縁の地
昨日、仕事帰りにスポーツジムに行ってきまして、さて帰ろうかしらと階段を降りようとしたら見慣れた顔が下から上がってきたのです。
どこぞの国の将軍様のようなシザーハンズの同級生マイタケちゃんでした。
友人Mはラーメン大好き小池さんと葉加○太郎さんを足して2で割ったような髪型をしてました。
斬新過ぎる!!
マイタケよ、それはイギリスで流行りのモードなのかい!?
それとも花の都パリかい!?
はたまたオレ流!?
デネルでございます。
少し先の話になるんですが、アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君ファンのお友達が東京から京都に遊びにいらっしゃるんです。
なんちゃってデネルツアーズへようこそ!!
観光は大船に乗ったつもりで我が社にお任せあれ!!
ええ、社員は私だけです。
漠然とではありますが、お友達Aちゃんは大野君にまつわる所へ行ってみたいな~と思っているそうな。
う~ん、大野君に縁のある所ねぇ。
京都に生まれ育って、いつでもどこでもTPOを無視して『智にマニアック』ではあるけれど、ロケ地とか大野君がどこどこで○○を食べたとかあんまり興味が無いのだ。
ドラマ然り、レギュラー番組然り。
地元ですらこれなのに東京とかになるとそりゃ~もう。
コンサート等でせっかくお江戸に遊びに行っても「興味な~い」、「面倒臭い」、「どーでもいい」、「暑いから行かへん」、「寒いし行かへん」で済ませてしまうんですよね。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私、ブログで『魔王』のあそこに行ってきました!とか『怪物くん』のあそこに行ってきました!とか『嵐にしやがれ』で登場したあのお店に行って同じ物を食べてきました!とかのエントリーをしません。
何故ならば、上記の理由だから。
ふふふっ。
おっと、持病の“話が脱線しまくり病”が。
先に進みます。
若冲さん関係、京都時代のあれこれ、『まごまご嵐』での嵐の城下町 in 京都にまつわるエトセトラ、観光立国ナビゲーターの『Massage from Japan』の“にゃ~”の地。
これぐらい!?
若冲さんの絵はあそことあそこと、後はあそこもか。
美術館には前日に行くそうだから無しと。
はい、消えた。
京都時代と言っても滞在していた旅館か劇場。
と、いつも通っていたと言う鴨川。
旅館に宿泊するならまだしも、ちょっと覗いてお話を伺うだけとか、外観を眺めて去るのでは旅館の方にご迷惑をお掛けするし申し訳なくて気が引けるから無しと。
はい、消えた。
嵐の城下町は豆腐料理。
豆腐は私はあんまり。
豆腐でお腹が一杯になるより大好きなお肉で満腹になりたいんだも~ん。
人気店だから長時間並ぶとなると余計にノンノンノン。
お友達もこれ(豆腐)はイマイチ風。
はい、消えた。
残るはMassage from Japan。
2年前にご両親と京都旅行に来られた際に訪れた社寺仏閣の中に大野君が“にゃ~”をした所が偶然あったから今回は別にいいよと。
じゃあ無し。
はい、消えた。
あんれまっ!!
『大野智さんの足跡を辿る旅』のネタが切れた!!
大野君とは関係ないけど嵐山でも散策する!?
あてもなくノープランでプラプラする!?
考えること暫し。
どうしよう・・・・
もう少しing・・・・
閃いた!!
二宮君の主演映画『大奥』に登場した社寺仏閣巡り!!
Aちゃんも「まさかの大奥ね、いいじゃな~い♪」つって。
京都の各地でがっつり撮影されたはず。
こんな機会が無ければ先ず足を運ばないし。
自分、古都で産声を上げたんですけど社寺仏閣にはとんと疎くて。
花より団子より社寺仏閣より夜のネオン街っす。
多分、「今すぐ金閣寺に行ってこい! 貴船神社に行ってこい!」と言われても“???”だと思います。
いでよ、ナビ!の勢いかと。
カモン、乗り換え案内!ですな。
遠方から遊びに来る友人達の方が詳しいとみた。
てな訳で、近々『大奥巡りツアー』をAちゃんとしてきます。
超々楽しみ!!
て、撮影に使われた社寺仏閣ってどこ!?
先ずはそこから始めなければ。
映画を脳内再現して様々なシーンを思い出せねば。
これを機に生まれ育った京都を探訪してきます。
目から鱗でディスカバる勢いです。
歴史街道。
今以上に京都をもっともっと好きになるぞ!!
エイエイオー!!
デネルツアーズへようこそ!!
「デネル事」カテゴリの記事
- 仮のUP!(2025.02.13)
- 年に一度の復活祭②(2024.03.06)
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
◆もなかさん◆
どうぞどうぞご自由に~♪
もなかさんとくまともさんと奈良のファンの皆さんで奈良県人3104会なんていかがですか♪
投稿: デネル→もなかさん | 2011年9月 1日 (木) 13:16
◆ぇりっぃんさん◆
お久しぶりです!
『歌のおにいさん』のとあるシーンにぇりっぃんさんにとって御祖父様との思い出の和菓子屋さんの包みが登場していたんですね。
ぇりっぃんさんがお好きだろうからと御祖父様が買って待ってて下さっていたのか。
素敵な御祖父様ですね。
投稿: デネル→ぇりっぃんさん | 2011年9月 1日 (木) 13:15
◆くまともさん◆
奈良県には大野君ファンが沢山いらっしゃるんですね。
デネルツアーズは地元を出ませんのですよ。
地域密着型でございやす。
土地勘が無いので出来るならその地にお住まいの皆様にいろいろ紹介して頂きたい♪
蚊帳の技術で大人気の布巾が人気なのか。
柿の葉寿司大好き!!
美味しいですよねぇ~。
投稿: デネル→くまともさん | 2011年9月 1日 (木) 12:17
◆いちがつさん◆
用事があって、たまたまその近くを通りかかったとかだったら嵐さん縁の地に立ち寄るんですけど、わざわざそのためだけにってのは無いんですよねぇ。
芋焼酎の櫻井は美味しいですな。
さっぱりしていてあまり芋芋いてなくて。
いつもはこれでもか!てな勢いで芋臭い焼酎が好きなんですけどお店に櫻井が置いてあれば必ず飲みます♪
大奥巡りツアーを満喫してきま~す!!
投稿: デネル→いちがつさん | 2011年9月 1日 (木) 12:13
◆ずずいさん◆
なんちゃって添乗員Dさんは大抵道に迷うんですけど、気づいたら知らない内に目的地に辿り着いてるんですよね。
ハプニングがてんこ盛りの大奥ツアーになるとみた。
歴史とか社寺仏閣が好きな人にとっては京都って凄く魅力的だと思うんですがいかんせん両方にあまり興味が無いので休みの日にふらっと出向くことが無い。
喜んで馳せ参じるのはお酒のあるところ。
ずずいさんの所も素晴らしいじゃないですか。
クエ鍋って一度しか食べたことがありませんがめちゃくちゃ美味しかったです。
温泉に新鮮なお魚にお酒。
これさえあれば後はいらな~い♪
『Love so sweet』をご堪能下さいませ。
投稿: デネル→ずずいさん | 2011年9月 1日 (木) 12:04
◆もなかさん◆
こちらは今現在は晴れてますけど国立上空はどないなお天気なのか?
コンサートが両日共無事に出来ますように。
マイタケちゃんてばラーメン大好き小池さんみたいな髪形になっててびっくり。
かなりパンチが効いてました。
奈良は数年前に正倉院展のために訪れましたがやっぱりね、お約束で鹿に煎餅をあげないと。
プリプリうん○を踏みまくりですけど無問題♪
大奥巡りツアー楽しんできます!
投稿: デネル→もなかさん | 2011年9月 1日 (木) 11:59
◆まらさん◆
私の方こそ何かのご縁でこのブログに辿り着いて下さって有難うございました。
豆腐でお腹が一杯になるのがイヤなんです。
どうせなら大好物のお肉で「もう無理!これ以上は食べられない!」になりたくて。
へへっ。
まらさんは札幌にご在住でいらっしゃるのか。
そちらは朝晩はめっきり肌寒いぐらいですか?
怪物くんの試写会!!
テレビ誌(どの雑誌か忘れました)に試写会の応募用紙が付いていたとお友達に教えてもらってたのにすっかり忘れてる!!
実際に試写会の記事を目にしていないので私にはI have no ideaでございます。
お役に立てずですみません。
投稿: デネル→まらさん | 2011年9月 1日 (木) 11:52
◆i-yaさん◆
デネルツーリストを設立した日にゃ~、適当が大好きなのであっという間に倒産かと。
住んでいると巡らないんですけど、父はいろいろ訪れるのが好きなんですよ。
たまに一緒に行こうと誘ってくれますが「興味な~い」で済ませてしまうんですよね。
二条城は外観しか見たことが無いかも。
大奥巡り楽しんできまっす!!
投稿: デネル→i-yaさん | 2011年9月 1日 (木) 11:47
◆ちゅなさん◆
今朝はすんごい土砂降りでずぶ濡れで家を出たんですが今は晴れ。
台風はいずこ方面に!?
『大奥』は京都がメインで撮影されたそうなのでロケに使われた社寺仏閣をちょっくら調べてみます。
後は太秦の撮影所。
計画をみっちり立てるのは苦手なので適当ぶりを遺憾なく発揮してお友達をアテンドしてきます♪
投稿: デネル→ちゅなさん | 2011年9月 1日 (木) 11:43
◆ごろちゃんさん◆
嵐経由で今じゃすっかりV6さんに絶大なるLOVEなごろちゃんさん、お久しぶりです!
今もお立ち寄り下さっているとの事で感謝カンゲキ♪
一昨日コンサートに行ってこられたんですね。
おーーーー!!
岡田君が大野君の話を?
貴重なエピソードを教えて下さって有難うございました。
あまり接点が無いような二人だと思っていたので伺えて嬉しかったです。
投稿: デネル→ごろちゃんさん | 2011年9月 1日 (木) 11:40
◆chocolateさん◆
ご無沙汰しております!
デネルツアーズなんて無いですよ♪
お友達がいらっしゃるのでプラプラっと案内するだけです。
と言っても私は社寺仏閣にも歴史にもあまり詳しくないしさして興味も無いのでどこに何があるか全然分かっていないんですが。
月末にこちらにいらしてたんですね。
新幹線で片道30分程なので私も名古屋に行きやすいです。
ご友人が京都滞在を満喫して下さって何よりです。
本日も猛烈にジメジメで残暑が厳しい・・・
紅葉のシーズンにぜひまたお立ち寄り下さい。
投稿: デネル→chocolateさん | 2011年9月 1日 (木) 11:37
おはようございます
奈良県には、大野さんファンが多いと言われている?んですね♪♪♪
無駄に色気なく豊満なもので~求む!レスキューになったら、えらい事です
もしデネルさんツアーのオプションに決定した暁には、頑張ってダイエットしようかしら~~~無理やな
ワォ!くまともさんも、奈良県人なんですか!? なんだか嬉しハズカシです
大仏の鼻の穴とは、遠足で必ず連れて行かれる、奈良県人あるあるのあの柱の穴のことですよね? 今は全く、くぐり抜ける自信はないです
この場をお借りして失礼しました。ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: もなか | 2011年9月 1日 (木) 08:31
デネルさん、皆さんこんばんゎ

私も縁の地などには興味を示さない方なのですが、ひとつだけ激しくドキドキした事がありまして…歌のおにいさんのある場面に私の大好きな和菓子屋さんの包みが!!
DVDをみてたんですが、瞬間「なんで??凄い!!食べたい!!」でした。
私が遊びに行く時は祖父がいつもお饅頭を買って待っててくれたんですよねぇ
大野君も食べてくれてたら嬉しいな
長文になってしまって申し訳ないです
投稿: ぇりっぃん | 2011年8月31日 (水) 23:01
デネルさん、皆さんこんばんは
いつも優しいコメントありがとうございます


突然ですが、もなかさん、私も大野君ファンが多いと言われている(?)奈良県民です
私も、法隆寺も薬師寺さえも車窓から見るだけで済ませているだけです
ところで、デネルツアーズのオプションで大仏さんの鼻の穴をくぐるツアーなんていかがでしょうか?
近鉄奈良駅や、おみやげ屋さんで、蚊帳の技術で大人気のふきんとか(正式名称を忘れちゃいました
でもいろんな種類があって汚れにくくてかわいいですよ。私もピンクのうさぎちゃんのふきんを愛用してます
)柿の葉寿司とか、密かに頑張って売っておりますよ
ま、大奥の世界と言う雅な世界の後に鼻の穴をくぐるというのも



ガンツツアーになっちゃいますかね
投稿: くまとも | 2011年8月31日 (水) 22:13
デネルさん、皆さんこんばんは!
私も「大野くんが番組で食べていた○○」や「嵐ちゃんで紹介された△△」興味ないわけではないのですが、わざわざその地に赴いたり、お取り寄せするのは「面倒臭~い」のです。近所のスーパーで売って欲し~い。
でもただ一つだけ、message from japan で櫻井くんが飲んでいた芋焼酎「櫻井」だけには激しく反応し、翌日すぐに飲みました。(芋焼酎が好きだから見せた行動力。美味しかった♪)
京都はいつか訪れたい憧れの土地です。まさかの大奥ゆかりの地を巡るツアー楽しんできてくださいね!
投稿: いちがつ | 2011年8月31日 (水) 21:50
デネルさん 皆さん こんばんは
うわ〜、デネルツアーズ行けるなら行ってみたい
なんちゃって添乗員Dさんのナビなら楽しそう
いや予測不可能か? ん〜楽しければ無問題
お友達Aさんとの“大奥巡りツアー"楽しみですね。でも確かに地元の者より観光客の方がよく知ってるかもですね。何時でも行けるからと思ってなかなか行かないし。もしも、デネルさんを私の地元をご案内となっても「はて?どこに?」になりそう
田舎ですからね〜ネオン輝くなんてないですから。あっ!海が近いので獲れたての新鮮なお魚を食べて頂こうかな。これから冬になるとクエ鍋なんて絶品ですよ
きっとお酒も進むはずかと
昨日たまたま寄った古本屋のCDコーナーで「Love so sweet」を見つけました。確かシークレットトークが入っていたはず!と買いました。まだ最初しか聞けていないのですが楽しみです
投稿: ずずい | 2011年8月31日 (水) 21:50
こんばんは
去年は、せんとくんの活躍で1300年祭は結構 盛況だったようです。うちの辺はさらに古い、古代史の世界なんですが~好きな人にはたまらんのでしょうな~ 大奥の縁の地めぐり~最初、緑の地かと思いました
楽しんできて下さいね♪
台風の影響で、えらい事になってきましたね~皆様、だいじょうぶですか?心配です。
マイタケさんは、ボンバーな髪を?私もブローしないと、かなりのグリングリンです
デネルツアーいいですね♪ よかったら、奈良へ足を延ばしていただくとか~ないか? まさに地元ピー地元を知らずで、法隆寺も行ったことないし~薬師寺は春に初めて行ったけど~ずーっと前は通ってるんですけどね
投稿: もなか | 2011年8月31日 (水) 21:42
2回目投稿です
デネルさんの素敵なブログにはまってしまい今日にいたります´ω`)ノ

ご返信どうもありがとうございます。
素晴らしく早かったです
豆腐はあまりお好きじゃないんですね(笑
確かに私も何度と京都は行きますが大野さんとは離れた場所でブラーりって感じですかね。
話は変わりますが最近怪物坊ちゃまの試写会の事で頭がいっぱいなんですが、札幌には来て下さるんでしょうかね?(まらは札幌人です^^)
来てほしいなぁ・・・。大野様の初主演映画の初試写会ですものね。
2Dみたいですけど来るなら逢いたいです
京都を好きになる旅、楽しんでくださいな
投稿: まら | 2011年8月31日 (水) 17:53
おぉぉ。デネルツアーズ!
いっそデネルツーリストを設立して、マイタケさん、ナメタケさんなどのキノコちゃんたちをリクルートするというのはいかがでしょうか?
「住んでると巡らない」、分からんでもないです。
私は京都に住んでいた時期が短かったので、結構週末には家族で色んな所廻りましたが、お客人がある時に行くお寺とかはやっぱり定番巡りが多かったような覚えが。
よく行ったのは三十三間堂とか銀閣。後はお寺さんではありませんが二条城はよく行きましたねぇ。鴬張りとか懐かしい。
それに今住んでいるシアトルにしたって、観光名所と言われるところはお客さんが一緒でない限り行かない場所が多いです。
ジモピー(地元ぴーぽー)はそんなもんですよね~。
Aちゃんさんとの歴史街道、楽しい大奥巡りなさってくださいね☆
皆さま、台風にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
投稿: i-ya | 2011年8月31日 (水) 13:46
デネルさん みなさん
こんにちわ(*´∀`*)

台風が心配ですね

今日も更新ありがとうございます
2日の国立は4日に順延になりましたね(^。^;)
10周年の時の様な雨にならなければ良いんですが
にゃるほど~ 『大奥巡り』があったのですね


…ん~(-"-;)でも、私、映画は毎度の事ながら見れていません 、DVDすら まだ ちゃんと見てないんです
時間を有効に空けなければ
デネルさんの事なので、楽しいひと時になるのはまちがいにゃいっ


デネルツアーズの成功をお祈りいたします(笑)
投稿: ちゅな | 2011年8月31日 (水) 12:45
2度目のコメントです。
今はV6さんに絶大なるLOVEのごろちゃんです。
デネルさんのブログは大好きなので、今でも読ませてもらってます。
なんというかデネルさんの前向きで明るい文章を読むだけで、仕事のクレームどこへやら!です。
元気もらってます。
それはそうと、昨日はV6のコンサートへ行ったわけですが、MCで岡田君が、昔デビューにあたって合宿所を移動するとき、大野君に送別会を開いてもらって、ベッドの上で歌って踊ったとか。
やはりデネルさんの大野君。お優しいんですね。
これからも、楽しいブログ、楽しみにしています。
投稿: ごろちゃん | 2011年8月31日 (水) 10:10
デネルさん ご無沙汰をしております。
デネルツアーズって有るのですね。今度京都へ行くときは是非お願い致します(笑)
24日に夕方から4時間程の滞在で京都にお邪魔しましたよ。
お仕事帰りに京都を観たいって客人がおりまして仕事を詰め一日観光をキープしました。私はホテルと夕食と翌日の観光案内の予約をお世話して一つお隣りのナナちゃんの街へ帰ってきました。舞子さんに会いたいというので祇園辺りをウロウロし通りすがりの舞子さんにお願いしご一緒に記念撮影して貰い早くも目的達成し、お得な京弁当を頂きました。4時間はあっという間でした。一駅の京都は毎年ちょこっとお邪魔しますが必ず通るのが"京都劇場"の前というか階段下の京都駅との連絡通路の所、あそこで"大野君にまた来たよ!"と呟いて来ます。
秋にデネルツアーさんお勧めの大野君→伊藤(若)の関係する地とやら調べて散策したいです。夜とはいえ京都はまだ暑かったです
投稿: chocolate | 2011年8月31日 (水) 03:16