« こっそり盗み見 | トップページ | モンスターなあいつ!? »

2010年5月19日 (水)

Monsterはルシファーとミカエル

アイドルグループ嵐の新曲『Monster』。

電話で予約をした際に発売日の前日、それすなわち、昨日には入荷しますと言われていたので仕事帰りに足取りも軽くルンタッタとCD達を迎えに行ってきました。

お店の入り口には嵐さんのポスターと共に「本日入荷!」のポップがドドンッ。

レジに行く前にちぃとばかり店内の新譜コーナーを見学。

あんれまっ!!

通常盤しか置いてない!!

初回限定盤はいずこ!?

相葉君しか視界に入れない持病を持つ6歳年下の友人エリンギちゃんが行ったお店でも通常盤しか並んでいなかったそうです。

初回盤は予約の段階で予定枚数が終了!?

それとも本当の発売日である今日店頭に登場!?

デネルでございます。

早速ですが『Monster』のビデオ・クリップの感想をば。

まだご覧になっていなくてネタバレ禁止の方もいらっしゃると思いますので「続きを読む」っちゅのに書きます。

貧困な語彙のため、擬音と造語となんちゃってな日本語のオンパレードなので読み辛いと思いますがお付き合いのほど宜しくお願い致します。

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

イントロが聴こえてきた途端、『怪物くん』のエンディングが脳内で再生されました。

でも目に映るのは嵐さん。

なんか不思議。

ビデオ・クリップが醸し出す世界は異次元の空間。

夢か幻かはたまた。

時計の針が狂っているのか、ここではこれが本来の時の流れなのか。

4名様が歌い踊る向こうでこちらに背を向けている大野君にあぁ、うっとり。

背中で語る男、大野智。

あの後ろ姿だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めそうな勢いです。

振り返った!!

狂喜と歓喜の鳥肌がゾゾゾゾッ。

大野君、言わせろ。

超絶に色っぺぇ~!!

体にフィットした黒いジャケット、大きめのボタン、銀糸をあしらっているかのようなシャイニーなシルバーの霜降りベスト、インナーの白いシャツ、ファラオか?と錯覚に陥る2秒前な腰に巻かれたシャリシャリ ( ← 正式名称が分かりません )、シャリシャリはベリーダンスの踊り子さんにも見える、細身の黒いパンツがすこぶる良くお似合い!!

グッドルッキングぶりを上昇させまくってる!!

フーン、フーン、フーン。

で、極めけはアレ。

ええ、ジャケットの肩に付いている羽根。

あの姿を例えるなら『白鳥の湖』の黒鳥。

「君の叫びで」で斜めのラインから、左手を前に差し出しながら、しなやかに前進。

歌に合わせた口の動きとセクスィ~な眼差しがたまらんのです。

「僕は目覚める」の“僕は”で首をクイッ。

3104による魅惑の“クイッシリーズ” ( ← 勝手に命名しております )に滅法弱い私。

このシリーズには多数のレパートリーを取り揃えておりやす。

ムフッ

「僕は目覚める」で黒い羽根に微かに触れる絶妙なアングルに褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。

無限大に伸びやかな“めざめぇるぅ~~~~ぅ”に胸の鼓動は高まるばかり。

クイッな右足の爪先、胸から肩に流れる手、クイーーーーーンな両足、もいっちょ、クイーーーーーンな左足首と爪先、肩から頭上に上げられる手、細やかな指の動き、人差指、などなどなど、「今宵の闇へ」の一連の動きに溜息の嵐っす。

大野君のダンスは雄弁。

指先、爪先にまで豊かな表情があります。

“闇へ”の眼差しが○☆□△×・・・・

酔いしれて、その眼差し。

吐息混じりの“今宵の闇へ”の“へ”に絶大なるLOVE。

「溜息混じりの“へ”はどんだけセクスィ~なんだ! フンガーッ!」と特大フォントで書いた紙を今度の町内会の回覧板にこっそり忍ばせおくとしよう。

「君をいざなぁ~うぅ~~~~、モ~~~ンスターッ!」でキターーーーッ!!

右手人差指がカモン!!

大野君、みなまで言うな。

ペロッとまるっといざなわれてる!!

ガチコーン!といざなわれっ放し!!

“モ~~~ンスターッ!”で首をクイッとしながら顔の前で手をヒュイン。

かっけぇ~!!

ほんでもって爆裂に凛々しい!!

薫り立つ色気にクラックラ。

“モ~~~ンスターッ!”後の優雅なジャンプに店長さま、今宵はお店で一番度数の高いアルコールで何卒プリ~ズ。

いかん、DIVA3104 ( ← 勝手に命名しております )のソロだけをいつまでも繰り返し見ていられる。

僅か数秒をあらゆるシーンで一時停止してはデヘ~、巻き戻しの連続でリモコンのボタンを押す右手の人差指が腱鞘炎一歩手前で全然先に進まない。

大野智、もっすご罪作り。

伴奏で松本君の後方に移動する3104に視線は釘付け。

なんて無駄のない所作なんざんしょ。

「凍りつく ~」直前でピシッ!と決まる右手のポーズに惚れて惚れて惚れまくり。

「(Monster)」で手を広げながら世にもセクスィ~にしゃがむ3104にフンガーッ!!

松本君の「抱いて眠りたい」での大野君がバッキンガム宮殿の衛兵みたい♪

「僕の記憶が ~」はやっぱり『怪物くん』を思い出しますなぁ~。

大野君は溜め?が凄く上手いなと。

ダンスの世界は全くのド素人なのでどう表現していいのか分かりませんが、ちょっとした溜めが極上で、独特で、魅力的で、確固たる世界があって、凄く惹かれるんです。

例えば「僕の記憶が ~」で両足をパンッ!と開く瞬間とか。

前後の動きを邪魔しない素敵な溜め。

「僕の記憶が ~」の足の動きはさながらマタドール。

左手の人差指をこめかみにあてる3104に心の臓がどえらいことに。

「全て ~」の肩のシェイクに今すぐ家を飛び出して競歩で町内中を駆け抜けたい衝動を抑えるのに一苦労っす。

チキショ~、妖艶!!

肩シェイクの後はこれまたワンダフルでブラボ~な動き。

右手を前に差し出す別嬪さんにいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

で、右手を顔の前。

これがデヘデヘせずにいられよか!?

「生まれ変わったら」の腰つきに毛穴から緑色の汁が出そうです。

セクスィ~過ぎるでしょうよ、その腰つき。

「生まれ変わったら」の“ら”の足捌きもやっぱりマタドール。

「 ~ また君を探す」の右手のヒラヒラにキューーーン。

「 ~ 心を抱いて」のがっつりセクスィ~な腰つきと美しいダンスに月に向かって「ワオ~ン!」と吠えたい5月の夜。

「(Just One)」にくぅ~♪

1万年の愛を叫ばれた日にゃ~、ロマンティックですなぁ~。

「モォ~~~ンスタァーッ!」て!!

もう一回書いちゃう。

「モォ~~~ンスタァーッ!」て!!

オクラホマミキサーですか!?

マイムマイムですか!?

それともジェンカ!?

え~い、全部!!

メガトン級におっとこ前な「モォ~~~ンスタァーッ!」に朝までカンパ~イ!!

眼差しよし、喉の動きよし、右手の動きよし、表情よし、よし、よし、よし、めちゃくちゃ色気がある!!

「モォ~~~ンスタァーッ!」後のグッと握りしめる右手の拳にあぁ、うっとり。

オルゴールの上で舞う人形のようなダンスにトキメキ指数の針が振り切れました。

ワルツちっくなメロディーで軽やかに踊る3104が『Shall we dance?』な~のです。

絶好調超!で美すぅい。

大野君はどこぞのお城で開かれる舞踏会でも罪作りなんだろうなぁ~。

あんれまっ!!

見えな~い!!

『嵐伝』で初めて見た時一目惚れした大・大・大好きな両腕ヒュン、その後の両膝クイッ ( ← ご参照下さい )が全然見えない・・・・

メノ~ン・・・・

ショック・・・・

ここをこれでもかっ!てな勢いでビデオ・クリップでガン見する気マンマンだったのに。

試しに松本君の股越しに覗いてみる。

やっぱり見えない・・・・

『嵐伝』でご開帳だったからいっか。

歌番組に懸けます!!

「12時を少し ~」でのステップに心拍数がグイン。

「君の涙で ~」で世界丸見えになるMP関節と甲に浮く血管とキュッとなった右手の小指に店長さま、今度は泡盛ロックでよろしくどうぞ。

喉の動きと喉に浮く筋?血管?には赤ワインでおたの申します。

光と影。

ダークな照明の3104もすっごくすっごく素敵。

「 ~ 連れ出す」の眼差しが最高で~す!!

これまでチラリズムだった「 ~ 全て消えても」の振りがここでようやく。

だぁ~、とぉ~、くぅ~、いい!!

両膝(特に右足)の弧を描くようなクイッがたまらんのです。

いつまでも眺めていたい両膝クイッにド・ド・ドストライクでやられてしもたわい。

何度見ても「 ~ 心を抱いて」のセクスィ~な腰つきは罪作りそのもの。

大野君、何度でも言わせろ。

腹立たしいまでにゴージャス!!

YOU自身がアート!!

フンガーッ!!

画になるわい。

ゆっくり前に出てきて、タイムバー04:10近辺の何気ない動きからの右足のクイックイッと表情豊かな手の動きと眼差しがやべえべ。

マジでガチでやべえべ。

かっ、かっ、かっ、かっちょいぃ~!!

そして背中に羽が生えているかのようなターン。

クルッとな。

1回転も2回転も多くターンしているような錯覚が。

前述の“溜め”にまつわるエトセトラ。

ターンをする直前でも“溜め”を感じるんですの。

3104ワールドが満載に思えるのです。

専門家の方ならこれをどう表現されるのかしら!?

2回目の「Monster」の後、相葉君と炎の前の3104のしなやかな足捌きにマニアのハートを撃ち抜かれました。

私の中で大野君の踏むステップはフレッド・アステアを越えておりやす。

ジーン・ケリーだってフフフフッ。

大野君ver.で『雨に唄えば』みたいなダンスを見てみたいです。

最後の「Monster」後の左手のヒュン、順番に折り曲げられていく右手、後ろ姿に鼻息も荒くやっさいもっさい。

『Monster』に万歳三唱!!

すんばらしい!!

アンカウンタブルなまでに惚れ直した!!

『Monsterの智にマニアック』

最初にビデオ・クリップを見た時は大野君の中にルシファーとミカエルをイメージしたのでこのタイトルを付けました。

2つの顔。

メイキングの感想文は日を改めてたっぷりと。

« こっそり盗み見 | トップページ | モンスターなあいつ!? »

」カテゴリの記事

コメント

◆そみさん◆

「出品者より発送」はUSEDってことかしら。
まだそみさんがいらっしゃる国がどこか分からないんですが最近はCDやDVDがリリースされて数日以内に外国でも届くそうな。
ご家族からマッハでお手元に届きますように。

デネルさん ありがとうございました
ジャングルさんでありましたが、「出品者より発送」という物でした。そんなのがあるんですね。
他に楽天や教えて頂いたセブンネットなどは品切れでした。
でも、これからは事前にネットで予約をして家族に受け取ってもらえる事が分かったので次回から頑張ります!
ネット様々です
アナログ人間が一つ勉強になりました
ありがとうございました!

◆そみさん◆

いろいろ探すのが面倒臭いので私はいつも某ジャングルの奥地さんを愛用しているんですが初回限定盤は時間との戦いでして、リリース情報に疎くいつも乗り遅れてる私がポチッとしに行くと大抵予約が終了しています。
他にどこがあるんだろう!?
新星堂さんというところを聞いたことがあるんですが一度も利用したことが無いので詳細は分かりません。
後、セブンネットもいいかもです。


そうですね!!
こちらからネットで注文して家族宅に届けて
もらえる様にしたいと思います。
ネットで通販などをした事が無いのですが、
CDなどは、やはり某ジャングルの奥地さんが
良いですか??

◆しょうこさん◆

ビデオ・クリップは何度見ても見飽きることが無いですよねぇ~。
PVの後にメイキングも収録されてるし♪

擬音でしか目にしたものを表現できない言葉の乏しさにトホホホホでございやした。
「心を抱いて」の振りが超絶にセクスィ~でしなやかで優雅で美しいですよね。
微かに見えるような見えないようなですがしょうこさんも松本君の股越しに覗いてみて下さい♪

指先や爪先にまで惚れ惚れするってどうよ?な大野君のダンスに朝まで乾杯っす。


◆花梨さん◆

お久しぶり~♪
毎日立ち寄って下さっているみたいで有難うございます。

あんれまっ!
二宮君に絶大なるLOVEな花梨さんがビデオ・クリップでは大野君に!?
いざなわれまくって下さいましよ♪

『嵐伝』で見た両腕ヒュン、その後の両膝クイッの大野君がすっごいすっごい好きで、どうにかして見れないかしらと松本君の股越しを思わず覗き込んでしまいました。
ふふふっ。

タモステを皮切りにあらゆる歌番組で『Monster』を披露してくれますように。


◆はーこさん◆

お久しぶりです!
お元気そうで何より♪

『Monster』が織り成す魅惑の世界にガチコーン!とやられてしまいました。
もっすご格好いいですよね。

大野君の歌声は媚薬。
「スターッ!」もとてつもなく罪作り。

初回限定盤はやはり予約の時点で売り切れ御免になるんですかね。
ファンじゃない人が『怪物くん』を見て歌を聴いてみたいとなってもビデオ・クリップは残念ながら・・・になってしまう。


◆あみさん◆

『嵐伝』で見た中で一番のお気に入りの両腕ヒュン、その後の両膝クイッを猛烈に楽しみにしていたんですが残念ながら。
今後の歌番組での披露を期待しつつ、それまでは『嵐伝』のリピートでデヘデヘしておきまする。

前後の振りの邪魔をしない大野君独特の溜めに絶大なるLOVEなんです。
凄く美しいんですよねぇ~。

某大手百貨店のCDショップは通常盤も店頭に並んでいないんですか!?
嵐さんてば凄い!!


◆たまごんさん◆

吐息交じりの「へ」に数え切れないぐらい溜息が。
もっすごセクスィ~なんですよねぇ~。
心の臓がゾクゾクします。
ふふふっ。

Mr.罪作りの全てにペロッとまるっと惚れ直したビデオ・クリップでございやした。


◆まほまほんさん◆

今宵の闇って所は桃源郷ですなぁ~。
大野君のソロをエンドレスで見ていられるかも。

ルシファーとミカエルは悪魔と天使の象徴です。
普段私は宗教には全く興味はありませんが大野君を見ていると神々しいまでの何かを感じるのでつい引用してしまいます。

私も『嵐伝』で見た最後の方の「(Monster)」の大野君のしなやかな動きが大好きだったんですけどPVでは別の映像でした。
タモステに期待しましょう。


◆みきっちさん◆

ビデオ・クリップの大野君も爆裂に麗しいですよねぇ~。
薫り立つ色気も半端じゃないし男前指数は爆裂だしほんでもって別嬪さんだし。
『嵐伝』で大好きな振りがPVではいくつか見れませんでしたが両方ともお気に入り♪
無限大に罪作りな憎いあんちくしょうに惚れ惚れです。

◆星屑さん◆

ご無沙汰しております。
久しぶりにコメントを寄せて下さって有難うございます。

大野君のダンスには人の心を惹きつけて止まない魅力が備わっていますよね。
指先や爪先にまできめ細やかな表情があってどの角度から見てもうっとりの嵐です。
そうなんですよ!!
星屑さんの仰る通り、どの瞬間で一時停止しても惚れ惚れするぐらい美しい!!

◆みなんばさん◆

私はな~んにもしていませんが、みなんばさんの霧が晴れて良かったです。

『Monster』の大野君にこれでもか!てな勢いで惚れ直してます。
めちゃくちゃ格好いい♪
タモステでは別アングルでがっつり見れるかもしれませんね。

お嬢様は人生の大半をダンスに捧げていらっしゃるとは。


◆千春さん◆

『嵐伝』で両腕ヒュン、その後の両膝クイッに一目惚れだったのでPVでも凄く期待してたんですが残念ながらでした。
微かに足元が見えるような見えないような?な具合ですよね。
『Monster』の大野君は爆裂に罪作りですなぁ~。

◆とまとさん◆

ご無沙汰しております!
猛烈にお忙しいみたいですが体を壊さないようにご自愛下さいましよ。

冒頭のソロをいつまでも何度でもこれでもか!てな勢いでずーーーーーっと見ていられます♪
無限大に罪作りですよねぇ~。
「シュタッ!の足の開き具合」は良く分かりますよ音符


「おばけ~」ちっくな振りは大野君のソロ後に登場するアレですよね!?


◆ティナママさん◆

大野君の全てにやられっ放しのビデオ・クリップ。
そりゃあ皆さん鼻息も荒くなるってなもんですよねぇ~。
かくいう私もフンガーッ!の連続でございやす。

衣装が凄く素敵で大野君の麗しさを上昇させまくってますよね。
ジャケット有りのPVもいいしジャケット無しのメイキングもいいし。
くぅ~♪


◆ずずいさん◆

今宵の闇ってばもぉ~、フンガーッ!ですよね。
いざなわれまくってます。

後ろ姿が爆裂に罪作り。
振り返った後もこれまたもっすご格好いいので手に負えません。
逆ギレも甚だしくチキショ~!の嵐です。
ふふふっ。

次の振りにいく時の一瞬の溜めが大野君は美しいんですよね。
余韻を残しつつフワッと華麗。
憎らしいったりゃありゃしない。

◆ぶれっどさん◆

大野君の魅惑の「溜め」にうっとりしまくりです。
バレエがお好きなぶれっどさんならではの的確なコメント!
にゃるほど~。
大きく頷き倒しておりやす。
大野君のターンて1回転も2回転も多く回っているように見えるんですけど、でも実際はみんなと同じだけしかしてないんですよね。
はぁ~、うっとり。


◆ポレポレさん◆

詳細を調べるのが面倒臭いので私はいつも初回盤と一緒に通常盤も買います♪
通常盤のジャケット写真も素敵ですよね。

大野君は歌うため・踊るために生を受けたのではなかろうか!?と常に感じているんですが今回もビデオ・クリップでもその想いを深めました。

ご主人様もお気に入りでいらっしゃる♪

◆namiさん◆

『嵐伝』の大野君も素敵でしたけどビデオ・クリップの大野君もそりゃ~、もう♪
腹立たしいまでに麗しいですよね。
「僕の記憶が ~」のダンスにペロッとまるっと絶大なるLOVE。
セクスィ~過ぎる!!

◆ちょもさん◆

リモコンで真っ先に壊れそうなのが「10秒戻し」ボタンかも。

大野君にしか出来ない美しいダンスに惚れて惚れて惚れまくりです。
独特の「間」というか「溜め」というか、その後の流れるような振りにペロッとまるっとやられっ放しでございやす。
『Carnival Night part2』のダンス大好き!!
大野君の振り付けなので尚更3104ワールドが満載なんですよねぇ~。

限定盤は以前は発売されてもお店にあったと記憶しています。
いつの頃からか予約の時点で売り切れ御免になってしまって。

◆KAIさん◆

ご無沙汰しております!
怪物くんの大野君も爆裂に素敵ですよね。
逆ギレの嵐でドラマを見ながら「もぉ~、可愛い!!」の連呼です。

初回限定盤がどこかで手に入りますように。
穴場なお店かインターネットであるといいですね。

◆たまごさん◆

肩の羽根と腰のシャリシャリが大野君のグッドルッキング指数をグインと上昇させてますよね。
ダンスに合わせてシャリシャリがシャリシャリ動く度に世にも怪しい笑みが。

両腕ヒュン、その後の両膝クイッについて『嵐伝』以上に語り倒す気マンマンだったんですが全然見えなくて。
歌番組でがっつりと!

◆いーや☆さん◆

Mr.罪作りのいざないに胸の鼓動がどえらいことになっておりやす。
めちゃくちゃ格好いいですなぁ~。

吐息交じりの「今宵の闇へ」の“へ”だけをいつまでも聞いていられるかも♪
モンスターな大野君に絶大なるLOVE。


◆そみさん◆

いつからか初回限定盤は予約した人のみしか手に入らないになっていたように思います。
『WISH』の頃は普通に買えたような!?
私はいつも予め予約しておくのでレジに直行でして、普段はCDが店頭に並んでいるのには目を向けないんですが久しぶりに覗いてみてびっくり。
そみさんはご予約は無しですか!?
次はこちらにいらっしゃるご家族のどなたかに是非。

◆てるさん◆

ソロの大野君に視線は釘付け。
あの数秒をいくらでも見ていられます。
次の振りにいく時の溜めといくか一瞬の「間」が大野君は美しくないですか!?

そうなんです、大好きな両腕ヒュン、その後の両膝クイッを猛烈に楽しみにしてたのにビデオ・クリップでは残念ながら。
『嵐伝』で見倒しまくります。


◆みわさん◆

私も今じゃすっかり「恥ずかしい」の“は”の字も無く店頭でCDたちが買えるようになりました。
初回限定盤とかってインターネットだと時間との戦いじゃないですか?
面倒臭いからいつもお店で予約してます。

『Monster』の大野君にペロッとまるっと惚れ直しました。
フーン、フーン、フーン、かっけぇ~!っす♪

◆アルタイルさん◆

今宵の闇へのお誘いは甘美ですよねぇ~。
『Monster』の世界から抜け出せません。

大野君のダンスは人の心を惹きつける何かがあるような気がします。
それは歌声や演技にも通じるものが。
罪作り過ぎてムカつきます♪


◆ふくちゃんさん◆

大野君をロックオンで語り倒すからねぇ~。
ガハハハッ。
大野君のダンスに絶大なるLOVE。
めちゃくちゃ格好いい!!
相葉君は爽やかな動きで魅力たっぷりなのね。
注目して見てみるわ!

◆YUMAさん◆

いざなわれ過ぎて呼吸困難2秒前です。
左肩の飾りはカラスちっくですよね。
暗黒の闇。
しなやかなダンスに惚れて惚れて惚れまくり。
くぅ~♪

◆かなさん◆

PVの大野君はべらぼうに格好いいですなぁ~。
麗しさが半端じゃない!
薫り立つ色気にやられっ放しです。

デネルさんおはようございます♪

アホのようにMonster、特に大野君のソロ部分をリピートしております
最初に振り返った瞬間「きれい」と思いました。ミステリアスな感じの大野君が美しすぎました
あの衣装は最高っすね
デネルさんの表現も最高ですボキャブラー不足だなんてとんでもない。擬音が的確でわかりやすいです!
「心を抱いて」の振り、色っぽい!!!何度も見ちゃう♪
ベリーダンサーちっくな「シャリシャリ」が色っぽい腰つきをさらに強調してくれているような
ふふ
腕ヒュン、足パカが見れなかったのは私も残念~
松潤の股の間から覗こうとしたデネルさんに爆笑です。私も気持はそうしてましたが行動には・・・(笑)
でも「嵐伝」で少ししか見れなかったけど大きく見れたところもあったし、今後のテレビ出演で今回見れなかったところがガッツリ見れるといいですね。

最後に「モーンスタァ」を3回繰り返すとこのいちばん目の「モーンスタァ」後に前に早足で出てきて肩を上下させながら右足を出す振り(あ~説明が下手だ)がすごくお気に入りです
キレキレでかっこいいんですよね。

デネルさんがいう「溜め」に大きくうなづきました!
「溜め」の「静」の部分が「動」の部分をより引き立てているというか、だからきっと大野君のダンスはメリハリがあって目をひきつけるのかもしれませんね
Monsterの振りは指先で表現するところも多いみたいで、いつもよりさらに大野君のきれいな指先の演技が見れて、何もかも大満足なMonsterでした

デネルさん、こんばんは☆
コメントはお久しぶりなのですが、毎日こちらにお邪魔して楽しく読ませていただいています

Monster最高…としか言いようがないくらい、カッコいいですね~っ!!!
今回のPVは特に大ちゃんに自然と目が引き寄せられてしまいます~…あ、いざなわれてるのか、私
どこもかしこも良かったですが、最後のガオ~ッの前のあたりで5人全員が後ろ姿で少しうつむいて立っている時の大ちゃんのうなじ、ヤバくないですか?!
少年のようなのに、色気がにじみ出ているというか…
その後のガオ~ッには、もうやられちゃいます。仕方ないです。
でも、こんなにカッコいいPVなのに、デネルさんの感想を見ていると爆笑してしまうのはナゼ…?!
夜中にひとりで笑ってるので、家族に「いい加減にしいや」とよく怒られます
どれもこれもツボなのですが、松潤の『股越しに覗く』って、松潤邪魔かいって、思わずツッコミたくなりました…っていうのは冗談ですが(すみません)。
全体的な絵で見るとあれはあれでありなんでしょうけれど、大ちゃんの踊りをもっとアップで観たかった~。
タモステに期待しつつ。
中居くんのとこや、ダウンタウンなんかの他の歌番にもにも出てほしいですね。
メイキングの感想もお待ちしています

デネルさん、こんばんはご無沙汰いたしておりました。

『Monster』PV、もぉーーーすごいですやられました。
最初の後ろ姿でさえ美しい そしてデネルさんのおっしゃる「今宵の闇へ」の「へ」ほんと吐息交じりで色っぽすぎるぅーーー歌いながら吐息交じりって
できるものなんですかうっとりです
そして「モ~~~ンスターッ!」の「スターッ!」私大好きなんです
はぁ~このソロの部分だけでも萌えポイントありすぎですね
「嵐伝」とは違うアングルもありましたが「凍りつく~」あたりをもう少し引きの絵で見たいので歌番組に期待したいです。

私がお迎えに行ったCDショップも通常盤しかおいてなくて「初回限定盤は完売です」と書かれていました。
そんなに都会ではないショッピングセンター内のショップなのにこの近辺で嵐ファンが多いことにうれしくなりました

デネル様 誘われちゃってる皆様 こんばんわ

ゼエゼエ求む酸素!いや私の場合過呼吸だ!求む紙袋!
”Monster”1日遅れでお向かいに行ってまいりました!
ワタクシもガン見どころ、リピどころ、停止どころ、見えない~どころ同じでございます!カメラ!もう少し右に寄って!左だよ左!もっと引いて!どれが大野君の足だ?と画面に映らない大野君を探すのなんの…うるさいのなんの…もう私病気ですわ
デネルさんの言う「溜め」わかります!そうまさに前後の踊りを流れるように優雅に且つナチュラルに見せる「溜め」ですよね私のボギャブラリーでは上手く言えない~です
しなやかなのにキレが有って、セクシーで軸がブレ無い!前後の腰ふりがとって色っぽいです
ラストの両腕ヒュンと両膝クイッは某タモステでの別角度からのカメラアングルに期待しましょう他の歌番組では歌ってくれないのでしょうか?色々な角度から見たいですよね~。腰のシャリシャリと肩の羽もどうなってるのかアップで見たいんですけど!あの衣装で歌番組に出てくれないかな~ラスト大野君の「ガオ~」が採用?なんですね
おちゃめさんなんだから~

メイキングもガン見です!カメラさん寄って寄って!引いて引いて!と無駄な指示をする私メイキングの感想も楽しみにしておりますわ

私は某大手百貨店のCDショップにお向かいに行ったのですが、通常版も普通には置いて無かったです。限定も通常も全予約なんですかね?ポスターとか案内も店内に無かったしです。予約もかなり有った様子です。カウンターのお姉さんがぎっしり書かれた予約名簿をめくるのをチラ見する私…電話予約だったので「〇〇様…ございませんわ」とか言われたらたどうしょうってなくらい確認に待たされました

デネルさん、誘われてしまった皆様こんばんは。
今日CDが届いたので先ほどようやくPVを見ることができました。
「今宵の闇へ」の「へ」吐息交じりでなんとも色っぽい…あの一連の動きもたまりませ~ん。デネルさんのおっしゃる「溜め」、なんとなくわかります文章力がないので自分ではうまく言い表せないんですが
足捌きといいセクシーな腰つきといい美しい手といい、
ホントに大野君は「罪作りちゃん」ですねぇ
大野君の手の浮き出ている血管になんか色気を感じます。変ですかね…


デネルさん、皆さん、こんばんは(●^o^●)

デネルさん、今日も点呼をお願いします・・・
はぁはぁ、なんとか三途の川を渡りかけて引き返してきました。
ルシファーとミカエルの物語は詳しくは分かりませんがそのイメージだと思います。耽美ですなぁ。(え?違う?)
大野くんにおもいっきり黒薔薇をバックに背負っていただいてうつくすぃ眼差しで睨まれたい!!
で、衣装を白に着替えていただいて白薔薇をバックに微笑まれた~い!!(ご本人はいやがりそうですが)

ダンスをする一つ一つの所作が素敵すぎてデネルさんがすべて語りつくして下さいましたが、私も嵐伝で見た最後の大野くんがセンターにせりあがってVの字フォーメーションになってからの顔の前で手を交差する振りが入っていなかった事が残念。
リピートする気マンマンだったんですが、致し方ありませんな。このリベンジは歌番組で。(*^_^*)


デネルさん 皆さん こんばんわ
デネルさん何時もコメントのお返事有難うございます♪

ビジュアル最高の大野君
PV楽しみに待っておりました。
が、もう嵐伝を百回はリピートしてるだろう「Monster」が脳裏をよぎりついつい見比べてしまいます
あんまりPV前にお披露目も考えものですね
デネルさんや皆さん同様私も前のめりで覗いては見るものの
なのでPVと嵐伝を交互に見ております。
どちらの大野君も素敵
どっぷり怪物くんの世界に浸ってMonsterに酔いしれて、他の事が手につかない。

大野君
 
もう存在自体が罪

デネルさんこんにちは♪
「指先、爪先にまで豊かな表情がある・・」そうなんですよね!激しい振りでも丁寧でしなやかな指先に萌え~でございます。大野くんの場合、どの瞬間で一時停止にしてもポーズが美しく決まってるのが素敵です。メイキングの感想も楽しみにしてま~す!

デネルさん、皆さん、こんにちは!
デネルさん、先日はうだうだメールにお付き合いいただき、ありがとうございました
おかげさまで、数ヶ月ぶりに霧が晴れたような気分です

Monsterの大野クンはやっぱりため息ものの罪作りさんですね
どこが、どう…は全てデネルさんが的確に語り尽くしてくださったので…

ただ、一つだけ、残念だったのは、冒頭のソロ後
凍りつく夜が~の部分がまた翔クンだったこと。
『嵐伝』Monsterをリピするたびに「なんで、また翔クンなのぉ
いや、録画なんだから当たり前なんですが…
だって、あそこの指の動き、大野クンの美しい指たちはどんな風に…
と鼻息荒く妄想していたので。

人生の大半をダンスに捧げている(?)娘は、大野クンのダンスシーンをみると、
その日の『お気に入り嵐』は大野クンになるらしい
雑誌の大野クンに、うっとりと頬ずり&Chuしてたのを母は見たぞ~

見えな〜い
同じ場所でひとり叫んでました、私も(笑)
あの智くんをPVで見たかった…スローにしたり、透視できないかと試みたり…でも…涙。

帰ったらまたデネルさんの視聴ポイントを踏まえリピートします!

そして智くんが美麗すぎかつ半端じゃなく色気が放出されてたメイキングへの感想も楽しみにしています。

デネルさん みなさん
こんにちは
このところ私事で忙殺され、すべてのアラシゴトに何日も、下手すると何週間も乗り遅れております。毎日ついていけてるのは、ここにお邪魔することのみ(ここは死守!)

が!今日という今日は乗り遅れるわけにはいかんっ
で!見ちゃいました。
結果 デネルさんと一緒。僅か数秒のソロから抜け出せない~
なんすかっ?!あれはっ
凛々しい後ろ姿からはじまり、「こ・よ・い」の首クイっ腰クイっ、それに伴うシュタッとした足の開き具合(←伝わりますか?!)きわめつけは指カモーンっ!で、しあげは手のひらで顔くるりん「もーんすたぁっ」!!!

はぁーーーー
かっこよすぎて、あたしゃふっつうに吐きそうになりましたわ
メイキングの、「自称・カンペキ」な坊ちゃんにもデレンデレンの昨夜でした

しかし・・・・曲中でたびたび出てくる「おばけ~」ちっくな振り付け(←伝わるかなぁ(笑))
あれ見るとわたくしの脳内で「キョンシー」が出てくるのはなんでだ?

おはようございますダークマスターが身近にあれば…どれだけのモワモワが集められたんだろって~皆さんの大野クンへの恋心やら果てしない愛やらが~パンク寸前いや~大爆発ですねぇ
大野クン~絶品ですつーか人に使うwordじゃない~可愛いわぁ~デネルさんも愛用の10秒戻しの機能が~壊れやしないか心配です私が腱鞘炎になるが先かどちらかなぁー(笑)
大野クンかなり今、スリムですよね~
衣装がたまらなく似合うジャケット脱ぐとあんれまぁ~細っ
カジュアル服も10代に見える位に可愛いけどニャニャ
`溜め´の3104と称して大野智…軸がぶれないし、足の動きがこれまた常に次のダンスに移りやすい位置にあり、振りをしてない時の左手が決して遊ぶ事なくて~凄いなぁ
何かで読んだのが歌とダンスの上手さは天性のものだと…ウンウン
昨日の私らの部屋のTVはずっとMonsterをon air してました
メイキングも…ぞっこんLoveですね~ 実況を楽しみにしています~

デネルさん 皆さん こんにちは
今宵の闇に誘われて戻れなくなる寸前で何とかこちらに戻りました

私もあの後ろ姿だけでいつまでも観ていられます 立ち姿が美しくて凛々しくって…その後、4名様の間から出てくる大野君がぁ〜〜「今宵の闇へ〜」の一連の動き、特にあのクイーンな足捌き…ホント、マジでガチでヤベェベです
デネルさんが言われる“溜め"何となくですが分かります。ターンの前や手や足を広げる前等に感じます。それがあるから大野君のダンスはキレがあるのに美しいのかなって勝手に思ってます
タイムバー04:10近辺のダンスが「嵐伝」で一目惚れだったんですがやっぱり大好き後ろからカッコ良く歩いてくる姿や右足クイックイッがね…たまりません罪作り度数が半端じゃないPVですよね また何回も何回もデへデへしながら観るんだろうなぁ
メイキングの感想文も楽しみに待ってます。

デネル様、皆様、おはようございます。
デネル様、いつもお返事ありがとうございます。

昨日うちにも『Monster』がやってきました!
身も心もいざなわれちゃってます

デネル様のおっしゃる『溜め』。
わかります!!!!!
大野君は踊りの振りがシンプルで曲いっぱいにつかうので
一瞬止まってみえますよね。
その後、頭を小さく『クイッ』としたり(大野君は右を向くことが多いような・・)
身体でカウントをとったりするので
それが大野君の踊りのスパイスになっているような気がします
ターンの時もちょっと溜めてから身体をすばやくひるがえし
後から顔がついてくる・・みたいな・・
ぴったり曲に合わせてくるんですよね♪

う~~~n・・やっぱ私の貧弱なボキャブラリーでは
うまく表現できないなぁ・・

大野君は センス抜群 てことで
さ~て朝から もいっかい いざなわれちゃお
Adios(早速使ってみた

おはようございます♪
よっ、待ってました!
いつもは初回限定盤のみ購入しているのですが今回は通常盤もお買い上げ♪
ジャケットがこれまたどっちも素敵ですよね
『Monster』のPVの世界にいざなわれ過ぎてハートアタックっす
デネルさんがおっしゃる“溜めが極上”に頷きまくりです。溜めているのにキレがある。
でもってセクスィ~ これはなかなか真似できないって思います。 
「僕の記憶が~」の肩シェイク~右手クロール風のところがやたら好き
「心を抱いて~」の妖艶な腰つきにやられました
ワルツ調のあとの両腕ヒュン!ヒュン!両膝パカッは私もお気に入りなのであのアングルはちょっと残念。
歌番組でも早く披露してほしいですね!
最近旦那がこの部分がよほど気に入っているのか鼻歌まじりに「モ~~ンスタァッ」と連呼してます(怪物くん、何気にちゃんと見てます)。

デネル様 おはようございます。

嵐伝の”Monster”のリピート回数は百回を下りませんが、PVはそれを超えそうです♪ 
2回も人差し指カモンをやられたら、すぐどこへでもいざなわれてしまいす。 
”僕の記憶が~君を探す~”の振りが大好きです。 ”心を抱いて~”であのシャリシャリが腰つきを更にセクシーに見せてくれていると感じました。 
上手く表現できませんが、大野くんのダンスはキレてるけど、しなやかで独特だと思います。 衣装も髪も、伸びのある声も美しい手も、あれもこれも全部素敵で、ドキドキしました♪

おはようございます~。

リモコン、壊れそうな勢いで駆使しております。
大野君、大野君、ああ大野君…。美しいって彼の為にある言葉です!

デネルさんのおっしゃる溜め、私も大好きです。
大野君のダンスは他の人にはない動きがありますよね。私が大野君のダンスにはまったのはAROUND ASIAのDVDのDisc1に入っているCARNIVAL NIGHT part2がきっかけなんです。“♪カーニバル、今はすべて忘れてなんちゃら~”のとこの足!つま先!すんごく綺麗で。こんな綺麗に動く人初めて見た!って。

PVの大野君、ホントに綺麗ですね。
手も目も声も。
ある意味Monsterですね。

あ、私が買ったCDショップもいつも通常版しかないですよ。限定版は予約の段階でなくなるみたいです。すごい…。

デネルさん、お久しぶりです。
俗に言う魔王落ちの私ですが、怪物くんにも見事にハマッテしまい、何度も繰り返して見ています。そしてMonster素敵な曲ですよね?実は日本の歌謡曲とかJpopとか言われるものは殆ど買ったことのない私ですが、ついに曲の魅力に負けてしまい、初めて嵐の新曲を購入することを決意!予約に行ったのですが遅すぎた!初回版は既に売り切れ!!予約さえも早くしないと初回版は手に入らないとはうかつにも知りませんでした。こんな経験初めてです。あ~残念。PVはデネルさんの文章から脳内再生することにします。

デネルさん、皆様、おはようございます。

いや、もう、これでもかというくらいに、いざなわれて連れ出されてしまっております。

肩の羽根!デネルさん言うところの腰のシャリシャリ!
何がどうして、あそこまで色っぽくて艶っぽいのやら・・・。
大好きな手が、指が何度も何度もアップになってくれてため息の連続の中、あのセクシーな腰さばき、足さばき。ため息つきすぎて息吸ってる暇がありません。
やはり大野くんのダンスはフレッド・アステアを超えてますよね~。

わたしも、“両腕ヒュン、その後の両膝クイッ”が大・大・大好きだったので、思わず「Oh No!」と叫んで巻き戻して確認したりしてしまいましたが、やっぱり見えませんでした。
歌番組に登場してくれる日を待ちます!

それにしても本当に、デネルさんの目の付けどころとお言葉たちには拍手喝采です。
読んでからもう1回PV見ると、幸せ度倍増です!


デネルさん、皆さん、おはようございます

デネルさん、詳細なレポートありがとうございます
いざなわれましたよ大野君にも、デネルさんのコメントにも
素敵過ぎます
貧困な語彙なんてとんでもない
私が感じたこと、言いたいこと、全宇宙に向かって叫びたいこと全部を言い尽くしてくれています

私も「今宵の闇へ」の“へ”に絶大なるLOVEです
4名様の間から登場する場面からは、もう息が出来ないですね素敵過ぎて
大野君自身は「オレはあそこ、恥ずかしいんだよ。絶対注目されるじゃん。」なんておっしゃっていましたが、
私たちにとってはあそこが最大のリピポイントですのに
ねっ

こんばんはです^^
私は良く知らないので初回限定版という物は、
予約の段階で売り切れるものと思っていましたが、
違うのでしょうか??
だったら日本に居る家族に頼んでおけばよかった
今回のようにガッツリ踊る楽曲は楽しいですよね
やっぱり、せっかく踊りも歌も上手いのだから
もっと踊ってもらいたいです
気軽にPVやメイキングが気軽に買えたら嬉しいです

デネルさん 皆さん おはようございます
やっぱり我慢できず、来ちゃいました。
待ちに待ったPV…
期待度大だったので…
カッコイイ〜
本当もう〜
ソロの前に歩く姿に
足運びにと視点を変えリピート
デネルさんが言う”溜め”
解りますそれ
あっデネルさんが好きな歌い出しの”ん”みたいなんでしょうか
私も大好きです。”溜め”
嵐伝で”きゃ〜”なデネルさんのツボな腕フュン足パクッ が隠れてる〜ガックリ
覗きたくなるのは私だけしゃなくて良かったそして最後の”モンスター”な手バッテンな顔をクイッと隠す
んー表現が難しい
あれ大好き〜
嵐伝ではあれが振りなのか大野くんのオリジナルなのか大好きなんです。でもなーい
嵐伝で補充しましょう
あとやっぱり腕を前にクイッと出すのが好きですー
デネルさんとほとんどかぶってますか
今回大野くんパーフェクトです。髪型良し、輪郭良し、肌の色良し、スタイル良し、衣装良し、と娘とニヤニヤしてます。

デネルさん、おはようございますいつもお返事ありがとうございます嵐さんのCD、DVDを店頭で購入することが恥ずかしくなくなってきた今日この頃。最初は「あ・ら・し」のこの三文字が言えなくてネットで購入してたんですが、なにしろ競争率激しくて、あっという間にSOLD OUTってものを幾度も経験して学習しましたよ「欲しいものは自力で手に入れろ」って悟りました。今じゃ全然恥ずかしくな~い。 「Monster」はステキでした。しかも出たデネルさんの「かっけぇ~」が。今の私のお気に入りです。だってこの言葉以外に何があるのって思いますもん。メイキングの方も楽しみにしております。今宵も誘われて参りますまたお邪魔させていただきます。ありがとうございました

デネル様、皆様おはようございます。
今宵の闇に誘われて今朝無事に帰還致しました。

PV、メチャクチャかっこ良いやらセクスィやらキレイやら…あ~もう表現できな~い!と逆切れしております。
デネル様、的確な表現をありがとうございます。
そう、おっしゃる通りなんです。

ターンやジャンプの時でもブレない軸。
場所を移動する時でも無駄のない動き。
手も足も指先まで計算された動作。
それに伸びやかな甘い高音の歌声。
どうしたらいいんですか。ドキドキしっぱなしです

またまた見たくなってきました。リピして参ります。

デネルさん、みなさんこんばんは!

                   
もうデネルさんの着眼点と表現方法がすごいやら面白いやらでおなか痛いっす…
               
ホント、大野君は踊りがキレッキレで、なのにしなやかな身のこなし無駄なところが全くなくて…。
大野君の踊りを見ればどんな人もイチコロですよ
              
普段PVは全体メインで見る僕は、先日の〝生雅紀〟がかなり影響してるのか、いつの間にか相葉さんをずっと追ってました相葉さんもやわらかな動きで魅力たっぷりでした

メイキングがこれまたツボポイントが山のようにありますよね(笑)。エントリー楽しみにしてまーす

デネルさん、こんばんわ
誘われてきましたよ。
もう本当にカッコイイPVで満足満足!

大野さんの左肩の飾りはカラスイメージ
ダークな感じ出てます!

足捌き、手振り、腰つき、眼差し、声…………etc
どれも素敵☆

僕の記憶が〜の首の動きに目が釘付けです。

今晩はデネルさん♪
今、見てきました。Monster PVカッコイイ♪ 大野くんの衣装から髪型からスタイル♪カッコイイもぉ〜すべてがいいハートマークが出まくりです。
なんであんなに手の使い方がキレイなんでしょうか?セクシー過ぎて
ドキドキしまくりです。
歌番組が楽しみですね〜また、違うアングルでも見たいですね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Monsterはルシファーとミカエル:

« こっそり盗み見 | トップページ | モンスターなあいつ!? »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ