« 弥次D・喜多E 第一弾 | トップページ | 求むアニキ! »

2010年5月14日 (金)

弥次D・喜多E 第二弾

アイドルグループ嵐のメンバー、相葉君しか視界に入れない持病を持つ6歳年下の友人エリンギちゃんから届いたメールでびっくり。

マリオのCMに今度は相葉君が登場ですって!?

エリンギちゃん、「スーパーマリオGALAXY2」って何!?

ゲームの名前!?

大野君の「スーパーマリオブラザーズ」とどう違うの!?

2ってことは1がある!?

CMの相葉君は「かわいい」だそうな。

デネルでございます。

本日は弥次Dと喜多Eの『お江戸まったり超ノープラン爆笑おのぼりツアー』の第二弾をば。 ( ← ご参照下さい )

時計の針をほんの少し巻き戻しまして、5月11日の昼過ぎに東京に到着。

ホテルにチェックインして一番に向かった先、それすなわち、秋葉原。 

余談ですがこの日は『VS嵐』の観覧に行く気マンマンで友人Eが夜に行きたいと言っていた魚さんのお店以外は特別予定を立てていなかったんですよねぇ~。

おかしいぞ!?

私達はフジテレビにいるはずだったのに!?

まっいっか。

エリンギちゃんの長年のお友達が浅草近辺で働いているので退社後に会う約束をしていまして、じゃあ待ち合わせの時間まで浅草寺観光をしましょうと。

それ以外は!?

インターネットで路線を調べたならば、秋葉原が近いじゃありませんか。

行きたい!!

テレビでよく見かけるメイドカフェっちゅうとこに行ってみたい!!

ええ、メイドさんには全く興味はありませんが。

鉄道ファンが集うっちゅうカフェもいいな~。

ええ、電車にも時刻表にも全く興味はありませんが。

ツンデレカフェはイラッとするだろうから無しの方向だな~。

ガンダムカフェが最近オープンしたって軽部さんが言ってたから赤い彗星シャア・アズナブルのプレートランチも食べたいな~。

などなどなど。

お江戸に行く前日にエリンギちゃんにメールをしたら「いいですよ~」つって。

やっほい♪

てな訳でいざッ、秋葉原!! ( ← ご参照下さい )

行きたかったくせに下調べを全くしないB型女。

どこに何があるのかちんぷんかんぷん。

「取り敢えず人がいっぱいいる通りに行こう!」となりまして、適当にプラプラ。

お店のコンセプトに沿った衣装を着て街頭でチラシを配るお嬢さん方がちらほらと。

いや~ん、これが噂のメイドさん♪

普段なら全く手を出さないのにツツツツーとお嬢さん達に怪しく近づいて行って、せっせとチラシを収集してくれる友人Eが可笑しいやら可愛いやらで大爆笑でした。

どのカフェに行こうか話しているとAK○48さんのでっかい看板がドドンッ!!

AK○48さん専用の劇場があるのか。

へ~。

ふ~ん。

ほ~。

話の種に劇場を見てみる!?

マニアックな香りがプンプン漂うビルのエスカレーターで途中まで行ったはいいものの劇場の一つ下の階までしか辿り着けず。

ライブの時間までそこから先は立ち入り禁止。

残念だわい。

毎晩?あそこで魅惑のショータイムが繰り広げられているに違いない。

気になる・・・・

もっすご気になる・・・・

エリンギちゃんがもらってくれたチラシの中に何やら見覚えのあるコスチュームが。

はて!?

どこで見たんだろ!?

シンキングタイムスタート。

考えること暫し・・・・

思い出した!!

いつぞやの『嵐の宿題くん』で八嶋さんがゲストの回で登場した戦国メイドカフェ!! ( ← ご参照下さい )

このお店に決定♪

そこは雑居ビルの5階にありましたとさ。

エレベーターの扉が開いていきなり「お帰りなさいませ、お館様」なんて言われた日にゃ~、照れる・・・・

照れて照れて照れまくった挙句にそこら中に“の”の字を書いてしまう・・・・

どっちが先にエレベータを降りるかジャンケンをするDとE。

はい、Eさんの負け~。

ウッシャッシャッシャ~!!

それはやっぱりありました。

「お帰りなさいませ、お姫様

お姫様!!

お姫様てぇ~!!

いかん、心拍数が。

猛烈に恥ずかしいかも。

“萌え”ってな~に!?

その気持ちがどこからも湧いてこないんですけど!?

まっいっか。

出迎えてくれたのは紫の衣装が目に眩しいミニスカレディ。

腰には刀が差してありました。

案内を待つ間、キョロキョロ店内を物色する挙動不審なDとE。

私達は初めてだったのでメイドさんから入口付近でボードに書かれている料金システムや御法度事項の説明を受けました。

ご法度の中には“誹謗中傷”の文字が。

私:  誹謗中傷なんてされるんですか?

メイドさん: そうですねぇ、「全然戦国じゃねえし!」とか「時代設定がなってないし!」

        とか言われたりします。

私:  にゃるほど~。 で、このお金の後についてる“両”ってのは“円”てこと?

メイドさん: はい

私:  ウケる!!

写真を撮ってもいいのは注文した飲食物のみ。

それ以外はご法度。

席に通される際に「二名様 ご帰城で~す」なんて言われちゃって。

照れる・・・・

メニューは全て戦国武将に縁のあるネーミングでした。

エリンギちゃんは織田家 天下を見るくれぇぷ(ミルクレープ)900両と伊達正宗(コーヒー)500両をオーダー。

100511_1641331

私は徳川家 三河胡麻モンブラン(モンブランケーキ)900両と伊達正宗(コーヒー)500両をオーダー。

100511_1641131

先に伊達正宗がサーブされるわけです。

美味しくするために刀で邪気を払ってくれるんですが最後は一緒に掛け声をと。

マジっすか!?

よ~し、任せとけ!!

フーン、フーン、フーン、はい、大きな声でぇ~、「えい!!」。

大爆笑!!

続いて織田家と徳川家の登場。

で、恒例の掛け声タイム。

フーン、フーン、フーン、はい、大きな声でぇ~、「フラ~ッシュ!!」。

ちびる!!

笑い過ぎて暑い!!

そうそうそう、メイドさんはメニューの説明でいつのまにか現代の通貨で話してたんですよ。

「こちらはセットで1500円になっていてとてもお得です」つって。

彼女は肥後のご出身だそうでございやす。

浅草に向かわないといけないのでそろそろお暇をば。

一人当たり3000両弱お支払いしたような!?

ポイントカードを頂きまして、ビギナーな私達は“足軽組頭”カード。

2枚目で“足軽大将”カード、3枚目で“侍大将”カード、5枚目で“家老”カード、10枚目で“大名”カード、20枚で“征夷大将軍”カードに昇進。

「もし次にいらした時にご希望のお名前でお呼び致しますので決めて下さい(ポイントカードに書く気マンマンのメイドさん)」。

照れる・・・・

モジモジしながら「自分で書きます」とマッハで返事をした友人Eに大・大・大爆笑!!

店を出ようとすると、今度はアレ。

「お姫さま方にご武運を!」て!!

姫様も戦に行くの!?

合点だ!!

苦しゅうない!!

余は篤姫じゃ!!

“そーいんぐましーん”じゃ!!

なんてね♪

しかしなんですな。

秋葉原という所は独特の世界がありますよね。

数年前に訪れた時はここまで際立っていなかったと記憶しています。

「機械が好きな人の街」な印象の方が強かったんですがいつからからヲタク文化を確立させ、最新情報をここから発信し、世界中に広め、立ち寄り難いイメージを払拭し、新しいのにどこか懐かしく、雑多で、行き交う人はワールドワイド。

めちゃくちゃ楽しかった!!

ポイントカードの名前か。

何がいいかな~。

いつでもどこでもTPOを無視して『智にマニアック』なだけに大野君にまつわるエトセトラにしようかしら。

て、「また行くんかい!」ですよ、全く。

フヘヘヘヘッ♪

秋葉原、ありがと~!!

« 弥次D・喜多E 第一弾 | トップページ | 求むアニキ! »

デネル事」カテゴリの記事

コメント

◆桜咲くさん◆

14:37の名無しさんは桜咲くさんでしかと賜りました。
わざわざ知らせて下さって有難うございました。

◆かおりくんさん◆

無事に帰ったぞよ!
よきにはからえ♪
初体験のメイドカフェはあんれまっ!でした。
せっかくなので目一杯楽しんできましたけど突っ込みどころは満載でございやす。

◆namiさん◆

ムヒもマリオもまだ一度も見れてないんですよ。
ウタコちゃん役のお嬢さんのCM達にはしょっちゅう遭遇するのに。

メイドカフェは女性のお客さんも結構いらっしゃいましたよ。
男性は皆さん常連さん風でしたけど女性は私と友人Eと同じような感じでお初ちっくでした。
アニメに因んだカフェはどうしょうね。
ガンダム以外見かけなかったんですけどビルのどこかにあるのかも。

◆14:37さんは桜咲くさん◆

眠らない街・新宿にお勤めなんですね。

『魔王』の成瀬さんはべらぼうに罪作りですもんね。
ペロッとまるっと惚れられるのも無理はないかと♪
個展に舞台にシンプルプルプルに魔王にと大野君にまつわるエトセトラがてんこ盛りで2008年は忘れなれない一年になりました。

『魔王』はDVD-BOXで発売されていますがお高いのでレンタルでご覧になるのも一つの手かと。
再放送されるといいですね。

すみません。名前など入力する前に、太い指が誤って投稿ボタンを押してしまったようで‥(恥)名無しの急性智中毒患者はワタクシ、桜咲くで ございました。ごめんなさい。

デネルさん 皆さん こんにちは

デネル姫様、エリンギ姫様 遅ればせながらお帰りなさいませ。お江戸の旅を満喫されたようで、何よりでございますぅ

私は秋葉原に一度も行った事がないので、もちろんメイドカフェなんて未知の世界ですが、弥次喜多珍道中を読んで、想像するだけで笑ってしまいます。私ならおかしくって、恥ずかしくて無理だなぁ。関西人の本領を発揮して、ツッコミまくりそう。でもそれはご法度なのかな?

相葉ちゃんの舞台の感想も楽しみですが、弥次喜多珍道中も楽しみにしています

デネル様 こんにちは。

任天堂のCMはまだですが、ムヒのCMは声ですぐわかり、見ました! こちらもかわいいですよ♪
秋葉原は数十年前に行ったきりです。家電量販店があまりなかった時代は、電気製品買うなら秋葉原でした。 今は随分変わったのでしょうね。
メイドカフェは、女性も楽しめるのですな。 未知の世界です。 アニメに因んだカフェは他にもあるのかしら? おにぎりと卵カレーが食べられる怪物くんカフェがあったら
楽しいでしょうね♪ 

楽しそうな道中でしたね。おかえりなさいませ。私はアキバはあまり関係ないのですが、新大久保の隣の新宿に通勤しています。
実は私、今困惑しています。
恥ずかしながら魔王をちゃんと見た事がありませんでした。大野君がやっているのは知っていましたが見そこなっていたままでした。で、昨今の怪物くんの活躍であちこちから魔王魔王‥と聞こえてきて、そうだ!YouTube♪見てみたら‥ 中毒です。あんな短いダイジェストなのに何回もリピの嵐あれもこれも見て‥かっけ~こりゃあ主演男優賞だわぁ。正に惚れて惚れて惚れまくりのフレーズが飛び出しました。寝る時怪物くんを見ないと寝る気にならなかったのに、既に成瀬さん‥LOVE
寝られない‥ヤバい
まあ、いろいろ見たんですが、日清魔王のドッキリも大笑い&なんでも一生懸命キレずに器用にこなす真面目な大野君にまたまたガチコーン
ダンスのもあり、これが無重力か羽が生えているかの様なダンスか!!!と知りました。鼻血ブー即死です
極めつけは初期のauの♪プルプルプルプルシンプルシンプル~のCMsongが大野君だった事を知り、もう正気を失いました
すばらしい、デネルさんの話にも沢山ありますが、正に七色の声。天使の歌声、ウイーン少年合唱団かっ‥♪かーいかいかいと同一人物なのでしょうか奇跡のお人ですね。もうのたうち回るしかありません。
まだまだ知らない事だらけでした。
一気に大野君を摂取したので急性智中毒で仕事中も私も薄気味悪い笑みがとまりません
この怪物君の勢いならTBSも魔王の再放送してくれるかしら‥
またしても超長文ですみません。この胸の内を聞いていただきたくて

◆ともぞうさん◆

どのメイドカフェがいいのか分からなくてもらったチラシの中に宿題くんで登場したお店があったので戦国さんにしました。
執事カフェもあるんですか?
「姫様」なんて言われた日にゃ~、もっすご恥ずかしかったです。

◆ポレポレさん◆

行っちゃいましたよ、メイドカフェ♪
メイドさんにあのお店で働く理由を尋ねたんですが、どうやらマニュアルがあるみたいでお館様がどうとかこうとか言ってました。
征夷大将軍を目指してみます!?
“萌え~♪”な感情は湧きませんでしたが土産話にはもってこいですよ♪

◆いーや☆さん◆

数日前ようやく初めて松本君と二宮君ver.を見たのに今度は相葉君。
友人Eが絶賛しておりやした。

戦国メイドカフェ、面白かったですよ♪

◆モモたろうさん◆

駅前では綺麗なお姉さんが「お帰りなさい♪」なんて言ってくれるんですか?
あんれまっ!!
私も社会勉強をしてきました♪

◆YUMAさん◆

秋葉原はディープですねぇ~。
普段なら絶対立ち寄らないお店にフラフラ入っていっていろいろ物色してきました。
奥が深い・・・

メイドカフェは楽しんだもん勝ちです。
是非一度♪


◆キックさん◆

就寝前と夕方にお立ち寄り頂いているとのことで恐れ入りますです。
機会があれば是非お江戸満喫ツアーを♪


デネル姫エリンギ姫とお江戸下屋敷にいらしていたとは!
やはり雅殿様の晴れ姿をご覧にですね
秋葉原…拙者、一昨年まで御用聞きに連日訪れた場所で御座います。
残念ながらメイドカフェには立ち寄ったことがなく、お二方が羨ましいですぞ
メイドもいいけど執事カフェもねなんて思う拙者はやはりヲタ寄り?。
そう言えば仲良しの幼なじみ♂の大半はヲタで御座いました~( ̄∀ ̄)
道中危うきこともなく帰城されたとのよし、ひと安心に御座います
雅殿様の晴れ姿につきましてはのちほど楽しみにいたしておりまする~(≧∇≦)

おはようございます♪
弥次喜多珍道中、想像するだけでニヤニヤしてしまいます
秋葉原は独身の頃行ったきりで今どんな風に様変わりしているのかよくわかりませんが、行っちゃいましたかメイドカフェ!
「お帰りなさいませ、お姫様」に思わず爆笑。「ご帰城」とか「両」とか「ご武運」とかいちいちワードが大げさで笑えます。これがちゃんとビジネスとして成り立っているんだから凄い!っていうか私には理解できない・・。メイドさんはどうしてこのバイト?を選んだのか、時給は幾らなのかちょっと聞いてみたいです。
1人では絶対踏み込めない世界だけど、話のネタで友達と行ってみるのって楽しそう♪

デネルさん、皆さん、おはようございます

私も相葉ちゃんのCM見ましたよ、任天堂のHPで画面に近づいてって「イチ、ニィ、サン、シィ」と数える相葉ちゃんが超ラブリーそしてリモコン(←・・・でいーのかな?)の構えが、ニノの言うとおりめっちゃカッコイィ

それにしても、秋葉原ウケるメイドカフェ、ウケる

あ、チャイムが鳴った仕事します・・・
(職場にて)

おはよ~ございます。息子がアキバ駅前で綺麗なおネェさんに「お帰りなさい」と言われたとニヤニヤして帰ってきました。社会勉強に行ったんでしょう(笑)

デネルさん、こんばんは
ディープな街アキバ
色んなモノがあって面白いですよね

私は1度もメイドカフェに行ったことはないんですが、いつかトライしてみたいなぁ

次回はガンダムカフェに行けますように

デネルさん皆さんこんばんは この頃はデネルさんのブログを読んでから寝て、夕方にまお邪魔する日々です。 私も東京に行きたいです。 大野君の舞台が今年あるといいなあ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弥次D・喜多E 第二弾:

« 弥次D・喜多E 第一弾 | トップページ | 求むアニキ! »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ