声の持つ世界2
お風呂上がりに化粧水をコットンでパシャパシャして、乳液をこれまたコットンでパシャ・・・・
はて!?
いつもと様子が違うぞ!?
感触が別ものなんですけど!?
メガネをかけてチェケラッチョ。
しまった!!
コンタクトの液だった!!
蓋もボトルの形も乳液とは全然違うのにWhy!?
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君がナビゲートを務める『若冲ミラクルワールド』のエピローグ的な?番組、『仲間由紀恵さんのお薦め番組 ~若冲ミラクルワールド~』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。
前回から話がちょっと被ります。
「僕が若冲を知ったのは、5年前。 自己流で絵を描いていた僕に、友人が、“きっと気に入るよ”って、画集を見せてくれたのがきっかけでした。」で画面には大野君の描いたタツノオトシゴちっくな絵が。
個展の開催と作品集の発売から3年か。
動植綵絵(どうしょくさいえ)をバックにインタビュー。
Q: 若冲の魅力とは?
大: 昔っぽい、絵、ってよくあるじゃないですか?
何かを話す時に雄弁になる手にいつでもどこでも絶大なるLOVE。
大野君は言葉と共に手で想いを伝えることが多いような気がします。
大: (後ろの動植綵絵を振り返りながら)じゃ、ないんですよね。
O: 今の、絵でも通用するし、昔の絵でも通用するし、
あの、雪の・・・ 丸々した感じとかぁ、あれ、今ですよね、あれ。
「今の、絵でも通用するし」で動植綵絵を人差指でクイッ。
話しもってフフフ笑いながら、ニッコリ微笑みながら、動植綵絵を何度も振り返る大野君にキューーーーーン。
やられた・・・・
「あの、雪の・・・ 丸々した感じとかぁ」て雪の形をふんわり表現する手の動きにペロっとまるっとやられてしもうた・・・・
手がもっすご優しいんです。
えも言われぬ極上のふ~んわり。
O: あの時代で、描いてる人 見たこと無いし。
あれちょっと、アニメちっくじゃないけど・・・
ああいう、描き方は、昔っから、若冲やってるっ、てのが、もう、なんか、
もぅそうゆうのが魅力ですよね。
「あれちょっと、アニメちっくじゃないけど・・・」でまた手が。
手が宙を掴みながら何かを描いている風。
嗚呼、惚れ惚れ。
大野君の手が伝えたい気持ちをあれこれ勝手に想像してはトキメキ指数の針をグイングイン上昇させておりやす。
雄弁な手に胸の鼓動は高まるばかり。
3104のナレーション。
~スタッフの皆さんがスーパーハイビジョンカメラっちゅうので『紅葉小禽図』という絵を撮影中~
「若冲の色彩マジック。 その秘密にスーパーハイビジョンカメラが、迫ります。 紅葉の表面を、高精細の画像で拡大していくと、絹糸の隙間から、赤い絵の具が覗いているのが、見えてきました。 この赤は、生地の上から絵具を塗っている部分、一方、こちらは、生地の裏から絵具が塗られているのが、分かります。 裏彩色という、技法です。 裏彩色で描かれた、紅葉の葉。 裏から塗ることで、淡い色になり、折り重なる葉に、奥行きを与えています。 まさに色彩の魔術師。 若冲は、裏彩色を巧みに使って、多彩な赤を生み出しました」
~日本画家の中島さんが技法を再現、『雪中鴛鴦図(せっちゅうえんおうず)』が登場~
「若冲は、裏彩色を、どのように操ったのか。 日本画家の、中島千波さんが、その技法の、再現に挑みました。 動植綵絵の中でも、特に、裏彩色が、際立つ一幅、雪中鴛鴦図(せっちゅうえんおうず)。 湿り気を帯びた雪が、鳥たちの集う水辺に深々と降り注いでいます。 細い枝に積もる雪。 若冲は裏彩色で、溶けていく雪の質感まで、表現しています。 白く輝く雪の奥には、影のように舞う、淡い雪。 若冲は、一片の雪にまで、命を注ぎ込もうとしました。 中島さんは、若冲が先ず、絹地の表に、木の枝から描くことから、始めたと考えました。 そして裏から、枝に沿って、雪の白を塗っていきます。 裏から散らした、白の絵具。 これが淡い雪の秘密です。 更に、表から絵具を重ねると、そこだけ雪の厚みが強調され、立体感が、生まれます。 再現された若冲の雪景色です。 極限まで突き詰めた、裏彩色の、技。」
~『雪中鴛鴦図』が再び~
「自然を徹底的に見つめる目と、果てしない探究心が生み出した、若冲の宇宙です」
~『老松白鳳図』の絵~
「若冲の驚きの技法は、これだけに止まりません。 動植綵絵を代表する、黄金の羽を持つ、鳳凰」
“鳳凰”の声がいい!!
たまらなくいい!!
一語一句クリアーで力強い“鳳凰”の声に自称ガラスのハートがときめきっ放しっす。
~老松白鳳図の絵をスーパーハイビジョンカメラ?で撮影&分析中~
「調査の結果、若冲は、金を一切使わず、この輝きを生み出していたことが、分かりました。 そこには、一体どんな秘密が隠されているのか?」
「4月25日から、四夜連続でお伝えする、若冲、ミラクルワールド。 8万6千個の升目で描かれた、謎の屏風絵。 そして、誰にも真似できない、脅威の技法を駆使した、水墨画まで、若冲の魅力の全てに、迫ります!」
スタジオにて。
動植綵絵から少し距離を置いて、絵から目を離さず床にペタンと座る(両手を後ろに着いて足を広げて踵だけが床に着いている)3104にいでよ、鼓笛隊!!
どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!
なんざんしょ、あの座り方は!?
フーン、フーン、フーン。
腹立たしいまでにラブリ~だわい。
鼻息が荒くなるってなもんです。
背中で語る男、大野智。
薫り立つ色香に溜息の嵐。
「若冲に操られてるのかな、俺は? フッ、フフ。 しめしめとか思ってんのかな? ンフフフッ」ってか!?
チキショ~、だぁ~、とぉ~、キョエ~イ!!
かばええしかっちょいい!!
ハーフ&ハーフの妙に酔いしれまくり!!
最後のアップに店長さま、今宵はテキーラロックでよろしくどうぞ。
真剣でキリリな眼差しよし、眉間に寄る皺よし、すーっと通った鼻筋よし、トゥルットゥルの唇よし、よし、よ~し!!
声ですな、声。
私にとって大野君の声こそが“ミラクルワールド”です。
話している時やポソッと呟いている時はともすれば全部平仮名に聴こえるし、「大野君、Pardon? もう一回言ってもらってもよろしくて?」なんですけれど、こんな風にナレーションをしている時、『黄色い涙』や『魔王』で手紙を読んでいる時、歌っている時、演じている時は明瞭にきっちりかっちり聴き取れる。
ほんでもって漢字で聴こえる。
どの声もそりゃ~もう♪
実に奥深い。
いったい幾つの引き出しを持っているんでしょうねぇ。
そうそうそう、噛み合わせの関係なのか、たまに「サ行」と「タ行」の幾つかがほんのり舌足らずになるんですよね。
これがまたどうにもこうにも弱くて。
世にも薄気味悪い笑みを浮かべながらデヘデヘする私。
『ミラクルワールドな智の声にマニアック』!!
近々これに行ってこようと思います。
「 大野智君」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- あれもこれも聴いてみたい(2022.02.14)
- 第67回目の結果(2021.11.24)
- 拝啓 大野 智様(2021.11.26)
- Happy Halloween!!(2021.11.02)
◆母ちゃんさん◆
母ちゃんさんのお母様、お時間のある時にナレーションの大野君の声に耳をツツツツーと傾けて頂ければ♪
投稿: デネル→母ちゃんさん | 2011年4月21日 (木) 10:42
デネルさん~ スゴク嬉しい事があったんで聞いてください
今日は19日、昨日の若冲PR番組、実家の母に録画を頼んだので、お礼と「大野君どうだった?」の電話をしたら「大野君あんまりしゃべってなかったよ?うあ~とかスゲ~とか。」の返事、そんな筈無いんだけどな~と思いながらこちらにお邪魔してデネルさんやみなさんのお言葉をうかがい、もしかして・・
今すぐ言いたい
ナレーションも大野君がやってるんだよアナウンサーじゃないんだよ~
この後 早速・・。
投稿: 母ちゃん | 2011年4月19日 (火) 15:36
◆どんぶら子さん◆
お久しぶりです!
お陰様で肌は大丈夫でした。
有難うございます。
本編までにこんなにもいろんな番組があるとは。
BSさんてば凄い!!
多くの人が観れる地上波で放送されないのが残念ですよね。
若冲さんの作品の前でふんわり話す大野君がめちゃくちゃ別嬪さんでした。
本編をがっつりご覧あれ♪
投稿: デネル→どんぶら子さん | 2011年4月18日 (月) 13:07
◆ちゅなさん◆
同じくB型のエリンギといつも話してるんですけど、「もしもうちらが嵐に入ったらマッハで摘み出されるやろうな」と♪
とんでもない生き物なんですよ。
投稿: デネル→ちゅなさん | 2011年4月18日 (月) 13:05
◆しょうこさん◆
大野君のナレーショーン、いですよねぇ。
いつまででも聴いていられます。
どんぐりケーキは大変美味しゅうございました。
パテシエさんの奥さんに“ラグビーボール”と言われたのを今も鮮明に覚えております。
店頭で大爆笑でした。
投稿: デネル→しょうこさん | 2011年4月18日 (月) 13:00
◆てるさん◆
いつもとなんか感触が違うと思ったらコンタクトの液で顔をはたいてました。
ペッペッと拭き取って無事乳液を顔に♪
真っ黒画面はその後いかがですか?
直ってますように。
投稿: デネル→てるさん | 2011年4月18日 (月) 12:58
デネルさん、お久しぶりです!
お肌は大丈夫でした?歯磨き粉で洗顔してしまったことのあるどんぶら子です
(ご興味があったら一度お試し下さい。そのヒリヒリ感、想像を絶するものがあります。。。)
デネルさん、詳細なレポありがとうございます
うちはBS見れないので、ほんとに嬉しかったです
(本編は親切なお友達に見せてもらえることになってるんですけど、それも4日もあるから面倒だろうし申し訳ないんですが、、)
もうね~~いつもデネルさんの大野君描写には激しくうなずきまくりなんで、今回も、デネルさんの的確な描写と私の「脳内大野君表情&しぐさデータベース」をマッチングさせて、、、見事にどんぶら脳内で動画として再生されました
ほんとにありがとうございました!!
20日には大野君表紙のス○ラも発売されるらしいし、
23日には総合でも少し見られるようですが、、本編がほんとに楽しみですね
投稿: どんぶら子 | 2011年4月18日 (月) 12:24
◆エポワスさん◆
大野君の声にはいろんな世界がありますよね。
これが惚れ直さずにいられよか?な勢いです。
罪作りな声に朝まで乾杯。
私がこの前美術館で観た若冲さんの作品はめちゃくちゃラブリ~だったので水墨画とはまた違うイメージを受けました。
色彩の魔術師と言われる由縁が絵の中に潜んでいるんでしょうね。
本編が楽しみ♪
投稿: デネル→エポワスさん | 2011年4月18日 (月) 12:10
◆あずたんさん◆
一語一句明瞭に聞き取れるナレーションの声と、声から広がる魅惑の世界に惚れて惚れて惚れまくりでした。
いつものポソッな呟きもいいしねぇ~。
どんな声でも大好き♪
雪を表現する手にガチコーン!とやられました。
なんて優しい雪の形なんでしょ。
HEY!さんのコンサートに行ってこられたんですね。
知念兄さんも随分大きくおなりあそばして、今の知念兄さんを私が観たのは大晦日の紅白が最後でしたがあれからまたグッと成長されたに違いない。
投稿: デネル→あずたんさん | 2011年4月18日 (月) 12:06
◆うめこさん◆
若冲さんと大野君のダブルでファンでいらっしゃるうめこさんにとってはそりゃもう「私をどうしたいんだ!!NHK!!」になりますよ。
興奮のあまりいつ何時、過呼吸になってもいいように耳からコンビニのビニール袋を耳からかけてご覧になった方がよいのではなかろうか?
承天美術館の鑑賞のオススメを有難うございます!
うめこさんご推奨のブドウをガン見してきます。
投稿: デネル→うめこさん | 2011年4月18日 (月) 12:02
デネルさん こんばんは スイマセン他のA型さんがどう思っているか本当は知らないんです。ちょっと風の噂で…
寝ようと思っていた時にふと(>Σ<)大野くんA型だった!と(>_<") 本当にも゙ゔじわ゙げな゙い゙(┰_┰)
投稿: ちゅな | 2011年4月18日 (月) 02:18
デネルさんこんばんは♪
昨日に引き続き大野君のナレーションを独特の句読点付きで再現してくださってありがとうございまーす
大野君て句読点や間が独特ですよね。
エポワスさんのコメントにうなずきまくりです。大野君の声はあったかさと色気が同居してますよねほんと引き込まれます~
先ほど雑誌を立ち読みして番組の紹介をしている写真が何枚か見れましたが、早く動く大野君の映像を見て声をじかに聴きたい楽しみすぎますー
デネルさん「きっかけは?」のエントリーでお返事&私の初コメントの日を調べていただいてありがとうございます日にちを聴いて思い出した!私が初めてコメントしたのは大野君の生誕祭にどんぐりケーキの回でしたあのケーキは衝撃でしたよ!!
投稿: しょうこ | 2011年4月17日 (日) 23:46
デネルさん 皆さん こんばんは
コンタクトの?
やっちゃいましたね。目に入れてもだいちょうぶな物だから…あっ2液タイプ?だったら、大変 若冲の絵見てみたいなぁ あんなうれしそうな大野くんを見てるとますます興味が湧いちゃいます昨日BS2を予約してたのでウキウキウォッチングしてたらおっきい虫めがぬを持つ大野くんがフリーズ??????えっ何が起きた?次に出たのが真っ黒画面再生中なのに真っ黒誰か~助けて~でした。
その後再放送を発見したものの30分枠でがっかりです。リアルタイムで見てたらなぁ~
投稿: てる | 2011年4月17日 (日) 23:38
デネルさん、皆さんこんばんは。
どうして大野くんの声ってあんなに温かくて色っぽいんでしょ。
若冲さんの絵が本当に好きなんだなあって、全身から感じられましたよね。
わたしは若冲さんの絵ってリアル過ぎて怖い感じがしていたんだけど、大野くんと一緒に見ると、その魅力がよく伝わりました。
本編が楽しみすぎて怖いくらいです
投稿: エポワス | 2011年4月17日 (日) 20:22
デネルさん 皆さん こんばんは。
デネルさん、今日も更新ありがとうございます。
昨日の宣言通りに?しっかりと見直しして復習して参りました。
大野君のナレーションの句読点まで完璧に記載されているデネルさん
をまたまた尊敬してしまいました。
私もカフェミントさんと一緒で、最初は大野君のナレーションの語尾がちょっと上がるのが気になっちゃってたんですけど
でも聞き続けているうちに大野君の「伝えたい」って気持ちがひしひしと伝わって来て聞き惚れてしまいました。
私の1番のツボは、「雪の。。。丸々した感じとかぁ」のあの神々しいまでに優しいトロンとした表情と手です。大好きです。
メンバーと一緒の時は外国語?と思われるような妖しい日本語や呟きばかり発してるのに、ナレーションではあんなにも艶やかではっきりと言葉を発する。
大野君の「〜は、」の「は」がウィスパー混じりのような何とも言えない色気があって大好きです。
最近よくしている首の細い黒いチョーカー?も麗しさをよりアップしていて大好きです。
って今日は大好き連発ですいません
予告だけでこの長さ!
昨日のプロローグをデネルさんがご覧になれるのはまだ先になるかと思いますが、ゆっくりで結構ですので感想文お待ちしております。
私ゴトですが、今日は嵐さんの後輩チーム「◯◯JUMP」のコンサートに行って来ました。
私はここ最近嵐コンオンリーだったので、友人の付き合いだったんですけど
大野君の大ファンである知◯君ファンの子が何人か大野君のうちわを持ってアピールしていました。
噂には聞いていたんですけど、他のグループのコンサートで大野君の顔が並んでると不思議な気分でしたが、なんだか嬉しかったです。
私はほぼTimeコンのDVDでしか彼らの歌ってるとこを見た事無かったんですけど、嵐さん達が先輩達から引き継いで来たレールを彼らも頑張って引き継いで成長しているんだなって思いました。
そして「Marching J」と書かれた会場の募金箱に募金出来たので、北の大地にいる自分でも参加出来て嬉しかったです。
投稿: あずたん | 2011年4月17日 (日) 18:58
デネルさま、こんにちわ。
拙宅BSが見られないので友達任せのため、まだ見られないので楽しみが積もり積もってまいりました!
ちょっと暴走いたしますがお許しくださいませ。
(件の録画を頼むにあたり、図録・画集を持ってお宅に伺い、若冲の魅力を懇々と語り聞かせ、どれだけ録画してほしいかという暑苦しい思いを聞かせたほどでございます。)
もともと若冲が大好きなので、またまた大好きな嵐の大野智氏が関わってくれるなんて「私をどうしたいんだ!!NHK!!」という気分でございます。
ところで相国寺の展覧会チラシに載ってるブドウでございますがこれも素晴らしい作品です。
もし床の間ごと移築展示されておりましたら益々ブラボーなことになること間違いありません!おススメです。
相国寺は若冲とご縁のあるところなので楽しんでくださいませ。
あぁぁぁぁ長々と申し訳ございません。これにてドロンさせていただきます。
投稿: うめこ | 2011年4月17日 (日) 17:45
◆ちゅなさん◆
昨日のプロローグ的なものはご覧になれたんですね。
皆さんから伺って、大野君がなんと、あの、細見美術館に行ったんだ~!と初めて知りました。
現地で会ったわけでもないけど超絶に嬉しい~!!!
3月に私が鑑賞したのを大野君も見たのかなぁ~。
あらま、A型さんはB型人間があまりお好きじゃないんですか?
超振り回しますからねぇ。
B型はそんな自分が大好きですからねぇ。
ちゅなさんはA型さんなのにB型を好きでいて下さって有難うございます♪
投稿: デネル→ちゅなさん | 2011年4月17日 (日) 15:45
◆カフェミントさん◆
私もたまに洗顔フォームで歯を磨きます!!
同じ♪
あれは不味いですよね。
歯を磨いた瞬間「オエッ!」となりますもん。
大野君の声に惚れ惚れですなぁ~。
どれだけの世界を持っているんでしょう。
最後の「若冲に操られてるのかな、俺は? フッ、フフ。 しめしめとか思ってんのかな? ンフフフッ」にトキメキ指数の針が振り切れたまま元に戻りません。
投稿: デネル→カフェミントさん | 2011年4月17日 (日) 15:40
こんにちは! デネルさん みなさん('▽')♪♪ちょっとしたコメントにもお返事して下さってありがと~ございます。私はこの10分のものは見れてはいないのですが、昨日のプロローグ的なのは 、なんとか 配線を駆使して録画する事に成功しました。デネルさんも行かれた京都の細見美術館で若冲の掛け軸を前に『会えてよかった』って大野くんが言ってました。いつも、いつも大野くんのちょっとしたヒト言に感動し、そんな大野くんに出会えてよかったっていつも思います。大野くんがナビゲーターするから見た若冲の絵図なんですが、もしわたしが、何十倍、何百倍辛抱強くて、思いがあったら、そっちの道に進めていたのかな~って。あっ!やっぱり大野くん好きに*^ー^*なってよかったところで、デネルさんはB型なんですよね ?私はA型なんですが、A型はB型の人、苦手って聞きますが、私は好きです憧れてます…突然のカミングアウト!失礼しました(≧ε≦)
投稿: ちゅな | 2011年4月17日 (日) 11:13
お肌大丈夫でしたか?洗顔フォームで歯をよく磨いてしまうワタシは勝手に親近感を覚えてしまいました
大野さんの声って本当にミラクルですね。喋る声だけであんなに幾通りも変わる人って見た事がない 正直出だしはナレーション部分の語尾のが少し気になるかな?と思いつつ見始めたんですがそれすら気持ちいい抑揚に変わって来ました。恐るべし大野マジック
投稿: カフェミント | 2011年4月17日 (日) 07:09