嵐の力
帰宅して大阪テレビの夜のオリンピック番組を何気なく見ていたならば、あんれまっ!、井ノ○先輩!!
先輩はいつの間にこの局のオリンピックキャスターに!?
2泊4日の弾丸ツアーで現地入りしていたんですが、ショートプログラムを終えたフィギュアスケートのお三方にバックステージでインタビューする先輩に爆笑でした。
素敵♪
デネルでございます。
お手数ですがちぃとばかりエントリーの一番最後に目を向けて頂けます!?
いつの間にやら青色でカタカナの“ヒ”の文字がここに登場しておりやした。
なんじゃこりゃ!?
訝って“ヒ”にカーソルを当ててびっくり。
アルファベットの小文字の“t”だったのね。
これが噂のTwitterか。 ( ← ご参照下さい )
へぇ~。
ふ~ん。
で!?
どないなシステムになっているのかI have no idea。
話のタネにユーザー登録をしてみよっかな。
てな訳で、カタカナの“ヒ”と勘違いしたアルファベットの“t”をポチッとな。
「ユーザー名」か。
これがここで言うところの“デネル”になるわけですよね!?
なんにしようかなぁ~。
簡単なので面白いのがいい!!
“nakuyouguisu” ( ← 鳴くようぐいす平安京より )と入力したら「ユーザー名はもう使われています」と言われちゃって。
“iikunitukurou” ( ← いい国つくろう鎌倉幕府より )と入力したら「ユーザー名はもう使われています」と言われちゃって。
ちぇっ。
いろいろ文字を入れてようやく決定。
やっほい♪
全ての登録が完了しました。
で!?
どうすりゃいいの!?
面倒臭そうな香りがプンプン漂っているのは気のせい!?
このまま何もせずに放置決定になりそうな気がする2月の夜。
まっいっか。
-------
-------
アイドルグループ嵐のメンバー、櫻井君が特集を組まれている『ぴあ 関西版』。
何日も前に購入していたのをようやく読みました。
紅白歌合戦にまつわるエピソードにとてつもなくジ~ン・・・・
リハーサルでは早替えに成功しなかったんですね。
でも本番はばっちり!!
めちゃくちゃ格好良かった!!
鳥肌が立ちまくった!! ( ← ご参照下さい )
出番直前に組んだ円陣のお話。
櫻井君が4名様にかけた言葉に感動・・・・
それぞれがちゃんと目を合わせてましたもんね。 ( ← ご参照下さい )
「記念すべき初出場の歌い出しは5人でしたかった」だなんてチキショ~、泣かせる!!
そっか。
『歌の力』の練習は全員していたのか。
でも嵐さんに渡されたマイクは1本のみだった。
4名様は笑顔でマイクを大野君に託してくれたに違いない。
どうにもこうにもオエオエ。
櫻井君のコメントを読んで改めて紅白を観直してみました。
やっぱりジ~ン・・・・
これが惚れ直さずにいられよか!?
涙、涙、あぁ、涙。
嵐さんの力は偉大です。
彼らを見ているだけで笑顔になります。
心がほっこりします。
希望に満ち溢れています。
ほんわかなのに力強い。
男前で、ラブリ~で、真面目で、おバカで、チャ~ミングで、聡明で、優しくて、温かくて、ジェントルマンで、歌って良し!で、踊って良し!で、頼もしくて、Happy超!なんですよねぇ~。
10年後のお祭り騒ぎもきっと、うんにゃ、もっと、すんばらしいグループになっているはず。
正五角形なのはそのままで11周年目を迎えた今年よりもドドンッ!と素敵なグループになっているはず。
今回の『ぴあ』は嵐さんが表紙を飾る『ピクトアップ』に通じるものがありました。
どんだけ惚れ直させれば気が済むんだ!!
逆ギレの嵐とはこのことですな。
この5人が嵐で本当に良かった。
いつまでもずっと、これからもずっと、ありのままでいて下さい。
『嵐にマニアック』として関西の片隅からペロッとまるっとお供させて頂きますぞよ♪
5×10ツアーの最終日の東京に戻るバスの中で大野君は夢を見たと。
アメリカに留学していて「早く掃除をしろっ!」つっていじめられる夢。
いつぞやの『HEY!HEY!HEY!』 ( ← ご参照下さい )でも大野君は言ってましたもんね。
夢診断には詳しくないので詳細は私には分かりませんがいい塩梅に進むはず。
何事にもポジティブで参りましょっい。
大野君のインタビューに今宵何度目かのジ~ン・・・・
大野君の言葉はシンプルなんですけどすっと心に染みるんです。
なんの衒いも無い3104の言葉は海よりも深く空よりも広い。
大野君、遠慮はノンノンノン。
釣りを存分に満喫してちょうだい!!
YOUが幸せなら私も幸せでっせ♪
釣りバカでOK!!
« 第20回目の結果 | トップページ | “Maybe”っていうか »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
「デネル事」カテゴリの記事
- 都合により年に一度お会いすることにしました♪(2023.03.07)
- season(2022.04.01)
- ご無事ですか?(2022.03.18)
- 空を見上げて(2022.03.11)
- 霊感ゼロですが(2022.02.23)
「櫻井翔君」カテゴリの記事
- ZERO CULTURE(2016.06.15)
- 迷彩なあいつ(2016.01.25)
- あるある(2015.08.06)
- (仮)はいずこ!?(2015.07.26)
- そよ風のような笑顔(2015.04.03)
◆かおりくんさん◆
『ぴあ!EX』てのに同じ内容の記事が!?
ぴあってば奥が深い。
発売されたらずずずいっとご覧下さい♪
一足お先に『ぴあ関西版』で読んだ櫻井君の後に紅白を改めて見たんですけど、皆さんと一緒に熱狂しまくったあの空間と感動と興奮と鳥肌がまた蘇ってきました。
楽しかった♪
投稿: デネル→かおりくんさん | 2010年2月22日 (月) 14:59
◆moonbowさん◆
『ぴあ』の櫻井君もそうですし他の雑誌で二宮君も言ってましたけど、紅白初出場というド・ド・ド緊張の中でステージの裾でニコニコ笑いながら見守ってくれている中居君の存在は凄く凄く心強かったと思います。
歌い終わって中居兄さんの元に駆け寄る嵐さんと彼らを手招きしながら迎えれる兄さんにとてつもなくジ~ン・・・でした。
おっ、moonbowさんも『スーパーフレッシュ』がお好きでいらっしゃる♪
大野君の罪作りな歌声に酔いしれまくりです。
投稿: デネル→moonbowさん | 2010年2月22日 (月) 14:47
◆ふくちゃんさん◆
よっ、男前!!
最初は「ふくちゃん、ちょっと待て!早まるな!思い留まれ!フンガーッ!」と言おうと思ってたけど、全てをひっくるめて理解してくれてる上での心意気満載な文章、綴られる言葉の行間からも皆さんや私を想っての優しさがひしひしと伝わってきたので何も申しますまい。
有難う。
時折紛れ込んでくるいかがわしいエロサイトの広告以外のコメントを私は自分の意思で保留にしたり勝手に削除したりしません。
何らかの気持ちを伝えたいと思ってわざわざ寄せて下さる方々に対して失礼なので例えどんな内容であれそれは絶対にしないようにしています。
その人の良心を信じると言ったら「ネット社会でそれは甘い!」とどこからともなく聞こえてきそうですが、そんな事は知ったこっちゃない。
人は人。
私は私。
これから先、ふくちゃんを始めここに遊びに来て下さる皆さんのご気分を害するようなコメントが寄せられるかもしれませんが、温かい目で見守って頂ければあたしゃ嬉しいです。
宜しくね♪
ま、ま、ま、そう言わずに今日にでもまたコメントを寄せて下さいな♪
後、かおりくんさんがコメント欄で「ふくちゃんが好きですよ」つって♪
投稿: デネル→ふくちゃんさん | 2010年2月22日 (月) 14:40
◆かなさん◆
『ぴあ』の櫻井君のコメントに猛烈に感動しました。
チキショ~、格好いい!!
紅白の舞台裏が知ることが出来て嬉しかったです。
『ピクトアップ』の嵐さんも猛烈に素敵ですよね。
これからもずっと愛すべき5人組でありますように。
日に焼け過ぎると事務所のお偉いさんに凄く怒られるみたいなので、紫外線対策は怠らず大好きな釣りを存分に満喫して欲しいです。
投稿: デネル→かなさん | 2010年2月22日 (月) 14:03
◆ゆふさん◆
Twitterの会員登録をしてみたものの仕組みがさっぱり分からなくてポイッと放り投げてしまいました。
誰かの呟きに対して呟き返すのがTwitterなんですかね!?
『ぴあ』も『ピクトアップ』も凄く良かったです。
櫻井君の口から語られる紅白のエピソードにとてつもなくジ~ン・・・ときちゃって。
記事を読んで改めて紅白を見直しましたが嵐は最高!な思いが今まで以上に増殖しました。
ナメタケちゃんお勧めの演目で氷の上を華麗に舞う大野君を見てみたいですなぁ~。
投稿: デネル→ゆふさん | 2010年2月22日 (月) 13:51
◆YUMAさん◆
大野君には遠慮せず好きなことを楽しんで欲しいです。
釣三昧でも無問題♪
投稿: デネル→YUMAさん | 2010年2月22日 (月) 13:41
◆なっぱさん◆
ご無沙汰しております!
なっぱ家に近々パソコンが届くとコメントを頂いてぶりでしょうか!?
そうなんです、「ヒ」と思ったら「t」だったロゴはTwitterだったんです。
携帯からは見れないんですけど、パソコンからだとこのサイトを利用している全ユーザーのブログにもれなく付くようになったそうな。
豪華客船がそちらの港に!?
捻り鉢巻をして遠洋漁業に出ていたあの頃を思い出すなぁ~。
ファンの有り方って人それぞれですよね。
なっぱさんなりの楽しみ方をこれからもがっつりと♪
お時間のある時にいつでもコメントをお寄せ下さいね。
お待ちしております♪
投稿: デネル→なっぱさん | 2010年2月22日 (月) 13:40
◆くまさん◆
Twitterデビューを果たしましたが検索するのも呟いたり?するのも面倒なので今のところは放置でございます。
テレビでのトークにしろ雑誌のコメントにしろ嵐さんの言葉にはいつも温もりがありますよね。
あの日あの時ペロッとまるっと惚れ込んで本当に良かったです。
投稿: デネル→くまさん | 2010年2月22日 (月) 13:32
◆おーしゅけさん◆
私はジャニーズ事務所の関係者でも何でもありませんし、ましてや大野君本人ではありません。
ご質問の件に関してどう答えろと!?
このブログに何を期待していらっしゃるのか分かりませんが下世話なネタに関しての質問やコメントに真剣に耳を傾けたり、それに付き合うほど私は暇ではありません。
噂話がお好きならそれらを書いていらっしゃるサイトさんの所へ行かれることをお勧めします。
ココさんとして初めてコメントを頂いた時からこれまでの数回は私なりに誠意をもってお返事をさせて頂いてきたつもりです。
エントリーしている話と全く関係の無い質問でも出来る限りお答えしてきました。
でも今回のはあまりにも酷すぎますね。
軽率なコメントを残す前にご自身の言葉をじっくり読み直してみて下さい。
宜しくお願いします。
投稿: デネル→おーしゅけさん | 2010年2月22日 (月) 13:25
デネルさん 皆さん こんにちは。
『ぴあ!関西版』実は買ってないんですよ。。。23日に発売される『ぴあ!EX』って雑誌に同じ内容の翔君の記事が掲載されると聞いたので、そちらを購入しようと思っておりました。『ぴあ』シリーズは関東版や関西版。すすめる!やら、なんちゃら種類がいっぱいあって頭がこんがらがります。
としようっと!!
でも、デネルさんや皆さんのコメントを読んでいたら私も読みたくなりました。絶対にゲットして、紅白を見直して、ジ~ン
紅白と言えば、あの日あの時間が思い出されます。皆さんと一緒に宴をしたあの日!超絶に楽しかったなぁ~


同じチームではなかったけれど、ふくちゃん。私はふくちゃんが好きですよ
投稿: かおりくん | 2010年2月22日 (月) 13:16
デネルさん、皆さんこんにちは。
ですよ。
ススめる!ぴあ(なんで関東はこのタイトルになったんでしょうね)、私も読みました。
SのN兄さんのファンでもある私は、翔くんの「中居君の笑顔が忘れられない」にオエオエ
Believeの歌いだし、二人ずつのリレー終わりで後ろを通る翔くんの顔がすごくうれしそうで、きっと映っていないところで袖の中居くんと目があって、笑ってうなずいてくれて、ほっとしたんだろうなぁって思っていました。
歌い終わって舞台の袖で、N兄さんに「聞いて聞いてっ」な後輩な嵐さんたちが可愛かったですよねぇ。
うたばんの出演も決まったようだし、紅白の裏話も聞けたらいいですね。
私も“ヒ”気になっていました。ついったー、聞いたことありますけど、全然ついていけてないです。
エントリー違いですが、私も「スーパーフレッシュ」大っ好きです
素敵
ってなりますよね。
「ダメージ傷なんて癒え小休止NOW」ここホント好き。
このシングルに入っている3曲ってどれも曲調が違って、大野君の歌い方や声も違って、大野君すご~い
もうすぐ新曲も発売ですね。メイキングもつくみたいなので、超絶に楽しみです。
投稿: moonbow | 2010年2月22日 (月) 09:36
デネルさん、みなさんこんばんは!
本当に、嵐のみなさんは仕事に対してどこまでも真摯で、前向きで、冷静ですよね。そして何より、ファンが感じているであろう心配や不安を見透かしてるかのような、的を得たメッセージを、しかも「自分の言葉や表現」で発信してくれる…。
嵐はこれから先も、自分たちの信じる道を進んでいくでしょうねぇ。僕たちはそんな嵐さんに何回もペロッとまるっと惚れ直しながら(笑)、心から応援するだけですよね

…これから書き込む内容は、デネルさんからのお叱り・こちらのブログを日常的に閲覧されておられる皆さんからの反感を買う覚悟で書かせていただきます。お許しください。
コメント中~上段にコメントされてる「おーしゅけさん」
そちら様がどういった経緯でこちらのブログに訪れ、上記のよな書き込みをされ、またどういった意図であのような書き込みをされたか存じませんが、率直に申し上げてあのようなコメントは、ブログ主様はじめ他の閲覧者様の気持ちも不快になり兼ねない非常識なコメントです。
まず、少なくともこのブログで根も葉もない噂話を軽はずみで書き込んでファンの不安を煽るような事をするのはやめて下さい。いくらメディアで話題になったとはいえ、所詮「噂」です。そんなコメントを載せていい気持ちになるファンなんかいません。特にここは「大野智」のことが大好きな人たちが多く集まっておられるブログです。デネルさんはじめ、ここに集う他の皆さんは『メンバーから直接発信される内容が真実』だと思っている方々ばかりですが、だからといってなんでもかんでも書いていいはずはないですよね?今後は発言内容をよく考えて書き込んでください。
もう一点。デネルさんがその日に書かれた内容に沿ったコメントに終始してください。完全にとまでは言いませんが(感想を書いてるうちに少し話が派生することもあると思うので)、あまりに内容と無関係な文章を載せるのはどうかと思います。コメントからブログ主の住まいを聞くのも軽率です。
そういった個人的に聞きたいことは、直接デネルさんとメールのやりとりができるツールがあるので(画面右側上部にある「デネルへお手紙」で連絡が取れます)、そこで聞くべきです。
最後に、ブログやmixiといったツールは不特定多数の人達が閲覧できる物です。そういったものに自分の考えや意見を書き込むんですから、書くにあたっての最低限のマナーを守るのは基本中の基本です。少なくとも、ここにコメントされておられる皆さんはきちんとマナーと節度を守って書き込まれています。そして、いろんな人がこのブログを見ていることを十分に自覚し、自分の発言に責任を持って書き込むようにしてください。それができないようであれば、書き込む資格も閲覧する資格もありません。
赤の他人に(ましてやブログ主でもない人に)注意される筋合いはない、とお思いかもしれません。むしろそのとおりだと思います。
しかし、私のように気分を害された方は少なからずいるんだな、ということだけは心に留めておいて下さい。それぐらいブログやそれにコメントの書き込みは「影響力」があるということです。
…改めてデネルさん、コメント及びこちらを閲覧されてる皆様、勝手な書き込みをして本当に申し訳ありませんでした。
本来ならば、デネルさんがコメントを返されるまでこのような行動は謹むべきだと(たとえ上記のような意見をするにしても、まずデネルさんに話を通すべきであることも)分かってはいたんですが、皆さんがマナーを守ってデネルさんの毎日のアップとコメントのやりとりを僕も同じように拝見しているが故、この部分に関してはどうしても意見を言わずにはいられませんでした。
しばらくの間、コメントは控えて閲覧に徹したいと思います。本当に、本当に申し訳ありませんでした。
投稿: ふくちゃん | 2010年2月22日 (月) 02:02
今晩は、デネルさん!
私も櫻井くんの記事読みました。じ〜んときました。ピクトアップも読みました。どこまでもいつ何時もあの5人は、嵐のことを考えていますよね♪
何年たってもおバカで愛らしい5人でいてほしいですね☆
私も思いましたデネルさん!大野くん釣り楽しんじゃっていいのよ!釣りバカ智でいてと♪だだ海は、危険も隣り合わせだから気をつけてねと!
書きたいときに絵は、書いてまた10年後とかに個展をやってくれたら嬉しいですね♪
久しぶりに「いざッ、・・・」のDVDを見ながら♪
今宵も嵐ざまんまいです
投稿: かな | 2010年2月21日 (日) 23:42
こんばんは~です。
『ヒ』が噂のTwitterだったのですねぇ。また新しいことをお勉強いたしました♪
“つぶやき”とやらを覗き見たいような…,むずむずとした感じがします。
『ぴあ』も『ピクトアップ』も,とてつもなくジ~ンでした。
最初『ぴあ』は立ち読みで済まそうと思っていたんですが,
店頭で危うく涙があふれてきてしまい…お持ち帰り決定。
嵐さん5人とも,どんなに周りが変わっていこうとも,地に足をつけて,
5人5様の言葉で私たちに伝えてくれる。
彼らが発信するすべてを受け取ることはできないけれど,
ほんのわずかのコトノハでも触れるたび,本当に出会えて良かったと思います♪
1つ前のエントリー,集計と楽しい解説,ありがとうございました☆
番外編のナメタケさん選出の演目,どれも超絶に見たかったりします。
氷上が無理なら,舞台でもソロダンスでも全然OKです。
せめて大野くんの“カルメン”だけでも,実現しないかなぁ。
コメントのお返事もいつもありがとうございます。
デネルさんのエントリーだけでなく,皆さんからのコメントやデネルさんのお返事も
楽しく拝読しているのですが,ポコっと抜けていたりして。
きちんと把握していらっしゃるデネルさんは本当にすごい!です。
とはいえ,無駄にコメントを増やしてしまい,すみません。
お忙しいときはスルーの方向で構いませんので^^
投稿: ゆふ | 2010年2月21日 (日) 23:32
デネルさん、こんばんわ
本当にそうですよね。
大野くんが幸せなら私も幸せ。
嵐のみなさんがワイワイ楽しそうにしていてくれるのが嬉しい。
いつまでもキラッキラの5名様でいてほしいですね☆
投稿: YUMA | 2010年2月21日 (日) 22:50
デネルさん、ご無沙汰しております○┓ペコリ
ほぼ毎日のようにこちらを覗き見しているだけで、
デネルさんや皆さんのあまりのマニアックぶりにただただ感心し、ニヤニヤしてる変態なっぱでスミマセン
少し前から私も『ヒ』だと思ってクリックしてみたらTwitterだったので、てっきりデネルさんが設定されているのかと思っておりました
このエントリーとは関係ないのですが、

先日、豪華客船がどちらかに入港…とニュースで見て遠洋漁業もまっ青の船乗りデネルさんを想像してしまいました
私!!もちろん嵐が大好きな元・乙女ですが、コンサートへ行こうとするわけでもなく、雑誌を購入するわけでもなくただ、嵐の大野くん・櫻井くん・相葉ちゃん・二宮くん・松本くんのひとりひとりと、歌と、トークとかけあいと、デネルさんから発信される感想・妄想・いでよ鼓笛隊が大好きです
話が脱線しまくり大好物なんです♪
いろんな方が目にする場なので、支障のない範囲での
こちらでのつぶやきを楽しみにしてますね
投稿: なっぱ | 2010年2月21日 (日) 22:16
ツィッター


ひそかに気になるのですが、今のところ皆様の呟きを見てるだけです
たまに「嵐」で検索すると面白い呟きがありますよ
嵐さんたちの言葉には、いつもジーンとします
最近めっきりお忙しくなったと思うのですが、メンバー同士思いやる姿や、10年のいろいろな思いを、そしてこれからの思いを伝えてくれる…そんな姿を見ると、嵐さんたちに出会えて幸せだと改めて思えますよね
投稿: くま | 2010年2月21日 (日) 19:10
なんかよかったです
今さっき
PANDORAの動画で少し見ました。
「あたしは直ちゃんの工場で働いている姿が好き~」の後に
押し倒すところまで、、、、
ちょっと悲しい、、、
あっ!
大野くんは昔
里田まいさんと付き合ってたって
聞きましたけどそれって
本当なんですか?
知ってたら教えてください
あと、デネルさんは
どこに住んでるんですか?
投稿: おーしゅけ | 2010年2月21日 (日) 15:57
◆おーしゅけさん◆
『四分の一の絆』が放送された当時はまだファンになっていなかったのでこのドラマの存在を全然知りませんでしたが大野君ファンのお友達のご厚意で少し前に観させて頂きました。
もしかしてキスシーンはありませんでしたよ。
投稿: デネル→おーしゅけさん | 2010年2月21日 (日) 15:24
◆かっぱさん◆
年が明けてから紅白をこれでもか!てな勢いでリピートし倒しましたが今回の櫻井君の記事を読んで、初めて知った舞台裏のエピソードを想像しながら改めて見直してみるとより一層、ファンになって良かったと思いました。
がっつり惚れ直しました。
5人揃いのタモステが楽しみですね。
投稿: デネル→かっぱさん | 2010年2月21日 (日) 15:23
◆ちょもさん◆
周囲の熱狂に惑わされることなく地に足をつけて変わらずにいられ続ける嵐さんを尊敬せずにはいられません。
これからもずっと爆裂に素敵な5人組なんでしょうなぁ~。
根底は変わらず進化し続けていく嵐さんに何度でもペロッとまるっと惚れ直す気マンマンです♪
投稿: デネル→ちょもさん | 2010年2月21日 (日) 15:19
◆ポレポレさん◆
“ヒ”はTwitterだったんです。
デビューしてまだ2日目ですが世間で評判だというこれの何が面白いのか私にはさっぱりでして。
mixiと同じように放置状態で幽霊会員になるのは確実かも。
櫻井君の『ぴあ』も嵐特集の『ピクトアップ』も凄く感動しました。
10年で培った彼らの絆、嵐としての自信、嵐でいることの喜び、ソロ活動で得た財産を嵐に還元する、ファンへの想い。
座談会やそれぞれのインタビューにたっぷりの愛が詰まっていてやっぱり嵐は最高!と思いました。
ファンになって良かった♪
投稿: デネル→ポレポレさん | 2010年2月21日 (日) 15:16
あの~、
デネルさんは
”四分の一の絆”は
ご覧になったことありますか?
もしかしてキスシーン
あったりしました?
投稿: おーしゅけ | 2010年2月21日 (日) 15:10
◆ぶれっどさん◆
ここに感想文を書かないのでご存知かもしれませんが普段の私は嵐5人か大野君の特集でしか雑誌を買いません。
なのでどんなのが発売されようともあまり気に留めないんですが櫻井君の『ぴあ』が凄くいいとお友達に教えてもらったので本屋さんに行って中身をチラ見のつもりがそのままレジに。
櫻井君のコトノハは自信に満ち溢れていて嵐でいること、今の自分のあり方などハキハキと笑顔で答えているのが目に見えるようでした。
ラブリ~な5人組にこれからもがっつりと♪
投稿: デネル→ぶれっどさん | 2010年2月21日 (日) 15:08
◆モモたろうさん◆
私もそのドキュメンタリーを観たんですけどころっと内容を忘れていました。
思い出させて下さって有難うございました。
今回に限らず『ぴあ』の嵐さんの記事にはいつも感動します。
投稿: デネル→モモたろうさん | 2010年2月21日 (日) 15:02
◆ikuさん◆
雑誌で櫻井君は海外での活動は今のところ視野には入れていないと言ってましたけど、どうしてもね、やっぱりね、海の向こうにもファンが沢山いて彼らに会いたいわけです。
ここは一つ、ワールドツアーに出てもらって、私も一緒に行脚しつつ、各国の文化に触れながら世界中のお酒とグルメを満喫しようかなと。
投稿: デネル→ikuさん | 2010年2月21日 (日) 14:59
デネルさんこんにちは!春めいてきましたね♪
紅白のあの、こ~ど~もたちのみぃ~らい~はぁは~とのおもいで~の大ちゃんと顔をくっつけ合う4名様は何度見ても感動しますし、嵐メドレー最初の翔くんとそれぞれ顔を見合わせる4名様のとこは、心が震える位感動しました!!何度見てもこれぞ嵐クオリティだ!!!!とつくづく思います。自然とああなる嵐さんにほっこりですね。
積み上げた雑誌を整理してましたら、半年前位のやつ、もうちょっとでエレベーター内の大ちゃん切り取らずに捨てるとこでした。危ない、危ない・・・・
5人の色んな記事を目にするたび、だから嵐が好きなんだ、と再確認します。
デネルさんのお言葉に全部頷きまくりで読ませて頂きました。
”変わらないでいる進化”を楽しみに、決してファンを裏切らない信頼をより一層感じながら、大阪の南から女三人精一杯応援していく所存です(硬いな・・・)
3月5日の、5人揃ってのタモステ、とっても楽しみですね!!!
あっ、私のアレは大ちゃん以外はデネルさんと一緒でした!!それが嬉しい♪
投稿: かっぱ | 2010年2月21日 (日) 13:00
おはようございます~。
10周年に絡んでのインタビュー、どれもこれも良かったですよね。泣いちゃったよ…。
嵐さんを取り巻く環境がどんどんエキサイトしていく中、冷静にまっすぐ自分たちを見つめていてちょっぴり不安になったり心配してしまう私たちファンに対して欲しい言葉をくれる彼ら。
正直、どこまで行くんだ…とちょっとオロオロしたりもしてたんです、私。でも彼らの言葉は本当にまっすぐで変わらない。
あぁ、嵐は大丈夫だ。嵐はすごい。嵐は強い。嵐は優しい。
嵐は嵐。
ずううぅっと大好きです。
投稿: ちょも | 2010年2月21日 (日) 10:48
おはようございます。
エントリーの下隅の『ヒ』、何だろ?と思ってましたがこれが噂のTwitterってやつなんですね。つぶやき?とかなんとか?さっぱりですが特に興味もなく。。
私もぶれっどさん同様、大野君以外のメンバーの特集は立ち読みで済ませることが多いのですが、これは即購入。
新たに11年目を歩み始めた彼らを取り巻く環境が変わりつつある中で、嵐のスポークスマンとしての言葉がひしひしと伝わってきました。嵐君たちはファンが思っている以上に色んなことを感じ取っているし、常に冷静。そこが凄いなと思います。
紅白の『歌の力』のエピソード、1本しかないマイクを託されて不安だったであろう大野君を皆でサポートしながら歌っていたんだなと思うと改めて感動してしまいました。
『ピクトアップ』もよかったです。どんなに状況が変わろうとも彼らは変わらないと確信させてくれるし、コンサートがある限り、素晴らしいパフォーマンスで永遠にファンを楽しませ続けてくれるんだろうな、と思います。ファンになってよかった
投稿: ポレポレ | 2010年2月21日 (日) 10:13
デネル様、皆様、おはようございます。
デネル様、翔君の特集の『ぴあ』の記事を
エントリーにあげて下さってとっても嬉しいです。
普段大野君以外のメンバー特集の雑誌を買うのを
できるだけ控えている私ですが
この『ぴあ』は即決で買いました。
知りたいと思っていることをいつも正確な言葉で伝えてくれる翔君。
半年続いたメモリアルツアーが終わり、
彼等の新たな一年があわただしく動き出したこのタイミングで
『ぴあ』の翔君からの発信は
本当に心強かったですし、嵐に出逢ってよかったと
あらためて思うことができて
私にとってもひとつの節目になったような気がしました
数年かけてできあがった正五角形は

『ラブリー』という言葉がぴったりだと思わせてくれた『ピクトアップ』。
力強いのにラブリー
男前なのにラブリー
美しいのにラブリー
きっと10年後もラブリー
大野君が留学してもついていきますよ~~
投稿: ぶれっど | 2010年2月21日 (日) 07:08
おはようございます。「ぴあ」はヤッターマンの時に特集を組むために、担当者の方がぴあ専用の写真や取材記事を集めてページを確保すべく…交渉に力が入ってました(宣伝側のドキュメンタリーがNHKで放送されました)。それを見てぴあの記事は信用できる…と思ってますが…立ち読みでした
投稿: モモたろう | 2010年2月21日 (日) 07:04
早朝に失礼します…
声をひそめて♪
おはようございます。
アメリカ留学の夢?
ラスベガスに専用の特設ステージを持って、大好評!なコンサートのロングランかしら。
海外進出かしら。
掃除を急かされた?
やっぱり
アル!!…と思います♪
どこまでも付いて行きますよぉ。
必要ならば海外移住して、現地で働き暮らしながら、可能な限りコンサート参戦して堪能させて頂けまっせ
投稿: iku | 2010年2月21日 (日) 04:27