歌でつなごう・嵐でつなごう4
お~こられた~おこられた~
ピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫が窓際のカーテンにお粗相をして母にこっぴどく叱られていました。
でも凹まない。
全く落ち込まない。
説教されながら反省している風を装いつつ、僅か2分後にはゴーゴー爆睡。
愛い奴♪
寒い!!
今晩は毛糸のパンツの上にカイロを貼って寝るとしよう。
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐が大役を務めた『第61回 紅白歌合戦』の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。
番組は後半に突入。
☆○×□☆△※・・・・
目をやられる・・・・
雪の結晶ちっくな模様付きロング丈の黒ジャケット、編み上げブーツにパンツの裾がイン、オレンジとパープルを基調にした首巻きの衣装に身を包む3104が男前すぎて目をやられる・・・・
スカーフっちゅうんですか!?
これがまたもぉ~、爆裂に良く似合ってる!!
あの色合い最高!!
喉仏に胸の鼓動は高まるばかり。
大野君、言わせろ。
グッドルッキングぶりが半端じゃない!!
キリリ!な眼差しが凛々しいなんてもんじゃない!!
なんて精悍なんざんしょ。
『歌の力』か。
初登場だった一昨年は大野君の独唱に嬉しさのあまり白目をひん剥いて泡を吹いて卒倒しそうになったっけ。 ( ← ご参照下さい )
今回はどないな感じに!?
うずまきさんに教えて頂いた『歌の力』に関する詳細とDIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )にまつわるAnalyze、よろしければコチラをご参照下さい。
マ、マ、マ、マイク!!
コブク○さんの後に映った左端の大野君がマイクを持ってる!!
マイクをゆっくり持ち上げた!!
神様・仏様・ご先祖様・NHKさん、え~っと、え~っと、ありとあらゆる何か、ありがと~ございます!!
感謝の気持ちを込めてハグ&チュ~を贈らせて下さい!!
超絶に嬉しいっす!!
ウッス!!
マイクを持つ大野君が視界に入っただけでこのテンション。
今の内に養命酒を飲んでおいたほうがいいかも。
救心も飲んでおいたほうがいいかも。
過呼吸に備えて耳からコンビニのビニール袋を提げておいたほうがいいかも。
歌ってる・・・・
大野君が歌ってる・・・・
感動・・・・
左から4番目の憎いあんちくしょうに視線は釘付け。
キターーーーッ!!
不意打ちでソロ入りま~す!!
フーン、フーン、フーン、フンガーッ!!
いかん、まともに息が出来ない・・・・
エラ呼吸になる・・・・
どうですか、これ!?
えぇ!?
トキメキ指数はいかほどばかり!?
200海里を超えて遠洋漁業ですか!?
バミューダー海峡で宝探し!?
スエズ運河を泳いで横断!?
鳥羽の海で海女さん修行!?
え~い、全部!!
「、 ( ← ほんの一瞬 私には“、”が見えたような聴こえたような感じたような? ) あ~なたにと~どけぇ~~~ ひゃーっくねん さ~きぃ~もぉ~~~~」にいでよ、鼓笛隊!!
どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!
よっ、DIVA!!
歌姫!!
主張し過ぎず、嫌味がなく、男らしくて、綺麗で、凛としていて、しなやかで、艶があって、丁寧で、五臓六腑に染み渡るどこまでも伸びやかな歌声に朝まで乾杯。
耳に残るは智の声。
眼差しよし、富士額よし、右手のMP関節よし、リズムを取る右手の絶妙な動きよし、よし、よし、よ~し!!
「あ~なたにと~どけぇ~~~」の後でマイクをすっと下げる仕草に21キュン。
「ひゃーっくねん」の“く”の右手に34キュン。
クリアーな“ん”の発声に48キュン。
「さ~きぃ~もぉ~~~~」の“きぃ~”と“もぉ~~~”に無限大にキューーーン。
店長さま、今宵はウォッカロックでよろしくどうぞ。
あぁ、うっとり。
マジでガチでうっとり。
酔いしれて、その“きぃ~”と“もぉ~~~”。
コーラスの皆さんの声を掻き分けてDIVA3104の声にド集中。
ピンポイントで太字にしちゃう♪
『智の“きぃ~”と“もぉ~~~”が繋がる瞬間にマニアック』
セクスィ~にもほどがある!!
猛烈に色っぽい!!
たまらんっ!!
“きぃ~”と“もぉ~~~”の間。
魅惑の刹那。
自分でもびっくりするぐらい貧困なボキャブラリーがどうにもこうにもですがここにガチコーン!とやられてしまいましたのです。
惚れて惚れて惚れまくりな~のです。
ムフ~ン
大野君のパートを文字にすれば「あなたに届け 百年先も」といたってシンプル。
でもこのフレーズを大野君の声に乗せるとグッと奥が深くなる。
世界が広がる。
もっと聴きたい。
いつまでも聴いていたい。
Mr.罪作り、恐るべし。
4名様の笑顔にほっこり。
大野君を見つめる櫻井君の眼差しがめちゃくちゃ優すぅい。
守り守られ。
大野君が歌い終わって、カメラが遠くから映している時に相葉君と櫻井君が大野君に何かを話しかけているようなんですよねぇ~。
感動・・・・
「すべてをつなぐ 無限の力」でニッコリ微笑む大野君に今すぐ家を飛び出して競歩で町内中を駆け抜けたい衝動を抑えるのに一苦労ですよ、全く。
郷さんの紹介をする大野君の声に求む・AED。
「それでは、年齢を感じさせない、パワフルなステージを、ご覧下さい。 えー 郷ひろみさんで、GoGo イヤー紅白、スペシャル、メドレー」
3014独特の句読点に滅法弱い私。
紅白の舞台裏ですって!?
いやだ、AKB4○さんと二宮君と大野君♪
さかなクンさんの登場にびっくり!ちっくな大野君がかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
「絶滅したと思われていた魚、クニマスみっけ、みつけたんですよねぇ」で噛んだ♪
さかなクンさんにマイクを向けつつ、世紀の大発見エピソードに耳を傾けつつ、口がホヘッ。
ほわわ~ん。
別嬪さんとかばえさのハーフ&ハーフ。
フリップを覗き込むのもホヘッ。
それでいて男前。
カメラを見てフンフン頷く3104がいとラブリ~。
あんれまっ!!
二宮君がさかなクンさんの話を途中でぶった斬った!!
笑い皺がツツツツー。
大野君はほわわ~んing。
二宮君の後ろに密着でニコッ。
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
TOKI○先輩と嵐さん。
城島先輩、有難うございます!!
大野君、笑い皺がまた増えるからいつまでも城島先輩の2:8写真を持ち続けるのはどうか一つ。
曲紹介でほんのり持ち上げたし!!
「アドバンス!」でもっと上げたし!!
殺す気かっ!!
『僕たちのふるさとニッポン』のコーナー。
二宮君が訪れたのは北海道。
松本君が訪れたのは沖縄。
相葉君が訪れたのは京都。
櫻井君が訪れたのは鎌倉。
大野君が訪れたのは佐賀県。
「僕が訪れたのは、佐賀で300年続く、日本酒の蔵元です。 酒造りの全ての工程を、少し体験しただけなのに、何故だか、とても誇らしい気分になりました。 自分の手でこの国の文化を守りたい。 一人でも多くの人が、ふるさとをより深く想うことが出来たら、ニッポンはもっと、素敵になるのかもしれません」の声と間合いと句読点と眼差しに心が震える1月の夜。
観光立国での『ニッポンの嵐』のような感じですね。
ふるさとか。
生まれ育ったここが大好き。
すっごくすっごく好き♪
『ふるさと』
大野君のソロに溜息の嵐。
出演者の皆さんの先頭で高らかに歌う5名様にとてつもなくジ~ン・・・・
歌う時に雄弁になる大野君の手の動きが素敵。
はて!?
『僕たちのふるさとニッポン』の映像はこれだけ!?
静止画のみ!?
なんと贅沢な!!
もったいないお化けが出る!!
NHKさん、ドキュメンタリー化をお願い致します!!
スペシャル番組でいつか必ずずずずいっと!!
続く・・・・
« Mr.襷掛け | トップページ | 歌でつなごう・嵐でつなごう5 »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
◆まおさん◆
前回の会報のお話だったんですね。
有難うございます。
投稿: デネル→まおさん | 2011年1月14日 (金) 11:20
デネルさん、お返事ありがとうございます
会報とは、去年届いた会報のことで、「アートな散歩道」で大野くんが立川を訪れたんです。楽しかったですよ
投稿: まお | 2011年1月13日 (木) 12:33
◆しょうこさん◆
大野君がマイクを持っているのを確認した途端、褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイでした。
今回もまたソロが~!!
もっすご男前でしたよね。
『僕たちのふるさとニッポン』の特集を別枠でぜひとも放送して頂きたきたいです。
投稿: デネル→しょうこさん | 2011年1月13日 (木) 12:15
◆つばちゃんさん◆
一昨年に続き今回の『歌の力』にも猛烈に感動しました。
大野君の独唱に惚れて惚れて惚れまくりです。
紅白を観て「あら、大野君てば素敵♪」になられた方が沢山いらっしゃったに違いない♪
投稿: デネル→つばちゃんさん | 2011年1月13日 (木) 12:13
◆もなかさん◆
大野君の歌声には独特の世界観がありますよね。
声から放たれるオーラにペロッとまるっと惚れ直す日々。
『歌の力』のソロでも溜息の嵐でした。
歌によって声色が全然違うなんて。
『僕たちのふるさとニッポン』は後日がっつり放送して頂きたいです。
投稿: デネル→もなかさん | 2011年1月13日 (木) 11:14
◆おおたかさん◆
『歌の力』をずずずいっとリピートし倒しております。
大野君の独唱にあぁ、うっとり。
マジでガチでうっとり。
『僕たちのふるさとニッポン』はどうか一つ、特集を組んで頂いて、オンエアの運びとなりますように。
投稿: デネル→おおたかさん | 2011年1月13日 (木) 11:12
◆ちょもさん◆
『歌の力』と『僕たちのふるさとニッポン』・『ふるさと』にジ~ン・・・でした。
『ふらさと』を歌う嵐さんから滲み出る優しさがとてつもなく温かかったです。
紅白をご覧になって「大野君てば歌が上手い!」でファンになられる人がきっと何人も♪
投稿: デネル→ちょもさん | 2011年1月13日 (木) 11:10
◆まこさん◆
ド貧相なボキャブラリー満載の感想文をそんな風に言ってもらって猛烈に照れて照れて照れまくりです。
『歌の力』の大野君に絶大なるLOVE。
堂々たる歌いっぷりにガチコーン!とやられてしまいました。
爆裂に格好良かったですよねぇ~。
投稿: デネル→まこさん | 2011年1月13日 (木) 11:08
◆yu-さん◆
五木さんは細川さんでしかと賜りました。
ご丁寧に訂正を有難うございます♪
投稿: デネル→yu-さん | 2011年1月13日 (木) 10:55
◆たまさぶろうさん◆
『歌の力』の大野君に絶大なるLOVE。
ソロには鳥肌がゾゾゾゾッでした。
もっすごセクスィ~でしたよね。
たまさぶろうさんのご実家はお酒に携わるお商売をされていらっしゃるんですね。
京都に伏見という所がありまして、ここには多くの酒蔵が点在しているんですが見学するのが大すきなんです。
投稿: デネル→たまさぶろうさん | 2011年1月13日 (木) 10:54
◆ずずいさん◆
『歌の力』の大野君の力にガチコーン!とやられっ放しでございやす。
魅せる・聴かせる歌声に溜息の嵐でした。
大野君がマイクを手にしているのが視界に入るや否やテンションがグイーーーーン。
衣装がグッドルッキングぶりを上昇させまくってましたよね。
うっとり。
投稿: デネル→ずずいさん | 2011年1月13日 (木) 10:50
◆じゅんぶーさん◆
キモキモ語り満載のブログですが本年もどうぞよろしくお願い致します!
『歌の力』は一昨年が初登場でしたもんね。
今回も大野君の独唱にペロッとまるっとやられてしまいました。
予定通りの事なのか突発的な事なのか分かりませんが
さかなクンさんの話を途中でぶった切った二宮君に私は爆笑でしたけど?
投稿: デネル→じゅんぶーさん | 2011年1月13日 (木) 10:48
◆みなんばさん◆
『歌の力』も『ふるさと』もモー、モー、モー、もぉ~!でした。
なんて男前なんだ!!
櫻井君の眼差しがこれまためちゃくちゃ優しくて感動が倍増でした。
『僕たちのふるさとニッポン』特集よ、こいっ!!
投稿: デネル→みなんばさん | 2011年1月13日 (木) 10:45
◆まおさん◆
私の方こそ、本年もどうぞ宜しくお願い致します!
年越し宴の感想文にお付き合い下さって有難うございました。
まおさんともいつか必ずご一緒出来ますように。
大野君は佐賀の酒蔵を訪れていたんですね。
この時の様子がNHKさん特集でがっつり観れることを願い倒しておきます。
会報?
もう??
うちはまだ届いてないです。
投稿: デネル→まおさん | 2011年1月13日 (木) 10:43
◆あゆみ@北海道さん◆
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
『歌の力』の大野君に惚れて惚れて惚れまくりでした。
罪作り指数が半端じゃなかったですよね。
何度リピートしても全然飽きない♪
投稿: デネル→あゆみ@北海道さん | 2011年1月13日 (木) 10:40
◆yu-さん◆
『歌の力』は一昨年初めて聴いたとき、大野君のパート以外は全然聴かなかったんですけど、うずまきさんに詳しく教えて頂いてからはフルでがっつりになりました。
今回もソロがあってヤッホイ♪
投稿: デネル→yu-さん | 2011年1月13日 (木) 10:38
◆ティナママさん◆
『歌の力』は相当難しいそうです。
でも大野君が歌うとサラサラサラって感じなんですよね。
さすがはDIVA。
今回もソロパートがあって褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイでした。
惚れ直した!!
大野君が訪れた蔵元さんは予約制で見学が出来るんですね。
酒好きの血が騒ぐ・・・・
投稿: デネル→ティナママさん | 2011年1月13日 (木) 10:37
◆姐さん◆
『世界○産』はまだやっていたような?
声のオファーよ、こい!!
『歌の力』の大野君のソロにガチコーン!とやられてしまいました。
ほんでもって感動・・・・
ピンポイントでリピートしてます。
投稿: デネル→姐さん | 2011年1月13日 (木) 10:34
◆みぃママさん◆
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
お風邪とのことでお大事になさって下さい。
『僕たちのふるさとニッポン』の声に酔いしれまくりでした。
いつまでも聴いていたい魅惑の声。
コンサートを満喫してらして下さいね。
投稿: デネル→みぃママさん | 2011年1月13日 (木) 10:32
◆アルタイルさん◆
なんだか我が家は病原菌の巣窟と化しております。
きっと私が風邪菌を撒き散らしたからに違いない♪
『歌の力』で大野君がマイクを持っているのが視界に入るや否やガッツポーズでした。
一昨年に続きヤッター!!
『僕たちのふるさとニッポン』を後日がっつり放送してくれますように。
投稿: デネル→アルタイルさん | 2011年1月13日 (木) 10:30
◆絵理亜さん◆
鮑大好き!!
海女さん修行が終了したあかつきには鮑をがっつり食べてみたいもんです。
『歌の力』、今回も大野君の独唱があって猛烈に嬉しかったです。
なんて格好いいんだ!!
逆ギレの嵐♪
『歌の力』も『ふるさと』も覚えてないですよ~♪
投稿: デネル→絵理亜さん | 2011年1月13日 (木) 10:27
◆なっつさん◆
5人が現地に赴いていろいろ話を聞いてきたのに静止画だけなて本当にもったいないお化けがでますよね。
特集を組んでくれますように。
『歌の力』のDIVA3104に絶大なるLOVEです。
なんて罪作りなんでしょ。
投稿: デネル→なっつさん | 2011年1月13日 (木) 10:25
◆エポワスさん◆
セクスィ~で男前で艶のある大野君の歌い方にうっとりしまくりでした。
ピンポイントでリピート。
うずまきさんの解説はどうでしょうねぇ。
先生の感想は伺いましたが。
NHKさんで是非とも『僕たちのふるさとニッポン』特集をして頂きたい。
酒蔵のHP、拝読しました♪
投稿: デネル→エポワスさん | 2011年1月13日 (木) 10:24
◆桜咲くさん◆
『歌の力』がめちゃくちゃ素敵!!
大野君の全てにペロッとまるっと惚れ直しました。
もっすご男前でしたよね。
大野君を囲む4名様の笑顔がとても優しくて感動の嵐です。
投稿: デネル→桜咲くさん | 2011年1月13日 (木) 10:21
デネルさんこんにちは♪
『歌の力』は目にまぶしいアーティストの方々勢ぞろいの中、ひときわ目に眩しい(私も目をやられました
)大野君が唄っている姿がほんと感動ものでした
大野君は本当によい声
他と比べるつもりでないけど比べてしまうと
デネルさんがおっしゃるように主張しすぎず嫌味がなくそれでいて澄んでいてなのにセクスィで優しくて・・形容詞にキリがない!!
嵐5人が画面に収まると本当あったかいですね

でもでもこれは絶対ドキュメンタリー別番組で映像化してほしいですねっ CMでは映像がチラと流れていたからその映像の全貌を期待していたのに、これだけでは絶対にもったいないお化けが出ますよ

櫻井君のうなずきながらの最大限に優しい微笑みは、いつもながら心が洗われます
そして『ふるさと』
大野君の声があったか過ぎて泣きそうです
なんて表情豊かな声なんでしょ!!
大野君の写真イイ顔してましたね
投稿: しょうこ | 2011年1月12日 (水) 13:22
こんにちは〜
デネルさん、いつもお返事有り難うございます
先日コメントさせていただきましたが、またまたお邪魔させていただきます
「歌の力」何回観たことでしょう
闇へ〜
』




ジャニ社長さんには感謝の気持ちでいっぱいです



『
もし嵐メンバーや他の方が唄ったとしても、大野君のようなあの吐息まじりの声は出せないのではないでしょうか
ドキドキものですよね〜あの声
細川た〇しさんは頷いていましたし
横のお嬢さんも大野君を観ていましたものね
何だか嬉しくて
それだけ大野君の声も歌唱力も素晴らしいってことですよね
アイドルって、歌は下手っていうイメージがありますが(ゴメンナサイ)大野君はアイドルの中でも歌唱力は抜群だし、声も美しくて色気もあって
本当に自慢のできるボーカリストです
勿論大野君のご家族にも
紅白で新たにファンも増えたことでしょう
褒めてくれていることでしょう
嬉しい気持ちと
大野君の知名度も上昇するに違いないですね
さてと〜また観なきゃ
投稿: つばちゃん | 2011年1月12日 (水) 10:30
やっと聞けました。デネルさんの『歌の力』と、『ふるさと』リポート!
これが一番聞きたかったです。そして、感動!さすが智にマニアックの御大はちがいます。
「主張しすぎず、嫌味がなく~」は、まさに言い得て妙!名文です。有り難く書写して、額に入れたいです。
この歌声に対する表現が、そのまま智さん自身にあてはまる所が、智さんの凄いところ!
あれから毎日、何度りピしていることでしょう~
CDにならないかしら?『僕たちのふるさとニッポン』の番組は是非!絶対見たいです。
後ろのTOKIO兄さんがまたいいですよね!松兄ぃが、よくやったって~太一くんどうしてお口がへの字なのと思ったら、もしかして感極まった?こいつら、よくぞここまで~みたいな…嵐さんの晴れ姿、ほんと素晴らしかったです。
投稿: もなか | 2011年1月12日 (水) 00:34
デネルさん、みなさんこんばんは。デネルさんいつもお返事ありがとうございます。
皆さんと同じく、「歌の力」待っっってましたっ
あの甘ーい声で歌ってくれましたね
ドキドキして見てましたが、歌の間は涙が出そうで、終わったとたん思わず「うぉ~ッ」って唸りました

この場面、一番リピしてるんですよ~。難しそう~な曲を、完全に3104ワールド
あの歌声が世界中に響いたんですよね・・
きっとファンも増えたことでしょう。
「ふるさと」のナレーション、間の取り方がグッときました
素敵でしたね~。声のお仕事今までないなんで、信じられないですね。
蔵元さんHPの、コメントへのお返事によると、がっつりカメラ回ってたらしいですよ。蔵元さんも別番組熱望されてます
期待しましょう。
投稿: おおたか | 2011年1月12日 (水) 00:18
こんばんは〜。
歌の力で涙腺がぶっこわれ、次の郷ひ○みさんまで泣きながら見る始末…。やっとおさまったところにふるさと…。
残念ながら静止画像でしたがそれでも嵐さんのあったかさが伝わってきました。
見つめ合いながら歌う嵐さんを見てまた涙腺崩壊…。
素晴らしすぎです。
大好きな大野君の声。
丁寧な歌。
何度繰り返し聴いたことか…。
母が大野君、ホントに歌うまいなぁってびっくりしてました。
そう思った方、きっとたくさんいただろうなあ。
こんな風にファン以外の方たちにももっと聴いてもらいたいなぁって思いました。
投稿: ちょも | 2011年1月12日 (水) 00:08
いやぁ〜、待ってました!デネルさんの歌の力。
私が感動した通り、思っていたまんまを絶妙にすばらしい文章にしてくれました!
やはりデネルさんは期待を裏切らないですね〜。
それにしても大野君って本当にすごいですね。
あんな声が裏返りそうな難しいパートを、それこそ、はずしたら大変な雰囲気とプレッシャー(たぶん)の中で完璧に歌いあげてくれて…。
どこまで私達ファンを惚れさせればいいのか…。
まだ私、嵐のコンサートにも行った事がないんですが、願わくば、またソロコンやってくれないかなぁ〜なんて淡い夢を抱いてます。
ずーっと大野君の歌声を聴いていれるなんて想像しただけでヤバイですが…デネルさんはじめ、ここに来てる皆さんと共に、いつかソロコンに行ける事を祈りつつ失礼します。
投稿: まこ | 2011年1月11日 (火) 23:16
たびたび失礼します。
昼間のコメントで細川さんを五木さんと載せてしまいました。申し訳ありません
投稿: yu- | 2011年1月11日 (火) 23:08
デネルさん、みなさん、こんばんは

デネルさん、いつもお返事ありがとうございます
とととととと鳥肌がっ
!実は密かに楽しみにしてた『歌の力』。一昨年は紅白自体見てなかったので、いつかのエントリーを拝読して、もっすご聞きたかったんですよね〜(もちろん大野君のソロを
)。念願が叶っただけでも超絶に嬉しかったのですが、いざ聞いたらそりゃあも〜ぅ
なんて素晴らしいの!ブラボー&拍手喝采の嵐です

。大野君が訪れたのがお酒の蔵元さんと知って、テンションUP
な私。実は私の実家が、造り酒屋さんでこそないものの少々似た生業をしてまして、何か大野君がうちに来た様な錯覚に陥っちゃったんです
。そこへあのナレーションですからねー、もう嬉しくって嬉しくって…
。ホントもっと見せて欲しかった!
『ふるさと』も素敵でしたねぇ
投稿: たまさぶろう | 2011年1月11日 (火) 22:36
デネルさん 皆さん こんばんは
『歌の力』何度も何度もリピしています。何て言ったらいいのかわからない位美しい声ですね
心が震えます。特に“さ〜きぃ〜もぉ〜〜〜"が絶品
“きぃ〜”と“もぉ〜〜〜”の間の一瞬聴ける声にうっとりします
綺麗でものすごくセクシーに聴こえます。 確かうずまきさんは『歌の力』はとっても難しく歌い手泣かせの曲だと。でも沢山の歌手の方やベテランの方々がいらっしゃる中、2年連続マイクを持って大事なソロパートを力まず丁寧に歌う大野君に何だか感動していました。
松潤の後ろでウンウンと頷いている細川た○しさんが印象的でした。多くの方々に大野君の美声を聴いて頂いたと思うと凄く嬉しいし何だか誇りに思います。
歌っている大野君を優しく見守る翔さんがものすごく素敵
この時の黒の衣装が抜群に似合っててカッコ良かった〜
罪作り指数が半端じゃなかったです
投稿: ずずい | 2011年1月11日 (火) 21:01
デネルさま
ずいぶん、遅くなったしまいましたが・・・
明けまして、おめでとうございます
今年も、どうぞよろしくお願いします


紅白の「歌に力」本当に、よかったですね!一昨年の紅白で、はじめて聞いたんですが、けっこう 難しい歌だなぁ~~って、思ったのが印象に残っていたんですが、智さんは さすがでした
まったくはずさずに 大野くんらしいのびやかな歌声を 披露してくれました。
わたしも、みなさまがたと同じく、家族に誇らしく「うまかろ~~やっぱり、リーダーの歌声は、サイコーじゃわあ~~」って、自慢しまくりでした
ところで、今回の、紅白は 編集できないかも・・・
我が家も、ブルーレイを購入し「これが、デネルさまがおっしゃっている10秒巻き戻しボタンかあ」なあ~~んて、充実の装備に安心してましたのに・・・
どうしようかなあ~~って、悩んでますが、実は、最初と最後が、切れてしまってるんです。最初は、妹の家族が帰ってきてまして、いろんな部屋で、TVや暖房をつけていましたら、ブレーカーが 落ちてしまって、それを復旧しようとしていて、息子が 紅白の録画をしているTVの部屋のブレーカーを、落としてしまって「おんどりゃあ~~何してくれたんじゃあ~~」って、ぶち切れてしまいましたが、時すでに遅し・・・
最後は「カウコン」の 始まりと、かぶったらしくなぜか・・・
ちなみに、わたしは、ニノちゃんのさかなくんに話を 遮ったのが、心配でした。生放送でいたしかたなかったんでしょうか
久しぶりのコメントで、長々と 失礼いたしました。
投稿: じゅんぶー | 2011年1月11日 (火) 20:25
デネルさま皆さま、叫ばせて下さいませ。
大野智!素晴らしすぎる!どうにかして~っ!
失礼しました。
「歌の力」から「ふるさと」までは、これでもかってくらい、大野くんの魅力が溢れてて、どうにもこうにも泣きそうなくらいです。
歌については、わかりきっていたつもりが、まだまだ期待以上に返してくれちゃうし(泣)
ふるさと前の語りは、翔くんラブ娘のハートまで鷲掴みしたようで「可愛いっ!キュンッ!」(by娘)な翔くんの「優しさにツささえられて…」以上に大野くんの語りをうっとり聴いています。
何度も何度も「ママも目つぶって聴いてみて」とか「智くんの言葉はすーっと心に入ってくる」とか言いながら。
「もう一回聴く?」と言われて私に異存のあるはずなく、一歩も先へ進めない怪しい母子の出来上がり(笑)
本当に「ふるさと」旅のドキュメンタリー番組を切に希望します!
もれなく大野くんのナレーションで。
投稿: みなんば | 2011年1月11日 (火) 16:33
デネルさん、遅ればせながら…明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします
秘密にされていた場所が、まさか佐賀とは思わず本当にびっくりしました
ゆく年くる年お疲れ様でした~。でもいまだに、参加できなかったことが切なくて(T_T)レポも拝見できていません。
大野くんがふるさとニッポンで、私の故郷を訪れてくれて、ものすごく嬉しかったです
もう勝手に運命だなと。去年は番協やコンサート等で、奇跡的な想い出がたくさんできた年で、極めつけが佐賀訪問だったので、もう私は思い残すことは何もありません
大野くんが「君のふる~さ~と~」って歌ってくれて、感無量でした。
最近ロケ地巡りをしているのですが、表参道の魔王カフェはヒルズのすぐ隣なんですね。会報の立川のパブリックアートは、とっても素敵でした。
投稿: まお | 2011年1月11日 (火) 16:22
デネルさん。
えーと、あけましておめでとうございます。
ですかね??
「あなたに届け、百年先も」
『ONE LOVE』で百年先の愛を誓われて
『Monster』で一万年の愛を叫ばれて
今度は百年先まで続く幸せを届けてくれた!!
もう、ここ何回リピしたか知れない。
こんなにリピする事なんて無いって思ってましたけど
手が止まらないって事、あるんですね。
大野くんのあまりの美声をなぜか家族に誇った私です。
「ほらね!!美声!!!」って。
なぜあんなにも勝ち誇ってしまったのか、疑問です。
今年もよろしくです
投稿: あゆみ@北海道 | 2011年1月11日 (火) 15:00
デネルさん、みなさんこんにちは
歌の力、私も大好きです!!大野くんのソロをついついリピしまくっちゃいます。ソロ終了後に後ろの五木さん(?)が頷いているのも含めてじっくり眺めてしまいます。ただ、今年は歌手の皆さんそれぞれアレンジをして歌われていましたね。個人的には昨年の紅白で慣れてしまっていて、違和感を感じてしまいました。もちろん大野くんでそれは感じなかったのですが。
いよいよ今週からレギュラー放送再開、楽しみです☆
投稿: yu- | 2011年1月11日 (火) 14:29
こんにちは~デネルさん

でもでも、大野クン見事なまでの歌いっぷり
大野クンって、歌うまで~ほわ~んって、待ってて、えっ
間に合うの
って思いきや、マイクをスッ~“、”って歌い始める終わるとストンとマイクを下ろして涼しげな顔してるし~
かっけ~







紅白の嵐さん眩し過ぎるってば
『歌の力』コレって、音を取るの難しくないですか外してる方もいますよね
丁寧に歌ってます~翔クンの愛を受けながら~(笑)
ハイ、右手も美しい
北島サブチャンも真っ青なくらい堂々としてます
日本のふるさと~
佐賀の蔵元さんのHP見ると…大野クン楽しい時間を過ごせたようで良かったぁ~因みに、蔵への訪問は予約制となってました
”♪夕やみせまる~♪“が頭から離れなくて~脳内リピしまくってます
大野クンの罪作りが半端ないって承知の上ですが、デネル節絶好調超
バミューダにスエズ運河まで~宇宙の果てだろうがどこまでもついて行きますよ
投稿: ティナママ | 2011年1月11日 (火) 14:07
デネル様、皆様こんにちは
紅白での智くんのナレーションとても素敵
美声な上に感情がこもっていて心に響きました。
情熱○陸とか世界○産(←これまだ放送してますか?)とか、動物生態の映画とか、アニメでもなんでもいいからナレーションの仕事オファー来ないですかね、
'歌の力'での2年連続ソロはまた凄い!
歌唱力のある人しか選ばれない中、男性陣の中ではピカいち
歌い終えた後、翔くんが'うんうん'って頷いて
優しく夫を見守る妻でしたね。
オーラスいらっしゃる方寒い日が続きますのでコン前に体調崩されませぬよう、参加できない私達の分まで元気いっぱいでオーラス盛り上げてくださいね〜
投稿: 姐 | 2011年1月11日 (火) 11:52
デネルさん皆様



ございます
遅れましたが
あけましておめでとう
風邪をひいたり風邪をひいたりで ご無沙汰してしまいました
またまた デネルさんの楽しいレポートに 爆笑の出勤前です
ふるさと の ナレーションが 私的にビックリ
誰よりも旨かったじゃないですか
ナレーションの訓練をした人みたいに 心に響くナレーションでした 何をやっても 大野君は上手いですね 誇らしいです
私は16日に福岡で大野君に嵐の皆さんに会ってきます


だから 今はテンション上がりっぱなしで
デネルさんの 智Tシャツを真似た ギラギラシャツをまだ作成中です
幸いにもアリーナに入る事が出来 またまた 爆裂に嬉しいです
うちわは フリースタイルのポーズ
と決めました
デネルさんのBirthdayケーキを見て これだ
すんごく楽しみです
浮かれまくってます
仕事なんて手に付きません
でも 仕事行って来ます
( ´∀`)/~~
投稿: みぃママ | 2011年1月11日 (火) 10:15
デネル様、皆様、おはようございます。
ですね。
今朝はメチャメチャ寒い
人にも猫にも辛い気候ですが、デネルさん一家の皆様もお変わりありませんか。
今年も
歌の力
で聴かせてくれましたね。
です。
カイカイ体操にふるさとに持ち歌のメドレーにと、司会だけではなく歌でも大忙しでさぞや練習は大変だっただろうと思いますが、全く感じさせず温かい歌声を響かせてくれて感激
そう、ワタクシも「もったいない!」と思いましたよ。
動画で撮ってないの
って。
あのスライドだけ
ええ、いつかどこかでガッツリ見られる事を願います。
「ふるさと」の歌も涙モノにきれいな歌声でしたが、ワタクシのツボはナレーション。
何故だか「成瀬さん!」と呟きたくなりました。
心がこもっているのに感情的に流されず落ち着いた声が、何となく成瀬さんを思い出させた感じです。
もう一度叫んでもいいですか…来いっナレーションのオファー!
投稿: アルタイル | 2011年1月11日 (火) 08:54
デネルさん 皆さんこんばんは
「紅白」のあの場面、この場面をリピして
眠りにつく事が、年明けからの日課なっています
私は鳥羽さんと一緒に、天海になって、アワビを採りに潜ります
浮かんで来ないかも・・・

『歌の力』今年も不意討ちの、ソロ歌唱
私も「ひゃっ〜くね〜ん さぁ〜きぃ〜もぉ〜」のコーラスの重なり部分を、地獄耳
で払拭しては、酔いしれてました。もはや子守唄
翔くんが、ここでも温かく見守っているように、見えました
・・・・・・・・「ふるさと」の蔵元を紹介する声にうっとり
歌声&歌い姿、差し出す右手にうっとり・・・何から何まで 釘付けで
ホントに罪作りなお方ですね
デネルさん
もしかして、すでに「歌の力」「ふるさと」を全て覚えて、
歌っているのでは?ないかしら・・・
投稿: 絵理亜 | 2011年1月11日 (火) 02:38
デネルさん皆さん、こんばんは♪もったいないお化け。確実に出ますね、このままだと。お化け出なくても、私含め、皆さんの生き霊が既に某放送局に行ってそうです♪使われなかった写真はどこだ~絶対がっつり撮ってるはずの動画を観せろ~つって
『歌の力』
なんて声!なんて表情!微動だにせずガン見でした
投稿: なっつ | 2011年1月11日 (火) 02:12
デネルさん、皆さん、こんばんは!
待ってました!「歌の力」

バミューダー海峡にもスエズ運河にも喜んでお供いたします!!ビート板が必要ですが。
昨年に続き、断トツのリピNO.1です
目にも耳にも素敵いっぱいで、歌声にもその佇まいにもメロメロです




「あ~なたにとどけ~~」はジェントルで、最後の「け~~」はとくにソフトに歌ってる感じなのに、
後半のほうの力強さ、男っぽさと色っぽさのコラボはもう~~どう言ったらいいのか
最後の「も~~」の歌い上げ方なんて色っぽいにもほどがありますよ
当分、逃れられそうにありません。
今年もうずまきさんの解説はありですか?
・・・そしてデネルさんのおっしゃるとおり、この場面のもう一つのツボは翔くんですね。
ふふふ。
「ふるさと」歌もよかったけど、写真の大野くんの表情、よかったですよね~。

これ、いつかNHKで特集するとミステリーオタクのエポワスはにらんでます(笑)
大野くんが行った天吹酒○さんのHPはご覧になりましたよね。
大野くんが気に入ったといういちご酵母のお酒、飲んでみたかったけど近くに扱っているところはなく、ネットは売り切れ
・・・でも、大野くんの笑顔と歌で十分酔えそうなので無問題(笑)
ごめんなさい。つい興奮してすっかり長くなっちゃいました。
投稿: エポワス | 2011年1月11日 (火) 01:31
こんばんは。
を丸くして『もぉ~が超かっこいいっ
』と申してました

Mr.襷掛けにコメし終わってメインに戻ったら、新しくアップされていたので、たて続けにコメ参加させて頂きま~す
歌の力は最高でしたね
空耳クイーンな5歳の娘が、
あんな、外したら台なしになってしまう大事なパートを、暖かく歌いあげる大野くん。アイドルらしからぬ本物な歌声その歌声に共感された方は多いのではないでしょうか
翔くんも微笑んで頷いていましたが、同時にニノの後で、大御所の細川た○しさんも、歌いながら頷いいらっしゃったのが、嬉しかったです
では、また
お風邪、お大事に‥です
楽しみにしてます
投稿: 桜咲く | 2011年1月11日 (火) 00:37