5×10 CLIPS 其の三
あんれまっ!!
グリーングリーンなi-podのnanoさんが喋った!!
アイドルグループ嵐の楽曲をランダムで聴きながら足取りも軽く歩いてたんです。
スキップボタンを押した後で鞄の中にnanoさんを無造作にポイッと投げ入れたならば、ヘッドフォン越しから「モンスター アラシ」とnanoさんが喋るじゃあ~りませんか。
かぁ~、びっくり!!
nanoさんてば凄い!!
まさか曲紹介をしてくれるとは。
デネルでございます。
本日は嵐さんの『5×10 ARASHI All the BEST! CLIPS 1999-2009』についての感想文をば。
DISC2
◆Step and Go
櫻井君の言うシークレットトークの映像版が大好き♪ ( ← ご参照下さい1 ・ ご参照下さい2 )
櫻井君の「それではご覧下さい、Step and Go、どうぞ!」でアレ。
“どうぞ!”で出した右手を松本君に押さえつけられる大野君。
なんだなんだ!?
仁義なき戦いか!?
全面戦争勃発か!?
「表へ出ろっ!」に突入!?
松: ごめんね、なんか。
~ド密着で見つめ合う二人~
大: だいじょうぶ。
~ド密着ingで微笑み合う二人~
なんじゃこりゃ!?
公開・愛のラブラブ大作戦ですか!?
フーン、フーン、フーン、ラブリ~過ぎる!!
二人まとめてうぉりゃ!と背負い投げしてやりたい8月最後の夜。
◆truth
顎に親指を添えて、肘を太腿に乗せて、何度も瞬きをして、宙を見つめながらPVの撮影当時を振り返っているであろう大野君の姿と沈黙にとてつもなくジ~ン・・・・
成瀬さん、フォーエヴァー・・・・
ドラマ『魔王』のあれこれが蘇って感慨に浸っているのかと思いきや、ポソッと呟いた第一声は「もうこの頃はぁ、肌も黒いなぁ~」。
て、ちょっと!!
ウケる!!
視線の先にはこんがり日に焼けた自分の姿が蜃気楼の如く揺らめいているんですかね!?
それも弁護士バッチを付けたスーツ姿で!?
らしいなぁ~。
後に雑誌ではあの夏がこれまでの人生で精神的にも肉体的にも一番キツかったと語っている大野君。
でも「もうこの頃はぁ、肌も黒いなぁ~」なんです。
これが惚れ直さずにいられよか!?
「もうこの頃はぁ、肌も黒いなぁ~。 ねぇ? もう釣りしてましたからね、うん、だから今までのがホントに、白いなっておもっ、思うもん。 ンフフフフン♪ いや~でもぉ、この、こ~れはねぇ~、そうですねぇ、格好良かったかなぁ、セットも、後オー、オーケストラはいっ、てんのにもびっくりするしぃ、でね、曲始まってすぐぅ、ドゥーン、ジャーンジャジャン!
て時にぃ、オーケストラの人がぁ、て、一斉にヒュッ!てやる時がね、すごい格好いいの! そうそう。 あっ!そっか、俺だけしか見れないのか最初後ろ向きから始まるから。 でもそれが見れてて、びっくりした。 でニノと言ってたのがぁ、みんな、女性とか、こ、こ、こうゆう、足を、横にしてたりするんだけど、一人だけ足を開いて演奏する人がいてこうやって。 なんであの人、だけアレなんだろうね、っていうのはね、ずーっと疑問なりつつ、ちょっと踊ってましたね。 ええ。 でねぇ~、何回も撮ったんですよ。 踊りのシーンを。 なんでかって言うと、相葉雅紀とぉ、櫻井翔がぁ、一向に踊れないんですよ。 で、何回もと、止まってぇ、仕事が押すわけですよ。 撮影が。 でも僕は次の日ドラマの撮影だったんですよ、魔王の。 頼むから踊ってくれ!っておもっゴニョゴニョ(←何度確認してもヒアリング出来ず) フッフッハッンフッフフ♪ 頼むから!って。 ええ、その記憶があったのかなぁ。 でもやっぱ一回ハマっちゃったんだろうね、もうずーっと、おどっ、あもう、間違えてたかなぁ。 でも仕上がり見たら、でも、うん、なんか、別人みたいですよ。 僕もあん時、さっ、魔王のドラマやってたからぁ、ちょっと細かったし髪の毛も違うし。 うん。 初、主演ドラマだったし、忙しかったですねぇ、ええ、2008年は。 まーでも、今見てもでも、曲も、今聴いても、やっぱり何回も聴けるしねぇ。 でやっぱあのプロモーションビデオ見た人も、格好いとかゆってるしねぇ。 大成功だったんじゃないですか? ええ。 では、その、トゥルース、どうぞ!」
Tシャツ万歳!!
VIVA、ハーフパンツ!!
大野君は骨格美人でもあり、関節美人でもあり、筋肉美人でもあり。
耳に残るは智の声。
五臓六腑に染み渡るってなもんです。
爆裂にセクスィ~な低音の「ンフフフフン♪」の笑い声に胸の鼓動は高まるばかり。
「オーケストラはいっ、てんのにもびっくりするしぃ」近辺での雄弁な手と美しい手のラインに褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイでございやす。
手の甲に浮く血管に求む・養命酒。
やられた・・・・
『truth』の前奏を罪作りな声で再現する「ドゥーン、ジャーンジャジャン!
」と指揮棒?なんだ?を振る右手の優雅な動きにペロッとまるっとやられてしもうた・・・・
よっ、マエストロ3104!!
息をつく暇も無くまたやられた・・・・
「オーケストラの人がぁ、て、」の“て”近辺にガチコーン!とやられてしもうた・・・・
この瞬間にヴァイオリン?はたまた他の弦楽器?を弾く真似をするんですが、これがモー、モー、モー、もぉ~、ペロッとまるっと絶大なるLOVE!!
トキメキ指数の針が振り切れたまま元に戻らないのであ~る。
音楽の世界にはてんで疎いので大野君が演奏している楽器がヴァイオリンであると勝手に決め付けるとしよう。
ヴァイオリンが見えるようなんです。
ええ、弓も。
常日頃から大野君はMuseの化身だと信じて疑わない私。
天性のリズム感の良さがご開帳。
溜息の嵐っす。
惚れて惚れて惚れまくりっす。
『エア演奏の智にマニアック』!!
音楽家のオファーがこないかなぁ~。
マニアの願望は尽きる事がにゃい。
それにしても大野君の感性はなんて豊かなんでしょ。
柔軟でいて鋭い。
撮影の合間に何気なく目に入ったシーン、しかも踊り出す直前に後ろを向いていた僅かな時間でこんな風に感じ取る事が出来るなんて凄く素敵。
きっとこの独特の思考がダンスや歌に通じているに違いない。
わたくし、どこまでもあてにならないなんちゃってなシックスセンスしか持ち合わせおりませんが、きっと大野君は記憶に残っている演奏者の動きを的確に再現しているとビビビッ!と感じました。
「一人だけ足を開いて演奏する人がいてこうやって」でエアヴァイオリンな手、膝小僧、ふくらはぎ、踝、膝から足首にかけてのライン、漁業用サンダル略して漁サンが世界丸見え。
いかん、まともに息が出来ない・・・・
過呼吸2秒前になる・・・・
ヒッヒッフー、ヒッヒッフー。
マジでガチでやべぇべ。
カメラマンさん、絶景をありがと~ございます!!
感謝の気持ちを込めてハグ&チュ~を贈らせて下さい!!
「相葉雅紀とぉ」と「櫻井翔がぁ」にキューーーン。
大野君、みなまで申しますな。
『truth』のビデオ・クリップの仕上がりはそりゃ~もう♪ ( ← ご参照下さい )
「では、その、トゥルース、どうぞ!」のフェイドアウトで本編が始まるのかと思いきや、戻ってきたし!!
鼻息荒っ!!
かばええ・・・ ぶちゃいく・・・ かばええ・・・ ぶちゃいく・・・
大野智、メガトン級に罪作り。
憎らしいったりゃありゃしない。
グッバイ、8月。
ハロー、9月。
« 5×10 CLIPS 其の二 | トップページ | この空は繋がっている »
「5×10 CLIPS」カテゴリの記事
- 幸=Happiness(2011.04.20)
- 5×10 CLIPS 其の三(2010.09.01)
- 5×10 CLIPS 其の二(2010.08.31)
- 5×10 CLIPS 其の一(2010.08.28)
◆ムッちゃんさん◆
ムッちゃんさん、はじめまして!
ずっとお越し下さっていたのと事でサンキューベリーマッチ♪
自分でも「キモッ!」と思うんですが大野君に関してはついピンポイント語りになってしまうんです。
あれもそれもこれもえ~い、全部ここに書きたい!になっちゃって。
ふふふっ。
1度ざっくり観ただけで友人にドナドナしていたクリップ集が最近戻ってきまして、いい機会だから感想文をしたためようと。
ムッちゃんさんは同級生のマイタケと同じシザーハンズでいらっしゃる♪
私の専属美容師さんはもっすごオレ流なんですよ。
おバカ満載のブログですがこれからも宜しくお願い致します!
また遊びにいらして下さいね。
投稿: デネル→ムッちゃんさん | 2010年9月 2日 (木) 10:54
◆さとぴーさん◆
『魔王』の主題歌である『truth』は大野君ファンにとって特別な曲ではないでしょうか。
私の中で神聖なものになってます。
どこぞのスタジオで曲紹介をするラブリ~でセクスィ~な大野君のこめかみをグーでグリングリンしてやりたいっす。
チキショ~、素敵♪
投稿: デネル→さとぴーさん | 2010年9月 2日 (木) 10:50
◆かさごさん◆
かさごさんにとって『truth』はがっつり心を奪われたきっかけになった歌なんですね。
Mr.罪作りの魅力が満載なPVの説明でアレ。
なんてスウィ~トなんだ!!
『うたばん』が『うたばん』じゃなくなったとつい最近、大野君ファンのお友達に教えてもらってびっくりしました。
放送内容も変わってしまったとか?
タカさんに指南されて中居先輩に毒づく大野君をまたいつか観たいです。
投稿: デネル→かさごさん | 2010年9月 2日 (木) 10:47
◆なっつさん◆
なっつさんから頂いたコメントはこの記事をエントリーした後に拝読したので魚サンとは関係無しでございます♪
逆に気を遣わせしまってすみませんでした。
投稿: デネル→なっつさん | 2010年9月 2日 (木) 10:41
◆ずずいさん◆
成瀬さん仕様の『truth』PVにトキメキ指数の針が振り切れまくりでした。
何度観てもいと美すぅい。
これって初回限定盤にしかついてなかったんでしたっけ?
クリップ集に収録されて良かった♪
投稿: デネル→ずずいさん | 2010年9月 2日 (木) 10:40
◆エポワスさん◆
右に同じくでこのPVでも視線の先は大野君限定でございやす。
曲紹介でドラマの撮影と並行して撮られたPVについて、当時のエピソードを語るのかと思いきや日焼け。
大野君らしい。
あれから2年が経ちますが『歌のおにいさん』や『0号室の客』や『怪物くん』をやって、ようやくあの頃のプレッシャーから解放されたのかもしれませんね。
投稿: デネル→エポワスさん | 2010年9月 2日 (木) 10:38
◆ふぁるさん◆
どうぞどうぞお気軽に~♪
『truth』は楽曲自体の素晴らしさもさることながら、PVの仕上がりもめちゃくちゃいいんですよねぇ~。
大野君の美しさに眩暈が・・・・
投稿: デネル→ふぁるさん | 2010年9月 2日 (木) 10:33
◆かんなさん◆
『truth』での大野君の麗しさはそりゃ~もう♪
CDがリリースされた頃はこれでもか!てな勢いでこの曲のPVをリピートしまくってました。
今観ても美しさは一切損なわれておらずで溜息の嵐です。
かんなさんは昨日から新学期か。
勉強嫌いだった私が言うのもなんですが、1つでも多くのことを学んでおいて絶対に損はありません。
ファイト♪
お時間のあるときにぜひぜひ息抜きをしにきて下さいね。
お待ちしてま~す!
投稿: デネル→かんなさん | 2010年9月 2日 (木) 10:32
◆ひろりさん◆
所見→初見で了解!!
投稿: デネル→ひろりんさん | 2010年9月 2日 (木) 10:27
◆ひろりんさん◆
『truth』について語る大野君をうぉりゃ!と背負い投げしてやりたいです。
ほわわわわ~んでキュ~トなのに薫り立つ色香が半端じゃない。
NHKの番組に梅さんが出演されていたとは。
大野君からFAXが!?
ま~、素敵♪
詳細を教えて下さって有難うございました!
投稿: デネル→ひろりんさん | 2010年9月 2日 (木) 10:26
◆こぺっぴさん◆
お~、そうでしたか。
こぺっぴさんは踊る&歌う嵐を紅白歌合戦で初めてがっつりご覧になったんですね。
大野君の口調にいつでもどこでもキューンでございやす。
セクスィ~だしラブリ~だしほっこりだし。
とんぼさんへのメッセージを有難うございます!
投稿: デネル→こぺっぴさん | 2010年9月 2日 (木) 10:21
◆かっぱさん◆
『Step and Go』の大野君の麗しさも半端じゃないですよね。
ビビッドな紫がより一層グッドルッキング指数を押し上げておりますなぁ~。
相葉君とのキス未遂事件を語る大野君の全てに絶大なるLOVEです。
脳内シュミレーションもそりゃ~もう♪
新曲のCMは一度も観たことがありません。
面倒臭いのでテレビをじっくり観ないんですよねぇ~。
投稿: デネル→かっぱさん | 2010年9月 2日 (木) 10:19
◆ソレイユさん◆
『trurh』のPVは『魔王』とリンクしてますもんね。
百合の花がホワッと映るシーンは成瀬さんの美しい顔が脳裏に浮かびます。
音楽家のオファーよこいっ!と関西の片隅で念じ続けておきます♪
とんぼさんへのエールを有難うございます!
その月の最終日は大概この言葉で締めるんですよ。
元気溌溂でピンピンしております。
投稿: デネル→ソレイユさん | 2010年9月 2日 (木) 10:16
◆セイブンさん◆
歴代のPVをがっつり観れるこのクリップ集はまさにお宝。
いいですよねぇ~。
セイブンさんもネバタレ禁止令を課していらっしゃるんですね。
頑張って下さい!
投稿: デネル→セイブンさん | 2010年9月 2日 (木) 10:14
◆みわさん◆
キリがいいので曲紹介のシーンの感想文を一気に書いてしまおうと思って♪
見つめ合う松本君と大野君にデヘデヘしっ放しでございやす。
大野君の声は媚薬。
どんな時もすーっと心に沁み込みますな。
投稿: デネル→みわさん | 2010年9月 2日 (木) 10:12
◆アルタイルさん◆
ドラマの撮影でのお話を語るのかと思いきやアレ。
あらゆる意味で期待を裏切らない人ですなぁ~。
益々惚れ直しました♪
こいっ、音楽家のオファー!!
投稿: デネル→アルタイルさん | 2010年9月 2日 (木) 10:09
◆とんぼさん◆
お受験、ファイト~!!
『truth』の紹介をする大野君に惚れ惚れです。
話し声よし、眼差しよし、笑顔よし、しなやかなバディのラインよし、よし、よし。
ホッと一息つける時があれば挨拶だけでもいいので今のとんぼさんの様子を知らせて下さいね。
いつでもお待ちしてます♪
投稿: デネル→とんぼさん | 2010年9月 2日 (木) 10:06
初めまして!
こんばんは♪初コメントさせて頂きやす☆
デネルさんのブログは、ずっと観てました。
えぇ、もうこりゃあストーカーじゃないのかってほど観てました(笑)
何故ならばツボが一緒すぎるからo(^-^)o
ハ行とか、小さい「ん」とか、独特の句読点とか「~の」で終わる語尾とか、雄弁な手の動きとか、九官鳥3104とか・・・
数え上げればキリがないほどでございまして。
今回あえての初コメントに踏み切ったのは、
「何で今までコレについて語ってなかったんでしょうか!!デネルさん!!!かばぇぇ所満載ですのに
と、思ったからです☆
「A・RA・SHI」のトーク始まりに若干声裏返っちゃうのも、「感謝~」の時の話し口調も、「きっと~」のエレベーターのドア止める手も、
周囲には理解されないままでしたのに(苦笑)
ここでアッサリ認証されて、思わず小躍りでした(^∀^)ノ
解るーっつって(笑)
大好きなブログなので、
デネルさん!!
お体に気をつけて続けて下さいね♪
ちなみに、全然関係ないですが、
私もシザーハンズです☆
横浜でやってます♪
投稿: ムッちゃん | 2010年9月 2日 (木) 01:08
デネル様、皆様、こんばんわ~
Truth
きましたね~
今でも、いやこれからもイントロを聴くだけでゾクッとする事でしょう
この曲はなぜかいつもドキドキしながら聴いてしまいます
成瀬さんの心の葛藤を思い出すからかな~必ずTruthを歌う智くんは成瀬さんに見えてしまう
ただならぬお色気をただよわせて
で、あのコメントされてる“のほ~ほん”とされてる彼
もうもうこのギャップにやられちゃうわけですね~Tシャツ、半パン、ギョサンのいでたちがまたまたいい
PVはとにかく激しい踊りを踊ってらっしゃる智くんに最初のてを上から下にくねくね~ってされる所はとてもしなやかで綺麗で最後“願いは~”からのターンは皆より少し遅いんだけどまわった後の手は少し早め、この智くんだけの智くんだからできる“間のあるダンス”がとても好きです
投稿: さとぴー | 2010年9月 1日 (水) 23:50
デネルさん 皆さん こんばんわ。
「truth」は大野さんの魅力に取り付かれる入り口になった特別な曲です。
他の曲はランダムに聴いてますが、この曲だけはココロの準備が必要なんです。
朝の彼のラジオでいきなりオンエアされた日には、ドキドキしてしまいます。
後に彼が語っていたように、「この年の夏はいろんなことがあった・・・」と・・・そんな想いも一緒によみがえるんですよね。
PVがとても素敵ですよね。
なのに、クリップ集のコメントがゆるくて♪
初回限定盤って、予約しないと買えないとこを学んだのもこの曲からです(笑)
ですからクリップ集で入手できた時は、大喜び!
真っ先にこの曲のPVをリピートしてました。
truthの時の「うたばん」覚えていらっしゃいますか?
中居クンとの下克上・・・圧倒されました。
「ハンパない!」って(爆)
この番組は「ミュジックアワー」に変わりましたが、もう一度見たい「うたばん」のリクエストを受け付けています。
先ほどお願いしてきました。
もちろん「下克上シリーズ」で!
PVとは関係ないのですが、国際ドラマフェスティバルというサイトでも「怪物くん」がノミネートされてますよ。
投稿: かさご | 2010年9月 1日 (水) 23:01
デネルさん皆さんこんばんは。私事?ですが“其の二”へのコメント内にて《漁サン》と表記すべきところを《魚サン》と、しておりました~(さかなサンダル
大野君似合いそう笑←すみません)。今回のエントリー内にてデネルさんがさりげなく訂正してくださったのでは?と思い、まずはお礼まで。恐れ入ります。
投稿: なっつ | 2010年9月 1日 (水) 21:53
デネルさん 皆さん こんばんは
「truth」ですね
初めてPVを観た時の衝撃は凄かった
「成瀬さ〜ん
カッコいい
」と訳もなく涙
あのPVの大野君は大野智であって大野智ではなく成瀬領にしか見えないんです。 「夢なら愛したままで」の眉間のシワ、眼差し、美しい手にやられました
後、歌が終わっての最後の立ち姿に惚れて惚れて惚れまくり
「truth」「魔王」の全てに絶大なるLOVEです。今でも成瀬さんが心の奥底にいて「truth」を聞くと思いだします。
PVは超絶カッコいいのにトークはゆるゆるでかばええ
デネルさんや皆さん同様私も大野君独特の句読点や喋り方が大好きです
確かにひらがなに聞こえるから不思議ですね

でも当時はまだまだ大野君ファン駆け出しの頃でCDを買っていなくてもう手に入らないと思っていたのでこのクリップ集はホントに宝物です。ファンになる以前のPVも観れて嬉し楽しです
今はこの間のMラバをまだまだ激リピ中なんですが久しぶりにクリップ集観ようかな
投稿: ずずい | 2010年9月 1日 (水) 21:26
デネルさん、皆さん、こんばんは!
きましたね、『truth』
どうしてもこれだけは平静な気持ちで見られません。
何回見直しても、目は成瀬さんにROCK ONでございます。
そんな成瀬さんの口から語られる『truth』。
さぞかし様々な思いを繊細に語ってくれるのかと思いきや、最初がアレで最後がアレ。
ほわ~んにもほどがありますな。
でも色々なところで大野くんが嵐の曲の中で好きな曲、とか心に残る曲とかのベスト3とか何とかに入れてくれているのを見ると、と~~っても嬉しくなります。
『魔王』の直後はそういうのからはずしてましたよね。
心身ともに辛かったのは分かるけど、私たちの心をつかんだドラマとその主題歌が、大野くんに苦しい思い出しか残さなかったのかなあ~ってちょっとさびしかったなあ。
でもちょっと時がたつと、ちゃんと自分のいい思い出の中に確実に入れてくれるようになって・・・
だから超カッコイイ曲の前の一瞬の変顔
は許してあげます 笑
投稿: エポワス | 2010年9月 1日 (水) 20:07
また来ちゃいました。
嵐さんにハマった原因->truthです。
もともと曲にハマったんだけど、PV見て「何てかっこいいんだ~」って感じでリピの嵐でした。この時はまだ「魔王」を見てなかったんですけどね。今でもやっぱり成瀬さんモードの大野さんは別格です。バラエティだろうが歌番組だろうが何だろうが、あの時期の大野さんを見かけると何か特別な気分で見とれてしまいます。
投稿: ふぁる | 2010年9月 1日 (水) 18:15
デネルさん、みなさん こんにちは!!

「truth」かぁ....私の嵐の入り口でございます(*´Д`*)
あの時の大野さんの美しい動きにやられてしまいました
私にとっての大野さんの最大の魅力は、
あのなめらかな、美しすぎる動きなんです!!
その魅力が120%詰まった「truth」は本当に大好きです
9月なのにまだまだ暑いですね....
私も今日から2学期が始まりました(´・ω・`)
夏休み 机にあまり座らなかった私は、実は受験生。
しかも3年生の嵐ファンの子は
全員コンサート ハズレているんです(;ω;)
きっと嵐さんが「勉強しろっ!」って言ってるんですね(笑)
でもデネルさんのブログには
ちょこちょこ出現させていただこうと思っております。
ライブには行かれるんですか?
行かれた時はまた楽しいレポをアップしてくださいね
楽しみにしております(◎´∀`)ノ
長文失礼いたしましたぁ(o・ω・)ノ))
投稿: かんな | 2010年9月 1日 (水) 15:24
すみません。所見→初見でした。
投稿: ひろりん | 2010年9月 1日 (水) 15:18
デネル様、皆様こんにちは^^。
9月だというのに、なに?この暑さ・・・。
おっ!来ましたね~「truth」
かっちょええPVの前説が、超ゆるゆる(爆!)
さっすがです、大野さん。この大野ワールドに嵌っちゃうともう抜け出せませんね。
おまけに最後のフガ~。ぶさかばええ~~
所見の時はひっくり返りましたわ。
ところで今日のお昼NHKスタジオパークに写真家の梅佳代さんが出演されてまして、大野さんからFAXのお手紙が届いてました。大ファンでいらっしゃるようで、とっても大興奮されてまして、その紙を抱きしめてましたよ。とってもかわいい方でした。大野さんの文字も丁寧で綺麗で、文章もしっかりとしていたり、まったね~と可愛かったりで素敵でした。むふっ^^。
投稿: ひろりん | 2010年9月 1日 (水) 15:16
こんにちは。まだまだ秋は来てくれそうにないですね~。
歌って踊る嵐さんは紅白以降しかしらないので、このPV集はほんとに有難い逸品です。
」と娘までもが大興奮でした。何度リピートしたことか。
この頃もうすでに漁サン愛用してたなんて。笑っちゃいました。かわゆい
「truth」は衝撃でした。ほっこりゆるゆるトークの後だからなおさら!? 魔王をレンタルで一気に見た直後娘がPV集お買い上げ。「成瀬さんや!!かっこい~
大野君は話し方も言葉もなんだかあったかいですね。Tシャツ(特に白が好き!!)&ハーフパンツはマジ万歳!!ですね。見とれちゃいます
とんぼさんにサクラ咲ケ
投稿: こぺっぴ | 2010年9月 1日 (水) 11:36
こんにちはデネルさん!!PV集、解説部分ほんとにゆるくてかわいくてたまりません

初めて購入した初回限定盤であるステゴーは、今でもあの紫×黄色の愛しい男に、胸が締め付けられる位切なくなるんです。美しくて色っぽいです
デネルさんの文字起しが、大ちゃん語そのまんまで上手に書いて下さってるので
キスの言葉がなんかドキッなんです。私も・・・・・
映像をリアルに浮かべています。
アオゾラペダルの相葉ちゃんとキス
大ちゃんとキスするお嬢さんは誰なんだろ、とか最近はいつしたんだろ、とかどんな表情でするんだろ、とか・・・アホな奴で皆様申し訳ございません。変態がここにもおりまする。
昨日カセットテープを処分しようと整理してましたら(友人がその頃ベストヒット的なのを作ってくれていて)そしたら”きっと大丈夫。嵐”・・・・嵐も入れてくれていたのです。
”きいっとだいじょおおぶ♪”の声の子が、すごい伸びやかでハリのあるええ声やなぁ、と当時聴いていたことも思い出しました。
子育てで歌番組も観てなかったけど、あの頃に気づいていればな・・・・・でも私はハピネスちゃんで出会う運命だったのですね♪
あっ、デネルさん。新曲のCMは遭遇されましたか!?
大ちゃんのズボンがいい感じにマグナムでございました。午前中からすみません・・・
まんべんなく見渡せ・・自分かと存じます
投稿: かっぱ | 2010年9月 1日 (水) 11:15
デネルさま皆様おはようございます。
ですね。この夏「魔王」のDVDを何度も観たんです。コンサート落ちの
を成瀬さんとしおりさんと直人くんと一緒に泣き濡れて涙枯れるまで!
」と聞こえました。皆様大好きな「ーの」
かなっと。
いつもお返事ありがとうございます。
やはり「truth」
指揮者のタクトでオーケストラが一斉に始まるのって本当にカッコよくて背筋ゾクゾクですよね。私としましては、大野くんには、コンサートマスターを勤められるバイオリニストで指揮者という役、来て欲しいです
例の「頼むから踊ってくれ…」のくだりは「踊ってくれって思ってたのっ。フッフッハァンフッ。頼むからって
ソファで話してくれたのでまた多彩な表情(手や腕や肘や膝 を含めて)が見られてニマニマです。
とんぼさん受験頑張って下さいね。私が受験生の頃って眼は節穴だったので、その時代に嵐さんがいたとしても良さは分からなかった。とんぼさん素敵なお嬢さんだから、自分に自信持って頑張って
長くなりましたが、デネルさまもお疲れ?朝一で開いた時に、ハロー9月の後が気になりました。お疲れ貯めませんように。
投稿: ソレイユ | 2010年9月 1日 (水) 10:54
デネル様、おはようございます。クリップ集いいですねぇ
デネルさんの感想を見て私も無性に見たくなり久々に最初からガッツリと(^^)1だと台風ジェネレーションのリーゼントでキメッのカッコ良さとその後の可愛いらしさにデヘーっとなり、ハダシの未来の大野くんに爆笑! この2曲ツボです
2はなんと言ってもトーク部分ですよねぇ〜
まったく可愛いのなんの
ショーウインドーの五名様もとても素敵ですよね。私もお買い上げした〜い! モチロンマネキンごと
私もデネルさんと同じネタバレ禁止中なので、国立コンの映像がワイドショ-で流れなかったのはホッとしたような残念なような・・私的には密かにLa tormenta2010がないかなぁと期待してるんです・・でも大野くんのワードってなんとなく想像つきますが

投稿: セイブン | 2010年9月 1日 (水) 08:54
デネルさん、おはようございます
いつもお返事ありがとうございます
もうDisC2まで意外にさくさくいっちゃって予想外でついていけてないのが若干一名
ウインクに続きなんなんでしょうね~あのラブラブ度は。『大丈夫』って何が?ってカンジなんですけど…『truth』はどんだけ見たかわからないくらい見倒しましたよ~マジでかっけぇ~
いや~ん
どうしよう~ですよ
どうもできないんで本能のまま突き進みますが
大野くんの話し方も大好きです。あのたどたどしさとどこに句読点いれるかわからない、漢字なんだろうけど何故かひらがな表記したくなっちゃう。柔らかくて温かい。以前はこういう話し方の人って苦手だったんですけどね~イラっとしちゃってたんですけど
今は大好きです
もう~なんて?ってもう一回聞きたくなります。またお邪魔させていただきます。ありがとうございました
投稿: みわ | 2010年9月 1日 (水) 07:49
デネル様、皆様、おはようございます。
今日から新学期、ようやく静かな我が家でございます。
来ました、truth。
と笑ってしまいました。
がっつり踊っていますからね~。
ダンスが得意なリーダーですが、ドラマだライブだとありましたからね。
物凄く忙しい夏だった様ですからさぞや、と思いきやいきなり日焼けの話
確かに黒いけれど。
ええ、あのジェスチャーはヴァイオリンでしょう。
。
。
音楽家の役!来て欲しいですね。
手が映るピアニストなんかもいいなあ
眉間にしわを寄せて切なげに弾くヴァイオリニストも素敵
あ~妄想が膨らんでいく~。
投稿: アルタイル | 2010年9月 1日 (水) 07:47
こんばんはデネルさん♪
9月ということで今日から2学期でございます…受験ですよ受験。憂鬱でなりません、すみません暗くて…。
きゃー来た来たCLIP集其の三
ありがとうございます
嬉しい限りでございます!
デネルさんなら…?と思って読んでました^^ 大野くん、あれなんでしょうか、あの、相葉くんのコンサートでの失敗円陣みたいになっちゃったのでしょうか…
「truth」のあの部分、あの、ゴニョゴニョ部分でございます。わかりませんよねぇ~…
かみかみかみ…?笑
学校も始まり、受験に専念かはわかりませんが、しばしのお別れかもしれませんm(_ _)mできれば覗かせていただきます!ですからよければ覚えていただけたらと、思います!勝手ですみません。
では、また、いつか。
投稿: とんぼ | 2010年9月 1日 (水) 03:48