« 心盗んだ奴らは犯人 5 | トップページ | 心盗んだ奴らは犯人 6 »

2010年3月10日 (水)

青山産・しちりあ産・愛媛さん

先週末に勤務先の社長と一緒に人生初のフルマラソンに出走した業者のK氏。

3時間半で見事完走を果たしたそうなんですが翌日足の親指の爪が半分めくれたそうです。

イダダダダ・・・・

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐が出演する『嵐の宿題くん』の感想文をば。

今年イチ押しの人物。

大野君の中では児島玲子さんがイチ押し。

て、誰!?

釣り界のカリスマさんでいらっしゃるに違いない。

「あのぉ~、釣り名人の、え~っとねぇ、児島玲子さん」の声がトロットロ。

3104独特の句読点に滅法弱い私。

ゲストはフルーツポンチのお二方。

小林さんのいつもの愉快で軽快な「嵐の宿題くん、はじまるよ~!」の前に「後、3回」のナレーションが。

そっか。

後3回で本当に終わってしまうのか。

2006年10月にスタートした第1回目から一度も欠かす事なくウキウキウォッチングしてきたのでとても感慨深い・・・・

最終回は3月29日なのね。

あれ!?

今回の放送分を入れて後3回ってこと!?

お世話になった『嵐の宿題くん』を最後までしかと見届けようと思います。

残り3回は太字フォントをバンバン出しちゃおうかな。

もう一度見たい名&迷シーンのリクエストもしなくっちゃ。

あれも見たいし、これも見たいし。

え~い、全部!!

二宮君イチ押しのネタ披露で亘さんが一人だけで出てきて拍手をしながら村上さんの行方?姿?を探して(たぶん)キョロキョロする大野君がどうにもこうにもツボです。

村上さんの「そう、8卓、正解で~す」後の笑顔がべらぼうにスウィ~ト。

◆自分の評価が上がる楽屋への差し入れ & スッポン料理◆

やっほい、大野君が日直♪

それすなわち、いつも以上に耳心地のいい声が聞ける。

箱を開ける時にクルッと回転させるしなやかな動きが何度も見れる。

ムフッ

★高田延彦さんのお勧め 凹カステラ

「中がね、はんじゅく(私には平仮名に聞こえました)・・・ 半熟でグジュグジュしてます」て!!

傷が化膿してるみたいじゃないか!!

突っ込まれてほんのり猫背でテヘテヘ笑う大野君にデヘ~。

日直の時の大野君てゲストや食べ物に対してどこまでもオレ流でドS気味の発言が多いんですが言葉遣いや語尾がやけに丁寧で畏まっているんですよ。

これがね、どうにもね、マニアの心をこちょこちょくすぐるわけです。

そんな所にペロッとまるっと惚れ込んでおりやす。

独断でアイスをお勧めした後で用意されたトッピングを順調に紹介するも途中から何やら怪しげな雲行きに。

「これ、あの~、バニラ」 ⇒ 「これは、リンゴ」 ⇒ 「い、いちぢく」 ⇒ 「うぇ、う、うぇ、ウメ系じゃないかな?」だと!?

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

“ウメ系”の入ったお皿をみんなに凝視されても微笑みながらほわ~んと佇んでいる大野君がいとチャ~ミング。

★市川染五朗さんのお勧め ふるふるゼリー。

「全国の産地から取り寄せた100パーセント、果汁を使用。 今回は人気トップスリーのゼリーをご用意致しました」の声といい、波長といい、アクセントといい、いい、いい、いい。

大野君の声は媚薬。

「こちらがね、リンゴです。 あお、青山産」ですと!?

「真ん中がですね、ぶらっどおれんじ、・・・、しちりあ(←2つとも私には平仮名に聞こえました)産」ってか!?

「小玉みかん、愛媛さん」だぁ!?

どうですか、これ!?

えぇ!?

3104専属のスポークスマンである二宮君の説明の方が分かりやすいってどう!?

それにしてもいつにも増して甲斐甲斐しいですな。

愛だわ、愛♪

“近場”で、外国には思えない平仮名ぶりで、最後は究極の人の名前風。

デヘデヘせずにいられよか!?

フンガーッ!にならずにいられよか!?

褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイですよ、全く。

“青山産”でも“しちりあ産”でも“愛媛さん”でも無問題!!

それでいこう!!

これぞ日直3104マジック♪

カメラに背中を向けて訥々と説明する大野君にキューーーン。

すこぶる良く似合っているパープルのパーカーから醸し出される色気のある背中を眺めながら大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めそうな勢いです。

「ふるふる、ゼリー」の呟きに惚れて惚れて惚れまくり。

大野君、言わせろ。

YOUの声の方がゼリーの何倍も“ふるふる”!!

「師匠、次いきますか」と先を促してくれる櫻井君が優すぅい。

「はい、スッポンいきますか!」で手に持っているフリップをペコペコ折る大野君のおでこをペシッ!と叩きたひ・・・・

★すっぽん鍋

「スッポン鍋です! 3000円!」のアクションが可愛いったりゃありゃいない。

二宮君の「中身が見たいな」後の「あ、そうか」の声が腹立たしいまでにキュ~ト。

「お前が引くなや!」て!!

「お前は進めろ頑張って」か。

愛の鞭ってやつですな。

ポニョちゃんは優しいなぁ~。

間違えた!!

二宮君は優しいなぁ~。

職務放棄で後ずさる日直3104が爆裂に別嬪さん。

二宮君の「一回チューしましょう」がウケる!!

スッポン鍋から出来るだけ遠く離れた所から亘さんの感想を“ゾゾゾゾッ”ちっくに聞いている大野君が素敵。

海老の踊り食い以外ではスッポンが苦手なのねぇ~。

そう遠くない将来、大野君が『食わず嫌い』に出演すると信じて疑わないんですが上記の2つのいずれかが出されたら 『KO・SA・ME』は確定ですね。

楽しみ~♪

「喉乾きません? スッポン食べると?」と突如として任務を遂行するフリーダムな日直さん。

二宮君に促されるまで飲み物の正体を明かさないなんちゃってな日直さん。

その名は大野智。

かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・

胆汁を飲んだ亘さんと村上さんのリアクションに慄く大野君がやっぱり別嬪さん。

「もう一個ある♪」の呟きが心なしかウキウキ。

ツボです。

“まさかの間接KISS”テロップの向こうでグラス越しに見えるセクシャルハラスメント2秒前ちっくな櫻井君の三日月形の目 ( ← 勝手に命名しております )がドストライクでツボに入りました。

ヒットです。

松本君の「ど~りでまろやか~」がメガトン級にスマッシュヒットです。

「ど~りでまろやか~」の言い方が乙女ちゃん。

愛の公開ラブラブ大作戦ですか!?

そうに違いない。

『“ど~りでまろやか~”な潤にマニアック』でごわす。

★すっぽんの御珍々揚げ

「スッポンの、おチンチ○揚げ」にウケる大野君にいでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

「日陰で1週間干したおチンチ○を、200℃で!素揚げしまして、歯ごたえはせんべいのような、感じでございます」の話し方に絶大なるLOVE。

“~でございます”にも弱いんですの。

「黒い所が先の部分です」は青少年の皆さん的にはギリギリOKですか!?

全体的にピー音を入れなくても平気!?

村上さんの「なんか愛着が持てる」近辺でパンツのポケットに手を入れる大野君にトキメキ指数の針が振り切れました。

薫り立つ色香が半端じゃござんせんな。

横顔、眉間の皺、す~っと通った鼻筋、モゴモゴな口、耳、睫毛、お箸を置く所作、トゥルットゥルの唇、などなどなど、おチンチ○揚げをバリバリ噛む大野君にまつわるエトセトラに朝までカンパ~イ!!

「味も、しっかりしてて、まあ、これ、おチンチ○味ですね」て!!

大・大・大・大爆笑!!

“おチンチ○味”てなんだよ!!

明日までに原稿用紙10枚程度の感想文を書いて提出!!

そりゃ櫻井君に頭をパフッと叩かれますよ。

パフッと叩かれてもほんのり猫背でンフフフ笑いながらほわ~んでホヘッな3104のこめかみをグーでグリングリンしてやりたいです。

猛烈に可愛いのであ~る。

日直バンザイ!!

大野君てば腹立たしいまでに綺麗な顔立ちですよねぇ~。

◆昨日の夜 何してた?◆

~今日は戦場で身を守るすべを教えます!~

村上さんの「簡単なことで言うと、悪ふざけです」後で口に手をあてて静かに爆笑する大野君がいと麗しい。

やられた・・・・

○☆※□△×・・・・

亘さんの第5ほふく前進を見て両手で顔を隠しつつ肩を震わせながら笑っている大野君にマニアのハートを撃ち抜かれた・・・・

心拍数が早鐘を乱打してキンコンカンコン。

求む・養命酒。

今すぐ家を飛び出してご近所さんに通報されるのを覚悟の上で「どんだけ可憐なんだ~!」と叫びながら競歩で町内中を駆け抜けたい衝動を抑えるのに一苦労です。

来るべき『あの大野君でパラパラ漫画を作りましょうの会』に備えて生涯学習のユーキャ○で初歩のイラスト講座のテキストを取り寄せる気マンマンです。

フフッと笑う ⇒ 下唇を噛む ⇒ 亘さんをチラ見する ⇒ ちょっと遠くを見つめる ⇒ 肩を震わせて笑う ⇒ 世にも綺麗な両手で顔を隠す ⇒ でも気になるから手をそっとどけて亘さんを見る ⇒ 堪え切れずに静かに笑う ⇒ また両手で顔を隠すな大野君にフンガーッ!!

店長、いつもの持って来て!!

可憐すぎるでしょうよ、大野智。

『可憐な智にマニアック』っす!!

ウィ~ッス!! 

ごっつぁんです!!

ほふく前進を待機中の大野君がモー、モー、モー、もぉ~!!

無限大に別嬪さん♪

« 心盗んだ奴らは犯人 5 | トップページ | 心盗んだ奴らは犯人 6 »

宿題くん」カテゴリの記事

コメント

◆じゅんぶーさん◆

ほんの少しのお久しぶりです!

“愛媛さん”な日直3104にデヘデヘしっ放しでした。
めちゃくちゃ可愛かったですよね。
愛媛県の皆さんを代表してありがとうございます♪
いよいよ来週で最終回。
笑顔でフィナーレを迎えたいと思います。


なかなか、送れなかったんですが、これだけは、なんとしても、送りたかったんです。
お許しを・・・

智くんの 「愛媛さん」 に、もう~~~ 感激でしたぁ~~~
なあぁ~~んって、かわええお声
愛媛県民一同を、代表し、御礼申しあげます

今日の 「宿題くん」で、あと二回となりましたね。
さみしいですが、最後まで応援したいと、思います

デネルさまのブログ、これからも 応援しています

◆ぎゅうぎゅうさん◆

ほんの少しのご無沙汰で~す。
お元気ですか?

間接KISS胆汁の味を「ど~りでまろやか~」で表現する松本君がスマッシュヒットでした。

スッポンて滋養強壮やお肌にいいんですよね。
一度食べたことがあるんですが噛むのを躊躇いました。
お肌に良くてももういいや。

残りの2回を存分に満喫しましょう!

全国の愛媛さんは「♪」だったことでしょう。
少しのごぶさたでございました。

まさかの胆汁間接チューにも「まろやか~♡」あの返しはさすが嵐さん。そら~太字フォントにもなるっちゅーもんだ。

若かりし頃、友人が野良すっぽんが街を歩いているのを捕まえたといって(おそらくどこかの店から脱走)しばらくお風呂で飼っており、知り合いのお店の大将に鍋にしてもらった思い出が。一回チューしてみてって時に、「あ!」っと思い出しました。同じ顔。一口いただきましたが、お味は覚えていません。日直3104同様、逃走しておりました。

宿題君&Dレポートは最強。
ツボ満載でございます。始まるものがあれば、終わるものがある。心して残りの宿題君をみよっと。

◆ふくちゃんさん◆

ほんの少しのご無沙汰で~す。

どこまでもフリーダムでホヘッでほわ~んで平仮名読みで妙に畏まる口調がちょいちょい入る大野君の日直ぶりに大爆笑&デヘデヘの嵐でした。

「ど~りでまろやか~」な松本君がドストライクでツボに入りました。
可愛いんですよねぇ~。

後2回の宿題くんをずずずいっと楽しみましょう!

◆あじゃら王さん◆

釣りをされる方の中で児島さんは名の知れた著名な方でいらっしゃるんですね。
あじゃら王さんもご存知でしたか。
刺身が食べたいからイカ釣りを?
凄い!!

相葉君の舞台はメノ~ン・・・な結果だったんですね。
こいっ、一般発売でチケット!!

◆いちごさん◆

松本君の「ど~りでまろやか~」にやられました。
話し方も表情も凄く穏やかで乙女ちゃんなんですよねぇ~。

「黒いところが先の部分」はその説明いる?的なトリビアでしたな。
大爆笑です。
“おチンチ○味”は笑い過ぎて腸がよじれそうでした。
アホ過ぎる!

◆くまさん◆

“ブラッドオレンジ”にしろ“シチリア産”にしろ全てが平仮名に聞こえるという。
日直3104マジックに完敗です。
爆裂にチャ~ミング♪
世話を焼かれっ放しでほわ~んな大野君も甲斐甲斐しいメンバーも素敵。
最後まで宿題くんをがっつり観ましょ~!

◆みわさん◆

後2回で宿題くんが終わってしまいますね。
どんな最終回を迎えるのか分かりませんが宿題くんらしいフィナーレを飾ってくれればいいな。

青山産だのしちりあ産だの愛媛さんだのと当たらずとも遠からずで合ってるか合っていないのか分からないグダグダな日直3104に絶大なるLOVEです。
めちゃくちゃ可愛かったですよねぇ~。
デヘデヘしっ放しの30分でした。

◆かっぱさん◆

かっぱさん、おチンチ○さんに改名されますか?
私は大歓迎ですよ♪

大野君はおチンチ○料理のカリスマ日直ですよね。
あれだけ連呼できる日直さんは世界広といえども大野君の右に出る人はいないとみた。

「ど~りでまろやか~」の松本君が可愛くて可愛くて。
あたしゃペロッとまるっとやられてしまいました。

昨日お友達から来週のテレビ誌の目次?予告?の写メを送ってもらって見せてもらいました。
買うぞ~!!

◆モモたろうさん◆

洋風の言葉でも殆どが平仮名に聞こえる大野君の日直ぶりが大好きです。
相葉君と大野君が日直の時はいつも以上に突っ込まれますよね。
それでもお構いなしで我が道を行く二人が可愛い♪


◆ぺがさすさん◆

宿題くんは後2回で終わってしまいますね。
小林さんのナレーションはカウントダウンされていくのかしら。

青山産・しちりあ産・愛媛さんに大爆笑でした。
もぉ~、可愛い!!
皆からお世話されっ放しでのほほ~んな日直さんにペロッとまるっとやられました。

そうなんです、紫の極太フォントは珍しいです。
松本君の「ど~りでまろやか~」がもっすごツボだったんですよねぇ~。

◆コウさん◆

児島玲子さんはプロの釣師でいらっしゃるんですね。
釣師はアングラーと呼ぶのですな。
また一つ賢くなりました。
教えて下さって有難うございます。
て、コウさんは大野君イチ押しの児島さんと一緒に写真を撮られたことがおありだとは!!
素敵♪

愛媛さんに無限大にデヘデヘの嵐です。
ラブリ~過ぎる!!

ほふく前進で手で顔を隠して静かに笑う大野君がべらぼうに美しいんですよ。
くぅ~♪

◆だっくりんさん◆

ほへっでほわ~んなのにコメントやゲストの扱いはドS満載な大野君の日直ぶりに毎回大爆笑です。

乙女節全開で「ど~りでまろやか~」な松本君がド・ド・ドストライクでございやす。
まさかの間接KISSはすばらしい!!

4月からの新番組も期待しまくってます♪

◆まおさん◆

ハムスターちゃんとニャンコちゃんは別のお部屋なんですね。
仲良く一緒にお昼寝タイムとかに憧れるんですがストレスはダメですもんにゃ。

日直3104マジックがふんだんに散りばめられた今回の宿題くんに拍手喝采ブラボ~の嵐でした。
オレ流な大野君にフォーローに突っ込みにと忙しいメンバーにほっこり。

松本君の「ど~りでまろやか~」がどうにもこうにもツボでした。
可愛いなぁ~♪

亘さんのほふく前進に静かに爆笑する大野君に惚れて惚れて惚れまくりでした。

◆ポレポレさん◆

やっぱり。
以前にコメント欄で教えて頂いた時に日テレさんのHPで確認したら22日が最終回だと書いてあったのでこの回のを入れて後3回だったんですね。

どこまでもフリーダムでお世話されっ放しの大野君が腹立たしいまでにチャ~ミングでした。
おチンチ○を何回言ったんだ?てな勢いで連呼してましたな。
青山産・しちりあ産・愛媛さんがかばえ過ぎる!!

『MEN'S NON-NO』の発売日ですな。
本屋さんに行ってきます。

◆ちょもさん◆

日直3104にニヤニヤ&デヘデヘしっ放しの30分でした。

ほふく前進に顔を手で隠して静かに笑う大野君に絶大なるLOVEでございやす。

“イーッ!”てな感じでスッポンを見る大野君が可愛かったですなぁ~。
形がそのままあるちょっとグロテスクな見栄えの料理が苦手なんでしょうね。
おチンチ○料理は大野君が担当するとういのがお約束とみた♪

デネルさん、みなさんこんばんは!
短いスパンでコメントしていたと思ったら、急に読み逃げが続いたり…。きまぐれな私でございやす


今回は恐らく最後であろう大野くんの日直。かぁ~なりフィーバーしてましたね青山産・しちりあ産・愛媛さんの件では飲んでいたお茶を噴き出してしまい、散らかったお茶の処理もできないぐらい笑ってしまいました
すっぽんにおののく大野くんにドSスポークスマン・ニノの励ましを織り交ぜたツッコミ、オグさんと相葉ちゃんからの"可哀相過ぎる"ムチャ振りに応える翔くんの男気に水を差す(もちろん心配だったからだと思いますが)スタッフの「2杯飲んで大丈夫ですか?」に対し、ツッコミを通り越して"注意"になってるニノの発言、翔くんと間接KISSしちゃった潤くんの優しさあふれる抜群のリアクションetc…、腹筋が崩壊寸前になるぐらい笑い転げました

来週は最多出演のチュートリアル。どんな化学反応が起こるのか超絶に楽しみです

ファンのツボ満載の宿題くんも残すところあと2回…。どちらも必ずリアルタイムで見て、最後までグダグダで通すであろうこの番組をこの目に焼き付けたいと思います

こんばんわ。
児島玲子さんは「こじれい」と呼ばれるプロの釣り師で、釣りの世界のアイドルだそうです。
私は海釣りはしませんが、刺身が食べたいのでイカ釣りはします。

相葉さんの舞台はだめでしたよ。一般でがんばります。

デネルさん、皆さん、こんばんは★
松本君の“ど〜りでまろやか〜”は愛ですね私だったら多分、友達でも“ギャー最悪や〜”ってなっちゃいます。
『黒い所が先の部分』はギリギリOUTだと思うんですがねぇ。。。(笑)
『おチンチ○味』もギリギリOKなのか?どっちもピー音が必要じゃないのか?とか思いながら大爆笑させて頂きました!!!
いや〜宿題くんって毎回、毎回とっても面白いです
残り2回も猛烈に楽しみです♪

Good eveningです

しちりあ産・・、私には「し〜ぃじ〜ぃ産」にしか聞こえず、じいさんってなんやねんとおもわず突っ込みました。
しかも、青山産のときにはありゃりゃな感じの浪花節な嫁さまが、「しちりあ産」の時になんじゃそりゃ的な笑顔になった瞬間に釘付け
三十路目前の成人男子とは思えない、智さまにやられっぱなしなのは、私たちだけでなく、嵐メンもだと改めて再確認致しました

あと残りわずかな宿題くん、まばたきせず、最終回まで見届けたいですね

デネルさん、こんばんわいつもお返事ありがとうございます宿題くん残すとこあと三回、寂しくなりますね。もう足軽パンダちゃんを見ることができなくなるなんて…なんか湿っぽくなってしまいました。ごめんなさい。気を取り直して、大野くん今日もカワイかったですね~もうしちりあ産のあのひらがな読みから、いつのまにか名字になってる愛媛さん。もう最高でございます。すっぽん鍋におののく大野くん、すでに逃げ腰の大野くん、もうカワイ過ぎで本当にどうしましょってカンジでした。私男の人をこんなにカワイイと思ったことありません。きっと怪物太郎さんにもやられちゃうんだろうなまたお邪魔させていただきます。ありがとうございました

こんにちは!自分の名前のとこに、おち○ち○って書きそうになりました。
大ちゃん、前も鯨のおち○んちん言った時、かわいいやら可笑しいやら、でもピー音入ってましたね?
もうあと2回位だからか何でもありの宿題くんが愛しいです!
翔くんの口内から出た胆汁を飲んだ松潤の返しが優しくて、見ていて実に感じがいい、大人~の松潤♪っつって思いました。

来週はチュートリアルさん。面白そうで楽しみです。
今春は宿題くん実験くんみたいな特番ないのでしょうか。名・迷シーンの数々、ドドンと大放出してもらえたらな・・・・

デネルさん。テレビ誌のかわいすぎる大ちゃんのソロ表紙予告と、
かっこいい”嵐にしやがれ”ポスターに胸きゅんです。

こんにちわ。宿題クンは、説明してるのか通訳されてるのか分からない智サンと、テンパってドタバタになる相葉クンの日直が大好きこのグダグダ感もあと少しですが、逃さず隅々まで見たいと思います

デネルさん、皆さん、こんにちわ

宿題くんがあと3回…寂しいですね〜新たな番組もツボ満更の楽しいものになれば良いですね

“青山産・しちりあ産・愛媛さん”の三段落ちに爆笑!何回リピートしたことか…可愛すぎますよね
スポークスマンのニノも、セクシャルハラスメントな三日月型の目の翔くんも、みんな大野くんには甘々ですね

デネルさんの紫色のマニアックは珍しい!?
まさかの間接キスな松潤と翔くん、私もツボでした

宿題くんはクオリティが高すぎです(笑)

デネルさん、皆さん、こんにちは。

大野君の今年イチ押しは児島玲子さん。彼女はプロのアングラー(釣師)です。釣りをしていた頃、写真を一緒に撮ってもらった事がありました

大野君の日直♪
愛媛さんって(笑)
深夜一人で爆笑でした。
ほふく前進で笑ってる大野君。
気づきませんでした。今夜チェックしてみます♪

デネルさん、皆さん、こんにちは!

日直の大野君、本当に可愛くてご馳走さまでした
どこまで本気なのか、演技なのか、微妙なさじ加減の説明におなかがよじれるほど笑いましたよ。
スッポンが苦手で後ずさる大野君と、ドSに励ますにのちゃんがツボでした。
櫻井くんが口に含んだ胆汁を飲んだ松本君の素晴らしいコメントに、拍手喝采です
嵐さんの連係プレーは、ますます磨きがかかって、素晴らしいですね。
番組が新しくなっても頑張ってほしいです

デネルさん、こんにちは
先日のお返事ですが、もちろんハムスターと猫は、完全に別々の部屋で飼います。お互いにストレスがたまってはいけませんからね。

大野くんのたどたどしい日本語や、フリーダムすぎる発言を聞いてると、酔ってる?!と突っ込みたくなりますが、あれが大野くんなんですよねほんとに今回も面白かったです
まさかの、翔くんと松潤の間接キスには驚きました一回口に入ったものを飲むなんて、ディープ過ぎですよね
それでも翔くんを見る松本さんの目に、ほのかなハートマークが見えたのは気のせいでしょうか…
亘さんのこと、本当にツボだったようですね
私はほふく前進の最後に、太ももあたりをがっつりつかまれる場面に、ニマニマしてしまいました。大野くんなんて、お尻をはたかれてましたよね。あぁ亘さんになりたい

デネルさん、皆さんおはようございます。
宿題くんの最終回は22日みたいですよ。「あと3回」のナレーションがあぁもうじき終わってしまうのね…としみじみ。。
最後の?日直バンザ~イ!大野君のトロットロの声が堪能できて大満足でした。
おまけにおちん○ん連呼まで♪ もうこの際ピー音も入れず大サービスってかんじでしょうか。「日陰で一週間干した、おちん○んを~」の言い方が妙にツボです
「青山産」「しちりあさん」「愛媛さん」に爆笑。可愛いなぁ~。そんな大野君を楽しそうに愛おしそうに笑いながら見ているオグさんが印象的でした。
大野君の堪え笑いとか笑顔が沢山見られて幸せな30分でございました。

ドームレポ、時々グフグフ笑いながら楽しく読ませて頂きました♪ 嵐は最高!!
今朝、コンビニに行ったらMEN'S NON-NOのかっけ~嵐さん達がドン!TV誌もチェックしてきましたが、来週はガイドもジョンも茶髪な大野君が表紙ですよ

おはようございます~。

日直大野君、可愛かったですねぇ。
これが最後の日直なのかな…淋しいな。

ほふく前進がツボに入って堪えるように笑っている大野君に私もマニアックです!亘さんを通り越して大野君ばっか見てました…すいません、亘さん…。

スッポンに引いている大野君。形ある食べ物が苦手だとスタッフ日記にありました。そういえば以前闇鍋(だったかな?)で雀を半泣きで食べてましたよね(笑)ニノに突っ込まれてましたが、私、ニノの“オマエ呼び”が大好きなんです。
もうもうホントに嬉しそうに言いますよね。あぁ可愛い。

しかし、おチ〇ン〇ン料理、前に出てきた時も大野君が日直でしたよね。担当ですか?(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山産・しちりあ産・愛媛さん:

« 心盗んだ奴らは犯人 5 | トップページ | 心盗んだ奴らは犯人 6 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ