怪物くんDVD-BOX 4
新潟に住む親戚から笹だんごが届きました。
わたくし、和菓子はあまり得意ではない(餡が苦手)んですが餡を取った○○は大好きなんです。
例えば、笹だんごの餡を取ったお餅の部分、赤福餅の餡を取ったお餅の部分、ひよこ饅頭の餡を取った皮の部分、紅白饅頭の餡を取った皮の部分、八橋の皮だけ、おはぎの餡を取ったお餅の部分、たい焼きの餡があまり入っていない尻尾、水無月の小豆が乗っている上1センチぐらいをカットした下のお餅の部分、などなどなど、餡をごっそり食べるのはノンノンノンですけど、餡の風味が残っている所を頂くのが大好き。
「勿体無い食べ方しなさんな!」と母にいつも怒られるんですよねぇ~。
笹だんごのお餅ってばお~いすぅい~!!
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君のドラマ『怪物くん』DVD-BOXより、SPECIAL DISCに収録されている映像の感想文の続き ( ← ご参照下さい )をば。
もちのろんで箇条書きもどき大作戦で。
◆フミさんの杖で悪魔族たちと戦う怪物くん。
まるで舞っているかのような美しい殺陣に絶大なるLOVE。
溜息の嵐。
◆アックマーとの対決でヒョヒョイノヒョイな軽やかな身のこなし。
◆タイムバー42:48近辺のデモリーナ様の鞭を避けてニコッな大野君。
笑顔が爆裂にスウィ~ト。
◆スタントの方のバック転を見ている時の佇まい。
◆「一回・・・」な呟き。
スタッフさんの「一回転だけ」ではなく「一回やってみる」の“一回”のような気がする9月の夜。
◆「星が飛ぶと思う・・・」な呟きと手の動きとその後で口に指をあてる仕草。
◆バック転!!
かっ、かっ、かっ、かっちょいぃ~!!
リハーサルシーンをDVDに収録して下さってありがと~ございます!!
もっすご嬉しいっす!!
ウッス!!
左横の殿方の「一回だけやってみよう。 いくよ?」を受けての静かな「はい」に惚れて惚れて惚れまくり。
バック転をする直前の靴?足?の調整にフーン、フーン、フーン。
両サイドに構えているお二方が咄嗟に手を出したのから推測して、バック転をするのは大野君にとってかんちこちんなアクションだとご存知じゃなかったような!?
3回連続バック転に酔いしれまくり。
着地後に微笑みながらフワ~ンと回転する大野君が猛烈に甘~い。
本番直前の男前な表情に自称ガラスのハートがときめきっ放し。
穏やかな雰囲気を醸し出しつつ、纏う空気と眼差しがキリリッ。
これが惚れ直さずにいられよか!?
うっとりせずにいられよか!?
本番がモー、モー、モー、もぉ~!!
お見事!!
ブラボ~!!
背中のチラリズムにデヘ~。
「オッケー!」後の首フリフリと笑顔に店長さま、今宵はグラッパでよろしくどうぞ。
皆の元に戻ってきて星が飛んだであろう説明をジェスチャー付きで話す大野君がメガトン級にチャ~ミング。
「ちゃんとできてるの?」の声がトロットロ。
「怪物っぽいね」か。
雑誌でもこう語っていましたがなるほどねぇ~。
怪物くんならこんな動きをするだろうなと。
Timeツアーで初めて生で観た大野君のバック転はめちゃくちゃ華麗でパワフルだったんですが坊ちゃんだとあないな感じになるのか。
にゃるほど~。
さすがは大野君。
帽子を反対向けに被って、後方のカメラマンさんを振り返りながらバック転の感想を話す大野君に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。
「もう、二度と、やりません。 バク転は」ですって!?
「卒業です! バク転。 お疲れです!」ですと!?
な~にぃ~!?
ま、ま、ま、ま、大野君、そんな事を言わずにいつかまたどこかでどうか一つ。
◆「お疲れです!」でそのまま去って行くのかと思いきや、スタッフさんにあの部屋で待てと誘導されてキョロキョロする3104。
下唇をハムッって。
正義くん登場
◆濱田くんの背中に手をあてながらスタジオ入りする帽子を被っていない別嬪さんの笑顔。
◆台詞を言う途中で既に笑ってしまっている(タイムバー46:32近)大野君の顔が垣間見える怪物くん。
で、この時の揃えた両膝&クイッと折った足。
◆第8話の「そんな事言ってくれんの正義くんだけだよ!」にまつわるエトセトラの本編のシーン ( ← ご参照下さい )が大・大・大・大好き!!
何度観ても大野君の演技は凄い!!
◆松岡先輩の言葉。
◆松岡先輩の「なんかもう、お爺ちゃんみたい」を受けてムフ~ンちっくに楽しそうに微笑む大野君。
◆松岡先輩の「やめてくださいよ~!」にウケる大野君。
◆松岡先輩にぺシッと叩かれてもウヒャヒャヒャ笑い続ける大野君。
こんな風に声を上げて笑う姿は殆ど見かけませんもんね。
大野君が楽しいと私も楽しい♪
◆「正義くん、乗っかっちゃったじゃないか!」なアドリブが上手い!!
ほんのり猫背もテトテトな動きも声も口調も怪物くん。
スタッフさんの「はい!」(タイムバー49:01近辺)後の笑顔は大野君。
◆バーベキューがしたひ・・・・
焼きそばとジューシーなお肉が食べたひ・・・・
◆綺麗なお母さんはこの道30年。
稲森さんは煙草をお吸いになる!?
◆帽子を斜めに被って八嶋さんに密着して腰掛ける大野君。
八嶋さんにニコッって。
目尻がキュッって。
なんて別嬪さんなんざんしょ。
おでこをペシッ!と叩きたい衝動を抑えるのに一苦労ですよ、全く。
あの位置に灰皿があるということは。
◆和気藹々な食事風景に笑顔になるってなもんです。
◆「よ~い、はい!」後のどこまでも伸びやかな「うっまぁ~~~~~~~~~~いぃ~~~!」。
◆シイタケを頬張って「あぁ~、うま!」な横顔とフヒョ&モグモグな口元。
◆八嶋さんの「撮影、絶好調!」を受けて“ンフフフ”な低音の笑い声と目尻のキュッ。
◆上島さんのハンモックを揺らしてニコッ。
◆お供三人組と市川姉弟のリハーサル中にバドミントンに興じる大野君。
スカッと空振りがかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
手首のスナップが絶妙過ぎて逆ギレ2秒前。
◆タイムバー51:56近辺の優しい笑顔にありったけのキューーーーーン。
笑いながら落ちたシャトルを取りに行く所作が爆裂に素敵。
◆八嶋さんに怒られるあいつ。
◆上島さんに怒鳴られるあいつ。
◆よっ、八嶋&大野ペアと上島&濱田ペアでレッツ・バドミントン♪
小学生相手に情け容赦の無い八嶋&大野ペアに笑い皺がツツツツツー。
八嶋智人、9月27日で40歳になったばかり(wikiさん調べ)。
大野智、11月26日で30歳。
やられた・・・・
バックもフォアもめちゃくちゃ優雅な大野君のラケット捌きにペロッとまるっとやられてしもうた・・・・
ガット(バドミントンの世界でもこう言うんでしょうか?)にシャトルが当たった時の音がもっすごクリアー。
大野君がラケットを握るのをウキウキウォッチングするのはこの時 ( ← ご参照下さい )ぶりですが、今回の方が映像が遥かに長い!!
超絶に嬉しい!!
『楽しそうにバドミントンに興じる智にマニアック』♪
DVDに収録して下さってスパシ~バ!!
◆タイムバー53:01近辺の後ろ姿は怪物くんなのに「はーい!」の声で振り返った時は大野君。
◆「お陰でクソ眠いっていう。 フフフフ、フフッ、さっきそこで死んでた俺、フフフ」ないつまでも聴いていたい耳心地のいい笑い声。
◆ベンチコートを羽織らせてもらう3104。
クライマックス
◆松岡先輩の言葉。
◆「息が合いますよ、松兄さんとは」の笑顔。
◆檻の中で寛ぐ“日本に運ばれてきた珍獣みたい”な大野君。
松岡先輩にちょっかいを出されてお猿さんのような動きをする大野君が可愛いったりゃありゃしない。
◆箒を頭上にかざして片膝をついて後ろ向けでデモキンのデッキブラシの一振りを遮る坊ちゃんな大野君。
かぁ~、くぅ~、とぉ~、チキショ~、また惚れ直した!!
皆の爆笑にニッコリな微笑みに胸の鼓動は高まるばかり。
◆殺陣師さんの振りを確認するプリンスな大野君。
◆松岡先輩と念入りなリハーサルを重ねる3104。
一つ一つの動きがもっすご綺麗。
◆後ろから扇いでもらいながら松岡先輩とお手合わせな大野君。
静かなる男、大野智。
言葉は発せずとも伝わる。
ここが本番直前なのか、どのタイミングなのかは私には分かりませんが、この時点で二人は互いの動きをちゃんと把握し合っているんですよね。
こうくればこう、こうきたらこうで呼吸がピッタリ。
無駄な動きが一切ない。
くぅ~♪
◆タイムバー57:30近辺のキレのある動きとサーベル捌き。
腰クイッがたまらんのです。
◆インタビューの声。
大野君の声は媚薬。
『怪物くんDVD-BOX 5』に続く。
« 怪物くんDVD-BOX 3 | トップページ | 怪物くんDVD-BOX 5 »
◆イクラさん◆
カッチカチな麩は新潟では普通とか?
皆さんどうやって召し上がっているんでしょうね。
お味噌汁に入れたらそれだけで満腹になりそう。
ヘルシーっちゃあヘルシーですな。
投稿: デネル→イクラさん | 2010年10月 2日 (土) 12:54
デネルさんこんばんは
デネルさんあの新潟の“お麩”知ってはるんですねっ
ビックリ
お椀いっぱいのお麩
てかお麩しかお椀にないやん
状態です
もはやお味噌汁とは別物
うちは義母が何を血迷ったのかお味噌汁の具にしたんです、ええあのデカイままを
子どもたちも『これ何……』かんっぜんに固まっておりました張本人の義母も味噌スープをこれでもかとばかりに吸い込んだお麩をじーっと見つめるのみ
私一人大爆笑でした
次はすき焼きで
投稿: イクラ | 2010年10月 1日 (金) 23:28
◆YUMAさん◆
もっすご寒いことを言い放ってもよろしくて?
「やっと逢えたね」
すみません、自分で書いておいて鳥肌が・・・・
YUMAさんも餡風味の皮がお好きなんですね。
みぃとぅ~!でございます。
皮とかお餅とか凄く美味しいですなぁ~。
投稿: デネル→YUMAさん | 2010年10月 1日 (金) 13:42
◆たまさぶろうさん◆
あんこの風味がほんのり残っているお餅とか皮を食べるのが好きなんです♪
バック転にまつわるエトセトラではドラマの放送当時これでもか!てな勢いで語り倒しましたがメイキングでもそりゃ~もう。
なんて素敵なんだ!!
松岡先輩と大野君の仲が凄く素敵ですよね。
それぞれのコメントにこれまでの歴史を感じました。
投稿: デネル→たまさぶろうさん | 2010年10月 1日 (金) 13:30
◆しょうこさん◆
あんパンの餡を取ったパンは今もちぃとばかり苦手かも。
私が大人になったと思う時は善哉が食べられるようになった時かもしれません。
チョコレートとかケーキを食べながらお酒を飲むのも大好き♪
焼酎ともなかなか合うんですよ。
しょうこさんはほぼ辛党でいらっしゃる。
ゆず胡椒、いいですなぁ~。
これを酒の肴にクイッ。
ポチッの機会がきたらDVD-BOXをぜひ♪
投稿: デネル→しょうこさん | 2010年10月 1日 (金) 13:27
◆イクラさん◆
義理のお父様が新潟の方でいらっしゃるんですね。
麩(“お”はマストで付けます)知ってる!!
夏に新潟から届きました!!
「でかっ!ふとっ!」な麩をいつも送ってきてくれるんですが調理方法はうちでは決まってるんです。
すき焼きのみ。
関西には無い麩ですよね。
バック転卒業は無しにしてもらってまたいつか披露してくれますように。
「デネルへお手紙」からメールを下さっているとのことでお返事が遅くなってすみません。
まだイクラさんのメールに辿り着けていないんです・・・
必ずや!!
投稿: デネル→イクラさん | 2010年10月 1日 (金) 13:22
◆namiさん◆
八橋の皮だけってのが売ってるんですけど、母がたまに買ってくるので何枚も重ねてクルッと丸めてバクバク食べてます。
美味しい♪
バック転のリハーサルと本番の大野君に惚れて惚れて惚れまくりでございやす。
溜息&デヘデヘの嵐。
珍獣がもっすごラブリ~でしたね♪
投稿: デネル→namiさん | 2010年10月 1日 (金) 13:18
◆ぶれっどさん◆
お嬢様も「そこの部分」がお好きでいらっしゃる♪
私はケーキ屋さんは大好きなんですけど甘味処はちょっと・・・なんですよ。
食べるものが無い。
バドミントンを楽しそうにやっている大野君にデヘデヘ皺が何本も。
デモキンと怪物太郎さんのCG無しの一騎打ちは本編で圧巻でしたがあんな風にリハーサル風景も観ることが出来てより一層グッとくるものがありました。
投稿: デネル→ぶれっどさん | 2010年10月 1日 (金) 13:15
◆コーラルさん◆
笹だんごのお餅ってば美味しいですよねぇ~。
笹飴は初めて聞いたかも。
いつもお酒・お米・鮭・笹だんごを新潟の親戚達は送ってくれるんですが食べる菊みたいなのもその中に。
こちらでは見かけなくてとても貴重なんだそうな。
Special Discは怪物くんと大野君の姿が観れてさらに倍!で楽しいです。
大野君のほわ~んな笑顔がたくさん♪
投稿: デネル→コーラルさん | 2010年10月 1日 (金) 13:11
デネルさん、こんばんわ





いたぁー!!
やっと出会えた
私も餡風味の皮が好きなんです
餡自体はちょっと苦手…
今まで共感してくれる人がいなくて、「勿体ない食べ方しないの!」と何度怒られた事か
私は餡風味のおはぎも好き
鯛焼きの尻尾も美味しいですよね
本編よりも嬉しさの余りこっちに食いついちゃいました
バック転の大野くんのすべてが素敵
投稿: YUMA | 2010年10月 1日 (金) 00:20
デネルさん皆さん、今晩は。
なので、もし鯛焼きを半分こするとしたら、迷わず尻尾の方を選びます
。ええ、遠慮とかではなく、あくまで私の欲で
!華麗に3回連続バック転あ〜んどフワっとジャンプ、でもってシュタっと着地
いや〜ん、素敵すぎるっ


私も捕獲したい
私の場合あんこは嫌いではないのですが、あんまり沢山なのはちょっと…
バック転する大野くん、かっこ良すぎです
スタンバってたスタントの方には大変申し訳ないのですが、大野くんの方が軽やかで高さもあったような…卒業なんて言わずに、機会があればまたドドン!とご披露して頂きたい
松岡兄さんと大野くんの間に漂う空気もすごくイイですよね。先輩と後輩なんだけど、お互いすごく信頼しあってて、どこか対等で、上手く言えないんですけど、とても素敵な関係だなって思います。今度は時代劇とかで共演してくれないかな〜。
珍獣な大野くんもかわいかったですね
投稿: たまさぶろう | 2010年9月30日 (木) 23:51
デネルさんこんばんは♪
私も子供の頃和菓子全般苦手でまさにデネルさんと一緒♪でした。
を飲む量が増えるとともに、別にスイーツは食べなくても辛い物が食べたい体に変わってしまったことです

あんぱんもあんこを取り除いたあとだけ好き。みたいな。
今でもあんこが多すぎるのは勘弁。でも最近?のは甘くなくておいしいあんこもあり。私も大人になったのもあり?全部食べられるようになりました。
特におはぎは自分で買ってきて食べるほど
でも一番の味覚の変化は、ずっとケーキなどスイーツが大好きだったのにここ2~3年で
タバスコ、ゆず胡椒、ワサビ、七味、ラー油、大好きです
さて、DVDをまだ買ってない私ですがデネルさんのレポ見てもうがまんできなーい♪な状態です

と興奮してひとりでデヘデヘ怪しい生き物と化していそうです

でももうちょっと我慢してみて自分を追い込んでみて来週早々にでもポチッとしたいと思います
デネルさんのレポ、活字から妄想しまくってそれを映像で見れた日には~コレか、コレか
超楽しみぃ
投稿: しょうこ | 2010年9月30日 (木) 22:25
デネルさんこんばんは
今年新潟から届いたお麩(麩に“お”をつけるのは一般的ですか)にはビックリしました水で戻すとドーナツ程の大きさになったんです
でかい
ツボも多いし
でもバク転の所は箇条書きではなかったですね
あそこはがっつり語る箇所ですよね
お願いだからバク転卒業しないでくださいまた見たい
うちの義父も新潟生まれでございます
箇条書きもどき作戦大変ですね
大野君
デネルさんへのお手紙にお邪魔させて頂いたのですが、結局子ども関連の用事ができてしまい、お手紙に書いた内容の日にちがダメになってしまいました
投稿: イクラ | 2010年9月30日 (木) 22:23
デネル様 こんばんは。
子供の頃から餡子大嫌いで、和菓子全般は全くと言っていい程食べませんでしたが、
檻の中の珍獣がカワイイ
飼いたい♪
ここ数年前からは食べられるようになりました。 でもやっぱり八橋は皮だけが好き。
バック転をスタントマンがやる予定だったなんて意外でした。 大野くんできるのに吹き替えだったら残念だったでしょう。 やってくれてよかった♪ 最後の大ジャンプに舌が
ちょろり。 何回でも見てられます。
特典映像ばっかり見ていて、本編が進みません。
投稿: nami | 2010年9月30日 (木) 18:54
デネル様、皆様、こんにちは。
赤福のおもち、どら焼きの皮、鯛焼きのしっぽ・・



娘と同じです
餡子が苦手だけど『そこの部分』
(いつも「そこの部分だけちょうだい」っていうんです)は好き。
そいでもって、残りのもんのすごい餡子がごっそり私の胃袋へ・・
私は甘いもの全般だ~いすきなんですよね~
身体のほとんどがスウィーツでできてるかも
キャンプのシーンは大野くんがとっても楽しそうでしたね

バドミントンをやってる大野くんの動く姿を見たいなぁって思っていたので
めちゃくちゃ嬉しかったです。
踊りや殺陣の時とはまた違った、スポーツマンな大野くんが新鮮でした
松岡くんの前ではすっかり弟キャラでしたが
本番になると二人ともスッと役に入り息もピッタリ・・
その一瞬は長いお付き合いが築いたものなんでしょうね
投稿: ぶれっど | 2010年9月30日 (木) 18:18
◆ティナママさん◆
バック転の大野君にペロッとまるっと惚れ直しました。
やんやんやの声援を受けても静かにニコッな大野君がもっすご男前。
楽しそうにバドミントンをしているのにほっこり&デヘデヘの嵐でございやす。
投稿: デネル→ティナママさん | 2010年9月30日 (木) 17:22
デネルさん みなさん こんばんは。



笹だんご、父の実家が新潟なので、小さい頃新潟に行った際によく食べました。あと、笹飴って今もあるのかな?笹の葉の間にひらべったい透明の飴が挟んであって、食べると笹の葉の香りがふわっとして・・・懐かしいです
寝る前に一度読んだので、デネルさんの細かいツボを確認したくて出勤前にちらっと見るつもりが、怪物太郎君と大野くんの魅力に引き込まれ、気がついたら遅刻する~という時間に
ぎりぎりで、今日は遅かったねとみんなに言われてしまいました
バク転をするきりっとした大野くん、バーべキューやバトミントンをする楽しそうな大野くん、いろいろ見られて幸せいっぱいです
投稿: コーラル | 2010年9月30日 (木) 17:20
◆こぺっぴさん◆
こぺっぴさんは洋菓子・和菓子があまりお好きではないんですね。
私はケーキは大大大大好きなんですよ。
連続ドラマのDVD-BOXは特典映像が厄介ですもんね。
本編は放送当時ばっちり録画しているからこの映像の為だけに諭吉に羽が。
『怪物くん』に限らずあれもこれもリリースされてるし。
箇条書きもどきの感想文がほんの少しでも雰囲気が伝わりますように。
投稿: デネル→こぺっぴさん | 2010年9月30日 (木) 17:02
◆とんちゃんさん◆
お久しぶりです!
DVD-BOXは決して安い買物ではないですもんね。
サンタさんがとんちゃん家にプレゼントしてくれますように。
マニアの投票は本日が締め切りでございます。
ポチッをどうぞ♪
投稿: デネル→とんちゃんさん | 2010年9月30日 (木) 16:56
◆みなんばさん◆
ピロリ菌てのがいると言われて“???”だったんですけど「悪いところがあるなら全部治してしまおう大作戦」な5月だったのでグッバイピロリちゃんになってもらいました。
販売用の特典映像とレンタル用とが同じならこれだけ借りたらリーズナブルなんですけど、でもご友人がお持ちだとの事なのでぜひぜひ!
いつになるか分かりませんが私のは今度友人Eの家にドナドナする予定でございやす。
「デネルさんが見飽きたら貸して」と言われてますが「全然飽きな~い」なもので。
ポチッとして下さって有難うございました♪
投稿: デネル→みなんばさん | 2010年9月30日 (木) 16:52
◆まおさん◆
ピンポイントでも広範囲でもどっちも大歓迎ですよ~♪
ですねぇ~。
あの位置であの手の動きってことはやっぱり。
私はがっつり吸う派なので自分も他の人も全く気にならないし何とも思わないんですが、ご自身のお身体やご親戚のお話が重なってまおさんは嫌煙家とのことなので煙草に関する話は重要ですよね。
投稿: デネル→まおさん | 2010年9月30日 (木) 16:44
◆ちょもさん◆
おっ、ちょもさんは餡が大好きでいらっしゃる。
お餅とか皮を下さい♪
いつものようにふわ~んな感じで「一回・・・」の後でアレですもんね。
そら無限大に惚れ直しますわ。
格好いい!!
松岡先輩もちゃんと見てくれているし、キャストの皆さんとも楽しそうだし、笑っている大野君が沢山見れてめちゃくちゃ嬉しいです。
投稿: デネル→ちょもさん | 2010年9月30日 (木) 16:37
◆みきっちさん◆
大量に残した餡を母は「オエッ」とえづきながら食べてくれるんですよ。
あたしゃとんだアホ娘でございます。
3回連続バック転後のふわっな滞空が凄く素敵なんですよね。
何度見てもうっとりでございます。
『水戸黄門』大好き!!
大野君、太秦の撮影所に来てねぇ~♪
投稿: デネル→みきっちさん | 2010年9月30日 (木) 16:12
◆アルタイルさん◆
「どんだけ罪作りなん!」なバック転のあれこれでしたよね。
あぁ、うっとり。
本編も凄く素敵でしたけどメイキングももぉ~♪
直前までほんわかさんなのに決める時はガチコーン!と決める大野君にこれでもか!てな勢いで惚れ直しました。
キャンプを満喫する坊っちゃんにデヘ~、バトミントンやバーベキューを楽しむ笑顔・笑顔な大野君にデヘ~。
投稿: デネル→アルタイルさん | 2010年9月30日 (木) 15:59
◆エポワスさん◆
その昔、赤福の餡をゴソッと取ってお餅だけを幾つも食べまして、箱の縁に餡の山を作りまして、その餡で母はおしるこを作ってました。
ホホホホッ。
バック転シーンの大野君の罪作り指数が半端じゃない!!
でかい口を叩かず静かにアレ。
結果でその素晴らしさを証明してみせる男前な姿は「かっけぇ~!」の一言に尽きるなと。
女性のスタッフさんとバドミントンをしている時に二人の真ん中に落ちたシャトルを拾う大野君の笑顔に絶大なるLOVE。
もっすご優しい笑顔♪
投稿: デネル→エポワスさん | 2010年9月30日 (木) 15:52
デネルさん、ここにお集まりの皆さん、こんにちは~
レポ、ありがとうございます~
かっこいいわぁ
何回見ても~スタントの方、怪物クンの衣装も着て準備されてたのに…でも、ファンとしては大野クンで~が嬉しい
前回り3回とは訳がちゃうっつう
うたばんでは側宙やってたっけ



ありがとう、デネルさん
連日の怪物クン
No4の見所はバク転
3回連続ですよ~タンバリンものですよ
さっすが
バドミントンの振りの鋭さといい足捌きのしなやかさといい~美しい限りです~
撮影の合間に、こんな事もあんな事もしてたんだって思っちゃいます~
気取らないほんわかな大野クンがたくさん見られて良かった~
松兄も後輩想いで素敵な方~大人な感じで~好感度
まだまだ続く感想文
投稿: ティナママ | 2010年9月30日 (木) 14:31
こんにちは
私も餡ダメです! 子供の手前餡だけよけて食べるって訳にはいかないので、一切食べません。 餡に限らず甘いもの&歯ごたえがないものが苦手。マシュマロとか生クリームとか。なので、よく驚かれますがケーキ食べません。クリスマスも誕生日もケーキなんて無くてもへっちゃら♪
DVDBOX欲しい!! 子持ちの貧乏主婦には手がでない
本編は録画したのでそんなもん買わんでもええわいっ! おまけ映像がなんじゃいっ!と思ってましたがやっぱり欲しいし見たい!! でもコンサートDVDも欲しいのいっぱいあるし、魔王も、歌おにも、転生薫風も‥ あ~辛い。 
特典映像だけ別売りして欲しいけど「世の中そんなにあまくない」ですよね~。
怪物くんお宝DVDはデネルさんの感想読んで、最近めっぽう得意になった妄想の世界に浸ります。あつ~く濃く語り倒して下さいね
投稿: こぺっぴ | 2010年9月30日 (木) 14:30
デネルさん お久し振りです! 怪物王子の連日のエントリー とうとう我慢できずにお邪魔しました
視たい~もっっすご視たいです~
…くすん
こちらのレポートで我慢します。 たとえ箇条書きでも 凄~く目に浮かびますもの
いつかは自分の眼で
あ、あとでファン投票伺いますね! 長々とお邪魔いたしました~
投稿: とんちゃん | 2010年9月30日 (木) 14:01
デネルさま、皆さま、こんにちは!
デネルさん、遅ればせながらピロリ菌撲滅おめでとうございます。
大事になる前に健診、よかったです(妊婦健診以来十年以上健診うけてない私ですが…)。
ちなみに私も嫌いじゃないけれど餡と生クリームは少なければ少ないほど有り難い口でございます。
さて、怪物くんDVD…しがないパート主婦にとって、ドラマのDVD BOXは高嶺の花で
いつの日にか手にするそのときまでは、デネルさんの感想文と雑誌のオフショットを材料に、乏しい想像力をフル稼働させています。
その際、龍臣クンとの絡みでは図々しくも龍臣クンをン十年前の自分に置き換えさせていただいて。
いや、でも、昨日今日のエントリーで我慢の限界に来つつあります。
大野クンが罪作りなら、デネルさんも罪作り。
フミさんの死の場面にまつわるエトセトラやら、バク転にまつわるエトセトラ…見たいっっ。
かくなる上は、奥の手行っちゃう?
購入したお友達(後輩)に可愛くお願いしちゃう?←別名、脅しとも言う。
一昨日、妄想運動会ポチッとしてきました。
突然舞い降りたドS魂のおもむくまま、それぞれの苦手そうな競技で…
大野クンに限っては苦手がなさそうなので、思いっきりカッコよく【棒倒し】で、ふふんっ♪
皆さんではミニスカ着用のチアリーディング
集計結果が楽しみです。
投稿: みなんば | 2010年9月30日 (木) 13:20
デネルさん、こんにちは
先日のマニアの投票で、デネルさんはそれぞれどの競技を選んだのか、楽しみにしてます
コメントがピンポイントなのですが、たしかにあそこに灰皿があるということは…ですね
私は気胸再発の可能性がまだあるので、嫌煙家です。(ヘビースモーカーだった親戚が、肺癌で若くして亡くなったのもあります)
煙草の話にはとても敏感で、大野くんは5年前にラジオで、愛煙家だと発言していましたが、もう今はやめていると勝手に思ってたので、衝撃でした。
番協で、すぐ近くに嵐さん達が座った時は、最終ゲームだったこともあり、汗と男臭さしかしませんでしたし。
でも職業柄隠そうとしてくれてるので、あまり気にしません
プライベートで何してようが、大好きなのは変わりませんね
投稿: まお | 2010年9月30日 (木) 12:36
おはようございます〜。
私、餡が大好きなんです!本体がなくても餡だけでOK。なのでデネルさん、和菓子をいただく時は私と分け合うと無駄がないですよ〜(笑)
バク転の大野君、かっこよすぎ!しかも3連続…。
俺、できるぜ!ではなく“一回やってみる”って感じであくまでも謙虚。
彼のことだからスタントマンの方に気を遣ったのもあったのでは、と。かっこいいなぁ。
大野君はホントに静かに佇んでいて。ウヒャヒャヒャ笑っていてもはしゃいでいても静かで。
この佇まいに弱い私…。
松岡君とのシーンはどれもこれも後輩ぽくて可愛いんですよね。松岡君も後輩扱いしながらもしっかり認めてくれていて。ジーン…ときます。ステキだなぁ(涙)
さて、今日もこのエントリーでおさらいしてからもっかい見るぞ!
投稿: ちょも | 2010年9月30日 (木) 07:45
デネルさん 皆さん お早うございます
デネルさん何時もコメントのお返事有難うございます♪
我が家は息子ちゃん餡子好き、娘ちゃん皮好きなので上手い具合に需要と供給しています。
待ってました 4!!
3回転した後着地軽く上にジャンプの所が大好きで何度も見ています。
殺陣、バトミントンしてる姿、どれもしなやか
所作が綺麗でぶれないから一こま一こま何処をとっても良い♪
松兄さんじゃないけど、「水戸黄門」殺陣の出来る黄門様でオファー来て~~~。
いきなり爺さんかい!! って皆を驚かして♪
投稿: みきっち | 2010年9月30日 (木) 07:36
デネル様、皆様、おはようございます。
バク転シーン、登場しましたね。
)。
あそこのカッコよさはも~罪作りの上に罪作りを重ねた感じですね(何のこっちゃ?
着地がフワっと軽くて、足がバラバラとおっしゃってましたが、しなやかで綺麗でしたね。
卒業なんて悲しい事を言わずに、また機会があればどこかで披露して頂きたいものです。
バーベキューシーン、楽しそうでしたね。
。
30年のベテラン稲森さんに笑わせてもらいました
リーダーも家族とのバーベキューを思い出していたのかしら。
オフショットがメチャクチャ楽しそうでしたよね。
あのシーン、怪物くんも楽しそうでしたけど、「大野くん」の笑顔もたっぷり収録されていて見ていて幸せおすそ分けされた感じです。
投稿: アルタイル | 2010年9月30日 (木) 07:30
デネルさん、皆さん、おはようございます!
デネルさんてば、そんな食べ方しちゃだめですよ~~。
私エポワスは幼い頃、祖母に「皮をはいで食べる子はねえ~~~・・・(コワくて内容が書けない・・・笑)」と脅されて以来、きちんと全部食べております。
さてDVD。
です。
今回最大の私のツボはバク転にまつわるエトセトラです。
とくにあの「1回・・・」にど~んと惚れ直しています。
デヘデヘがとまりません。
普段自己主張をしない、流れに任せている3104が、ほわっとであれ、流れに逆らって主張したその心にフォーリンラブ
はあ~~~
そして結果をきっちり見せ付けるあたり。
うって変わってバドミントンにまつわるエピは本当に楽しそうで、
大野くんの相手をしてる女性スタッフさんがうらやますぅい。
大野くんてサイコー
って何度もいいたくなりますよねっっ。
投稿: エポワス | 2010年9月30日 (木) 07:25