労い合うファン
丸一日テレビも観ず、新聞も読まずだったので驚きました。
台風12号の爪痕に愕然。
心よりお見舞い申し上げます。
行方知れずになっている多くの方々が1秒でも早くご家族の元に戻れますように。
デネルでございます。
家に帰ってきました!!
新幹線が静岡近辺かな?を通過した際にその地域は豪雨。
そこで被害が出ていないといいけれど。
品川から京都までずっと灰色の雨雲が低い位置で空に浮いていました。
我が地元は曇ってまして、家を出た昨日よりも気温が下がり今晩はかなり涼しいです。
イダダダダッ・・・・
朝起きたら猛烈に痛い。
何がって!?
ガンガン跳び過ぎ、ブンブン振り過ぎてふくらはぎと腕が筋肉痛。
ほんでもって豪雨の影響でストップしていた行きの新幹線の中で暇だったのでアイドルグループ嵐のメンバー櫻井君にある日突然惚れちゃった友人ナメタケちゃんにバレエの足の回し方を教わってまして、そのせいで太腿の内側も一緒に身が入ってしまって。
“身が入る”、それすなわち、筋肉痛。
イダダダダッ・・・・
友人Nと話してたんです。
「昨日はかなり跳んだな!腕を振り倒したな!めちゃくちゃ楽しかったな!やっぱり嵐は最高や!はぁ~、大野君てなんであんなに格好いいんやろ 」つって。
さてさてさて、超絶に濃厚だった一泊二日お江戸旅日記をどこから話し始めればいいのやら。
筋肉痛故サラッと参ります。
1時間遅れで品川駅に到着しまして、渋谷に予約しているホテルにチェックインするのに山手線に乗った我々。
目の前を歩いているお嬢さんが持つ半透明の袋にジャンボ団扇がチラリズム。
嵐さんのコンサートに違いない♪
と思ったならば、なんと、文字がハングル。
はて!?
なんて書いてあるのか分からないけど彼女は韓国の嵐ファンの方なのかしら!?
コンサート終了後に乗ったタクシーの運転手さんに聞いて知りました。
東京ドームで韓国アーティストのライブ?があったそうな。
にゃるほど~。
レディの行き先は国立ではなく東京ドームだったのか。
約一年振りの渋谷!!
去年の国立競技場終わりで宴会にとお友達が予約してくれたお店がホテルのすぐ近くだったんですよねぇ~。
いつ見てもスクランブル交差点っちゅう所は人・人・人・人。
人に酔うかも。
チェックイン後に化粧直しをして、雨降り対策のあれこれを鞄に詰めて、お友達たちに無事に着いた事をメールで伝えて、いざッ、国立!!
おっと!!
日焼け止めクリームも忘れちゃならぬ!!
雨雲が去って太陽が出るかもしれないし♪
改めていざッ、国立!!
大好きなタクシーで行っちゃう♪
少し手前から風になびくフラッグ達が視界に入ってきました。
今年もここに来れたのか。
ジ~ン・・・・
新幹線の遅れもあり、直前だった事もあり、御挨拶をさせて頂く事が急に決まった方々と「はじめまして!」でお目にかかったんですがバタバタ慌ただしくてすみませんでした。
その節は大変失礼致しやした。
開演時間は17:30。
時計を見たらもう17:00。
あんれまっ!!
後30分で始まる!!
チケットを握って、何故か手を取りながら、席に向かうDとN。
緊張しちゃって♪
我々の席は北ゲートアリーナE24ブロック。
十字に伸びた花道から10列目ぐらいでした。
花道は肉眼でばっちり。
大野君がここに来た時をちょっくら脳内シュミレーションしてみる。
暫しing・・・・
オエッ。
トキメキ指数の針が振り切れそう・・・・
いつ雨が降ってもいいように持参したゴミ袋に鞄を入れ、tomoTシャツを着て、合羽を膝に乗せ、双眼鏡を首からブラ提げ、お手製のメモ帳よ~し、ボールペンよ~し!!
うちわマイスターC師匠の新作は雨に濡れたら勿体無いと思ったので鞄にステイの方向と相成りました。
が、しか~し、この選択が後に「チキショ~、うちわ出しといたら良かった!大野く~~~~ん!」になるのです。
席に着いて隣の方に軽く会釈。
松本君のうちわを持っていらっしゃいました。
向こう側にいた彼女のご友人は大野君のうちわを持っていらっしゃいました。
私: 昨日(3日)は最初と最後に凄い降ったそうで。
彼女: そうみたいですね。
私: 今日は降らないことを願いましょうね。
彼女: ですよね!
私: 1日のが今日になりましたけど大丈夫でした?
彼女: いろいろ大変でしたけど何とか来れました。
私: ですよねぇ~。 うちらもなんです。
私&彼女: お疲れ様でした。 楽しみましょう!
コンサート終了後の別れ際に彼女のお連れさんである大野君ファンの方と「一緒ですね♪ 大野君、すごーーーーく素敵でしたね♪ 惚れ直しました!」などとデヘデヘしながら話しました。
「またどこかでお会いしましょう!」とも。
お名前を伺っていませんが嵐ファンでい続ける限りきっと再会出来る、同じ空間にいられる、そんな気がします。
なんか素敵。
嵐ファンはノーボーダー。
初対面て何!?でございやす。
『嵐ファンにマニアック』と言っても過言じゃござんせんな。
袖摺り合うも多少の縁。
嵐さんを軸に嵐ファンは繋がっている。
時計の針が17:30を指した時・・・・
続く。
ハチ公だワン!!
« Half Moon | トップページ | Beautiful World 国立1 »
「デネル事」カテゴリの記事
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
- ご無事ですか?(2022.03.18)
- 空を見上げて(2022.03.11)
- 霊感ゼロですが(2022.02.23)
「コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事
- 嵐と言う名の宇宙船(2021.01.13)
- 深い愛おしさは嵐(2021.01.01)
- 最終回なんでね、好きにしやがれ!後編(2020.12.31)
- なななってゆって(2020.12.14)
- Mr.パーフェクト(2020.12.01)
◆はなぽんさん◆
はなぽんさんもEブロックでいらいした。
あんれまっ!!
我々はめちゃくちゃお近くだったのでは?
もしかしたら通路で擦れ違ってたかもしれないですね。
確かに我々サイドの花道にはあまり二宮君は登場しなかったような。
でもね、ほれ、MCで例の♪
投稿: デネル→はなぽんさん | 2011年9月 7日 (水) 14:59
◆なにわのフローネさん◆
京都に戻ってきました~!
お陰様で無事国立に行く事が出来ました。
タクシーの中から風になびくフラッグを見た瞬間からテンションがグイーーーーン。
夢空間に浸ってきました。
そうなんです、跳び過ぎ・振り過ぎで数か所かなりの筋肉痛。
投稿: デネル→なにわのフローネさん | 2011年9月 7日 (水) 14:53
◆いちじくさん◆
楽しみにして下さっている相葉君のエピソードが持病のせいで「少なっ!」だったらごめんなさい♪
『神様のカルテ』を観賞してらしたんですね。
パンフレットが売り切れ続出って凄い!!
松本君の舞台のチケットがお手元に届きますように。
投稿: デネル→いちじくさん | 2011年9月 7日 (水) 14:51
◆あかしんごさん◆
幾つかワイドショーを録画しているんですけどまだどれも手付かずでして。
皆さんから伺っていると各局で取り上げられていたようで。
うちは筋肉痛のことを「みがいる」とか「みぃいく」とか「みがはいる」と言います。
以前誰かがこれは関西弁?京都弁?だと言っていたので地域限定だと思ってたんですが松本でも使われているのか。
今でも「みがいく」を愛用してます♪
漢字はどれが正解なんだろ!?
投稿: デネル→あかしんごさん | 2011年9月 7日 (水) 14:09
◆かずママさん◆
4日の国立上空は最初と最後にザッと降っただけで後はパラパラ程度の雨で済みましたがあらゆる所で甚大な被害が。
かずママさんも同じ空間にいらした♪
埋め尽くされた客席で灯されたペンライトの光の渦が凄く綺麗でしたよね。
投稿: デネル→かずママさん | 2011年9月 7日 (水) 13:45
◆たまさぶろうさん◆
のろのろ行進の台風12号が残した爪痕は凄まじいものになりましたね。
一日も早い復興と被害に逢われた皆様の心の傷が癒えることを願ってます。
新幹線が京都駅に到着した時に昨日家を出たのになんだか一週間ぐらい向こうにいたような気がしてしょうがなかったです。
一泊二日のお江戸滞在は爆裂に濃厚でした。
遅くなりましたがたまさぶろうさんのお父様、お誕生日おめでとうございます!
いつまでもお元気で。
コメント第一号の記念日もやっほい♪
投稿: デネル→たまさぶろうさん | 2011年9月 7日 (水) 13:42
◆くまともさん◆
奈良や和歌山での被害をテレビで観て胸が痛みました。
今も行方が分からない人が沢山いらっしゃるんですよね。
ご家族の元に1秒でも早く戻られる事を祈ってます。
関西カラーの濃い『ZIP』でもコンサートの映像が流れてたのか!
全然期待していなかったのでめちゃくちゃ嬉しいです。
早く再生ボタンを押さねば!!
ジャイアン○馬鹿なのは父でして、私はその影響で好きってだけで熱狂的ファンではないのでどうぞお気遣いなく♪
投稿: デネル→くまともさん | 2011年9月 7日 (水) 13:38
◆たじぃさん◆
私の方こそ、先日は初コメントを寄せて下さって有難うございました。
ご心配をお掛けしてすみません。
1時間遅れで東京に到着しましたがコンサートには充分間に合いました。
“tomo”Tシャツは開演ギリギリになって服の上からササッと着た上に雨が降り出して合羽を羽織ったので全然見えてなかったのではなかろうか?
たじぃさんのお席はB9ブロックでしたか。
同じ日に入られたお友達たち(それぞれ別)もBブロックだったそうです。
かなりのお席だったそうで♪
投稿: デネル→たじぃさん | 2011年9月 7日 (水) 13:33
◆いちがつさん◆
有難うございます!
お陰様で元気溌溂パワーアップで家に戻って参りました!!
3日はアンコールでかなり強い雨が降ったそうで、この日に入ったお友達が「ずぶ濡れになったけどめちゃくちゃ楽しかった!」と言ってました。
何事もなく両日終えられて本当に良かったです。
いちがつさんはネタバレノンノンノン派でいらっしゃる♪
新しいエントリーは内容にがっつり触れているのでお気を付け下さいませ。
投稿: デネル→いちがつさん | 2011年9月 7日 (水) 13:25
◆フレッシュさん◆
比較的すぐそこ!の距離の花道に大野君が何度かやって来たんです。
師匠力作の新作が雨でうちわが濡れるのが忍びなかったので鞄に入れっ放しにしてたんですが「出しといたら良かった!」だったんです。
次のツアーはフレッシュさんのお手元に必ずチケットを!!
投稿: デネル→フレッシュさん | 2011年9月 7日 (水) 13:22
◆桜咲くさん◆
紆余曲折を経てお陰様で無事4日に東京に行く事が出来ました。
桜咲くさんも会社の皆さんのご協力でお休みが取れて良かったですね。
場所が遠いからとか近いからとか関係なく、様々な理由で順延になった4日に行く事が出来なかった人が沢山いらしたと思います。
私もただただ感謝。
おーっ、虹が出てたんですか?
DVDに収録されてますように!
投稿: デネル→桜咲くさん | 2011年9月 7日 (水) 12:21
◆i-yaさん◆
ゆるゆる過ぎる台風12号は北海道でも猛威を振るったそうで、こんなにも長く日本列島にいてるとは。
これでもか!てな勢いで楽しんできました!
その代償はいろんなパーツの筋肉痛♪
日頃のスポーツジムでの運動は一体!?
17:30に幕が上がる直前になんと、雨が。
雨に打たれながら遥か彼方の場所に登場した5名様はめちゃくちゃ格好良かったです。
投稿: デネル→i-yaさん | 2011年9月 7日 (水) 12:15
◆ちょもさん◆
ちょもさんはF4ブロックでいらしたんですね。
自分の席を確認するのが精一杯でそれぞれの構成を全く把握出来ていないんですが、なんと下にコメントを寄せて下さっているかおりくんさんはF9!!
ちょもさんとはきっとすぐそこ!の距離でご覧になっていた。
開演5分ぐらい前にそそくさと“tomo”Tシャツを着ました♪
投稿: デネル→ちょもさん | 2011年9月 7日 (水) 12:11
◆ふうさん◆
家に帰ってきました!
有難うございます。
お陰様で無事国立に行く事が出来ました。
センターステージでのパフォーマンスがちょっと見辛かったかなという感じでしたが贅沢を言うのはノンノンノン。
がっつり堪能して参りました!!
いつかどこかの会場で隣にいらした方がふうさんだったら「なんて偶然!」になるんでしょうね。
その日が来るのを楽しみにしてます。
投稿: デネル→ふうさん | 2011年9月 7日 (水) 12:08
◆ちゅなさん◆
いくらなんでもそこまで台風は居座り続けないだろうなと思ってたんですが甘かったです。
帰りの新幹線の中でもそうだったんですが局地的にザーザー降っていて数メートル先の景色が全然見えなくて。
月曜日のワイドショーを幾つか録画してますが全く手つかず。
大野君の髪型がめちゃくちゃ格好良かった♪
長めの後ろ髪に絶大なるLOVEでございやす。
投稿: デネル→ちゅなさん | 2011年9月 7日 (水) 12:02
◆かおりくんさん◆
飛行機が無事飛んで良かった♪
かおりくんさん達はF9?
て大体どこら辺?
Eの近くってこと??
そんなに離れてないとみた!
投稿: デネル→かおりくんさん | 2011年9月 7日 (水) 11:57
◆赤ネコさん◆
台風12号が残した甚大な被害の様子が連日ニュースに取り上げられていますが逃げる間もなくほんの一瞬の出来事だったとか。
土砂降りの中のアンコールは参加された皆さんの心に大切な思い出として残るでしょうね。
風邪を引かないように御自愛下さい。
投稿: デネル→赤ネコさん | 2011年9月 7日 (水) 11:55
デネルさん、皆さんこんばんは!
出遅れましたが、私も延期組でした。しかも、E21ブロック…
デネルさんの割合近くにいたんです。
わぁぁ、残念! チラッとでもお姿を拝見できたら
(って見世物じゃないですよね・汗)嬉しかったのに。
北ゲート側は今回、智くん率が高かったですよね。
あのおだやかで優しい笑顔がいっぱい見れて、すごく幸せでした~。
(私はニノ担なので少々フクザツでしたが(^-^;)
レポ、じっくり読ませていただきまーす!
投稿: はなぽん | 2011年9月 7日 (水) 01:10
デネルさん、皆さんこんばんわ☆
そしてお帰りなさいませ♪
国立、無事に参戦出来たのですねー

羨ましい〜
嵐ファンの皆さんは温っかいですね。
私はWSで見ました。

あの大嵐を味方に付ける勢いの嵐メンがキラッキラしてましたね
そんでまた、大野くんのおぐしがカッコええー!!
髪が伸びたように見えたのは気のせいかしら?
お忙しい中早速のレポありがとうございます!
デネルさんのペースで
筋肉痛との事で…ご自愛下さいませ。
投稿: なにわのフローネ | 2011年9月 7日 (水) 00:38
デネルさん皆さんこんばんは

デネルさん、いつもお返事ありがとうございます。相葉ちゃんの様子もデネルさん目線で語ってくださるなんて、これまたありがたい♪
楽しみにしてます。
国立のライブはやっぱりすばらしいですね。ワイドショーで見ました。昨年からぱったりとチケットは当たらなくなりました
が、もうすっぱりあきらめて、次へ望みをかけます


松潤の舞台、チャレンジしてみますっ
「神カル」も見てきました。なんとパンフレットが売り切れで別の映画館に行っても売り切れでした。翔さんすごーい
4日は私ものんきに、こちらの空が晴れてきたので東京のお天気も回復してきたんだろうと思ってました。デネルさんの追記にも最初気付いてませんでした。後からニュースで関西や東海が大変なことになってたことを知りました。被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。
投稿: いちじく | 2011年9月 6日 (火) 23:48
デネルさまおかえりなさい。
皆さまこんばんは。
国立に参戦できた皆さま羨ましいです
仕方ないと思いつつもフレッシュさんの気持ちよくよく判ります。月曜日の朝はそこらじゅうのテレビのチャンネルを廻していました。楽しそうな雰囲気が伝わってきました。あぁやっぱり私も観に行きたい...。
ところで話は変わりますが、デネルさま「身が入る」とおっしゃいましたよね。筋肉痛のこと
私の実家の松本も「身がいる」=筋肉痛なんです。
それもぱんぱんに足が疲れる事らしく、(私は中3で松本に引っ越したのでその辺???なんです。)「筋肉痛とは違うんだよねぇ。身が入るは身が入るでしか表現できないのよぉ~」と友だちに言われてよくわからず悔しい思いをしました。松本の言葉だと思っていたのですが、遥か西の都でもお使いになっていたなんて...。京のお言葉ですか?
そして私の友達はそのときに「果物の実がぱんぱんになるようなそんな感じ。」と私には伝わらない言い方をしたのでてっきり「実が入る」だと思っていました。
ひゃ~久しぶりに聞いた言葉なので嵐と全く関係ない事に力がはいってしまいました。
私もデネルさまのブログを読みコメントをさせていただいてからそろそろ1年になります。
きっかけは国立のレポを読みたい一心で検索してたどり着きましたから...。
ゆっくりじらしていただいても結構です。楽しいレポ
宜しくお願いします
投稿: あかしんご | 2011年9月 6日 (火) 23:20
デネルさん、みなさんこんばんは^^
お願いだから雨ふりませんように
と願っていたとき、違う思いで祈っていた今回大変な被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
私も4日に参りました
上のほ~~~~う
でしたが思いっきり楽しませていただきました^^
上でも一番前の席だったのでうちわもペンライトもガンガンでした~~~
続き楽しみです
投稿: かずママ | 2011年9月 6日 (火) 22:48
デネルさん、みなさん、こんばんは。デネルさん、強行軍でお疲れの所、早速のレポとお返事をありがとうございます
台風12号による甚大な被害に、ただただ驚くばかりです。犠牲者の中には、結納の当日だったお嬢さんもいらっしゃったとか
…大切な人を奪われたご家族の事を思うと、胸が締め付けられます。
今回のデネルさんのレポ、今まで以上に楽しみです
昨日・今日と仕事で、いつもと変わらない時間をどっぷり過ごしたせいか、あの空間にいた事が夢か幻か
な状態になりつつあるので、デネルさんのレポと共に記憶を確かな物にしたいと思います

あら、桜咲くさんも4日の聖火台近く?聖火台のどちら側だったのかしら。案外私とすぐ近くの席だったかもですね
私事ですが、今日はこちらへの初コメント記念日!以前デネルさんが調べて下さった時、奇しくも父の誕生日と一緒だったもんで覚えちゃって
ふつつか者ですが、今後ともよろしくお願いします
投稿: たまさぶろう | 2011年9月 6日 (火) 22:29
デネルさん、お帰りなさい





奈良県民として、この度の台風の惨事に涙るるるです
愛犬が、流された飼い主のおばあちゃんを発見のニュースに涙涙でした
国立、zipで見ました
嵐さん、輝いてましたね〜
あんな大きい場所でコンサート、どんな感じなんでしょうかね〜
私は昔、大阪城ホールの時に行けたくらいで、最近コンサートに全く行けていないので、国立は本当に憧れです
でも、初対面の方々と親友くらい仲良くなれちゃうって嵐ファンっていいですよね
まるで、甲子園の外野席の阪神ファン同志仲良く六甲おろし歌うみたいな感じですかね
一体感がハンパない………
例えが偏りましたね
G党のデネルさんごめんなさい
投稿: くまとも | 2011年9月 6日 (火) 22:00
デネルさん お返事ありがとうございます。
デネルさん達が無事に国立についたのか、どの辺の席だったのか気になってました。
tomoTシャツを着てる人が近くにいないか探しました
私は、B9ブロックで花道に囲まれた中の席でした。
左側の花道から7列目の席で、あんなに良い席は初めての事でした。
ただ、バックステージは遠かった・・・贅沢を言ってはいけませんね。
デネルさん達の席はもしかして・・・続きが楽しみです。
投稿: たじぃ | 2011年9月 6日 (火) 21:01
デネルさんお帰りなさいませ♪ご無事で何よりでございます。
私も月曜日のワイドショーをハシゴして国立の映像を見ました。公共の電波ごしですが、嵐さん達の気合い、思い、伝わりましたよ! いや、もっともっと遠くまで伝わっていると思います!
来年のコンサートDVD発売までネタバレノンノンで行こうと思ってましたが、デネルさんのレポートも読みたいし……と揺れ動いております。
(映像も見たのでネタバレ解禁の方向もあり!?)
投稿: いちがつ | 2011年9月 6日 (火) 20:11
デネルさんお邪魔します。
デネルさん
何があったんですか

団扇を出してたらどうなったんですか
なんか泣きそうです。
妄想の為か、嫉妬か、心の狭いフレッシュです。
来年こそは参戦致します。はい きっと・・。
投稿: フレッシュ | 2011年9月 6日 (火) 17:50
こんにちは。
なんですが、みんな協力してくれて4日に行く事ができました諦めざるをえなかった方達も大勢いらしただろうに、もう、ただただ感謝感謝です
出だしに雨降ったあと、小さくですが虹が出たんですよ
デネルさんも4日だったんですね。
交代で休みを取る私の職場は、人事上の制約もイロイロあって、休みの変更は本当にえらいこっちゃ
上段ではありましたが有り難い事に聖火台に割と近いスタンドでした
そうそう
感動でした
では、また。
投稿: 桜咲く | 2011年9月 6日 (火) 17:45
デネルさん、みなさま、こんにちは。
やっと熱帯低気圧に変った台風12号ですが、甚大な被害を残していったのですね…。
被害に遭われて不自由な避難生活を強いられている方々や、お亡くなりになった方、沢山いらっしゃるようで胸が痛みます。
一日も早い復興を願って止みません。
お帰りなさいませ!お江戸、楽しまれたでしょうか?(愚問ですな。)
Zipでの映像をチラッとお見かけしたのですが、いやーん♪
テンション超絶上がりやした。
これをライブで観た日にゃ、どーなってしまうのやら、見当もつきませぬ。
17:30に幕が上がって…。そしてそして!?(催促している訳ではありませんので、どうぞデネルさんの心地よいペースで続きをお聞かせくださいね☆)
投稿: i-ya | 2011年9月 6日 (火) 14:18
こんにちは~。
私も4日に参加してきました。
Fブロックだったんですが実はどこかにいらっしゃるかなぁと思ってtomoTシャツをお召しになった方を探していたんです。…が見つけられず…。
私のほうが後ろの席だったのでわからなかったんですね…。
とっても優しい空気でいっぱいのコンサートでした。
デネルさんのレポ、楽しみにしていますね。
投稿: ちょも | 2011年9月 6日 (火) 13:57
デネルさ~ん、お帰りなさい!
無事に国立たどり着けて、何よりです。それに良席じゃね?
レポとっても楽しみでっす。
私も、いつかコンサートで偶然に、デネルさんの横となり、智団扇をふりまわして、「初対面って何?」って言い合うのが夢です。
投稿: ふう | 2011年9月 6日 (火) 12:55
デネルさん みなさん
こんにちわ(*´∀`*)
デネルさん ナメタケさん お帰りなさ~い
国立上空の天気はスゴク気になっていたので、ソチラの方ばかり気にしていたら、和歌山県では甚大な被害が出ていて…。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。そして不幸にも命を落とされた方、ご冥福をお祈り申し上げます。
とってもハ~ドなスケジュールでしたね(>Σ<)
国立祭り
昨日は Zipとスッキリを録画して、夜
DVDがいつ発売になるのか
その前に智祭り
投稿: ちゅな | 2011年9月 6日 (火) 12:26
デネルさん 皆さん こんにちは
デネルさん、お帰りなさい。無事に戻られてなによりです。新幹線の遅延など、大変でしたね。私は飛行機でしたが、当日はちゃんと飛ぶのか心配でたまりませんでした。おかげさまで、何とか大丈夫でした
さてさて、デネルさん達のお席はE24とな
なんと
私達はF9だったのですが、大体の場所を推測してみると、そちら側と言えば、、、。
続きのレポが楽しみです
投稿: かおりくん | 2011年9月 6日 (火) 11:05
おかえりなさい、デネルさん。
台風12号は、本当に大きな爪痕を残して行きました。被害に合われた方が、1日でも早く日常を取り戻される事をお祈りします。
私は、1日早く嵐さん達に会って来ました。Wアンコールの時土砂降りとなりましたが、とっても楽しかったです
セットリストも好きな曲ばかりだったんですが…アラフィフの哀しさ。曲順が、あやふや
なのでデネルさんのコンサートレポート、楽しみにしております。
投稿: 赤ネコ | 2011年9月 6日 (火) 08:47