ばあちゃんに捧げるアイス
ジャジャ~ン♪
アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君ファンのお友達がお江戸から所用で関西にいらした時に頂戴していた2010年の伊藤若冲カレンダー。
嵐ボックスに大切に仕舞ってたんです。
娘: 近々 美術館に行ってくるわ。
母: 一体どうしたん?
薄毛: 熱でもあるんか!!
娘: 失礼な!! ちょっと絵に興味が湧いたもので♪
母: 絵に興味? 初めて聞いたんやけど!
娘: 伊藤若冲の作品が細見美術館にあるから見てみたいなと思って。
薄毛: 怪しい・・・ お前の意思で行くんか?
娘: そ、そ、そ、そ、ゴニョゴニョゴニョ・・・・
薄毛: 怪しい・・・ 正直にゆうてみろ。
娘: 大野君が4月に伊藤若冲の特番をテレビでしはるから勉強するのだ!!
母: 大野君も絵描かはるもんなぁ。
娘: そうやね~ん
薄毛: 相国寺には若冲のお墓があるで。 他にも2つぐらいお墓があるとか。
娘: マジで? でも超ビギナーな私にはお墓はまだちょっと早いかな。
先ずは作品やな。
相国寺!?
はて!?
聞いたことがあるぞ!?
ここでちょっくらシンキングタイム。
・・・・・
・・・・・
思い出した!!
3104マニアのお友達が言っていた承天閣美術館のある所!!
若冲作品がある所!!
俄然やる気が出てきました。
今年の春は若冲巡りで決まり!!
デネルでございます。
大野君は中学の卒業式で第2ボタンを取られなかったのか。
お腹をサワサワする3104がどうにもこうにも別嬪さん。
アニキゲストは柳葉敏郎さん。
相手が誰でもいつも大野君は両手で握手。
これに滅法弱い私。
ぬ~ん、嵐さん全員がそうなのか。
滅法弱い×5倍ですわい。
素敵♪
たまごかけごはんかぁ。
久しぶりに食べたくなってきた。
お茶碗を持つ左手、お箸を持つ右手のMP関節と手の甲に浮く血管、お箸に添える薬指、ご飯を食べるあの角度に胸の鼓動は高まるばかり。
おでこのホクロにキュン。
松本君の「なんで美味いんですかね、たまごかけごはん!」近辺で見える大野君の表情にトキメキ指数の針が振り切れたまま元に戻らんのです。
男前だわ凛々しいわで大忙しですよ、全く。
◆大物俳優の素顔初公開! 柳葉敏郎の【秘】噂話◆
プロレスラーと喧嘩したらしい
除雪費の削減があったというのを初めて知りました。
あちらの皆さんは大変な思いをされていたのかと考えていたならば、アレ。
突然アレ。
「そういったその国の政策ってゆうものに対して、あのー、大野君なんかはどう思う?」て!!
イダダダダッ・・・・
お腹いたひ・・・・
そりゃルパン三世のBGMも止まりますよ。
大野君も固まりますよ。
ちびる!!
笑い皺が増える!!
フリーズする横顔がモー、モー、モー、もぉ~、腹立たしいまでに別嬪さん!!
一時停止でこの横顔をいつまでも愛でていられる3月の夜。
右耳にかけられる髪と、髪がかけられている右耳と、眼差しと、すーっと通った鼻筋と、トゥルットゥルの唇と、ファッサ~な睫毛と、喉元のラインと、と、と、と、えも言われぬ極上のハーモニーに朝まで乾杯。
あぁ、うっとり。
マジでガチでうっとり。
美しいって罪。
『智の横顔にマニアック』♪
大野君は無言。
ドアップで無言。
次の噂話なってしもうたわい。
残念無念。
怪物くん仕様のヘアースタイルで、髪を耳にかけるあのラインにいつでもどこでもTPOを無視して世にも薄気味悪い笑みがツツツツー。
左右で髪の癖が違うのか、大野君が無意識にそうしているのか、スタイリストさんのセットなのか、はたまた全部?なのかは分かりませんが髪が耳にかけられるのって必ずと言っていいほど右耳なんです。
左耳の髪はサラッと横に流れている感じ。
で、右耳は髪がかけらていれる。
右耳の方が好き
両方を交互にウキウキウォッチングしてもののけと化しておりやす。
それとねぇ、髪がかけられている右耳はねぇ、て、この話だけで朝まで生テレビの勢いなので今日の所はこの辺で止めてきます。
「待て待て待て~い! 次は無いぞ! もういらんわい!」な声があらゆる方面から聞こえてくるけど気にしな~い。
気にならな~い。
オホホホホッ。
◆嵐に直伝! アニキの三か条◆
~秋田県在住 柳葉敏郎が教える秋田のほっこりした魅力 学びやがれ~
そうだったのか秋田しやがれ
★秋田県には○○検定がある
「検定?」の声がトロットロ。
正解は『ナマハゲ伝道士認定試験』。
二宮君、笑い過ぎて腸がよじれるのでナマハゲさんに「あ! あの! コイツが! 怠けてさっきからいっこも喋りません!」とチクるのはどうか一つ。
ナマハゲさんに連れ去られる3104に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。
可憐すぎるでしょうよ、大野智。
何故か二宮君もかどわかしに。
愛すべきバカップル大宮SKさんの「コイツです!」の応酬に大爆笑!!
やられた・・・・
ナマハゲさんに袖をギュッと引っ張られて“イヤーン”ちっくな大野君にペロッとまるっとやられてしもうた・・・・
エラ呼吸になる・・・・
テヘテヘ笑いながらイヤーン。
口がホワ~ンでイヤーン。
舌がフワ~ンでイヤーン。
フンガーッ!!
★秋田県民は○○だけで会話ができる
櫻井君、ちょっとよろしくて!?
“きりたんぽ”はもう。
松本君、ちょっとよろしくて!?
「ずー」と「ずーずー」と「ずーずーずー」ももう。
殺す気かっ!!
正解は『け』。
二宮君てば2問連続で正解!!
お見事!!
痛い・・・・
可愛い・・・・
大野君の「いや~、もう“毛”しか思いつかない」が爆笑で脇腹が痛い・・・・
可愛い・・・・
★秋田では○○のCMが流れる
櫻井君の「何までがおやつか!」に毛穴がボンッ!!
CMで流れるわけがない!!
ウケる!!
大野君の「かえ、帰るまでが、修学旅行だと!」に鼻の穴がボンッ!!
CMで流れるわけがない!!
ウケる!!
浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )に万歳。
正解は『修学旅行の安否確認』。
★秋田で大人気! 超神ネイガーの主人公の名前は○○である
死ぬ・・・・
櫻井君に笑い殺される・・・・
“アキタ・ケン”を2011年の流行語大賞にノミネートしたい・・・・
あんれまっ!!
当たった!!
正解は『アキタ・ケン』。
アキタ・ケンさん、爆笑してしまって大変失礼致しました。
★秋田でババヘラとは○○のことである。
相葉君、「ババロアとエクヘラ」て!!
可愛いのぉ~♪
正解は『アイスを売るおばあちゃん』。
ババヘラな橋本さんが登場して「すげぇなぁ」の呟きにキューーーン。
「ばあちゃん、こうだったっけ?」にマニアの心を鷲掴みにされましたぞよ。
「あっ、そうだ!」に嗚呼、デヘ~。
ばあちゃんに捧げるアイスクリームに胸がいっぱい。
「はぁ~、美味しいねぇ」を受けてニッコリ。
底無しにスウィ~ト。
穏やかで優しい。
大野君のニッコリはマイナスイオンが沢山。
いかん、猛烈に眠い。
睡魔が急に。
続く・・・・
« 700推し | トップページ | オタ~マ イルゥ »
「嵐にしやがれ」カテゴリの記事
- 最終回なんでね、好きにしやがれ!前編(2020.12.30)
- サトシです(2020.12.07)
- はしゃぐあいつ!?(2020.05.18)
- アレが好き過ぎるあいつ!?(2017.06.23)
- なつかしい!(2017.05.25)
コメント
« 700推し | トップページ | オタ~マ イルゥ »
ブログを見るのを楽しみにしています。これからもがんばってくださいね!P(^o^)
投稿: 新宿の美容室からコメント | 2011年3月11日 (金) 21:53
◆i-yaさん◆
『柳葉アニキの回』は随所にツボが散りばめられてましたもんね。
二宮君の頭の回転の良さと言葉のチョイスの上手さは絶品だと思います。
タイミングといい、表現の仕方といい、ばっちり。
Jリーグのチーム名って外国語かと思いきや、ホームのお国言葉をもじって付けられていたり何かと何かを掛け合わせて付けられていたりする所が結構ありますね。
i-yaさんの地元のチームもそうでしたか。
柳葉さんに質問されて固まる大野君の横顔に酔いしれまくりです。
凄く麗しい♪
投稿: デネル→i-yaさん | 2011年3月 8日 (火) 13:48
こんにちは~♪
デネルさん、いつもお返事ありがとうございます。
今回の「しやがれ」、爆笑した回数がかなり多かったです。
笑い皺が何本も刻まれたに違いない。
私的なツボは、「PTA活動に積極的に参加するけど一年目は大変だった」と柳葉さんが話していた時の二宮さんのコメント。
「よろしくお願いしまーす、って頭あげたら、"あれ、ギバちゃん?"みたいな」って!
確かにこの方は、言葉のファンタジスタです。
言葉のチョイスもタイミングも、この上なく素晴らしいですよねぇ。
「こいつがなまけてさっきからいっこもも喋りません!」然り。
「なまけてねぇっす」ってビビってる櫻井さんもなんか可愛かったです。
んで超人ネイガー。すげぇっす。
私の地元にあるJ1サッカークラブ(ツエーゲン)を彷彿とさせるネーミングであります。
因みに石川県の方言で「つえーげん」ってのは、関西弁で言うところの「強いねん」。
つまるところ、「強いんだぜ」っていう。
そんなのがサッカークラブの名前なんです。
地元ながら、ぬるいっつーかユルいっつーか。笑
突然除雪費削減の話を振られてフリーズする大野さんの横顔。
ホントにキレイ。鼻がスーって通ってて、いいなぁ。
今私のパソコンの壁紙はAUさんのスマートフォンのやつなんですけど、これの大野さんの伏し目がちな横顔、超絶にキレイです。
投稿: i-ya | 2011年3月 8日 (火) 13:09
◆たまさぶろうさん◆
私は大野君にまつわるエトセトラでは底無しで超ドMなので大野君の第2ボタンを狙うお嬢さんたちを柱の陰から目だけを出して盗み見したいです。
「大野君てばモテモテ♪」なんて思いながらがっつり盗み見。
へへへっ。
除雪費用削減で固まる横顔に絶大なるLOVE。
もっすご綺麗でしたよね。
ババヘラの橋本さんとのやりとりに目尻が下がりっ放しでした。
穏やかで優しい空気にキュン。
投稿: デネル→たまさぶろうさん | 2011年3月 8日 (火) 12:02
◆みわさん◆
私は大野君の容姿や佇まいや雰囲気を語る時はいつでもどこでも「綺麗」や「麗しい」や「別嬪さん」を使うんですけど、どこぞの国の将軍様のようなシザーハンズの友人M曰く、「あんたのその表現がキモいし!」なんですって。
Why?
全然キモくないんですけど??
大野君を観てたらどれもピッタリな形容詞だと思うのに。
ふふふっ。
投稿: デネル→みわさん | 2011年3月 8日 (火) 11:59
◆つばちゃんさん◆
フリーズする大野君の横顔がものすごーーーーく麗しかったですね。
いつまでも眺めていられます。
ババヘラで橋本さんとニコニコ笑いながらアイスを作る大野君がもぉ~♪
優しい笑顔にキュンでした。
これから3104フェスティバルがずずずいっとなですね。
どれもこれも猛烈に楽しみです。
投稿: デネル→つばちゃんさん | 2011年3月 8日 (火) 11:55
◆エポワスさん◆
柳葉さんの質問を受けて固まる大野君の横顔はスローで観るもよし、一時停止で観るもよし、普通の速度で観るもよし、よし、よし、よし。
アングルによって凄く男前だったり可憐だったり可愛かったりしますよね。
どの角度も惚れて惚れて惚れまくりでございます。
お風呂から上がって続きをがっつり♪
膨らんだ鼻の穴が元にもどりません。
投稿: デネル→エポワスさん | 2011年3月 8日 (火) 11:51
◆なっつさん◆
イチゴとバナナのアイス♪
橋本さんとのやり取りが凄く穏やかで何度観てもほっこりです。
私は大概センター分けなんですけど、左右で癖が違うみたいで耳にかけるのは左の方がかけやすいんですよ。
大野君のばやいやいかに?
パーツパーツで巻物級のエントリーが出来るとみた。
投稿: デネル→なっつさん | 2011年3月 8日 (火) 11:48
◆しょうこさん◆
キーボードでは「父」と打っているつもりだったんですけど気付いたら手が勝手に「薄毛」と。
ふふふっ。
大野君のパーツごとでブログを一日一更新できそうな勢いです。
今日は目について語り倒そうとか、今日は手首について語り倒そうとか、とか、とか、とか。
ムフッ♪
柳葉さんに話を振られて固まる大野君の横顔にうっとりしまくりでした。
めちゃくちゃ綺麗ですよねぇ。
ド深夜で構わないので『まごまご嵐』の再放送をして頂きたいもんです。
投稿: デネル→しょうこさん | 2011年3月 8日 (火) 11:45
デネルさん、みなさん、こんばんは。デネルさん、いつもお返事ありがとうございます
大野君は第二ボタンを取られなかったんですね。今更ながらに後悔しているお嬢さん方が一杯いそうですよね
。私も欲しいかも
別に第二じゃなくてイイし、校章とかでもイイんだけどなぁ
ちきしょ〜罪作りさんめ
!ホントいつまでも眺めていられますよね〜
なまはげさんに抱えられる大野君にも、ばあちゃん孝行する大野君にも、いちいち魅了されまくりです
「ばあちゃん、こうだったっけ?」が猛烈に優しくって甘くって、何気にリピートポイントだったりします
な〜んか大野君の「ばあちゃん」「母ちゃん」呼びが好きなんですよね〜
除雪費削減に関して意見を求められ、フリーズする大野君の美しいこと
投稿: たまさぶろう | 2011年3月 8日 (火) 01:40
デネルさん、こんばんわ、いつもお返事ありがとうございます
柳葉さんに除雪費の話をいきなり振られた時の固まった大野くんの横顔がとても美しかったですね~私、自分が男の人に「美しい」だの「キレイ」だの「麗しい」だの言うようになるとは思いませんでした。どっちかって言うと辛口だと思ってましたので…でも言わずにいられない、叫ばずにいられないという、恋は人を変えるというのは本当ですね
もう毎日楽しくって
なまはげに拉致されかける大野くんもかわいかったです。またお邪魔させていただきます、ありがとうございました
投稿: みわ | 2011年3月 7日 (月) 21:18
デネルさん、皆さんこんばんは〜。
デネルさんお返事いつも有り難うございます
今回の一番のリピは『除雪費削減』で意見を聞かれたときの横顔なんです
喋らなくても抜いてくれるようになって
以前のイライラも無くなりました




去年と比べここ最近
某番組と違って
今回も大野君が沢山映っていましたものねぇ
ババヘラもきりたんぽ鍋も足湯も
大満足の回でした
おばあちゃんと孫にもほっこりでした
優しい孫からアイスを貰ったおばあちゃん嬉しそうでしたね〜
あ〜熱い熱い
の可愛いことったらもう本当に可愛すぎ〜
それにしても大野君今年は大活躍ですね〜
こんなに




映画といい10から
OAのナイーブといい、初司会といい
嬉しいお知らせ続きで嬉しいやら怖いやら
幸せでいいんでしょうか
大野君不足だと寂しかったり、忙しいと体調を心配したり…結局は忙しい大野君が観たいのが正直な気持ちなんですけどね
それにしても天下のNHKさんから起用された大野君凄いですよね〜
大野君嬉しいにちがいない
アーティストとして認められたんですものね〜
これをきに、また素敵な出逢いがあるといいですね
投稿: つばちゃん | 2011年3月 7日 (月) 20:58
デネルさん、皆さん、こんばんは!
最近しやがれはいいですねえ~~~。
私の中でのヒットが続いております。
太字の「横顔」

もう~~~こんな麗しい横顔をもってる男の人って今までいなかったかも!!
フリーズしたままでも何分でも見てられそうですよね~
大野くんって、正面からみるとかわいさのほうが勝ってるのに、横顔は断然きりりと端正な麗しさが勝ってるんですよね
そして「ばあちゃんと智」といえば、ある意味最強アイテム!
「怪物くん」でもお年寄りとの絡みは最高だったけど、まごまご的な絡みといえば、大野くんの右に出る人はいないような・・・
・・・デネルさん、後半の爆弾、もう今はご覧になったころかしら。
ぐふっ。
楽しみにしてま~~~す!!!
投稿: エポワス | 2011年3月 7日 (月) 20:58
デネルさん皆さん、こんばんは♪手に手を取ってアイス作り…優しい微笑み…例え毒〇り(←伏せれてない♪)でも完食してみせますっ
髪の毛。私も右分けだから右耳にかける…と思ってました。あと、私自身は左耳が立ち耳(顔に添ってない耳)で、髪をかけてもすぐ落ちてくるので、かける時は必ず右、なんですが、大野君は正面から見た時、左右の耳の見え方が同じ感じなので、そういう理由は当てはまらないのかな~、とも。静止画だと左耳見せが多い?気のせい?何はともあれ右も左も大好きだ~
耳だけでトキメキ指数が振り切れる~
各パーツ別にがっつり合宿出来そうですね
パーツ語りと言えば後半
いかん、脳内再生だけで心の臓が…
感想文、楽しみにしてます
投稿: なっつ | 2011年3月 7日 (月) 19:16
デネルさんこんにちは♪
ってなってしまいましたよ
私も今の髪型で特に耳と耳にかけられる髪は素敵だと思いますが、左耳も素敵だし・・で違いがあまり分かりません。確かに分け目が右寄りなので右耳側の髪が少なく右耳が出る確率は高いと思われますが。。まだ修行が足りないようです
うっす
ちょっと、登場人物が「娘」「母」「薄毛」って!!
呼び名がひとり違ってぶっ
デネルさんは右耳にまつわるエトセトラでいくらでも語れるんですね
フリーズする美しく且つ面白い大野君。
八重歯がチラリズムな優しい笑顔にやられました
ほんとにかわいいなぁ~
全放送分流してほしいですね。
なまはげに脇から抱えられる可憐ちゃん。
そしてそしてババヘラおばあちゃんとのやりとりにほっこりですねぇ。もうもう一瞬にしてまわりの空気を和みに変えちゃうあの雰囲気
私もまごまご嵐全国で再放送に大賛成
私がファンになった時はもうVS嵐になっていたので、ネットで少し見ただけなんですが、その時の雰囲気と同じものをババヘラおばあちゃんとのやり取りで感じました
後半の「あれ」を堪能してガッツリ語ってくださいね
投稿: しょうこ | 2011年3月 7日 (月) 18:03
◆ティナママさん◆
伊藤若冲に興味を持ったのが大野君経由だというのを薄毛な父に見破られました。
残り少ない毛を毟り取ってやりたい!
中学の卒業式の大野君を校門の門から目だけを出してこっそり盗み見してみたかったです。
そっか、九州でも『まごまご嵐』の放送があったんですよね。
番組の途中からスタートしたんでしたっけ?
“じいちゃん”・“ばあちゃん”とまったりな嵐さんが満載。
眠くて瞼が限界ヨロシクだったのでババヘラでゴーゴー寝てやりました。
続きが楽しみ♪
投稿: デネル→ティナママさん | 2011年3月 7日 (月) 13:55
◆みぃママさん◆
除雪費削減について柳葉さんに意見を求められる大野君にデヘデヘ皺が何本も。
固まる横顔をいつまでも眺めていられます。
おっ、みぃママさん的には第2ボタンのエピソードがスマッシュヒットだったんですね。
投稿: デネル→みぃママさん | 2011年3月 7日 (月) 13:47
◆みきてぃさん◆
お久しぶりです!
オブラートに包んで決して「ハ○」とは言わないとっても父親想いの娘なんですよ、私。
ふふふっ。
右耳にかけられる髪と髪がかけられている右耳について語り倒してもいいですか?
他にもあーでこーでそーでいっぱいあるんです♪
投稿: デネル→みきてぃさん | 2011年3月 7日 (月) 13:42
こんにちは~


キュート

(同級生の中に既に孫がいる
)アイスを渡されたおばあちゃんが又、嬉しそうで~良かった


パラリラパラリラと丑三つ時に響き渡りそうですね~
感想文楽しみにしています~
デネルさんの親子の会話~温かくていいですね~ほっこりします
しやがれの大野クン~オープニングの話しから~出てきましたね
そっかぁ、ジャニーズ入りしてたけど、第2ボタンは、そのまま~智ママ、今でも制服、タンスに眠っているなら、頂いていいですか
ギバちゃんからの突然のフリに、固まった大野クンの表情が
更にキュートさが輝いたのが、ババヘラ~おばあちゃんとの絡み~優しいわぁー
あんな可愛いい孫なら、喜んで「ばあちゃん」呼びも許しちゃう
まごまご嵐を彷彿させるひとコマでしたね~専ら、おじいちゃん担当で、仕事する係な大野クンだったけど…感動的な回も多かった
後半をまだ、見てらっしゃらないデネルさん
ウフッ
大野クンに、どうぞ撃ち抜かれてくださいね
投稿: ティナママ | 2011年3月 7日 (月) 13:40
◆ずずいさん◆
平面でこんなに綺麗なので実物はもっと、さらに倍!なんでしょうね。
私なんて絵を鑑賞することは“滅多”にどころか殆ど無いです。
こっち方面の豊かな感性が欲しい・・・
柳葉さんに問われて固まる大野君に絶大なるLOVEでした。
あの横顔だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めるかと。
続きはアレなんですね。
何だろう?
スペシャルなシーンが私を待ち受けているに違いない♪
投稿: デネル→ずずいさん | 2011年3月 7日 (月) 13:40
◆ポレポレさん◆
大野君がどんな風に伊藤若冲の作品を語るのかめちゃくちゃ楽しみです。
今までは美術館の前を通っても見向きもしなかった私ですが、勉強がてらちょっと行ってこようと思ってます。
せっかく京都に住んでいるんですし、若冲さん縁の地をツツツツーと訪れないのは勿体無いですもんね。
ババヘラアイスを一緒に作る優しい雰囲気にほっこり&デヘデヘの嵐でした。
素敵♪
“熱がる智”なるものがこの続きにあるんですな。
ハバへラアイスで爆睡でございやす。
投稿: デネル→ポレポレさん | 2011年3月 7日 (月) 13:31
◆あかしんごさん◆
『嵐にしやがれ』の続きにはとんでもない破壊力の何かが潜んでいるんですね。
伊藤若冲さんは京都出身なんだそうな。
若冲ファンの父曰く縁のあるお寺や場所がいろんなところに点在しているんですって。
浜田さんファンのご友人が番組を録画して下さるとの事で良かった♪
新しい洗濯機は日立さんのを購入されたんですね。
投稿: デネル→あかしんごさん | 2011年3月 7日 (月) 13:18
◆ぶちさん◆
今でも第2ボタンをもらうのってあるのかしら?
相葉君のモテモテ友達のエピソードが可笑しかったです。
『まごまご嵐』は関東ローカルだったんですよ。
因みに『VS嵐』も途中までこちらでは放送されませんでした。
全国区になったのはほんの1,2年ですね。
それを機に1時間番組になったと記憶しています。
皆さんのコメントを拝読していたら番組の最後の方には魅力的な何かが待ち構えているっぽい。
「あれ」を観るのが楽しみ~♪
投稿: デネル→ぶちさん | 2011年3月 7日 (月) 13:15
◆みきっちさん◆
右耳にかけられる髪と髪がかけられている右耳だけで記事を一つエントリーできそうな勢いなんです♪
耳と髪の極上のハーモニーにうっとり。
ババヘラでは本当のおばあちゃんと孫のような雰囲気でほっこりしまくりでした。
穏やかな眼差しがたまらなくいいんですよねぇ~。
番組の続きには一体何が!?
再生ボタンを押すのが楽しみ♪
投稿: デネル→みきっちさん | 2011年3月 7日 (月) 13:08
◆アルタイルさん◆
カレンダーの奥で魂が抜けたようにボーっとしているのは愛猫でございます。
おやつのカツオ節が欲しくてあの場を離れず。
梃子でも動かず。
グイグイ押しやってようやくあそこまで移動させました。
除雪費削減で柳葉さんの話しがまだまだ続くのかと思ったら、まさかの大野君への質問。
固まる大野君の横顔に絶大なるLOVE。
なんて綺麗な横顔なんでしょ。
アイスを両手で渡してました?
眠気で意識が朦朧としていてあまりしっかり観てなかったので続きを再生する時に確認しまっす!!
投稿: デネル→アルタイルさん | 2011年3月 7日 (月) 13:05
デネルさん皆様こんにちは
除雪費用削減の国策への
個人的見解を問われる
ピュア智
固まった横顔は見てる私がフリーズでした
ホントにキレイな横顔&無垢な表情にテレビにド接近して眺めました
しかし 今回のしやがれは第2ボタンのくだり
翔君の 中学でジャニースだったらモテるでしょ
の辺りの 嵐さんの雰囲気大好きです
上手く解説出来ないけど
その部分のリピートが止まりません
とにかくこれが言いたかったです
後半 いつものように期待してます
投稿: みぃママ | 2011年3月 7日 (月) 12:44
お久しぶりです。
薄毛って!!(笑)
昼休みにブログ開いた瞬間爆笑です(^o^)
しやがれよかったですねぇ☆
ばあちゃんこうだったっけ??には萌えました(*^_^*)
耳の件は、私まだ気付いていませんでした。帰って早速チェックですな。
投稿: みきてぃ | 2011年3月 7日 (月) 12:11
◆とみとらさん◆
正しくは「障害」でしかと。
ご丁寧に有難うございます。
投稿: デネル→とみとらさん | 2011年3月 7日 (月) 11:51
◆桜咲くさん◆
お嬢さんのバイト仲間に“チバ・ケン”さんがいらしたんですね。
超神ネイガーっていうヒーローの名前が地域密着型だったとは。
投稿: デネル→桜咲くさん | 2011年3月 7日 (月) 11:49
◆桜咲くさん◆
ババヘラの達人レディと仲良くアイスを作る大野君がめちゃくちゃ素敵でしたね。
穏やかな眼差しと優しい笑顔にほっこり。
『まごまご嵐』はほぼ関東限定放送だったので、ここは一つ、過去の放送分を深夜にでもずずずいっと全国津々浦々で流して頂きたいです。
投稿: デネル→桜咲くさん | 2011年3月 7日 (月) 11:48
◆とみとらさん◆
写真で見切れているアホちゃんはスースー居眠りしていやがりました。
嵐の何かがきっかけで新しい世界が広がるって素敵ですよね。
自分の出来る範囲でこれまでとは違う景色をじゃんじゃん観て感じ取ろうと思います。
ね、そちらの皆さんは生卵を召し上がらないですよね。
以前すきやきを振舞ったことがあるんですけど、「生卵?キモッ!オエーッ!」と頑なに拒否されました。
「ダメもとで食べてみてよ」と無理やり食べさたらやっぱり「オエーッ!」でした。
でも親日家の方々には生卵は好評ですよ。
オグさんにも『嵐にしやがれ』に出演して頂きたいです。
5人の表情が変わるんだろうなぁ~。
『まごまご嵐』は超関東限定放送だったので今からでもいいから深夜にでも再放送をして欲しいです。
投稿: デネル→とみとらさん | 2011年3月 7日 (月) 11:45
デネルさん 皆さん おはようございます
カレンダー綺麗ですね〜。でも実物の方がもっと綺麗そう!絵を観賞する事は滅多にないですが嫌いではないので行ってみたい
以前好きな画家さんの展覧会に行って“やっぱり実物は全然違う"と感動したのを思い出しました。
しやがれもツボ満載で楽しかった
柳葉さんの「どう思う、大野くん」で完璧フリーズ状態の大野君の顔〜
綺麗だし凛々しいし、もうサイコーですね。と思えばナマハゲに連れて行かれそうになる所ではイーッ!ちっくな顔が何とも可愛いく可憐ちゃんだし。大野君ってホント罪作りです

ババヘラのおばあちゃんへの優しい対応や笑顔にやられました。私も「まごまご嵐」を観たかったな。あんな優しい笑顔だったんでしょうね
続きはアレですよね、多分、きっと! 楽しみにしています
投稿: ずずい | 2011年3月 7日 (月) 10:10
おはようございます♪お久しぶりです。
大野君の落ち着いたナレーションがNHKの美術番組で聴けるなんて夢のようです。もうBS契約しちゃいます!
すっかり出遅れてしまいましたが『若冲ミラクルワールド』のナビゲーター、めちゃくちゃ嬉しい
デネルさん、若冲の絵を観に行かれるんですね。いいなぁ~。私もいつか若冲の絵画を実際に観に行って何かを感じてみたいです。
いきなり振られてキョトン顔の大野君もなまはげにさらわれそうになる大野君もかばええ。。なんといってもババヘラアイスのおばあちゃんとの共同作業がほのぼの~

おばあちゃんに向ける大野君の優しい笑顔がたまりません。
秋田ならではの事柄や映像もシュールで掛け合いがすごく楽しかったです。
睡魔で“熱がる智”までたどりつけなかったんですね~
投稿: ポレポレ | 2011年3月 7日 (月) 09:31
デネルさま皆さまおはようございます。
で誰から聞くより嬉しいです
デネルさま皆さまの情報はとても
嵐にしやがれの続き...楽しみにしています
ツボ満載
だってだって...
BS我が家も映らないんです。娘は伊藤若冲知ってるけど私は知らないし...。京都に縁のある方なんですよね。
をいただきました。
デネルさまや皆さまのコメントを見ていたら是非観たい
そこで久しぶりに私の影響で浜省ファンになったお友達にメールをしたところ映ると快く
やったぁ
嵐のBESTも買っちゃったって聞いたし今度は嵐ファンに巻き込もうと考えております。
ところで、日立の洗濯機(もちろん大野くんのCMのやつ...)買っちゃいました

なので乾燥までやっちゃうよ~
私みたいな人絶対いるよねぇ~日立は嵐をCMに使ってがっちりと違いますか
今日は
投稿: あかしんご | 2011年3月 7日 (月) 09:24
おはようございます。
私の高校では校章を貰うのが流行ってたような気がします。
しやがれ 今回もツボ満載でした。オープニングの第2ボタンの話、珍しく大野くんから話出したので、あげたのかと思いきや、ないって
「ババヘラ」のおばあちゃんに向ける視線の優しいこと。がっつりファンではなかった昔に「まごまこ」を見てたような…。でも関東ローカルだったんですか? おばあちゃんとご飯作ったり、おじいちゃんと語ったり、優しい人達だな~と楽しみな番組でした。またやって欲しいな~。
絶対「あれ」も語り倒してくれるはずと読んできたら、続くでしたかぁ。睡魔には勝てませんね♪右耳以上に語り倒してくれるのでは?と楽しみです!
投稿: ぶち | 2011年3月 7日 (月) 08:30
デネルさん 皆さん お早うございます
デネルさん何時もコメントのお返事有難うございます♪
「右耳関連」是非語ってくださいまし
受け入れ態勢は出来ております。
もう今からデヘデヘしております。
しやがれ面白かったですね♪
久しぶりにリアルタイムで見ましたが、夜中にお腹が痛くなるほど笑いましたとも。
政治のくだんで、大野君に振るあの場面がもうもうもう
ババヘラの場面と良い♪
大野君って本番に強いですよね。
振られても慌てずその場の雰囲気で色んな顔を見せて楽しませてくれます。
花粉症と前からの衝撃的事件のおかげで週末はウンウン唸って寝てましたが。
笑ってる大野君見てると癒されます。
そして後半
多分デネルさんが壊れて語られるのではと♪
楽しみにお待ちしております。
投稿: みきっち | 2011年3月 7日 (月) 07:48
デネル様、皆様、おはようございます。
?
あら、カレンダーの奥に鎮座されているのはりゅうちゃんですよね?
いっそりゅうちゃんと鶏の2ショットも見たかったかも。
それとも、とみとらさんのおっしゃる様に鶏さんに熱い視線を送ってます
除雪費削減という国の施策についてギバちゃん熱く語るのか
と思いきや、「大野くんどう思う」って…
。
。
思い切りフリーズしてましたねえ。
何故そこでリーダーに振る???
多分頭の中はフル回転しているだろう状態で固まる大野くん、表情が凛々しかったですねえ。
なんでかキリッとされていたあの表情が素敵でした
ナマハゲさん突然乱入で嵐さん達ビックリされてましたねえ。
。
って感じでした。
ニノに売られるリーダー。
ナマハゲさんの脇にヒョイと抱え上げられかけたリーダーが可愛かったです
軽々と持ち上げられそうな勢いでしたよね。
結局ニノもさらわれそうになっているし。
も~二人でさらわれちゃえ!
ババヘラアイスのお婆ちゃんに向けた視線が優しかったです~
。
にしております。
「まごまご嵐」ってこういう番組だったのですね。
見たかったな~。
最後にどうぞって、私の勘違いでなければ両手でアイスを渡していませんでしたか?
握手もそうですが、行儀がいいというか丁寧というか…相手を敬っている感じが凄く出ていて、嵐さんていいなあと惚れ直します。
続きを楽しみ
投稿: アルタイル | 2011年3月 7日 (月) 07:40
たびたび失礼します。
先のコメントで漢字変換の間違いを発見しました。
「傷害」ではなく、「障害」でした。
このバカモノに訂正させてください。
失礼致しました
投稿: とみとら | 2011年3月 7日 (月) 07:21
連投すみません


書き忘れた事を思い出してしまいまして‥
秋田 ケンで笑いましたが、その昔、娘時代のバイト仲間に大学生の
「千葉 謙」
という殿方がいらっしゃいました
投稿: 桜咲く | 2011年3月 7日 (月) 02:44
こんばんは。
‥と思ったら『次回へツヅク』ですね
やはり睡魔には勝てませんよね~
と想像してます。嵐さんの魅力に気付かなかった当時の自分が残念無念でなりません。
ババヘラの大野くん、良かったです
サトシックにかかって年月の浅い私は、番組の存在は知っていたのですが『まごまご嵐』を観た事がありません。昔の映像でとか、YouTubeとかで少し観たくらいで、でも大野くんはいつもおじいちゃん、おばあちゃんと本当に打ち解けていたと聞きます。きっと優しい眼差しだったんだろうな‥
30歳になっても、変わらずにまごまごな優しい大野くん、本当にステキな方ですよね
投稿: 桜咲く | 2011年3月 7日 (月) 02:35
デネルさん、お疲れのところ毎晩のエントリー、ありがとうございます。
今日も大爆笑させていただきました。
見切れているリュウちゃんがポスターのニワトリさんに見入っているように見えるのは気のせいですか?
嵐さんをきっかけにいろいろな分野へ見聞が広がっていくのは素晴らしいことですよね。
翔くんも”自分が出ているのがきっかけで普段ニュースを見ない人たちに興味を持ってもらえたら”なんてことを言っていましたものね。
私も嵐以外に興味が持てないのを年のせいにしないで、アンテナを広く張っていこうと思います。
嵐さんを逃げ道にばかり使っていたら、何事にも前向きな嵐さんに失礼ですものね。
今年の冬はナントカ現象(何度聞いても名前をオボエラレナイ
)とかで雪が多い、というのは最初から分かっていたのに、除雪費の削減って、柳葉さんじゃなくても噴飯物ですよ。
噂話のコーナーは、いつも話が広がるっていう時にあの耳障りな効果音が入るから、イラッとします。
聞きたいのはここからなのに~!って。
話が前後しますが、こちらの人たちは生卵を食べないんですよ。黄身は良いんですけど白身には殻と同様にサルモネラ菌がいる、ということで白身には火を通す、ということが常識になっています。
日本の卵にはサルモネラ菌がいないのか、日本人のお腹が強いのか、どっちだろう・・・?
秋田といえば、嵐ファンにはオグさん。彼がゲストにこられる日は来るのでしょうか?VSにいらした時、嵐さんたち大喜びでしたから呼んで欲しいですよね。

お願いしたいものです。
日本という国は本当に地方色豊かで同じ日本人でも知らないことがたくさんあるのでこういう企画は興味深いです。是非、各地出身のゲストを招いてシリーズ化してほしいです。方言を真似する嵐さんたちがカワイイィ
そしておばあちゃんと智!とくればもうまごまご嵐!!
ホントーに萌え萌えな素晴らしい番組だったのに、関東ローカルって!なんてもったいない
DVD化して欲しいアラシゴトは数あれど、この番組はもう、最たるものです。
フジテレビさん、素人さんがいっぱい出演していますから傷害もあるでしょうが、是非とも
投稿: とみとら | 2011年3月 7日 (月) 02:16