位置に出来てしまって。
鬱陶しくてまらんです。
sariさんの所は『めかご』?
なんか食べ物の名前みたい♪
所変わればってやつで地域によって呼び方が様々ですね。
私も関西ローカル語だと知らず使っている言葉が幾つもありました。
今もそうだと気付いてないのがあるとみた。
猫ともども気にかけて下さって有難うございます!
投稿: デネル→sariさん | 2011年10月 4日 (火) 10:30
デネルさん、お邪魔します
「めいぼ」ですか・・。私が住む名古屋市周辺市では、「めんぼう」なんです。調査したら、日本中に何種類の呼び方があるのかしら・・。
今、私 嵐さんのコンサートdvdを買い足したいなと思って

こちらのバックナンバーを読み返しておりましたら、つい脱線に次ぐ脱線で、(参照を読んでいるうちに興味がそちらへ・・の繰り返し)
超絶楽しいのですが、本線が進みません、そこであたし
「これ書籍で読めたら(諸事情を考慮せず言ってます)宝物になるな」って思いました。あたしってアナログな生き物なんです。
めいぼ、お大事にしてください。
投稿: フレッシュ | 2011年10月 4日 (火) 09:15
こんばんわ。
いつもは仕事が始まる前に読みにくるけど、私事ですが、今日はものすごく忙しくて休み時間なしで仕事してました。
今、やっとこさ落ち着いてお邪魔したらりゅうちゃんに続いてデネルさんの目の調子も悪くなってしまったんですか。
私は、顕微鏡とにらめっこの仕事なので、目のメイクはほとんどしません。目は疲れますが、ものもらいになったことはないんです。
目が治るまでゆっくり休んで、お大事にしてください。
投稿: たじぃ | 2011年10月 3日 (月) 21:31
デネルさんこんばんは。
りゅうちゃんに続いてデネルさんの目が…。私もめいぼ、数か月前に何十年ぶりかで出来ましたが、ウザいし痛いし速攻で眼医者に向かいました。お疲れもあると思うので、目の酷使は避けてゆっくり休養を撮ってくださいね~。
まだ雑誌は全然見れていないデネルさん。
「プラスアクト」「日本映画navi」の大野くんインタビューでは全然ネタバレはありませんでした。
さらっと読んだのですが、中村義洋監督インタビューや現場リポートは怪しいかも。全く具体的ではないですが「あ、そんな感じのシーンがあるんだ~」位の事がわかる感じです。
投稿: いちがつ | 2011年10月 3日 (月) 20:58
デネルさん、みなさんこんばんは!
ものもらいってすごくうっとうしいですよね
私もよくできますー ←
!なんて思っていたらデネルさんの『めいぼ』だったり
(笑)
私の地域は『めかご』って言うんです。ちょっと前に『ものもらい』ってのを知って、
都会的っ
コメントでのみなさんの様々な言い方に驚きの嵐です !!(゚ロ゚屮)屮
方言だと思ってなくて使ってて、実は・・・って言葉が結構多いです
デネルさん、お大事にしてくださいっっ ><
りゅうちゃんも〜!
投稿: sari | 2011年10月 3日 (月) 20:39
◆i-yaさん◆
『Fast & Furious』どすどす。
新作は確か『Fast Five』だったかな?
黒髪or濃い茶髪にハシバミ、エメラルドグリーンの瞳の殿方が好き♪
眼鏡が似合わないので家の中で籠もるならまだしも、仕事中はコンタクトは必須でございます。
視界に“めいぼ”ちゃんを入れながらえんやこらせ。
ジンジンする・・・
投稿: デネル→i-yaさん | 2011年10月 3日 (月) 17:01
◆まややさん◆
猫も私も目の調子が悪いんです。
トホホホホッ・・・・
『めばちこ』って言います!!
大体『めいぼ』で『めばちこ』も使いますよ。
関西は『めばちこ』派が多いのかな?
強化合宿のサラサラふんわり髪型にデヘデヘしまくりでした。
『まだ見ぬ世界へ』も麗しいですなぁ。
雑誌はまだ全然見れていないんです。
それなのに昨日またジャングルの奥地さんから「発送しました」メールが。
溜まっていく・・・・
投稿: デネル→まややさん | 2011年10月 3日 (月) 15:12
「ワイルドスピード」って原題が「Fast & Furious」ってヤツでしたっけ?
私も一作目しか見てないなぁ。
主演の彼はそんなお名前なんですね。(知らんかったわぁ。)
デネルさんは金髪碧目な殿方にはときめかれないのですな。
個人的に私は、ジョシュ・ハートネットさんのような、黒髪青眼な殿方が超絶セクシーだと思います~。
ものもらい、大丈夫ですか?
私も最近「らしき」ブツが見つかったのですが、2、3日コンタクトを止めてみたら何とか治ってくれました。
あれ、痛いですよねぇ。
しかもデネルさんの今回のは、ちょうど視界に入るところに出来ていて。
私だったら「あれ、なんかココについてる?」みたいな感じでゴシゴシしちゃいそう。(それがダメなんだってば。)
ものもらいを実家の方で何て呼んでたか、ぜんっぜん思い出せません。
絶対「ものもらい」じゃないはずなんだけど。
(ものもらいって言って周りに「は?」って言われた記憶だけ残ってる私。笑)
お大事になさってくださいね☆
投稿: i-ya | 2011年10月 3日 (月) 15:09
◆絵理亜さん◆
08:52さんは絵理亜さんでしたか。
知らせて下さって有難うございました!
『めっぱ』って初めて聞いたかも。
投稿: デネル→08:52さん | 2011年10月 3日 (月) 15:05
デネルさん、皆さん、こんにちは

りゅうちゃんのお目めが〜(T_T)もう良くなったのかしら?と思っていたら、デネルさんも目に…お大事になさって下さい。因みに、私は相葉県に住んでいるのですが、ものもらい。奈良県出身のダンナは、めばちこ、と言っています。大阪の友達も、めばちこだった気が。色んな呼び方があって面白いですね
DVDの感想、楽しく読ませていただいています。
あの髪型たまらないですよね
黒猫もしかり。
昨晩、三枚目をまた観ました〜
テレビジョンZoomの二の腕にもやられっぱなしです。見開きでお茶飲んでいる写真のBCGの注射後にもドキドキしてしまいました
投稿: まやや | 2011年10月 3日 (月) 13:36
しまった〜
足りなくなって慌てて送ってしまいました

珍しく朝に時間があって余裕ぶっこいてたら
デネルさん またもや名無しは私ですm(__)m


いつも すみません
ちなみに こちら地方ではものもらいと言う時と
めっぱ と言う時がありますよ〜\(^-^)/
投稿: 絵理亜 | 2011年10月 3日 (月) 12:40
◆raindropさん◆
広島では『めぼ』ですか?
うちら辺は『めいぼ』でして、これってもしかして『目イボ』ってこと??
raindropさんの所と語源は同じとみた。
Disk3の感想文は未完でございやす。
何故ならば、『まだ見ぬ世界へ』のビデオ・クリップについてまだ何も語っていないから。
雑誌は全然読めてないんですよ。
投稿: デネル→raindropさん | 2011年10月 3日 (月) 11:10
◆08:52さんさん◆
08:52さん、せっかくコメントを寄せて下さったんですがお名前が無いのです。
お時間のある時で構いませんのでお知らせ頂けると嬉すぅい。
お嬢様はもう観に行ってこられたんですね。
私も行きます!
楽しみ~♪
ウォータープルーフじゃないのにこのしつこさ。
ムキーッ!でございやす。
綺麗に落とすのを面倒臭がっていたらダメですね。
お陰でめいぼちゃんが。
有難うございます!
投稿: デネル→08:52さん | 2011年10月 3日 (月) 11:07
◆ちゅなさん◆
車のことはチンプンカンプンなんですけど『ワイルド・スピード』に出ている俳優さんが好きなので新作を映画館に観に行ってきます。
めいぼって小学生の頃よく出来ていた記憶が。
「汚い手で目を擦るからや!」といつも母に言われていたような?
視界に入るのが鬱陶しいです。
温かいメッセージを有難うございます!
投稿: デネル→ちゅなさん | 2011年10月 3日 (月) 11:05
◆アルタイルさん◆
“めいぼ”なんですけど、誰かに話す時は“めーぼ”の方が多いかな?てな感じです。
どこを向いても視界に入るんですよねぇ~。
後数日の辛抱だわい。
温かいメッセージを有難うございます!
Disk3の感想文は後一つ。
『まだ見ぬ世界』のビデオ・クリップ♪
重箱の隅を突き倒す気マンマンでっす。
投稿: デネル→アルタイルさん | 2011年10月 3日 (月) 11:02
デネルさん、皆さまおはようございます。
広島ではものもらいを『めぼ』って言うんですよ。
『めいぼ』と近いですね。 語源が同じかも…
DOME+篇の大作も終わったので
そろそろ今晩あたりから
「黒猫を愛でながらレース編みをしましょうの会」か
「黒猫を囲んでマイムマイムを踊りましょうの会」の発足ではなかろうかと、楽しみに待っております。
もちろん、入会する気満々で!
追伸:めいぼ どうぞお大事になさってください。
投稿: raindrop | 2011年10月 3日 (月) 09:28
デネルさん みなさん おはようございます
ワイルド・スピード新作
相当いいらしいですよ(娘談)
我が家も夕べ みてましたよ。私は途中で用事があって話しが?になりましたけど
私もデネルさんと毎回同じ感じで、マスカラをかえてから てこずってます〜





ものもらい…できる
くせになりやすいです
目薬は必須アイテム
ひどいときは眼科へゴーします
無理やり落とすと、目がしみて、真っ赤になるのです。痛い
お大事になさってください
投稿: | 2011年10月 3日 (月) 08:52
デネルさん みなさん
おはようございます(゜-^*)/~
今日も更新ありがとうございます
「ワイルド スピード~」CMで見たような、見てないような
最近は、シリーズモノをする時って事前にTVで放送するようになりましたもんにゃ
新作
イヤッホイ
早く治りますように
私、ものもらいって何?っていうぐらい出来た事が無いんです。なんかうっとうしそうですね
投稿: ちゅな | 2011年10月 3日 (月) 08:27
デネル様、皆様、おはようございます。
。
お疲れの中でのアップをありがとうございます
めいぼ
モノもらい、大丈夫ですか?
出来た場所にもよりますが、視界に入るとなるとかなり鬱陶しいですね。
いつぞやのリーダーの様に眼帯をしてしまうのもいいかもしれませんね
ちょびっと視界に入るならいっそ全部塞いでしまえ!的な発想
あ、でも自転車
くれぐれもお大事に。
DVDのエントリーお疲れ様でした。
あんなリーダー、こんなリーダーのツボに頷きまくり、また見直してみたりと楽しい時間でございました
目の調子が戻られるまでゆっくりお休みされて、また楽しいアップをよろしくお願い致します。
投稿: アルタイル | 2011年10月 3日 (月) 08:08