« 紅白歌合戦の司会! | トップページ | 宇宙船ARASHI号 3 »

2010年11月 5日 (金)

宇宙船ARASHI号 2

デネルでございます。

本日は10月29日に京セラドームで体験した夢空間、『ARASHI 10−11 TOUR “Scene” ~君と僕の見ている風景~』、2010.10.29 in Osakaの感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。

メモ(悲しいぐらい汚い字でのなぐり書きでかなり読解不能)を取ったと言っても完璧ではないのでニュアンスを汲み取って頂ければ幸いです。

こと大野君に関しては針の穴ほどの狭い視覚&聴覚になる持病がある故、目にした光景はほぼ3104限定で、尚且つどこまでも当てにならないへっぽこ脳内ブルーレイに録画されている事をご了承下さいませ。

まだ先は長いのでタッタカタッタッターと駆け足で参ります。

多分・・・・

内容についてがっつり触れておりますので「ネタバレ禁止!」を発令中の方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

◆マダ上ヲ◆

バンザ~イ!!

この歌がリストに入った~!!

超絶に嬉しい!!

ヤッター! ヤッター! ヤッターマン!!

アルバム『僕の見ている風景』に収録されている楽曲の中で1位2位を争う勢いで大大大大好きなんです。

ムービングステージからバックステージに。

それすなわち、大野君が肉眼でがっつり見える距離。

鳥肌がゾゾゾゾッ。

「Right and Left」の“Right”では手?足?がクイッと右に、“Left”では手?足?がクイッと左に。

くぅ~♪

櫻井君のラップ前(悲しいくらいに汚い字を解読したところ、字体は“前”になっているからラップ“前”)で披露されるエトワール3104 ( ← 勝手に命名しております )のダンスがモー、モー、モー、もぉ~!!

もっすごかっけぇ~!!

大野君がすぐそこ!!

う~ん、暗号と化した文字がどうにもこうにも読めないんですが、どこかに2回ぐらいペロッとまるっと惚れ込んでいる魅惑の“クイッシリーズ” ( ← 勝手に命名しております )が登場している模様。

歌詞の後に“膝クイッ×2回”と記されておりやす。

ほんでもって“前に膝が綺麗に伸び~る”とも。

“とにかく格好いい”ともとも。

◆タイムカプセル◆

大野君はバックステージから一人乗り用のトロッコでセンターステージ方向に。

相葉君が目の前を通ったのでコンサートに来れなかったエリンギの分もナメタケと一緒に「相葉ちゃーーーーーん!」と叫ぶ。

あんれまっ!!

歌の途中で大野君が消えた!!

大野君が消えた方向をガン見しながら「ヤバ~イ・・・ ヤバ~イ・・・ ヤバ~イ・・・」と呪文のように唱え続ける乙女D(自称&言うのはタダ)。

『タイムカプセル』がぶっ飛んだ!!

いかん、動悸・息切れ・眩暈で救心が欲しひ・・・・

過呼吸になる・・・・

この曲の後は・・・・

◆静かな夜に◆

DIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )のソロ!!

こちら側を向いてセンターステージで歌う相葉君と松本君のすぐ後ろのクルクル回転テーブルの奈落から爆裂に男前な大野君が登場!!

※○◇☆×△□・・・・

いかん、いかん、まともに息が出来ない・・・・

ヒッヒッフー、ヒッヒッフー。

左手だけにはめた黒い手袋、白いシャツ、黒いベスト、首からはラメラメの細長いタイ(ピロロローンと垂らされていたような?)姿の3104に惚れて惚れて惚れまくり。

大野君、言わせろ。

もんのすご~~~く男前!!

やべぇべ。

マジでガチでやべぇべ。

セクスィ~過ぎるでしょうよ、その眼差し。

エアリー過ぎるでしょうよ、そのダンス。

筆舌にし難い桃源郷の3104ワールドに嬉々としてダイブ。

原曲よりもほんのりアップテンポ(どこかラテン風)にアレンジされた『静かな夜に』にあぁ、溜息の嵐。

美しく舞う姿は夢か幻か?

指先にまで表情があって、雄弁で、華麗でしなやかで、静と動のメリハリが心地よく、重力って何?で、濁音の無い ( ← ご参照下さい )ダンスにトキメキ指数の針が振り切れたまま元に戻らんのです。

魅了されまくり。

メモを取るのを忘れてただただじっと見入ってました。

うんにゃ、「格好良すぎる・・・」だの、「男前すぎる・・・」だの、「ヤバい・・・」だの、だの、だのとブツブツ呟き続けながら見入ってました。

大野君、言わせろ。

罪作りにもほどがある!!

チキショ~、だぁ~、とぉ~、ペロッとまるっと惚れ直した!!

耳に残るはローレライか3104か?な勢いでうっとりしまくりな「つぅ~きはぁ~~~」の前でそれはお目見えするのです。

ここ。

ウルトラ級にもののけと化したのがここ。

マジでガチでやられたのがここ。

「つぅ~きはぁ~~~」の前に重低音な“ドドンッ!”の伴奏 ( ← 私にはこう聴こえました。 やっぱりラテン風 )の後と言いましょうか、刹那と言いましょうか、ここで一瞬静寂が訪れるんですが、この直後の大野君のえも言われぬダンスにあんれまっ!なまでにガチコーン!でございやす。

で、「つぅ~きはぁ~~~」に繋がると。

残像だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めるかも。

『“月は~”の前の智にマニアック』

大野君の『静かな夜に』に朝まで乾杯!!

◆1992*4♯♯111◆

チェック、チェック、チェック、とにかくチェックの衣装。

◆CARNIVAL NIGHT part2◆

メインステージ右側袖の裏からスクリーン付きのフロート(一人一台ずつ)に乗った嵐さんが順番に外周をぐるっとな。

大野君は4番目のフロート。

目に眩しいパープルのスーツに身を包み、赤いスカーフ(脛ぐらいまでの長さ)姿の3104がキリリと精悍。

でも客席に向ける笑顔と眼差しは底無しに甘~い。

踊る!!

ブンブン踊る!!

◆One Love◆

Dream“A”Liveの時のフロートより進化していてなんと、一番上の台がまだ上に上にニョキニョキ。

私達の斜め真下に櫻井君の乗ったフロートが止まった!!

わたくし、全然気付かなかったんですが、ここで友人Nは櫻井君からファンサービスっちゅうのをゲットしたそうなんですよ。

“sho”Tシャツ ( ← ご参照下さい )を櫻井君に見せたら・・・・

え~っと、え~っと、櫻井君がそれに気付いて頷いた?微笑んだ??

ナメタケちゃんが鼻息も荒くガンガン叩きながら報告してきたので「な~にぃ~!?」つって。

フロートはまだ止まったまま!!

任せとけ!!

ナメタケはTシャツを見せるing、その横で私はピンク部屋のお友達特製の“甘えん坊翔軍”うちわ ( ← ご参照下さい )を櫻井君に向かって見せる。

ええ、「櫻井君く~~~ん!」と叫びながら。

◆ハダシの未来◆

大野君の乗ったフロートはセンターステージから横に伸びた花道の左端でストップ。

最後の「コトバじゃなくて ~」で順番に手を上げていくところ。

大野君は一番最後のはずなのに2番目で上げていました。

そうそうそう、帰りの電車の中でこの話になりまして、大野君ファンの白い部屋のお友達と「大野君は2番目に手を上げてたな。 最近いっつも2番目じゃない?」と喋っていたらナメタケちゃんに「翔ちゃんは?」と尋ねられたんですがお友達と一斉に「さあ?」。

この一言で終わり。

ウケる!!

いかん、いかん、持病の“話が脱線しまくり病”が出そうだわい。

◆ファイトソング◆

歌い出しのそれぞれのソロで4名様は台詞口調。

大野君は「言われったじてんで負けてるぅ~~~~!!」とどこまでも伸びやかな歌声でシャウト。

フーン、フーン、フーン、おバカ♪

ほんでもって色っぺぇ~!!

“言われった”の巻き舌の“れった”がセクスィ~この上ない。

ここら辺でメインステージに戻ったのかな!?

天井知らずに伸びまくる「でもそこで くーさぁーるなぁーーー」な歌声に胸の鼓動は高まるばかり。

最後に松本君が「相葉さん、どうですか?」 ⇒ 相葉君が「ハイ! ハイ! ハイハイハイ」と静かに歌ってました。

◆Love Rainbow◆

メインステージ ⇒ 花道 ⇒ センターステージ。

タモステで観た振りが長めでドドンッ。

エトワール3104の軽やかなダンスにありったけのキューーーーン。

ヴァイオリンを弾くような手の動きが登場するんですがエアなのに本当にヴァイオリンと弦が見えたような見えなかったような。

ふふふっ。

◆MC◆

櫻:  イエイ! 改めまして こんばんは。 僕たちが嵐です。

~大野君はパープルのジャケットを脱ぐ~

ニ:  (凄く丁寧に)宜しくお願い致します。

    (・・・字が読めない・・・)お前が言って(・・・字が読めない・・・)智!!

さ、さ、さ、さとしだぁ~!?

心拍数が上がる・・・・

白目をひん剥いてぶっ倒れる・・・・

大:  いいじゃないか。

五臓六腑に染み渡る「いいじゃないか」が脳内でビッグエコー。

いいじゃないか・・・・

いいじゃないか・・・・

櫻井君からファンサービスをゲットした興奮冷めやらぬ友人Nの惚けた話が私の左横で続いていたので二宮君が何に対して「智!!」と呼んだのかは謎なんですよねぇ~。

まっいっか。

MC前の『Love Rainbow』繋がりで松本君のドラマ『夏の恋は虹色に輝く』の話に。

櫻:  大雅くん、頑張ったよね。 なつのいろのこい。

松:  ちげーよ。

櫻:  なつのこいはにじいろにかがやいた。

『夏の恋は虹色に輝く』が言えない櫻井君がいとキュ~ト。

大:  (ドラマが)良かった

ポソッと呟く「良かった 」に今すぐ家を飛び出して、競歩で町内中を駆け抜けたい衝動を抑えるのに一苦労です、全く。

大野智、もうすぐ30歳。

?:  CDを沢山出させてもらって。

相:  子沢山な年だよねぇ。

?:  そうだね、沢山生まれたね。

櫻:  Love Rainbowは皆さんの前で披露(踊りありで)するのは初めて。

松本君が指揮者で4名様は楽団員ちっくな振り付け。

櫻:  松本君は意識してるわけじゃないですが、どんな気持ち?

松:  微笑ましい♪

相:  ていうか(・・・字が読めない・・・) 松潤見たらいいのか分からない。

櫻:  そうなの! 

    本番では気付かなかったけどミュージックステーション録画したのを見たら

    松潤が凄く微笑んでた!

    誰かリハーサルで気付いた人いる?

ニ&大:  気付いてた。

大:  リハーサル見て、ああ、可愛い?(← 微妙に解読不能 )。

    (・・・字が読めない・・・) あれは松潤にしかできない。   

櫻井君?二宮君?にやってみてと促される3104。

実践する彼奴。

大大大大爆笑!!

怪しげなキャラが降臨した!!

大:  生徒になった気分♪

はて!?

前後がすっぽり抜けているような!?

まっいっかアゲイン。

アンコールに応えて再び挑戦する大野君。

今度は1回目よりもパワーアップ。

極上(インチキとも言う)の笑顔を撒き散らしつつ、頭をゴンゴン振りつつ、口を尖らせながらフンフン踊る大野君がかばええやらラブリ~やら格好いいやらで大忙しでした。

かばええ・・・ ぶちゃいく・・・ かばええ・・・ ぶちゃいく・・・ あ~ぶちゃかばええ・・・・

もちのろんで4名様からは大目玉。

大:  松潤にしかできないよ。

ニ:  今もそんなんやってない!!

大:  気持ちは乗っかってたから♪

国立から1ヶ月半。

相葉君はオランダへ。

相:  オランダ珍道中聞く? あったかな?

相葉君、笑い皺が増えるので自問自答はどうか一つ。

日本語が全く通じなかった。

お洒落なレストランで隣のおじさんが食べていたムール貝を自分も食べたくて「貝! 貝! シェル! シェル!」とお店の人に説明するも伝わらず。

仕舞いにはコースターの裏にムール貝の絵を描く相葉君にまた笑い皺が。

絵を描いたにも関わらず出てきたのはビーフ。

相葉君、言わせろ。

殺す気かっ!!

相:  向こうで「おっ、あらーし」て言われたの。

櫻:  マジで?

相:  超でっかいムキムキの男の人に「おっ、あらーし」って。

    でも明らかにオレを見てないの。

    オランダ語で「おっ、あらーし」があるんだろうね、きっと。

?:  どんな意味なの?

相:  知らないからみんなに聞こうと思って。

?:  ふざけんなよっ!!

相:  お土産買ってきたよ♪

?:  出てきたのが韓国海苔でびっくりした。

韓国経由で帰ってきたそうな。

松:  ワサビ味で辛かった。

相:  リーダー向けだよね。

大:  オレ ワサビがダメだからさぁ。 韓国No.1て書いてあったよね。

    でも美味しかったよ。

櫻:  対談の時にもらったからさ、大野智が「海苔うまい!」しか言わない!!

テヘテヘ笑いながら話を聞いている大野君にデヘ~。

櫻井君の“大野智”呼びにもいっちょデヘ~。

大:  辛いんだけど、めっちゃ美味いのよ。

相:  また買ってくるから♪

大:  いくらでも食える♪

いい!!

すっごくいい!!

相葉君と大野君を二人まとめてうぉりゃ!と背負い投げしてやりたい・・・・

センターステージから花道を歩きながらメインステージに戻る5名様。

二宮君のドラマ『フリーター、家を買う。』の話。

大野君が消えた!!

裏側にハケた!!

二宮君のドラマの主題歌である『果てない空』の告知。

11月10日発売なのに櫻井君の中では11月20日。

数字に弱い櫻井氏。

櫻井君の映画『神様のカルテ』の話。

櫻:  クランクアップして。

ニ:  泣いちゃったそうで。

松:  スッピンアラシ以来。

櫻:  グッときて言葉に詰まったけど泣いてはいない!! (・・・字が読めない・・・)

相:  吐いちゃえ! 楽になれ!!

ニ:  泣いたんでしょ?

櫻:  泣いてない!!

ニ:  キレてるんですか?

櫻:  (小力さんのモノマネで)キレてないですよぉ。

    公開は来年の11月20日です。

?:  そんなに温めるの?

櫻:  嘘です。 嘘つきました。

二宮君の映画『GANTZ』の話。

1月29日の公開。

松本君?相葉君?が“ガンツ”を“ガツン”と連呼。

『大奥』も絶賛上映中。

そんなこんなで後半戦に。

相:  後半戦も盛り上がっていくぞ!!

誰かさんの声のみ:  うるさぁーーーーーい!!

『宇宙船ARAHI号 3』に続く。

« 紅白歌合戦の司会! | トップページ | 宇宙船ARASHI号 3 »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

◆おさかなパンさん◆

『静かな夜に』の時の衣装がこれまたどうにもこうにも麗しいですよね。
ラメラメキラキラの長いタイも素敵♪

やさぐれたプリンスには大爆笑でした。

◆ひつじさん◆

無駄に長い感想文にお付き合い下さって有難うございます。

『大奥』を鑑賞してらしたんですね。
あんなシーンやこんなシーンが脳裏にフワンフワンフワ~ン・・・
来週『果てない空』のリリースですなぁ。
サボりまくっているスポーツジムに行ってMP3で聴き込みます。

ひつじさんも元気な毎日をお過ごし下さいませ。


◆めんたいこLOVEさん◆

このツアーのDVDは春になってすぐ!のリリースがいいですよね。
国立の『静かな夜に』は夜空が綺麗でそれと相まって雰囲気が凄く良かったのであれも大好きなんせすがドームはドームで極上の世界が。

京都滞在をご堪能下さい!!


◆ずずいさん◆

センターステージで美しく舞う大野君をガガガガン見しておきました。
酔いしれて、『静かな夜に』。
「月は~」の前のダンスが爆裂に格好良かったので是非ともDVDではクリアーに収録して頂きたい。

紅白は去年がスペシャルメドレーだったので今年は1曲でずずずいっと聴いてみたいなと。
『Monster』を♪

◆魅憂さん◆

魅憂さんの複雑なお気持ちが紅白の嵐さんの姿でスカッと晴れやかなものになりますように。

『静かな夜に』の大野君の衣装がメガトン級に男らしく、ほんでもって色っぽかったです。


◆かおりくんさん◆

『静かな夜に』の大野君に絶大なるLOVEでございました。
心をギュッと鷲掴みにされてしまって。
神々しいまでの姿にあぁ、うっとり。
DVDには国立版とドーム版とがっつり収録して頂きたい。

櫻井君たちのソロについてはそれぞれに絶大なるLOVEな皆さんがこれでもか!てな勢いで語っていらっしゃるでしょうしね。
私の出る幕はござんせん。


◆みわさん◆

二宮君のソロはチェック・チェック・チェック、チェックまみれの衣装が印象的でした。
細かい感想は二宮君に絶大なるLOVEな皆さんにお任せで♪

『静かな夜に』で大野君のパフォーマンスは水を打ったように客席が静まり返っていたような。
固唾を呑むとは正にあのこと。
MCも全公演分ドドンッ!と収録して欲しいですよね。


◆ティナママさん◆

全体を満遍なく見渡せればもっといろいろ感想文が書けるんですが、いかんせん持病が。
Dアングルは大野君をガン見なもので。

やさぐれた怪物くんが猛烈に可愛かったです♪


デネルさん、レポありがとうございます。

大野くんのソロの描写に国立でのときめきがよみがえってきました。あの白シャツと黒のベストのストイックな格好とは裏腹のセクシィ~な大野くんが素敵すぎてどうにかなりそうでした。
DVDで早く観たいです。
特別ゲストのプリンスとのギャップがありすぎでしたよね。

デネルさんこんばんは。コンレポを読ませて頂いているとますます早く参加したくなります続きももっすご楽しみひつじです。

先週やぁーーーっと「大奥」を観に行けました
デネルさんのご助言通り娘は連れず一人で行って正解◎でした!色んな意味で。
よって、まだまだ「Dear Snow」にひたっていたのですが、早くも来週には「果てない空」がリリースされますねぇ。
そんなこんなで(ってどんな?)最近すっかりおいてけぼりな私ですが、紅白司会も決まり走り続ける嵐くん達を応援するためにも年末に向けて頑張らないと!

デネルさんの年越しのイベントもますます楽しみですね!旦那はともかく子供達をほっとく訳にもいかず参加希望を出す事すら叶わなかった私ですが、イベントレポを楽しみにおとなしく待ってます

こちらでも周りではちらほらインフルエンザのニュースが…。デネルさんも年末に向けてお忙しいとは思いますが、寒さに負けず体に気をつけてお過ごし下さい
ではまた。

デネル様、皆様、こんばんは!
京セラコンサートレポ第2弾、ありがとうございます!!
早くDVDが見たーい!!大野くんのソロが早く見たーい!!大野くんの潤くんのまね(?)も早く見たいです!待てよ、1月までコンサートがあるので、DVD発売は、春頃ですかね。慌てず、騒がず、春まで大人しく待つことにしま~す。
京セラでの大野くんのソロは、とーっても素敵だったようですね!目に浮かんできました。
国立の時は、ウォーターキャノン砲の後だったので、床がびっしょびっしょで踊りにくかったらしく、なんとなく不完全燃焼な感じの大野くんに見えました。京セラで、リベンジできたようで良かったです。
第3弾も楽しみにして待ってます!
P.S 私、明日の朝はやく、デネル様のお住まいになってらっしゃる京の都に上ります。目的はそう、「紅葉狩り」です!以前デネル様に教えて頂いた場所や、「大奥」のロケがあった二条城を見に行こうとおもっています。京都は今まで修学旅行先に当たらず、初めてなんです。た~のしみ~!! 

デネルさん 皆さん こんばんは

待ってました『静かな夜に』 デネル波で大野君の体に穴が開く位のガン見でもののけ以上になったんでしょうね でも私もそこにいたら確実になってたと思います。デネルさんのレポでもすんごい素敵っぷりなんですから。「つぅき〜はぁ〜〜」の前を早くDVDで観たい 国立もドームもがっつり全部収録して欲しいです
しかし、二ノちゃんソロの感想はチェックのみなんですね。その後のナメタケさんの「翔ちゃんは?」「さあ?」に吹き出しちゃいました さすがデネルさん ぶれないです でもこれでナメタケさんはブログをする決心を?なんてね

私も紅白ではメドレーもいいけど嵐さん達の魅力がいっぱいの「Monster」をがっつり観たいです

デネルさん、皆様こんばんは!
魅憂ですω


あ、はいとても複雑な気持ちになりました(´`)
なんか私、嵐が好きになって嵐に関する事(スキャンダルやニュース)に対して、すごく敏感に反応して、人一倍感情が動くみたいで…余計な事を考えちゃうっていうか←
面倒なんです、私ω笑

私も、会える事を楽しみにしています!(´・∀・`)

そして、魂レポお疲れ様です!ありがとうございます!
おーの氏のソロの衣装!想像しただけで鼻血出ますね(>_<)←
DVDが楽しみです!

続きのレポ、楽しみにしています!(^O^)/

デネルさん 皆さん こんばんは

ついに大野くんのソロですねデネルさんの詳細なレポを読んで、想像しただけでぶっ倒れそうですアルバムとは違うアレンジの『静かな夜に』で踊る大野くんを、この目で見たいです本当にDVD10枚組でも問題無しですよ、Jストさん

それにしても、翔くんとニノのソロの短いこと・短いことさすがデネルさん、智にマニアックぶりがズバ抜けてますね

デネルさん、こんばんわ~いつもお返事ありがとうございます櫻井くんのソロより扱いがヒドイじゃないですか二宮くんのソロ超ウケました。チェック、チェックとにもかくにもチェックのお衣装の印象が強かったんですね~しっかり伝わりました。大野くんのソロはたぶん想像以上に素敵過ぎて心が震えるんだろうな~もういっそ各会場ごとにDVD出してくれないかな~それが何枚組でも買いますよ私MCだって違いますしね。続きを楽しみにしてます。またお邪魔させていただきます。ありがとうございました

デネルさん、こんにちは~
毎回、限りなくほっこりなお返事をありがとうございます
そして、巻物第2弾ありがとうございます数字に弱い翔クン(笑)…残念な翔クンが大好きなナメタケさんが再び挙動不審になったんじゃなかろうかフフン~
デネルさんの豊かな表現力と記憶力で、リアルです~嵐さん達が3Dの如く私にゃ見えちゃう
大野クンのソロも~麗しい姿が~ハァ~ため息その場にいたら、やっぱりヒッヒッフ~ですよね正気に戻った時は浦島太郎チャンになってるかも~
いよいよ、怪物クンの登場ですね~あの頃は、スリムだったっけ~(笑)いや、ぽっちゃり坊っちゃんも大好きですよ智クンなら、何でもいいんだろって事ですよ~
いつの日か…この目で大野クンを捕らえるぞとファンサ頂くぞと~
国立10日くらいやっちゃえば、ジャニーさん

◆あじさいさん◆

へっぽこ感想文にお付き合い下さり有難うございます。

大野君はやる時はやる男ですからねぇ。
こちらの期待を遥かに上回るものを惜しみなく魅せてくれるんですよね。
でもそれは簡単に出来る事ではなく裏で並々ならぬ努力を重ねているからに違いない。
黙って結果を出す大野君を尊敬します。

『静かな夜に』のメロディーアレンジは国立と同じだったと思われまする。

私も紅白は1曲限定でがっつり酔いしれたい派です。
『Monster』がいいなぁ~♪


◆バジルさん◆

オランダ土産のはずがまさかの韓国海苔。
相葉君と大野君のやり取りにほっこり&デヘ~の連続でした。

タモステで『Love Rainbow』を披露した時に二宮君と大野君はリハーサルの時から松本君の微笑みに気づいてたそうですよ♪

 脳内ブルーレイによる、DIVA3104の再現、ありがとうございます。とっても素敵です。
 
 過去の映像を見ても、これ以上は望めないだろうと思わせる大野君ソロの歌とダンス。
 こんなに完成度の高い作品を見せて、次に、今以上のものができなかったら…とのファンの心配を、ものの見事に毎年クリアして、更に、一段高い作品を披露する大野君。凄すぎですね。
 
 でも、大野君の才能を、ずっと前から分かっているデネルさんは、今年もやってくれるはず…と安心して待ってらしたのでしょうか?
 国立から、更にupテンポにアレンジを加えたドームの大野君のソロをDVDで、ぜひ見たいです。
 
 紅白では、メドレー曲より、嵐の魅力満載のMONSTERを一曲、じっくり披露して欲しいです。
 

◆みなんばさん◆

『let me down』は大野君による振り付けのような気がしてたんですが、そうではないと知ってもやっぱり爆裂に好き♪
もっすごセクスィ~で格好いいんですもん。

『静かな夜に』の「月は~」を歌い出す前のダンスにマニアのハートを鷲掴みにされました。
DVDは10枚組みぐらいでぜひ!

◆熊Pさん◆

いつにも増して「ながっ!」な感想文にお付き合い下さって有難うございます。
大野君と櫻井君はいつも反対方向にいていたような?
なのでナメタケと私の双眼鏡が何度もガンガン当たってたんですよ。

『静かな夜に』の「月は~」を歌うまでのダンスにペロッとまるっと絶大なるLOVEでございやす。

ナメタケのブログを覗いて下さったそうで有難うございます。


◆ふうさん◆

大野君が織り成す『静かな夜に』はそこだけがまるで異空間でした。
罪作り過ぎて溜息と呪文のような独り言のオンパレードでございやす。
『マダ上ヲ』もめちゃくちゃ格好良かったです。

メモ書きは大野君をガン見しなが手だけを動かしているといった感じなので全然苦ではないんですが、いかんせんあまりの汚さに読解不能で。

◆ちょもさん◆

二宮君の「智!」にトキメキ指数の針がグイーーーンと振り切れました。
いいわぁ~♪
二人でジャケットの話をしてたのか。
興奮冷めやらぬナメタケちゃんと喋ってたらここら辺がスパッと抜けているんです。

『静かな夜に』がもぉ~♪
溜息の嵐でしたね。
ちょっと頭が大きくて、耳がズレていたやさぐれたどこぞのプリンスとのギャップにこれでもか!てな勢いでやられまくりです。


◆アルタイルさん◆

そうなんです、『静かな夜に』はアルバムよりもほんのりアップテンポにアレンジされていて、私の耳にはラテン風のリズムに聴こえたんですよ。
罪作り指数が半端じゃなかったです。

DVDには余すことなくあれもこれも全部収録して頂きたい。


◆しょうこさん◆

『Love Rainbow』の松本君を真似る怪しいキャラが降臨する大野君がもっすごラブリ~でおバカでした♪
昨日の『VS嵐』の髪の長さは京セラドーム風でしたがコンサートでは前髪は上げてたんですよ。

ファンになってかれこれ5年?6年?ほどになりますが未だに大野君以外の『ハダシの未来』の手を上げる順番を知らないという。

次は坊っちゃんの登場でございやす。


◆たまさぶろうさん◆

ナメタケんちでそんなこと言ってましたっけ?
ふふふっ。
『静かな夜に』の世界にどっぷり浸ってきました。
大野君の世界に酔いしれっぱなしの数分でした。
MCを最後まで一気に書いてしまいたかったんですけど時間がいっぱいいっぱいで。
ここで一旦終了。

デネルさんおはようございます(*^∇^*)レポありがとうございます!MCの天然コンビに萌え萌えです(^-^)あとは指揮じゅん見守る大宮ですね!本当にかわいい!元気になります!でもシミシワは消えへーん!ありがとうございました。

デネルさま、みなさま、こんにちは!
連日のコメ失礼します。
ついにソロ曲♪
そうなんですよ。
確かにご本人がリスナーからの質問に答えて、今回はソロ曲しか振り付けなかったと。
何曲か振り付けたいと公言してたし、周りの期待も感じてたようで「すいません。(他の振り付けは)ないです。」と、めんたいこLOVEさんが書かれたような言い訳(?)をする大野くんが可愛かったです。
それだけにソロ曲は渾身の振り付けだったに違いないと思います。
登場の瞬間から罪作りなんですね!想像だけでドキドキ。
早く早く『月は~の前』の大野くんに酔いしれたいです。
MCも楽しそうだし、潤くんを真似る怪しいキャラクターも見たい。
DVDには国立&ドームVer.はもちろんのこと、MCももれなく全部入れていただきたい…なんて欲張りでしょうか?

デネルさん、こんにちは

レポ楽しく読まさせていただきましたデネルさんのレポを読んでいると自分も会場にいてデネルさんとナメタケさんとキャーキャーしている気分になります智くんのソロの『月は〜』の前がモーレツに見たくなりましたデネルさんの興奮ぶりから相当カッケーと思われますあと、相葉ちゃんのオランダ珍道中話も詳しくレポしていただきありがとうございます今回のレポでナメタケさんの出演時間が少し長くなっててホッとしました(笑)………あっ昨日、ナメタケさんのブログにお邪魔してきました

デネルさん、おはようございます!
待ってました!智ソロのコンレポ。読んでるだけで酔いしれちゃいます。だって、ローレライなんでしょ!その場にいたらどうなちゃうんだろ~。天上の世界から帰ってこれない気がします。
「マダ上ヲ」もとっても大好き。国立とドームとDVD何枚組でもいいから出して欲しいですっ。
それにしても、デネルさん、今更ながら詳細なレポありがとうございます。夢空間の中での筆記(速記?)はとても大変なことですよね。尊敬します。
怪物太郎さんも、楽しみ~!

おはようございます~。

ニノの智呼び!きゃぁぁですよね。
確か大野君が上着を脱いで置いたことに対してお前は脱ぐな、置くな、みたいなことを言ったんだと思います。
で、智。Sっぽいのに甘えてる。可愛すぎです。
あ、そういえば関ジャニ大倉君もウェブの日記で智って書いてましたよ。丸ちゃんと3人でごはん食べたとか。
みんな可愛い!

大野君のソロはタイムカプセルの時にはけたのでわかっていたにもかかわらず心の準備が間に合わずにプチパニックに。
だって出てきた瞬間からあの破壊力…ダメだよ、それ。
とにかく美しかったですよね…。
このあとにうるさぁぁーいって出てくる人がこの人だなんて信じられないですよねぇ…。

デネル様、皆様、おはようございます。


これを待っていました、リーダーのソロ!
アルバムよりテンポを早くしたラテン調
もうそれだけで罪作り度アップですね。
うわ~見たい!聴きたい!
ローレライだろうがモンスターだろうが、喜んで誘われます
…失礼致しました、興奮し過ぎました。


トークも楽しそうですね。
リーダーの松潤モノマネ、怪しそう(笑)。
DVDにあれもこれも入れて欲しい満載で、どうしましょう

デネルさんおはようございます♪

大野君ソロの描写に、想像だけでメロメロです
指揮者の松潤を演じる怪しげな大野君が見てみたーい♪
きのうのVS嵐で大野君は髪型変わってましたね♪
あれがデネルさんがコンサートで見た新ヘアスタイルかしら?茶色くて全体に短くて、前髪は下り気味でしたね。ますます若返っちゃってなんか超カワイイふわっとした後頭部もカワイイ
「マダ上ヲ」の大野君のダンスも超罪作りなんだろうな♪この曲の櫻井君のラップが好きです。
「さあ?」の一言で終えられてしまうナメタケちゃん、ファイトです!(笑)櫻井君目線なナメタケちゃんブログも楽しみです(大野君目線のブログしか見たことないし)
次回は「うるさぁ~い」な坊ちゃんの登場ですね♪

デネルさん皆さん、こんばんは〜

んも〜、デネルさんたら嘘つきナメタケさんちのコメントで、大野君のソロの感想文も1行っておっしゃってたのに〜ええ、ナメタケさん同様、もちのろんで1㎎も信じてませんでしたけど濃密な感想文ありがと〜ございます!もう頭の中と心の臓がどえらい事になってます何だか夢に見そうです(って言うか、こんなに興奮してて寝られるのか私!?)
しかもデネルさんたら次回への引きが上手いし〜。続きも楽しみです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙船ARASHI号 2:

« 紅白歌合戦の司会! | トップページ | 宇宙船ARASHI号 3 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ