« ズバリ、B! | トップページ | やっても~たぁ~! »

2011年3月26日 (土)

タイムスリップ

アイドルグループ嵐のメンバー、松本君が出演するドラマ『わが家の歴史』が3夜連続で再放送中。

昨日は第2話でした。

感動・・・・

八女家の皆さんは素敵だ~!!

デネルでございます。

無いんですよ。

何がって!?

数少ない私のコレクションであるブツ達が行方不明なんですの。

さっきから探しているのにどこにも見当たらず。

確かにあそこに仕舞ったはずなのに。

自称、整理整頓の鬼。

誰がって!?

私ですよ、私♪

“きっちりかっちり”をモットーに片付け界のカリスマとして燦然と光り輝いてきたんですが、その座を去る時がやってきたのかもしれません。

ブツはいずこへ!?

『わが家の歴史』を観ていたらタイムスリップしたくなったんですよねぇ~。

5名様が出演した映画『黄色い涙』!?

ノンノンノン。

『黄色い涙』のサウンドトラック!?

ノンノンノン。

『黄色い涙』で絵を描く・手紙を読む・銭湯でお尻がワ~オ、などなどなどな大野君の下川圭くんも、『もどり雨』の大野君な下川圭くんの歌声も大好きなんですけれど、今、猛烈に、久しぶりに、聴きたいもの、それすなわち、ラジオ!!

『黄色い涙』の公開前に宣伝を兼ねて大野君が出演したラジオの音源を探していたのでございます。

見つからないブツ達はMDでした。

余談ですが、わたくし、人生で初めてMDっちゅうのに触れたのは後にも先にも3104ラジオを録音するため。

これだけ。

大野君が大阪のラジオ番組 ( ← ご参照下さい )にご出演!!

後はねぇ、櫻井君の大野君の『オールナイトニッポン』。

オールナイトニッポン1

オールナイトニッポン2

オールナイトニッポン3

オールナイトニッポン4

オンエア当時、これでもかっ!てな勢いで何度も聴きました。

浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )に乾杯。

2007年にタイムスリップ。

『智のラジオにマニアック』な夜を過ごします。

MD達、カモン!!

« ズバリ、B! | トップページ | やっても~たぁ~! »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

◆yumiyumiさん◆

櫻井君と大野君の『オールナイトニッポン』はめちゃくちゃ楽しかったです。
あの1回こっきりだけだったのが残念。
またいつかがっつりラジオで語り倒して頂きたい。
5人揃ってのラジオも聴いてみたいですね。

こんにちは。デネルさん
わーん、いいなぁいいなぁ、デネルさん。
私、一歩遅かったです。私がおーのくん嵐が好きになったのが 2007年の秋からなんですー!
まーったくオールナイトニッポンのおーのくんと翔くんなんて全然知らなかったー!後半年早ければ!無念です。
デネルさんのレポートを読んで、おーのくんの素敵な声を想像して楽しみます

◆あずたんさん◆

デ○ワンコが最終回だったんですね。
昨日、父は『わが家の歴史』を観てたんですけどもしかしたら『デ○ワンコ』はバッチリ録画してるかもしれません。
薄毛さんは生意気にも自分専用のレコーダーを持ってるんですよ。
あっちり入れてるに違いない。

ね、大野君と笑い合っている時の櫻井君はかなりの高確率でセクシャルハラスメント2秒前ちっくな三日月形の目をしてますよね。
勾玉の目♪

焼肉を食べながらのシークレットトークで大野君が言ってましたがまた嵐5人でラジオをやって欲しいです。
スペシャル企画でもいいからぜひ。

◆もなかさん◆

昨日は花粉がいっぱい飛んでました?
もなかさんみたいにならなかったって事は、やっぱり私は花粉症じゃないんだわ。
目の痒みは部屋の掃除をしなさ過ぎとみた。

『黄色い涙』の登場人物でフルネームで言えるのは下川圭、向井竜三、井上彰一(章一?)の3人だけかも。
二宮君の役名ってなんでしたっけ?
松本君はカツマタ君なんですよね。
漢字が漢字が分からない。

一徳さんがお兄さんだったとは!
シローさんがお兄さんだと思ってました。
ロングロングタイムアゴー、私の伯母がジュリーの大ファンだったそうで、京都にあるライブハウスに足繁く通っていたそうです。


◆ししゃもさん◆

ご無沙汰しております!
お元気でいらっしゃいました?

いつ頃頂いたコメントだったかは忘れたんですけど、私、ししゃもさんのエピソードで今も鮮明に覚えていることがあるんです。
携帯にラップを巻いて半身浴をしながらここを読んで下さっていたというお話。
それを上回りました。
デジカメをラジオの傍に置かれたとは!!
その心意気が素晴らしい!!
『オールナイトニッポン』の櫻井君と大野君、めちゃくちゃ良かったですよね。
楽しそうな笑い声につられて何度爆笑したことか。


◆絵理亜さん◆

フフッフー♪フフッフー♪
見つかりました!!
引き出しの奥の奥の奥に無造作に仕舞ってました~!
さすがは自称・カリスマ片付け師!!

『黄色い涙』はいい映画ですよね。
あの時の5人だからこそ撮れたんだなと改めて思いました。

久しぶりに聴いた櫻井君と大野君の『オールナイトニッポン』はやっぱり爆笑でした。
「アホ過ぎる!」なトークが随所に散りばめられているんですけど優しくて温かいんです。
ラジオブースで笑っている時の櫻井君はきっと、セクシャルハラスメント2秒前ちっくな三日月形の目をしているに違いない。

◆しょうこさん◆

『黄色い涙』、いいですよねぇ~。
本編をオーディオコメンタリーで聴くのが好きです。
大野君がま~、喋らない喋らない。
たまに聞こえてくる声にうっとり。

『オールナイトニッポン』の浪花節夫婦にはこれでもか!てな勢いで爆笑させてもらいました。
二人のやり取りがな~んかいいんですよね。

◆あかしんごさん◆

ラジオで聴く櫻井君の声って私はこの『オールナイトニッポン』しか知らないんですけど、櫻井君の声も耳心地が凄くいいんですよね。
大野君とのやり取りに大爆笑でほっこりです。

MDなんてもぉ~、『黄色い涙』関係で大野君が宣伝部長になった時から一度も触ってません。


デネルさん 皆さん こんばんは。
デネルさん、今日も更新ありがとうございます。

今日はデ○ワンコ最終回なので、デネル父様も見てるかなって思いを馳せておりました

浪花節夫婦のオールナイトニッポンは存在すら知りませんでした!
こちらにお邪魔し始めてから過去エントリーも読みあさっていたんですけど、そこまでは辿り着いていなかったようです

皆さんおっしゃってますが、文字を読んでいるだけでラジオブースで楽しそうに笑い、話している大野君と翔ちゃんが目に浮かびました。
翔ちゃんはきっとまたあのセクハラチックな三日月をしてたんだろうなぁ…とか色々想像したり、私も大爆笑させて頂きました。

さすがはデネルマジック!!
貴重なラジオを巻物化して頂き、ありがとうございました。
私もこれを機に色々とタイムスリップの旅に出たいと思います。

non・noを立ち読みしたせいかもしれませんが、次は相葉ちゃんとの『マイナスイオンコンビ』でのラジオも聴いてみたいです。
ラジオからマイナスイオンが出て来そうですよね〜

今日は陽が落ちてからロウソクの灯りで過ごしています。
こちらは計画停電は無いけど、少しでも何かしたくて。
改めて電気の有り難みがわかりますね。
計画停電地域の皆さん、大変だと思いますが、頑張って下さいね

こんばんは
今日は風が強くって~あぁあ!!目がもう、カーイカイカイ!!ほんと、取り出して洗いたいくらい。車もこの季節はすごく汚れるんですが、今日は洗車をちょっくらパス。断水で困っている方が沢山いらっしゃるんですから~関西なんですけど、気は心です。
『黄色い涙』いいですよね~もどり雨♪大好きです。昭和の女には懐かしいGSサウンド!圭くんの歌声がたまりません♪それにしても、TSUTAY*で二回借りてるはずなのに、他のメンバーの役名、びっくりするほど覚えてないです。
全く余談ですが、一徳さんは兄、特殊メイクなしに沙悟浄をみごとにされたシローさんは弟さんです。サリーは、ビートルズがカバーしたロング・トール・サリーから。ちなみにジュリーは、ジュリー・アンドリュースが好きだから?一徳さん、最近ますます良い役者さんですよね~この方も、妄想キャスティングの常連さんです。

デネルさんこんにちは!お久しぶりです。

朝から過去のエントリーを読んでタイムスリップさせていただきました!

当時はラジカセが故障中で録音できなかったので、ラジオのそばにデジカメを置いて雑音混じりの音声を拾うも短時間で切れてしまったり、笑い声が入ってしまうので息をひそめて爆笑したり、苦労していたなぁ…と。
でもラジオからのンフフとかヒャヒャヒャとかガハハな笑い声を聴いているだけで幸せでした~。

デネルさんがこうして記録を残してくれているので、また楽しかった時間を思い出すことができました!いつもありがとうございます!

デネルさん 皆さんこんにちは

〜探し物は何ですかぁ見つけにくい物ですか〜
冒頭から、私の頭の中で「夢の中へ」のフレーズがぐるぐるぐるりと・・・

MD見つかりましたか?

数日前から私も、何んだかもう一度「黄色い涙」を見たいな〜「もどり雨」聞きたいな〜と思ってレンタルショップへGO(徒歩で行ける所にあります)
なのに、何処探しても無い「ピカンチ」までも無い店内一掃のため場所替えされた?やはり見当たらない。どうしたんだTSU〇AYAしょんぼり帰途・・(当時DVDは我が家の都合で購入しなかったの)
今は我慢しておこう。いつかまたの機会に見られる事があるでしょうから

ラジオはこちらでは聞けないのですが、デネルさんが発信してくれて嬉しい
です。ラジオなのにやりとりの様子は浮かぶし、どんな声を出しているか想像したり、デネルさんのレポはいつも読んでいるだけでライブ映像化される凄さ
改めてそのレポの旅を私もしてみようかな

デネルさんこんにちは♪

『黄色い涙』大好き!!
私がファンになる全然前のことですが、レンタルショップで借りて何度もみました。
そしてそして、デネルエントリーの中でこの「浪花節夫婦」のラジオ出演がリピ率ナンバー1なんです
2人のおバカで楽しくてラブリーな様子を文字から想像しながら、巻物をまとめてウキウキウォッチングしましたラジオを文字で読んでこんなに楽しいとは。長い巻物をこさえて頂いたデネルさんに感謝感激です
うちは幸い神奈川なので大野君の朝のラジオも聴けるんですが、短い中で大野君らしさがつまってて楽しいんですよね。ラジオって素な感じが出てていいですよね♪
また夜にでも巻物をウキキウォッチングしたいと思います。また浪花節の夫婦ラジオ共演がいつかあるといいなぁ

デネルさま皆さまこんばんは。
私もオールナイトニッポンで櫻井君と二人で「黄色い涙」の宣伝をしていたものを最近聞きました。大野くんおしゃべり普通にできてるよぉ~って思いましたもん。
やればできる子なのよねぇ能ある鷹は爪を隠すよねぇ。

私は「戻り雨」がお気に入りなのでサントラを借りたいと思っています...が今はを使わないようにしているのでちょっとTUTAY〇になかなかいけず...。
黄色い涙の+act.miniの特集もおもしろかったです。私の場合MDはコンポでLPで長時間録音できるのでラジオの録音に使っています。(相葉ちゃん、松潤、ニノと三人いるので...)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムスリップ:

« ズバリ、B! | トップページ | やっても~たぁ~! »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ