« 歌でつなごう・嵐でつなごう5 | トップページ | 映画 最高!! »

2011年1月13日 (木)

歌でつなごう・嵐でつなごう6

大好きなケンタッキ○フライドチキンの新作?期間限定?なんちゃらサンドを食べました。

辛い!!

しかも汁がダーダー手にこぼれる。

辛さに耐え得る私の舌レベルはかなり低めなので辛いのが好きな人にはきっと「全然♪」に違いない。

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐が大役を務めた『第61回 紅白歌合戦』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

歌終わりの衣装は白いスーツ。

ポケットーチーフの色が赤なのでさりげなく“紅白”を演出していると思われる。

素敵♪

桑田さんの闘病後初のテレビ出演が紅白だそうで。

船乗り時代の同期であり親友のトリュフちゃんはサザンと山崎まさよ○さんの大ファン。

この前電話で喋った時に「紅白は桑田さんのとこだけ観たわ」つって。

ちょっと!!

嵐のとこも観てよ!!

と吠えたのは言うまでもありませんな。

いかん、持病の“話が脱線しまくり病”が出そうなので先に進むとしよう。

松本君の「桑田さ~ん!」近辺で額に手をあてる大野君にキューーーーン。

何気ない仕草から薫り立つ色香が半端じゃないのです。

「桑田さん、復活おめでとうございます」の声がもっすご凛々しい。

耳に残るは智の声。

いよいよ番組も佳境に。

大トリはSMA○兄さん。

いつまでも聴いていたい耳心地のいい「僕たち5人も、歌で繋がっています。 歌には心と心を繋ぐ力があると、今 確信しています。」な話し声にあぁ、うっとり。

松本君の挨拶の時ぐらいから同じ白組の皆さんから拍手が上がり、振り返って一礼をする4名様が凄く素敵。

ジェントルマンなんですよねぇ~。

声の揃った「This is love、2010、スペシャルメドレー!」にジ~ン・・・・

全ての歌がこれにて終了。

舞い落ちる羽根を見上げる大野君がべらぼうに別嬪さん。

ほんでもって男前。

ハーフ&ハーフの妙に胸の鼓動は高まるばかり。

羽根と大野君か。

絵になるわい。

ムフ~ン

「いや~、ホントに、き、緊張しましたけど、あの、もう、やってくーうちにだんどん楽しめました。 えぇ」に店長さま、今宵は泡盛ロックでよろしくどうぞ。

そりゃ緊張もしますよ。

並み居るメンバーは錚々たる顔ぶれですしね。

殆どの出演者が自分たちよりも先輩であり目上であり大御所であり、あり、あり、あり。

歴史のある番組でもあるし。

世界中の人が視聴できるし。

そんな白組の司会を任されたんですもん、緊張もするってなもんです。

重低音の「ありがとうございました」に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

5名様は白組の皆さんの方を向いてお辞儀。

モー、モー、モー、もぉ~、いい!!

すんばらしい!!

なんて爽やかなんだ!!

結果発表。

脳内ドラムロールはバッチリっす!!

ウッス!!

ドゥルルルルルルー ・・・・

よっ、白組の優勝!!

おめでと~ございます!!

浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )のハイタッチに絶大なるLOVE。

ほっこり。

デヘデヘ。

そしてジ~ン・・・・

ここ。

『デネル的 感動した!』シーンはここ。

優勝旗の登場にいち早く気付いた二宮君がサッと振り返って、北島さんと握手をしていた大野君の肘にそっと触れてさり気なく合図。

ここがねぇ、どうにもこうにもグッときたんです。

僅かの差で櫻井君もそれに気付いて北大路さんを大野君の方にエスコート。

もしも白組が勝ったら優勝旗はリーダーである大野君が受け取ることに話し合いの時点できっとなっていたんでしょうけど、二宮君と櫻井君の咄嗟の動きが“嵐らしさ”を表していてオエオエきちゃって。

甲斐甲斐しさがドドンッ!!

二宮君と櫻井君に促されて小さく頷く大野君がこれまた。

泣ける・・・・

ゴーゴー泣ける・・・・

フーン、フーン、フーン、感動した!!

猛烈に感動!!

二宮君からの件をいつまでも観ていられるんですよねぇ~。

全然飽きない。

観れば観るほどに愛しさが募る。

優勝旗が大野君の手に。

大野君のマイクを持ってあげる櫻井君がいと優すぅい。

しかも両手が塞がっている大野君の為にマイクを口に。

愛ですなぁ~、愛。

「ありがとうございます!」の眼差しと横顔が凛々しいなんてもんじゃない!!

大野智、どうしてくれよう・・・・

Mr.罪作りめ、憎らしいったりゃありゃしない。

白組を代表して優勝旗を受け取る大野君にペロッとまるっとやられてしまいました。

あたしゃメガトン級に感動しておりやす。

頭を下げた大野君の顔にマイクがゴンッ!!

ウケる!!

大丈夫!!

無問題!!

ほっこりさせてもらった!!

「フホホホ~♪」な3104がかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

うぉりゃ!と背負い投げしてやりたい1月の夜。

「いや~、これ、僕が持っちゃっていいんですかねぇ?」て!!

もぉ~♪

大野君でいいんでっせ♪

がっつりどうぞ♪

「いや~、ホントに有難うございます。 皆さんのお陰です」がかっけぇ~!!

宇宙一いい男!!

ガチコーン!と惚れ直した!!

大野君の口にマイクをずっとあて続けてあげる櫻井君に感謝の気持ちを込めてハグ&チュ~を。

心地よい緊張感の元で、驕らず、しゃしゃり出ず、丁寧で、紳士的で、品があって、真面目で、優しくて、温かくて、真摯で、ユーモアがあって、笑顔いっぱいで、格好よくて、最後まで気を抜くことなく大役を全うした嵐さんと、凛としていて美しかった松下さんに拍手喝采。

ブラボ~!!

ありがと~!!

にマニアック!!

続く・・・・

間違えた!!

紅白歌合戦の感想文はこれにて終了。

« 歌でつなごう・嵐でつなごう5 | トップページ | 映画 最高!! »

」カテゴリの記事

コメント

◆あずたんさん◆

有難うございます、咳も鼻水も随分マシになったんですが相変わらずゴーゴー出るんですよ。

紅白歌合戦は随所に嵐らしさが散りばめられてましたよね。
櫻井君の背中を優しくポンとする大野君に惚れて惚れて惚れまくりでした。
もっすご男前。

アホ満載のキモキモ語りですがこれからもよろしくお願い致します!


デネル様、皆さんこんばんは

デネルさんお風邪の調子はどうですか?
私は体型通りの風邪に縁遠い逞しい乙女なのですが、昨年は何度か風邪に見まわれ、こんなに大量の鼻水は一体どこから??
という時が多々あり、潤い男子オススメティシューに助けられました
そちらもまだまだ寒い日々が続くと思いますすので、お大事になさって下さいね

体調不調の中、紅白6部作のアップお疲れさまでした
最後迄じっくり読ませて頂いたのですが、自分がいかに見逃しているかに愕然
やはりデネルさんの嵐愛eyesは素晴らしいです

特に翔ちゃんがファンモ○さんを噛み噛みでテンパってしまった時の大野君の背中トントンに大感動でした
マニアック以外の方にはきっと気付かれないであろう、あのさりげない背中トントン…
あのほんの僅かな時間に、大野君の優しさ&愛を感じて、何度もスローで見てダーダー泣けました

そんな大事な場面を見逃していた私に、気付かせてくれて本当にありがとうございました。
年跨ぎでますます大野君に惚れ直しました
そしてデネルさんにも

これからも超高感度なデネルeyesにどこまでも着いて行かせて下さい!
またお邪魔させて頂きます。

◆しょうこさん◆

長きに渡り紅白の感想文にお付き合い下さって有難うございました。

舞い落ちる羽根をふわ~んと見上げる大野君の麗しさたるやもぉ~♪

嵐らしさが随所に散りばめられていた紅白歌合戦に乾杯!!
楽しかったです。


◆ひつじさん◆

ほんの少しのご無沙汰でございます!
お加減はいかがですか?
くれぐれもお大事になさって下さいね。

年越し宴の感想文に目を通して下さって有難うございました。
いつかひつじさんともご一緒出来ますように。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
コンサートをがっつり堪能してらして下さいまし。


◆カァタンさん◆

ご無沙汰しております!
あの感想文、この感想文に目を通して下さったとのことで恐れ入ります。

風邪がちょっとどうにもこうにもなんです。

アホ満載のブログですが本年もどうぞ宜しくお願い致します。

◆そうめんさん◆

感想文に最後までお付き合い下さって有難うございました。
紅白の嵐さんに惚れて惚れて惚れまくりです。
ファンになって良かったと何度も実感。
お陰でデヘデヘ皺が何本も増えました♪

◆オコさん◆

お休みに松本君ファンのご友人とまったり紅白鑑賞だなんて素敵♪
リモコンの取り合いになりませんでした?
私と友人Eの場合はお約束で仁義なき戦いになります。

◆まほまほんさん◆

長きに渡りお付き合い下さって有難うございました。

『紅白歌合戦』は最初から最後まで素敵でした。
嵐さんらしい空気が流れていてほっこり。
そしてデヘ~。
でも本人達は凄く緊張したでしょうね。
感動した!!


◆たまさぶろうさん◆

優勝旗にまつわる二宮君と櫻井君のあれこれにとてつもなくジ~ン・・・でした。
さりげないあのやり取りに猛烈に感動。
嵐っていいですよねぇ~。

祝・怪物くん映画化!!
ヤッター!!

◆とんちゃんさん◆

お久しぶりです!
ご多忙シーズンの中、長い感想文に目を通して下さって有難うございます。

『歌の力』の大野君に絶大なるLOVEです。
ペロッとまるっと惚れ直してしまいました。

『怪物くん』の公開が猛烈に楽しみ♪

キモキモ語りが健在のブログですが本年もどうぞ宜しくお願い致します!

◆もなかさん◆

長い感想文にお付き合い下さって有難うございます。

最後まで紅白にやっさいもっさいでした。
凄く楽しかった!

再び禁酒生活に突入ですか?
肝臓の数値が良くなりますように。


◆みいさん◆

ご無沙汰しております!
紅白歌合戦の嵐さんにガチコーンとやられてしまいました。
格好良かったですよね。

映画『怪物くん』の公開が今から猛烈に楽しみです。

本年もどうぞ宜しくお願い致します!


デネルさんおはようございます♪

6部にわたる巻物お疲れさまでした
嵐さんたちには最初から最後まで楽しませてもらった4時間超でしたね。最後は特に感動しました。
ひらひらの羽を見上げる大野君。美しくて絵になってましたねぇぇあの何気ない表情がものすごく色っぽい額に入れて飾りたいです。
二宮君の配慮には感動です。さすが!!と言いたい。櫻井君のマイクをさっと持ってあげるところや大野君がマイクに頭をぶつけて二人で笑ってる、いつでもどこでもほっこりな浪花節夫婦の空気感にじーん口では言わないけど画面を通してあんな一瞬の動作でリーダーへの愛とチームワークが伝わってしまう嵐のメンバーは素敵すぎますね

優勝旗を受け取る男前の大野君と最後に優勝旗をフリフリして楽しそうに笑う大野君最後まで愛しの3104の雄姿をたくさん見れたし、改めて嵐の素敵さを実感できた紅白サイコーでした。

デネルさんツボ満載な感想文ありがとうございました


デネルさん、お久しぶりです。新年のご挨拶もしないままで失礼しました(__)。健康第一のはずが、南方に住んでいながら正月早々風邪引きさんでしたひつじです。
なんとか調子を取り戻したので週末ドームへ行って参ります!きっと嵐くん達に会えば元気百倍になれると思います

デネルさんも体調崩していらしたんですねもう大丈夫ですか?まだまだ寒い日が続くようなのでお体大事にして下さいね。

年末年始のブログも先日楽しく読ませて頂きました年越しは残念ながら参加できませんでしたが、楽しさが伝わってきていつもながらHAPPYを分けて戴いております。紅白も皆ホント頑張っててよかったですね!
本年もお邪魔させていただけたらと思っています。どうぞよろしくお願いします(__)
デネルさんにとっても2011年が素晴らしい年になりますように…
ではまた。

デネルさん みなさん ごきげんよう
ゆく年くる年~歌でつなごう、お疲れ様でした。
ピンクと白いお部屋に加えて、きのこのお部屋にブルーのお部屋と、まるでマルチアングルのように楽しませていただきました。
ようやく年が明けましたね。改めて本年もよろしくお願いいたします。
オッサンの様な咳はもうよろしくて?鼻水はいかが?
デネルさんんの「オッサンの様な咳」と聞くと「冬ねぇ」と思います。冬の風物詩のようですわ。
昨夏の暑さはなんだったの??ってな寒い今日この頃、ご自愛くださいませね。

デネルさん皆さんこんばんは渾身の紅白エントリー読ませていただきました。全6章におよぶスペタクルでしたね〜

あれから2週間が経ちましたが、デネルさんの文章を読むとニヤニヤ、ニマニマしてしまいます。特に大野くんと櫻井くんの仲良しっぷりとか、たまらなかったっす

今までの人生で一番真剣に見た紅白でした。楽しかったありがとうN○Kさん!ありがとうデネルさん!!

こんばんあ
本日はお休み。
松潤ファンのお友達とNEWテレビにて紅白鑑賞会でした♪
Dポイントを参考にゆるりと観させていただきました。
やっぱり『MONSTER』素敵でござりました

デネルさん、皆さん、こんばんは(●^o^●)

感動巨編6部作お疲れ様でした(^。^)
今回の紅白良い緊張感と緩和とらしさが画面からつたわって本当に楽しかったです。
最後の二宮くんと櫻井くんの優勝旗はリーダーに、っていう合図で全国の皆様に伝わったのではないでしょうか?嵐のリーダーはまさにリーダーなんだなって❤
一つ私的ツボがあるんですが、マイクゴン!ってなって、「やっているうちにだんどん・・・ありがとうごじゃいました」ってちょっと噛んじゃうのが可愛いすぎました❤

デネルさん、みなさん、こんばんは〜。デネルさん、いつもお返事ありがとうございます

紅白の感想文もとうとう完結ですね。宴にまつわる疲れやら風邪やらで体調が万全でない中、本当にありがとうございましたそしてお疲れ様でした
優勝旗授与でのニノと翔さんのさりげないフォローには感動しました〜。やっぱり嵐さんはイイ!ものすごくイイ!!5人のバランスが絶妙ですよね。『Monster』の時に○リーさんが副音声でおっしゃってた通り、まさに『奇跡の5人』だと思います。ファンになって良かった!微力でも応援できる事がたまらなく嬉しいです

で、で、で、突如舞い込んだビッグニュースでもこれについては、デネルさんから喜びのコメントが間違いなく発表されるでしょうから、その時一緒に叫びたいと思います。フフ、楽しみ

デネルさん、皆さん、お久しぶりです!


うちの会社は冬場が忙しくなかなか皆さんのコメントもゆっくり読めてはいないんです。 でもデネルさんのエントリーはバッチシ!拝見しております。

『NHK紅白歌合戦』よかったですね~♪ デネルさんの感想文で、また感動がよみがえりました。 ワタクシ的には、「歌の力」大野くんの担当部分、♪~百年さ~き~もぉ~♪の時の櫻井くんの うんうん な頷きが、もぉ~でございました。

「僕たちのふるさとニッポン」、デネルさんと同じく、ドキュメンタリー化放映希望! あ、「ニッポンの嵐 2」として書籍でも可! 素敵な企画でしたね~。

そして今朝の大ニュース! 祝『怪物くん』映画化 それも3Dで♪ 他の4名様もご出演の噂。  楽しみ超~ 


あ! 遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

6章にわたる感動巨編ついに完結!
お風邪の中での力作~書かずにはいられない!と言う感じでしたね~私も読まずにはいられなかったです。
そうそう!と共感したり、ニマッとしたり~ 時には妄想の世界に誘われ、帰ってこれなくなりそうな時も~
ほんと楽しかったです。有難うございました。

嵐さんの司会も、大成功ですよね。智ファンとしても、見所いっぱいあったし~
もう最初、私まで緊張して!いたたまれず…
一年余り禁酒していたのに、宴にがっつりエア参加してしまいました。肝臓の数値が、びっくりするほど悪かったんですよね… 再び禁酒中ですが、また喜びの美酒飲めたらいいな~ 楽しみです。

お久しぶりです。
デネルさんのエントリーを見ながら紅白歌合戦を何度もリピリピしました(⌒~⌒)
そしてかなり編集をしてDVDにダビングしました。編集が大変でしたf^_^;
智くんの伸びやかな歌声、本気の踊り(画面の方にまっすぐ手を伸ばすところ等これが3Dだったらと思ったり)、ふるさとでの語り等、どこを観ても聞いても魅せられますね。
どこまで惚れさせたら気が済むんでしょうか(≧∇≦)
あんなにゴールドの衣装が似合う方は他にはいないですね(*^o^*)
NYCの曲紹介の真面目な顔(^w^)可愛い(o^∀^o)
智くんは声に情感がこもるからナレーションもいいですね。
なんかの番組でナレーションやって欲しいなあ!
今朝の大ニュース「怪物くん」の映画化、超絶に楽しみですね。約一年後の公開…長い。
寒いときの撮影だから、体に気をつけて頑張って欲しいです。
でも、怪物くんじゃないシリアスまたはラブストーリーのドラマもやって欲しいんですよねf^_^;

◆ぶれっどさん◆

北大路さんの持つ優勝旗にさっと気づく二宮君と櫻井君にガチコーン!とやられてしまいました。
チキショ~、素敵!!
最後まで見所満載の紅白歌合戦でしたね。

ぶれっどさん的ツボを有難うございます♪

◆こぺっぴさん◆

緊張しながらも最後まで大役を立派に務めた嵐さんと松下さんに拍手喝采でございやす。
素敵でいたよねぇ~。

優勝旗のあれこれにジ~ン・・・ときてほっこりして、デヘデヘして爆笑でした。

お正月に少しでもゆっくり出来てるといいですね。

◆i-yaさん◆

それがなかなかどうして、咳と鼻水め、もっすごしつこいんですよ。
相変わらず両鼻ティッシュ攻撃でございます。

優勝旗にまつわる二宮君と櫻井君のあれこれにペロッとまるっと感動しました。
泣ける・・・

『GANTZ』のワールドプレミアに行かれるんですね。
楽しんでらして下さい!!


◆こあらさん◆

紅白歌合戦、良かったですねぇ~。
嵐さんの素晴らしさに何度も惚れ直した数時間でした。
『Monster』がもぉ~、絶大なるLOVE!!
紅白で披露してもらえて猛烈に嬉しかったです。

朝から超ビッグニュースがドドンッ!
これについてはまた改めて♪


◆とみとらさん◆

最後までお付き合い下さって有難うございました。

江原さんの番組、覚えております。
あれから早数年。
オーラなるものは私にはさっぱり分かりませんがとみとらさんが仰る“その場の空気が温かくなる”というのはいつも感じますね。

よっ、怪物くん映画化!!


◆なおさん◆

ほんの少しのご無沙汰です!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

紅白歌合戦の嵐さんに胸がいっぱいになってしまって。
めちゃくちゃ誇らしかったですね。
結果発表の時のあれこれにジ~ン・・・でした。

怪物くんの映画化ワッショイ!!


◆タキさん◆

私の方こそ、遠路遥々 京都までお越し下さって有難うございました。
怪物くんが映画化だなんてモー、モー、モー、もぉ~♪
皆さんと一緒に映画館で『怪物くん鑑賞ツアー』がしたい!!


◆桜咲くさん◆

マイクが顔にゴンッ!には爆笑でした。
可愛い♪
松下さんも凄く素敵でしたよね。
清楚で美しくて様々な衣装がこれまた良く似合ってらして。
何度も惚れ直して、数えきれないぐらいほっこりさせてもらった紅白歌合戦でした。


◆ふうさん◆

長い長い、「まだ書くんかい!」な感想文にお付き合い下さって有難うございました。
相変わらずのマニア目線語りですが本年もどうぞ宜しくお願い致します!

ふうさんも健康第一で御自愛下さいませ。


デネル様、皆様、こんにちは。

う・う・うわ~~ん!
泣ける!デネル様の感想文最終回を読んだら
また感動の涙がダーダーing

優勝旗の件のにの君と翔くんの行動も何回も何回も、スローでもみました!
あ~~素敵・・。
最後に『マイクにゴン。』
がホントにほっこり

嵐らしく。楽しんで。華をそえ。
そして・・
『なんとかします!』。

彼等が本番前にインタビューで語ったとおりの司会でした
今あらためて嵐さんが大好きだ~と大声で叫びたいです

歌部分ワタクシ的ツボ・・
Troublemakerの曲が始まるとき、音出しのキューだったんでしょうか
大野くんが何かをみて『うん』とうなづくとこ。
めずらしいなぁと思いました。
Monsterの花火のところと同じように曲の最後も他メンバーにかぶらないように
振りかえるところでさりげなく立ち位置をずらしている。ようにみえるとこ。
です
大野くんてば素敵

デネル様、感動の紅白感想文、ありがとうございました
ここにきたらいつでもまた感動が蘇る・・しあわせだなぁ
感謝です

◆アラカンピースさん◆

ご無沙汰しております!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

紅白歌合戦ではこれでもか!てな勢いで大野君に惚れ直してしまいました。
あれもこれも素敵でしたよね。

アラカンピースさんにとってワンダフルで笑顔の絶えない一年になりますように。

大野君が訪れた蔵元のお酒を早速取り寄せられたんですね。
ずずずいっとご堪能下さいませ。


◆みわさん◆

ホントにねぇ、紅白歌合戦を通して改めて嵐の素晴らしさを実感しました。
なんて素敵な5人組なんでしょ。
優勝旗を手にする大野君に絶大なるLOVE。


◆アルタイルさん◆

北大路さんの登場にいち早く気づいて大野君に知らせてくれる二宮君にとてつもなくジ~ン・・・ときてその次の櫻井君でまた猛烈にジ~ン・・・でした。
マイクがゴンッ!には大爆笑でしたね。

「醤」が付いてました!
美味しいんですけど辛さレベルマイナスの私の舌にはちいとばかりヒリヒリ。
有難うございます、風邪がこれまたどうにもこうにも。


◆カフェミントさん◆

怪物くんが映画化ですね。
ワッショ~イ!!

◆まおさん◆

優勝旗を手にしてトロットロの笑い声を上げる大野君にありったけのキューーーーンでした。

最後までフォローし合って司会を務めた嵐さんと松下さんに拍手。
凄く楽しい紅白でした。


◆絵理亜さん◆

皆さん副音声を聴いていらっしゃるんですね。
録画したのでは聴けないものと勝手に決め付けていたので今度じっくり挑戦してみます。
テレビを変えてから一度も“音声切り替え”のボタンを押したことがないのでどこにあるのかさっぱりですが。

嵐ファンになって良かったと何度も思えた紅白歌合戦に感謝カンゲキです。

◆しゃくれタマゴさん◆

二宮君と櫻井君の瞬時の判断にオエオエきてしまって。
嵐っていいな~と。
『紅白歌合戦』の全てに拍手喝采でした。
楽しかった!!


◆エポワスさん◆

優勝旗にまつわる二宮君と櫻井君の咄嗟の動きに猛烈に感動しました。
さりげなさが素晴らしい!!

松下さんも円陣に?
素敵ですねぇ~。
それでこそ嵐だわい。

こんにちは。 とうとう終わっちゃいましたね。お疲れ様でした! 
秒刻みと噂のNHKさんで嵐さんらしさは出せるのか?と思ってましたが、流石です。司会も歌もチームワークもほっこり感も満足♪ 優勝旗辺りからは特にご馳走様でした! きっと汗だくで頑張ったんでしょうね。精神的にも相当なものだったと思います。お正月はゆっくり休めたんでしょうかね~と今更ですが思っちゃいました。
今日からレギュラー番組始まりますね。年末年始特番のリピはまだまだ続きそうだし大忙しです。楽しいやら嬉しいやら♪

デネルさん、みなさま、こんにちは。
寒い日が続いてるようですが、喉&お鼻は全快されました?

優勝旗にまつわるエトセトラ、二宮さん&櫻井さんの心遣いにじーん。
嵐っていいなぁ。ホントに。
そしてマイクに頭ゴン!な大野さん。可愛いのぅ~。

怪物くん3D映画化ですって!?わーい!超絶楽しみです♪
王子の腕がスクリーンから飛び出てきちゃうの!?
あのお美しい指先が間近に迫ってきちゃうなんて…。感無量。
その前にワタクシ、来週木曜日、「GANTZ」のワールドプレミアに行ってこようと思っております。
アメリカ先行公開がコレほど嬉しかった事、過去の記憶にございません。
ものっそい楽しみです。夜更かしする気マンマンです。

デネルさん、皆さん、こんにちは。紅白をリピする毎日が続いております♪デネルさんの感想文を読んで見直すと新しい発見はあるし、あちらこちらにツボ満載だし。嵐さんのメンバーや周囲に対するさりげない気遣い、気持ちがほっこりしますよね。ファンになって本当に良かった!デネルさん、巻物級の感想文、隅々まで堪能させていただきました。ありがとうございました♪

それにしても「Monster」、初めて聴いたときに大野君の歌声の美しさに鳥肌ものでしたが、紅白で歌ってもらえるなんて感動しました。選曲はNH○さんでしょうか??ありがとうございます!
そしてそして、今日知った嬉しいニュース・・・デネルさんの感想文を待って改めて皆さんと喜びを分かち合いたいです。

デネルさん、大作『歌でつなごう・嵐でつなごう』完結、おつかれさまでした。最後まで首を前後にブンブン振りながら、楽しく読ませていただきました。
突然ですが、デネルさんは2007年の春、嵐さんがスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんとやった『明日への扉』という生放送、憶えていらっしゃいますか?
その時、江原さんは嵐のことを「いま一番オーラが輝いている人たち」とおっしゃっていました。
私には霊感のレの字もありませんが、歌番組スペシャルなど大勢のアーティストの方々と一緒に出演している嵐さんを見ると、そのオーラなるものを感じるのですよね。
とにかく嵐さんが画面に出てきただけでその場の空気が温かくなる気がしませんか?
今回の紅白司会でも、この奇跡の5人組の絆を存分に驚異的な数の人々に見せつけましたよね。
デネルさん、ここにお集まりの皆さんと同様、私もこの5人が愛しくて、そして誇らしくて仕方がありません。嵐のファンで本当に良かった!!

そして怪物くんの映画化!
さっきから奇声がとまりません!
泣きたいのか笑いたいのか、もう訳がわかりません!
あの智の手が3Dで伸びてきちゃうんですよ!
映画館で正気でいられますか?
公開時に日本に飛んでいきたい!
どこでもドアが欲しいです!

デネルさん、皆さんお久しぶりです。
デネルさんの紅白ルポ、いつも楽しく拝見してました。
嵐メンの司会は、子供の初めての発表会でも見る様な親の気持ちで見守っていましたが、
緊張しながらも頑張って大役を務めてましたね。
結果発表の前にやっと素の嵐メンに戻ったみたいですね。
大野君の「やっていくうちにだんどん・・・」なんて
だんだんとどんどんが混じっちゃって、どんだけキュートなんだよ~。
可愛いったら無いですね。
怪物君の映画化と言う嬉しいニュースも飛び込んできましたね。
今年もさとしごと忙しくなりそうで最高!!!

デネル様
  
  年越しの宴の折には大変お世話になりました、タキです。
  紅白の興奮も冷めぬのに、またビッグニュースが
  怪物くんの映画化だなんて、嬉しすぎます
  この喜びを、デネルさんや皆さんと分かち合いたくて
  今からドキドキワクワク、公開まで身が持つかしらン。

おはようございます
本調子ではない中、紅白レポありがとうございましたすっかり楽しませて頂きました
こちらを読ませて頂く度に、どうしても紅白を観
直してしまいます
ゴンも微笑ましかったですが、優勝旗を持って答える大野くん、口調がやっといつもらしい感じが出て、少し楽になった様子に見受けました。
松下さんも、嵐さんも、決してしゃしゃり出ず、はしゃがず、そして自然に台本をこなしてましたね。
印象的なのは、舞台袖で5名がピシッとと立って歌を聴いている姿。アイドルと呼ばれていますが、実力、節度と良識を兼ね備えた立派な大人のグループなんだと、改めて思いました
素敵な一年の締め括りになりました
デネルさんも、ありがとうございました。これからも楽しみにしています。

デネルさん、おはようございます。
毎日、遊びに来させてもらいながら、胸がいっぱいで満たされてスルーしてました。
「歌でつなごう~」の巻物ありがとうございます。
ひとつひとつ、すべての感想に同感、同感とうなずいて感動してました。まさに、リピする箇所もです。
今年もデネル節での智愛あふれるブログに毎日お邪魔させてもらいます。
底冷えの季節、健康第一でご自愛ください。

デネルさんおはようございます
遅くなりましたが、改めまして

「あけまして おめでとうございます」
大野君のフアンになり、こちらにおじゃまして
楽しく、熱いく、濃いい1年でした。感謝です。

「怪物くん」の映画化が決まりましたね!!
しかも、3Dで・・・
紅白で、全世界に流れましたものね

去年は、なんで怪物くん、なんで大野君が・・って
ブツブツって言っていたのに、今では
大野君引き受けてくれて ありがとうです。

大野君が、「前半は釣りはいいや」って言っていたのは
こう言う事だったですね。
大好きな釣りを、封印して怪物くんになりきる大野君。
楽しみに待っています。

「歌でつなごう・嵐でつなごう」お疲れ様でした。
読みながら、又リピしています。子供達からは
引かれていますが。

寒い日が続いています、
デネルさまそしてご家族の皆さま、リュウ君、外猫ちゃんも
お体をご自愛下さい。

日本酒大好きな私は、
「天吹」の山田錦といちご酵母お酒取り寄せました。美味しいですよ。いちご酵母は今夜にもいただきます。

デネルさん、おはようございますいつもお返事ありがとうございます。長丁場の紅白レポありがとうございます。紅白見終わって改めて私この5人が大好きだって思いました。今年も陰ながら応援して行こうと誓いました。優勝旗、「僕が持っちゃっていいんですかねぇ~」なんて謙虚すぎ。カビラ慈○ばりに「いや~いいんです、あなたでいいです、あなたしかいないんです」ってテレビに向かって叫んじゃいました。年末最後までとても幸せな時間でしたまたお邪魔させていただきます。ありがとうございました

デネル様、皆様、おはようございます。
長い紅白の感想文を、こんなに詳しく書き続けて下さり本当にありがとうございました
お疲れ様でした。

ラストの優勝旗のシーン、ジーンとしましたね。
そっと誘導してくれたニノと翔ちゃんにありがとうを言いたいです。
マイクゴ~ンには笑いましたが、それもまた嵐さんらしいシーンで微笑ましかったです。
「僕が持っちゃっていいんですかねえ」の台詞も、謙虚で嵐さんらしい!
緊張もしていただろうし、NHKさんは台本がしっかりあると言いますからアドリブも難しかったと思いますが、それでもちゃんと嵐さんらしさが出ていて良かったと思います。
あ~今年もまた嵐さん司会で見てみたいなと思いますが…どうなるでしょうね。

それはなんとか醤チキンではないですか?
これも辛いんですねえ。
しっかり栄養を摂って、風邪を完全に治して下さいね!
お疲れ様でした。

デネル様 紅白の濃ゆい感想ありがとうございました 出来ればこのレポ副音声に当日見たかったです

感想のコメントはまた練ったら送らせて頂きますが、まずは怪物くん映画化嬉しいです デネル様及びに皆様と喜びを分かち合いたいです 出勤前にコンビニにスポーツ報知買いに行かなくては

デネルさん、こんばんは
最後の最後で、それまでの決められた台詞ではなく、自分の言葉で話す、ふにゃふにゃ3104に戻って、超絶にほっこりしました「だんどん」最高
優勝旗を受け取って、まさかのあの笑い声と謙虚なコメントに、大野くんらしさが詰まっていましたね。大野くんを好きになり3年が経ちましたが、どうしていまだに愛しさが増していくばかりなのか…本当に宇宙一いい男です
にのと翔くんの優しさも素敵でしたずっと5人でこうして助け合ってきたんだなって思うと、泣けます。
歌の力のリピは毎日の日課になりそうです

デネルさん こんばんは
もう最高な紅白レポありがとうございます
そして溢れだす「嵐愛」
言う事なしの私も、100%全て同意です(先の方の言葉お借りしちゃいましす)
モンスターを歌っている時の副音声を録画で聞いていると、〇リーさんが『奇跡の5人』と言ってました。

巡り合わせの奇跡?夢をもたらす奇跡?愛と勇気、元気、皆にHAPPYを与えてくれるそんな5人に、出会えた事なのでしょうか・・・
5つの星から、ちりばめられた繋がりを運命として、これからも熱く応援して行こうと思った紅白なのでした(なんか重いコメになってやしませんか)

『歌でつなごう・嵐でつなごう』の超大作、お疲れ様でした!!
『デネル的感動した!!』シーン、私も感動しましたほんとにあの一瞬に“嵐らしさ”が見えましたね。
この人たちを好きになって良かったなぁと改めて思いました
これからも大野君に絶大なるLOVEで参ります

デネルさん、皆さん、こんばんは。

デネルさんのツボ、100%同意!!
私も「嵐みんなで支えあってる」っていうあのシーン大好き
翔くんもニノも嵐の中で1,2を争う「気が利く子」でしょ。
その二人が「さりげなく」「いつものように」リーダーを支えようとしてる姿が素敵
そしてあくまでも謙虚な大野くんも素敵
ますます嵐みんなが好きになった紅白でした。

最近、美容院に行ったとき見た週刊誌に(週刊誌はほぼそこでしか読まない・笑)松下さんの談話が載っていたんです。
始まる3分前に嵐が円陣を組むことになって、「松下さんも一緒に!!」って誘ってくれて一緒に円陣を組んだ。それで緊張がすうっととけた、みたいなこと。
やっぱりいつでもどこでも、嵐は嵐なんだなあって嬉しくなりました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌でつなごう・嵐でつなごう6:

« 歌でつなごう・嵐でつなごう5 | トップページ | 映画 最高!! »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ