« 勝手に葛藤 | トップページ | 第23回目のアレ »

2010年9月24日 (金)

このままでいいです!

暑っ!!と思ったら寒っ!!

急激な気温の変化に体がついていかず、お腹を壊し気味なんです。

ええ、ピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな我が家の愛猫が。

グリーンの毛糸で腹巻を編んであげようかしら。

お腹の所にカイロが入るようなポケットを付けてあげようかしら。

しまった!!

編み方が分からない!!

デネルでございます。

本日はアレとアレの感想文をば。

◆アレ其の一 『ザテレビジョンZOOM!!』◆

アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君が表紙。

やっほい♪

カメラ目線で微笑する表紙の別嬪さんに胸の鼓動は高まるばかり。

「大野智まったり散歩」か。

特別ふろくに“嵐全身発汗ポスター”ですって!?

これまた凄いタイトルですなぁ~。

○×☆□△×・・・・

“嵐全身発汗ポスター”の裏にやられた・・・・

まともに息が出来ない・・・・

エラ呼吸になる・・・・

大野君、言わせろ。

超絶に素敵!!

もっすご麗しい!!

眼差しよし、すーっと通った鼻筋よし、トゥルットゥルの唇よし、髪型よし、耳よし、ネックレスのチラリズムよし、襟足よし、手の甲に浮く血管よし、キュッと締まった手首よし、和服姿よし、よし、よし、よ~し!!

これが惚れ直さずにいられよか!?

うっとりせずにいられよか!?

大野智、いつでもどこでも絵になる男。

和装バンザイ!!

『アート脳をまるはだか!』ページの真剣な眼差しと魅惑の横顔に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

このアングルから見る大野君のグッドルッキングぶりが半端じゃござんせんな。

8ページの竹藪の美しいグリーンと作務衣と3104の極上のハーモニーにトキメキ指数の針が振り切れたまま元に戻りません。

「アートは仕事にしたくないんです」か。

『NEWS ZERO』で初めて奈良さんと対談した時に絵を描くのに行き詰っていると語っていたり、個展が大きくヒューチャーされて「次の何かに備えてもっといいものをと思ってしまっている自分がいたと」過去の雑誌でも言ってましたし、大野君のこの想いはとても大切だと思います。

のんびりまったり筆の動くまま、描きたい、作りたいと思ったら目の前に広がる空間に好きなだけ感性をぶつけてくれればそれでOK。

もしもアートが仕事になってしまた時は大野君の心と体の均衡が崩れてしまうような気がするんですもの。

それは釣りも一緒なのかも。

誰にでも踏み込んで欲しくない聖域っちゅうのがありますしね。

と言っても超凡人な私のサンクチュアリなんてうちの猫の額ほどしかありませんが。

ホホホホッ。

9ページのショットもいいわぁ~。

腹立たしいまでに男前。

惚れて惚れて惚れまくり。

キリリとした眼差しがメガトン級に凛々しい。

10ページのどれもこれもフンガーッ!!

縁側と3104もいいし、茶碗を持っているのもいいし、池の鯉を眺めながらニッコリ笑っているのもいいし、池の畔でほんのり猫背でしゃがんでるのもいいし、笑顔で階段をトンてな感じもいいし、壁の丸い所にもたれているのもいいし、え~い、全部!!

「生まれ変わったら何に長けた人になりたい?」の質問に対する回答にとてつもなくジ~ン・・・・

これぞ大野智。

私なんて長けたいものがいっぱいあるのに。

いくらでもリストアップ出来るのに。

11ページは書家・森大衛星さんとのアート対談。

わたくし、大野君の字では鉛筆の走り書きが一番好きなんです。

筆よりもペンよりもマジックよりも鉛筆。

中でも忘れられない鉛筆書きの文字がコチラ ( ← ご参照下さい )。

日本庭園と赤い毛氈と紺色の作務衣との極上のハーモニーが大野君の麗しさをより一層グインと上昇させているのであ~る。

男らしい下駄?草履?に鼻息も荒くやっさいもっさい。

『作務衣姿の智にマニアック』

森さんの方にほんのり体を傾けて静かにニコッ。

左下の色紙を覗いてスウィ~トな笑みを浮かべる3104に店長さま、今宵は古酒のロックでよろしくどうぞ。

大野君の笑顔はマイナスイオンが大放出。

森先生、ちょっとよろしくて!?

筆にはその人のその瞬間の生きざまが出るんですか!?

自慢じゃござんせんが私は字がめちゃくちゃ汚いんですけどこれは一体!?

相葉君しか視界に入れない持病を持つ6歳年下の友人エリンギちゃんに「私の知り合いの中で最後から2番目に字が汚い」といつも言われるんですけど!?

涙がこぼれないように上を向いて歩くとしよう。

「メンバーを書にしたらどんな書体?」に対する回答がね、これまたね、無限大にね、すんばらしいのです。

言い得て妙。

『ズバリ! de 賞』を授与したい9月の夜。

櫻井君・相葉君・二宮君・松本君それぞれの顔がパッと浮かびましたもん。

作務衣姿の役どころって何があるかしら。

いろいろ脳内シュミレーションをしてみよっと。

◆アレ其の二 『TVぴあ』◆

よっ、二宮君が表紙!!

~Rainbow Circus 嵐~

“嵐サーカス団によるマジカル10コンビ”にウケる!!

ナイスなネーミングに拍手喝采ブラボ~の嵐。

浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )に滅法弱い私としてはやはり、ここは一つ、「円熟味ハンパなし」コンビで決まり。

「綿菓子かと思いました」コンビは私の中ではちょっと違うんですよねぇ~。

“ほあほあ嵐の象徴”なのは首がちぎれんばかりに頷きまくりなんですが、大野君と相葉君がこれまでずっと不動のセクスィ~ワンツーフィニッシュでして、殿堂入りを果たしてまして、あの曲、この曲を二人だけで同じパートで歌い踊る姿はそりゃ~もう、ハンカチーフの端をギリギリ噛む勢いで「かっけぇ~!」でなんですの♪

酔いしれまくりでもののけと化するのであった。

残念ながら「セクスィ~ワンツーフィニッシュ」コンビ ( ← 勝手に命名しております )がコンサートや歌番組で“二人だけパート”を披露するのは滅多に無いんです。

誰にお願いしたらいいのか分かりませんが『Dear Snow』あたりでいかがざんしょ!?

でもなぁ~、がっつりハードに踊る系でウキウキウォッチングしたいっす。

て、『Dear Snow』がそうではないとは言えませんもんね。

“変化なき変化”か。

“終わりなき終わり”か。

嵐さん、ありがと~!!

ファンになってマジでガチで良かった!!

ウッス!!

  ----------

  ----------

この回のエントリーのコメント欄でどぎゃんとせんといかん県にご在住の方から教えて頂いて初めて知った5名様からのメッセージCM。

感動・・・・

元気になれ~!!

元気になれ~!!

元気になれ~!!

関西の片隅から祈っております!!

チキンもビーフもポークも大好き!!

焼酎は言わずもがな♪

« 勝手に葛藤 | トップページ | 第23回目のアレ »

」カテゴリの記事

大野智君」カテゴリの記事

コメント

◆イクラさん◆

どのタイミングでも気兼ねなくど~ぞ~♪

『ザテレビジョンZOOM!』の大野君の罪作りぶりに逆ギレ2秒前です。
写真ごとでべらぼうに男前で麗しくて凛々しくてスウィ~トで。

爺さんな大野君に絶大なるLOVEでございやす♪


デネルさんこんばんは
皆さんこれでもかな勢いでZOOMの大野君について語られてますが遅ればせながら私もお邪魔致します
9ページの大野君は私の中で殿堂入りを果たしましたあと数ヶ月今年も残っておりますが、ナンバーワンのカットになること間違いなしです自分の貧弱な語彙力を恨みますとにかくかっこいい(涙)デネルさんの言葉をお借りできるならまさに『惚れて惚れて惚れまくり』です
今更ながら『ええ男やな~』とため息が出まくりっす
8ページの左手の甲に走る血管にも
デネルさんのお宅までお伺いして『大野君てめっちゃカッコいいですね』とそれだけ伝えて回れ右で自宅に戻りたい衝動に駆られております
ぴあのコンレポでは“おじいちゃんこっちだよ”に萌えホントに爺さんみたいな顔してるし

◆みわさん◆

『ザテレビジョンZOOM!』の大野君に惚れて惚れて惚れまくりでございます。
緑のグラデーションがとても綺麗な竹林に佇む作務衣姿の大野君がもぉ~♪
「このままでいいです」が無限大に男前!!


◆しょうこさん◆

「そのままでいいです」な大野君の言葉と心根にガチコ~ン!と惚れ直してしまいました。
男前ですよねぇ~。
腹黒くて欲の塊で煩悩まみれの私は大野君や4名様からいつも多くのことを学んでいます。

幸運にも大野君の作品達を観ることが出来たんですが、あの空間がとても優しくて温かくて沢山の愛情に包まれていたのを今も鮮明に覚えています。
何年後になってもいいのでいつかまたどこかで。

◆まほまほんさん◆

作務衣姿の大野君に世にも薄気味悪い笑みがツツツツー。
どのショットもなんて麗しいんでしょ。
罪作り過ぎてムカつきます。
ふふふっ。

森さんとの対談も凄く楽しそうで、素敵なひと時を過ごせたようで良かった。

和装から広がる脳内シュミレーションは止まることがありませんよね。


◆ティナママさん◆

作務衣に竹林に庭園に赤い毛氈にと「和」の世界にしっとり溶け込む大野君に絶大なるLOVEでございやす。

“全身発汗ポスター”びっくりでしたがそれぞれのショットを見て大いに納得。

愛猫のことを気に掛けて下さって有難うございます。
お陰様で大好物の鰹節を美味しそうに食べておりますです。

◆みなんばさん◆

グリーンの毛糸で腹巻を編みたいんですがやり方が分からずどうにもこうにもです。
手先が器用な母に編んでもらおうかしら。

「このままでいです!」な大野君にまたまたまた惚れ直してしまいました。
かっけぇ~!!
魔法もいっぱい使いたいし、あれもこれも長けたい強欲な私は見習わなければ。

松本君に手を引かれる爺さんな大野君にデヘ~。


◆エポワスさん◆

私が行った本屋さんは他のテレビ誌たちとは違う場所にドドンッ!と山積みになっていて沢山ある表紙の大野君を暫く眺めてました♪

今回の『ザテレビジョンZOOM!』は大人の雰囲気が漂う和の世界という感じで凄く素敵でしたよね。
でもいつものスウィ~トなショットもありで一度で何度も美味しいという。

お仕事お疲れ様でした!
ご褒美でほっこりして下さい♪


◆たまさぶろうさん◆

わざわざご丁寧に有難うございます。
目を皿のようにして23ページを見ます!!


◆かっぱさん◆

ほんの少しのご無沙汰でございます!
義父様のお加減が一日も早く良くなられますように。

『GQ JAPAN』が大野君の番だそうで♪
まだ手に取っていないので近い内にと思っておりやす。


◆めぐみるくさん◆

お久しぶりです!!
そちらではもうストーブの季節なんですね。
初雪だなんて凄い!!

『ザテレビジョンZOOM!』は数日遅れの発売ですか?
店頭に並んだらがっつりお楽しみ下さいまし♪


◆いーや☆さん◆

愛猫の奴はお腹がユルユルなんですけど大好物の鰹節は譲れないらしく、いつも通り美味しそうに食べております。
ここはいっちょ、棒針で腹巻大作戦でしょうか?

『ザテレビジョンZOOM!』をがっつりご覧になれました!?
大野君てば腹立たしいまでに麗すぅい♪


◆ぷーさん◆

私の中で不動のセクスィ~ワンツーフィニッシュな相葉君と大野君による二人だけのダンスにペロッとまるっと惚れ込んでおりまする。

前回のタモステの耳打ちにくぅ~♪

◆namiさん◆

「このままでいいです」な大野君にガチコーン!と惚れ直してしまいました。
欲の塊である私には言えない一言です。
namiさんから頂くコメントはユーモアあり知性ありで凄く素敵ですよ♪


◆なおさん◆

大野君は見る角度によって可憐だったり男前だったりスウィ~トだったりでどうしましょ♪なんですよねぇ~。
あぁ、うっとり。
着物をきっちり着こなすのもよし、着崩すのもよし♪


◆さとママさん◆

作務衣姿の大野君は腹立たしいまでに素敵でしたね。

私も昨日月を見ました~!!
綺麗なお月さまにほっこり。


◆i-yaさん◆

テレビ誌の取り扱いはそちらではあまり無いんですね。
日本にいらっしゃるご親戚かご友人にお願いして今度i-yaさんが帰国されるまで保管し頂くとか?

大野君の心根にまたペロッとまるっと惚れ直してしまいました。
格好いいったりゃありゃしない。


◆桜咲くさん◆

薫り立つ色香にやられまくりでございます。
作務衣姿がもっすご素敵♪

偶然すれ違った新郎新婦さんにとって忘れられない日が更に何倍も!!

◆こぺっぴさん◆

幸か不幸か私が行った本屋さんはご丁寧に中が見えないようにビチッと封がされていたのでそのまま普通にレジに。

森さんとの対談も良かったですよね。

丸坊主か。
ツルッツルか。
ありっちゃ~ありですな。
ふふふっ。


デネルさん、おはようございますいつもお返事ありがとうございますです皆様大絶賛の「Zoom」遅ればせながらやっと入手いたしましたよ。魅惑のショット満載でステキ過ぎてめまいが…竹林があんなに似合うとは思いませんでした「このままでいいです」なんてわかってはいたけどなんて欲のない方。こういうことをサラッと言えちゃうとこに心を捕まれてしまうんですよね~30代はグリーンか~私は何色だろう?そんなこと考えたことない、脳内は間違いなくピンク一色だと思いますけどまたお邪魔させていただきます。ありがとうございましたりゅうちゃん、お大事に

デネルさんこんばんは♪

「そのままでいいです」男前~じーん
どんな女の子が好き?みたいなことを聞かれた時も「じぶんと似ている子」みたいなことを答えてたこともありましたよね。

ナルシストとは違って本当に自分のことを好きでいるってなかなかできないことだよなぁと思います。
私なんて自分のことに不平不満だらけ
でもこの歳になって、性格のわるーいところも自分だし、ダメな時もあるけどがんばる時もあるし・・とか若いときよりは自分を受け入れて、ま、いっか!と思うことが多くなった気がします。
(それを妥協とも呼びますが・・
大野君の若さで、自分をすべて受け入れて「このままでいい」って言えるってすごいし素敵ですよね
そう思えるのは大野君がこれまでいろいろなことにがんばって積み重ねてきた賜物ですよね。
でもそれだけではない気もするんですよね。
自分のことも人のことも、いいところも悪いところも受け入れちゃうような器の広さが大野君にはにじみ出ているというか。。
うまく言えないけど、私の中では大野君は「粋な大人だな」と思います。
年下だけど、そんな人になりたいなぁ

あ、それとデネルさんの「ご参照ください」から、個展の時の記事に飛んで大野少年の日記にほっこり、ジーンでした
改めて大野君の個展て本当にステキな空間だったんですねぇ完全に大野君の世界ですもんね。
いつかそんな大野君ワールドな空間に出会えることがあればいいなぁと夢見てます

デネルさん、皆さん、こんばんは(●^o^●)

デネルさん、どうしましょう。デヘデヘ皺が確実に増えました。作務衣を用意したスタッフー!!グッジョブ!!✌似合いすぎてごめんあそばせ。皆さまのツボツボポインツは頷きすぎて首が痛いです。
麗しい横顔とか猫背なヤン○ー座りとか、とかとかとか。
でも私のスマッシュヒットはP11の真正面でふんわり笑うショットでございます。あ~、男前。お姉さん、このまま死んでも悔いないわ~てな感じです。でもやっぱり生きる!!

森先生も本当に素敵な人で良かったです。素敵な出会いがどんどん広がっていっててこちらも幸せな気分になりますよね。

作務衣な役。。やはり陶芸家でしょうか。作務衣ではありませんが、噺家の大野くんとか見てみたい気もします。きっと上手に口がまわると思うんですよね~。

こんばんは~デネルさん
作務衣の大野クンに~心わし掴みにされ、遠くへ行ってましたただいま
誰の企画だい責任者出て来い全くヤバいくらいに素敵な大野クンをありがとね~って言っちゃう
何でも似合うんだけど和装の大野クン~いよっ日本男児いいなぁ~
ほんとにいろんな表情を持ってる人だなぁ~才能も然り~
その雰囲気、背景に溶け込むというか、自分色にしちゃうというか~凄い人です
怪物クンのDVD~今年の連ドラ部門であの「24」を抜いて第一位の売上だって~拍手
やりましたね
多くの人に支持されて嬉しい~
全身発汗ポスター~ナイスネーミング(笑)
嵐さんが発汗してるんですね~フフン
ポスター見た人が発汗するのかと~
明晩はピンクの肉球を持つネコちゃんとの絡みが見れますね~
デネルさんの猫ちゃん体調はいかが急に秋めいて体調崩されませんように

デネルさま、皆さま、こんばんは☆
りゅうちゃまの腹巻き姿可愛らしいでしょうね♪
お腹お大事に…
さてさて、Zoomの『このままでいいです!』に、やられました。なんてステキ。
少し前にラジオでも…
魔法が使えたら何をしたいかとの質問に、
『魔法が使えたら人生おもしろくない
なんでもかなっちゃうんだから
釣りだって、魔法だからそりゃ釣れるわね、みたいになる
ボクはあんまり魔法なんかいらないです
魔法なんか使ったらボクがボクじゃなくなるんだよ…』
なようなこと言ってて、全部受け入れて、人生を楽しんでる感じが男前だなぁと惚れ直した記憶が。
ぴあ『円熟味ハンパなし』夫婦岩コンビにじーんで、
『おじいちゃんこっちだよ』に大爆笑しました。
M県の皆さま、ガンバです


デネルさん、こんばんは!

「ZOOM」私がよく行くコンビニでは最後の一冊だったそれを発見!他の雑誌の後ろに隠れていた(もしかして誰か隠しておいたのか!?)それを、何も考えずにスパッと引き出し、心の臓が止まりそうになって慌てて一旦もとに戻しました。
もう~~~~表紙からあそこまで麗しいって何
深呼吸し、心の準備をしてからそうっと引き出して、表紙を見ないようにしながらレジへ一直線!!

・・・作務衣が似合いすぎて、日本庭園が似合いすぎて、横顔が麗しすぎて・・・もうどうしましょ
こ~んな綺麗な男ってあり得ますかあ?
動く大野くんに関してはほんわか笑顔が大好きなんですが、フォトの大野くんはちょっと厳しめのきりりとした顔(特に横顔~斜め45°顔)がたまらない!!
P7、P9とP10の右上の大野くんが茶碗に目を落としているところ
これ即殿堂入りです
テキストも男前ですね


TVぴあはまだ見ていません。
今日大きな仕事が一つ終わったので、ご褒美として明日、我慢してた雑誌類を買いまくりたいと思います(笑)

デネルさん、こんばんは。いつもいつもお返事ありがとうございます
前のコメントに書いた『ZOOM』の23ページの記事は、たった一言の本当に小さな記事なんです。
やっぱり皆に信頼されてるリーダーなのね〜と、つい嬉しくなっちゃって…期待外れだったらごめんなさい

こんばんは!デネルさん。ちょっぴりご無沙汰でした♪
いっぺんに季節が進んで涼しいですね。りゅう君のお腹具合はいかがでしょうか?
先週から義父が入院・手術しまして(経過は順調です)少しバタバタしておりましたが、どちらの本もゲット済でございます。読むのが楽しみです

デネルさん、GQ JAPANはご覧になりましたか!?
今月はラストバッター、我らの罪作りでございますまた、ゆっくりお邪魔させて頂きます!!お体、ご自愛下さいませ

デネルさん 皆さん こんばんは

お久しぶりです

近くの山で初雪が観測されました

朝晩はもっすご寒いです
今日の朝はとうとうストーブを点けてしまいました
つい数週間前までは残暑で紅葉が例年より遅いってニュースが流れてたのに…


さて、テレビジョンZOOMですが…まだ見れてませ~ん

作務衣姿…想像しただけで涎が…
大野君の和装にめっぽう弱いんです
あのツンツンな髪型と襟足から見えるうなじが、何とも言えない色気があってたまらないんです


手元に届いたらデネルさんの感想文と照らし合わせてじっくり見たいと思います

デネルさん、皆さん、こんばんは

一気に秋ですね~。こちらも朝晩、もっ凄、寒くなりました。
リュウちゃん、お腹大丈夫ですかグリーンな腹巻、めっちゃ似合いそう
ふっふっふっ。これは、編むしかないですよ、デネルさん

Zoomは、今朝ようやく職場の売店でGet
中身をチラっとでも見たならば、仕事になるまいと、
じーっと我慢すること12時間・・・
まだ、仕事が終わらないんですよぉ~
で、ちょっくら休憩と思って、こちらへ来てみたならば、
「大野君まったり散歩」?「嵐全身発汗ポスター」??「アート脳をまるはだか!」???
一体、どんなんなのー
その、発汗ポスターの裏側とやらが、気になる木。見たい、超絶に見たい・・・
もう、早く帰りたいよぉ~

こんにちは。デネルさん命名の「セクスィ~ワンツーフィニッシュ」コンビの記事をニマニマ&頷きながら読みましたタモステ1000回SPの「輝きを秘めたハートビート」のところを何十回リピートしたか・・・
耳に心地よく、見目麗しい。この間のコマーシャル明けのタモステには、ドッキリしました。さりげない耳打ちがきれいだったので・・・。浪花節夫婦とは違う、親密さが曰く「分かち合う」感覚なんでしょうか。もっと観てみたいですね

デネル様 こんばんは。

”このままでいいです。” 才能豊かな人だから言える言葉なのかなと思いました。 
私なんか何にもないからあれもこれも… 少し文才があれば、もうちょっとましな文章が書けるのにといつも思います。 
ポスターの裏が恥ずかしくて直視できません。 横顔がいい斜めはもっといい 手の綺麗なこと♪ 時代劇、陶芸家、魚をサッと捌く板前役とか妄想が止まりません。
「世にも~」の記事のYシャツにネクタイ姿の大野くんにもドキドキでした。

デネルさん、皆さん今晩は。
ZOOM本当にどのページも良かったですね。
久しぶりの智君特集で、テンション上がりまくりました。
どのショットもとってもいい表情で、小さなカットも素敵でした。
智君て、横顔が綺麗で、色っぽくて、可愛いさと色気を併せ持つ、私達ファンにとっては宇宙一いい男ですね。
所作も綺麗なんで、ドラマとかで日本舞踊の家元とか、和服姿の多い役が来ないかな~。 
手元のアップの多い華道や茶道、陶芸家もいいな~。
妄想が膨らみますね。

◆アルタイルさん◆

愛猫の奴は腹具合はピーピーちっくなんですが食欲は一切衰えずでございます。
気に掛けて下さってありがと~ございます!

作務衣を着る大野君の罪作りぶりがもぉ~♪
男前指数がグインと上昇してますよね。

『TVぴあ』のそのコメントは私も感動しました。
大野君が『怪物くん』に出ていなければ『Monster』は生まれていなかったんですもんね。

M県のお高級物産は庶民の私には手が届きにくいですがちょびちょび買います♪


◆とみとらさん◆

本来の目的とは何ら関係のないことでテレビ誌を買ってますしねぇ~。
テレビ誌なのにテレビ欄を見ませんもん。
日本の番組雑誌なのでそちらでは需要はないですよね。
残念無念。

カナダの片隅からも有難うございます♪


◆たまさぶろうさん◆

大野君の作務衣姿を見ていたら陶芸家なんて素敵♪でした。
着物の絵付け師もいいですなぁ~。

23ページの記事を飛ばしてしまってるかも?
がっつり読みます!

『嵐にしやがれ』の予告を観ましたがトキメキ指数の針がどえらいことに。
猫好きにはたまらん映像がチラホラと。
くぅ~♪

M県の皆様には「エイエイオー!」で関西の片隅からエールを送らせて頂きますです。


◆ふうさん◆

ふうさん、はじめまして!
半年前からお立ち寄り頂いているとの事で恐れ入りますです。

森さんとの対談もほっこりにんまりでした。
楽しそうな二人のやり取りが手に取るように伝わってきましたもんね。

マニア目線丸出しのブログですがこれからも宜しくお願い致します。
またのお越しをお待ちてま~す!!


デネルさん、皆さんこんにちは。
みましたぁ〜 ZOOM 作努衣姿の大野君にころっとヤラレテしまいました。 やはり舞台をしていただけあって、和服姿が似合うのかも。
ジーンさんがおっしゃるように大野君の時代劇見てみたいですよねぇ。

昨夜は、やっと月が出て一日遅れのお月見を我が家の黒い肉球を持つおバカ
な奴と夜遅くにしました。思わず「静かな夜に」を口ずさんでおりました。聞くに堪えたかどうかは、スルーの方で・・・

◆ポレポレさん◆

作務衣姿いい♪
凄くいい♪

森さんとの対談は実りの多いものだったに違いない。
いろんな事で共通する話が結構あったみたいですし、こらからも繋がっていくといいですよね。

『TVぴあ』にデヘデヘ皺が何本も。
松本君に手を引かれる大野君がじいさんちっく♪
まったりのほほ~ん。

◆怜音さん◆

おっ、そちらの書店ではこの2冊が並んで置いてあるんな。
相葉君と大野君ペアのがっつり魅せる系のダンスが大好きなんですが滅多に見られないので残念でしょうがない。

ピンクな大野君はやはり??

紅白の発表って去年もう少し後だったような。

◆もぞらしさん◆

勝手なお願いにも関わらず、早速そちらのお国言葉で“かわいいねー”な意味のお名前に変えて下さって有難うございました。

ちょっと遅めのお祭りが開催されているんですね。
多くの家畜を失った皆さんの完全復興は難しいと思いますが少しでもプラスになりますように。

観光庁でしかと賜りました♪
嵐も観光庁の皆さんもありがと~!!

随分前にもぞらしさんと同じ県にご在住の方がそちらではテレビのチャンネルが凄く少ないと仰ってましたがそれは今でも健在なんですなぁ。
『怪物くん』のDVD-BOXをずずずいっとご堪能下さいまし。

ぜひぜひまたお立ち寄り下さいね。
お待ちしてま~す!!

あー。すっごい欲しい、その雑誌!!
きっとここまで空輸してくれない系の雑誌なので無理だろうなぁ。くぅー。涙

大野さんの和装って色気ダダ漏れですよね。
スーツ姿もすごく好きなんだけど、和服は素敵加減がハンパないと思います。

しかし、やっぱり、どれだけ褒められようともブレのない人ですねー。
周りの評価よりも自分の感覚が大事って、どんだけ欲のない人なんだ、って思っちゃうくらいです。
でも持っているその感覚すべて、並外れてるんですよね。
この人は天才だわ。

◆たまごさん◆

ビニールにくるまれた到着したてホヤホヤの『ザテレビジョンZOOM!』があって良かった♪

どのショットも爆裂に罪作りですよね。
和装ってばいい!!
作務衣と下駄バンザイ!!

素敵なグリーン三十路を過ごして頂きたい。


◆ジーンさん◆

好きなことを自分のペースでどこもまでも極めていって欲しいですね。
最後の砦は大切♪

『嵐にしやがれ』のツインズアニキの回を一昨日ようやく観まして、ピーコさんお勧めの着流しに世にも薄気味悪い笑みが。
孤高の剣士とかやさぐれたチンピラヤクザとか医者とか役者とか若旦那とか旅烏とかとか、とか、とか時代劇で演じて欲しいです。


◆ももやまさん◆

『ザテレビジョンZOOM!!』の大野君に惚れて惚れて惚れまくりです。
作務衣がすこぶる良く似合う♪
麗しさと男らしさのハーフ&ハーフの妙にあぁ、うっとり。
茶碗を覗き込むショットもいいですよねぇ~。

“このままでいいです”で大歓迎!!


まったくもって、ホント
脱がずしてセクスィ‥
怪物くんを微塵も感じさせない大人の色香ですね。
最後の頁のこぼれ話もホッコリしました。
ロケ地の結婚式場で、大野さんはすれ違うカップルに、気さくにおめでとうございます、と声をかけていたとの事。
出くわしたカップルさんやゲストの方達はさぞかし驚かれたでしょうね。自分の一生の記念日に大野さんが絡むなんて、こんなサプライズ、羨ましい限りです。
きっと羽織袴より作務衣の方が後光がさしていたに違いない

こんにちは。
本屋にて‥ZOOMを手に取った瞬間顔が大変な事になってしまいました。周りを気にしつつも戻らず
子供に「顔!!恥ずかしい!!変な人みたいやん」とドカンと怒られましたが、やっぱり戻らず。子供に見せると子供の顔の筋肉も切れちゃいました。 
変人も二人寄れば怖くない!! バカ親子は強し
写真にうっとり、コメントにいちいちホッコリ、対談もほんわかで良かったですね。短くても素敵な時間だった事でしょうね。先生とのコラボ実現してほしいです。

それにしても日本庭園と作務衣があんなに似合うとは!!
時代劇いいかも♪ 由緒あるお寺の孤独な修行僧なんてのも見たいかも♪(もちろん丸坊主で‥ゴメンナサイ


デネル様、皆様、こんにちは。
暑くて汗だくになった数日前が嘘のように肌寒いですね。
りゅうちゃんの具合は如何ですか。

このエントリーを読んで、朝一番で本屋さんに走ったワタクシ。
おかげさまでゲット致しました
作務衣のリーダーのなんと麗しい事!
優しく微笑んでいるショットもいいのですが、きりっとした表情のショットがもうもう…
これはやはり「魔王」以来?のシリアスな役柄を是非とも拝見したいです!
和服がこれだけ決まるのなら、皆さんおっしゃるように武士や高僧なんていいですね。
テレビ局の皆さん、是非ともよろしくお願いします~!

もう片方のピアさん、記事そのものもいいんです。
でもいちばんジ~ンと来たのは「怪物くんに出てくれて、この曲を連れてきてくれてありがとう」の一節。
ドラマ開始前は色々言われて、多分それが聞こえてきていなかった訳はない筈なのに、何も言わずにきっちり結果を出したリーダー。
改めてMONSTERを聞くとまた胸にくるものがあります。
く~男前でカッコイ~!

M県の皆様、嵐ちゃんのCMもうご覧になったでしょうか。
M崎牛は高くてなかなか沢山は協力は出来ません(ごめんなさい!)が、地鶏の炭火焼や日向夏は一家で大好物の我が家。
微力ながら東国で応援しております。
デネルさん、失礼致しました。

デネルさん、私が気になって気になって仕方がなかったこの2誌のエントリー、ありがとうございました。
かなり、読んだ気分になることができました。
TV誌は私が利用しているネットショップからは注文できないんですよ。
たぶん需要が少ないせいじゃないかと思うのですが。
$誌は全誌人気があるようですが、TV誌の本来の利用目的を考えれば、海外のファンに人気がないのも仕方のないことです。
思えば2008年の夏、相葉県に住む実家の母を何度本屋さんに走らせたことか。
あの時は私も初めての経験で舞い上がっていたもので、
買ってもらう=送ってもらう=迷惑をかける
という簡単な方程式に気がつかなかったんですよね。

M県の方々が早く元気になれる様、私もカナダの片隅から祈っています。
そして、あなた方だけに心を込めて向けた嵐さんのメッセージがネット上に流れることがありませんように。


デネルさん皆さん、こんにちは。今日も昨日に引き続き、肌寒いですね。皆様ご自愛くださいね
作務衣姿の大野君、超絶に男前で麗しくて、ほんでもって色気もたっぷりなのにかわいくもあって、とにかく素敵でしたね〜
私の中では作務衣=伝統工芸なイメージなので、陶芸家とか着物の絵付け師の役はどうでしょうか?これなら美しい手のアップももれなく付いてくるはず!あ、でもそのまま書家の役どころもイイかも
23ページの佐々木Pの分析にも思わず笑みが。そしてワンコの次は『しやがれ』でニャンコと戯れるみたいですね。ものすっご楽しみ
最後にM崎県の皆様(特に畜産業に携わる方々)、そのご苦労や辛さは私には計り知れませんが、一消費者として微力ながら応援しております。『明けない夜はない』!ですよね、デネルさん

デネルさん、はじめまして。そして、いつもありがとうございます。
半年前から、ほぼ毎日遊びにこさせてもらっては、大爆笑したり、しんみりしたり、やっぱ大爆笑したりで、楽しく読ませてもらってます。
何よりも、デネルさんをはじめ、たくさんの方と愛しい男のことで語れるのが幸せです。
森先生との対談もよかったですね~。森先生自身のブログでも大野君のこと絶賛してました。夏風邪も吹っ飛んだ そうです。
知れば知るほど、大野君は深い。
デネルさん~またまた、遊びにきますね~。
ありがとう~
 

おはようございます♪
作務衣姿の大野君にやられました
あの佇まいから溢れ出す色気がハンパない!!ピンナップも凄くいいし、9Pの斜め45度のアンニュイな眼差しも素敵 なのに池の前で背中を丸めてしゃがんでいる姿は子供みたいでかばえぇ~・・。
大野君には気の向くまま、のんびりと釣りをしたり絵を描いたりしてほしいです。
森大衛さんとの対談もアーティストに共通する真髄のようなものを感じられて興味深かったです。また一つ、貴重な経験が生まれたのが嬉しいですね。
『TVぴあ』も上甲薫さんならではの表現が素晴らしくて、浪花節夫婦の“円熟味ハンパなし”やら最年長×最年少コンビの“おじいちゃんこっちだよ”に怪しい笑みを浮かべずにいられませんでした。ついでに『Myojo』もおススメですよ♪

嵐君達の心意気に拍手です。私も北関東からエールを送ります。 

この2冊、本屋で並んでました。雑誌コーナーでも大宮はラブラブなのか!私も天然コンビ好きなんですけど、一番絡み少ないですよね。身長差があるから雑誌でも横になることがあんまりないし・・。だからたまに対談があったりすると貴重!

黄色と緑は理解できたんですが、20代ピンク???
きっと私の色感がおかしいに違いない。

釣りは最近行けてるんでしょうか。
「南国のオカマ」まで行くとチョットアレですが、釣りに行くお休みはあってほしい!!

宮崎の現状が分からないけど、機会のある人は嵐ジェットで九州まで行っちゃって!!

紅白の発表はそろそろでしょうか??

デネルさん、皆さん おはようございます。前回 Mの国 ちっちでお邪魔しました。今回は もぞらし で。これは 方言なんですが 幼い子供に言う かわいいねーって意味です。さて、デネルさん。前回はあたたかいご返事いただき 今回も 励ましのお言葉 ありがとうございました!延期になっていた祭りや花火大会も今月に入って開催されたり 少しずつですが 回復に向かっているかなーって思ってます。そんな中 小さな子供からお年寄りまで 知らない人はいないであろう嵐ちゃん達のあたたかいメッセージは 私たちに元気と勇気を与えてくれました。忙しいなか 感謝!感謝!それから 私 ひとつ 間違ってました。国交省じゃなくて 観光庁ですね(笑)あまりに嬉しくて間違いにも気がつきませんでした。訂正させていただきます。ZOOMは 今日店頭に並ぶらしく 昨日 書店に電話して取り置きしてもらいました。今日 お迎えに行って参ります。雑誌は何日か遅れても手に入るのですが テレビ番組に関しては 陸の孤島状態。怪物太郎さんにもDVDで初めましてでした。タモステなんて 見たことございません。くーっ!なので デネルさんのレポで想像するしかないんです。1日のタモステの感想もお待ちしてます。もちろん 大奥を見られた後でもいいですよー(笑)デネルさんの 優しいご両親にもよろしくお伝えください。たくさんご心配おかけしましたが Mの国 がんばります!また お邪魔させてくださいね。ありがとうございました!

デネルさん、みなさん、おはようございます。

本屋さんにもコンビニにも何処にも見当たらない発売日。
毎度のことながら「これだから地方都市は・・・」とぷんぷんしつつ、翌朝まだ並べられずにビニールにくるまれている雑誌の山の中から「これです」と指さして店員さんに引っ張り出してもらったzoom。

あまりの凛々しさ麗しさかっこよさに『理性』という言葉がふっとびました
もう、だめです
何がだめなのかよくわかりませんが、とにかくやられました。

30代は緑ですか。
デネルさんの愛するお色ですね


デネルさん、こんばんは!

確かに大野くんはメンバーにもあまり作品を見せたりしないようですし、プライベートの釣りにも一緒に行かないようなので、アートと釣りは《最後の砦》という意識があるのかもしれませんネ。

ZOOMの作務衣姿もすっごく素敵ですが、以前番組でピーコさんが仰ってたような着流しスタイルも絶対似合うはず!!

胸元がちょっと開いたセクシースタイルで殺陣を披露、
「丁半出揃いました」なんてあの低音で言われたら、そりゃあ・・・もう

二宮くんの大奥に続き、大野くんの時代劇もいつか実現しますように

デネルさん、皆様こんばんは

私も「テレビジョンZOOM」の大野さんに、まったりうっとり状態でございます
どの写真も、「も~っ」ってな感じです
中でも私のツボは、10ページ右上あたり、碗を覗き込む写真
好きなんですよ~あの角度の顔と、碗を持つ手の感じが

ずーっと、このままでいて欲しいと願います

大野くんの書も、是非いつか見たーい

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このままでいいです!:

« 勝手に葛藤 | トップページ | 第23回目のアレ »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ