紅白歌合戦フェスティバル
近所に住むどこぞの国の将軍様のようなシザーハンズの同級生マイタケちゃんが膝が痛いと言うので咄嗟に「フェミニー○軟膏を塗ったらいいやん」と言った私。
しまった!!
用途が違う!!
CMで流れていたのを脳が記憶していたようです。
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐が出演した『ザ少年倶楽部プレミアム』の感想文をば。
BSが視聴出来ない我が家。
マイタケちゃんに録画をお願いしていたのが数日前に届きました。
ええ、2つまとめて同時に。
将軍様、マンセー!!
◆2009年 12月20日放送分◆
平家派というユニットの存在をこの番組で初めて知りました。
へ~。
あの6名様がメンバーだったんですね。
いやだ、ピュアで大和撫子だった少女時代(自称&言うのはタダ)に大好きだった少年隊のニッキ ( ← ご参照下さい )が過去の映像でチラリズム♪
ダンスが上手い!!
男前!!
坂本先輩はレッスンの時に「帰れ!」と言われて本当に帰ったと。
「帰れって言うんだもん」だそうな。
ふ~ん。
はて!?
デジャブ!?
あんれまっ!!
大野君と一緒!!
坂本先輩はS兄さん方よりも上なのねぇ~。
一緒にバスケットはするけどバックでは踊らないポリシーを貫く坂本先輩の心意気に惚れました。
かっけぇ~!!
城島先輩の「食器洗浄機事件」に大爆笑。
坂本先輩然り、城島先輩然り、大野君然り、それぞれのグループのリーダーは独特の世界を持っているんだわと妙に納得した1月の夜。
いつかの『HEY!HEY!HEY!』で話が出たようにリーダー懇親会 ( ← 勝手に命名しております )を開催してくれますように。
実現する日を首を長くして待つことにしよう。
坂本先輩は少年隊に憧れていたと。
それだけで突如として先輩にすご~~~く親近感が湧く単細胞な生き物D。
なんせニッキにペロッとまるっと惚れ込んでいたもので♪
失礼極まりない話で申し訳ありません。
普段の私は嵐さんさえウキウキウォッチング出来ればHappy超なので歌番組等での5名様以外のアーティストのトークや楽曲は一切見聞きしないんですが、今回のスペシャルトークは凄く面白かったので最後までがっつりでした。
エリンギちゃんに平家派の皆さんのトークのツボをメールで知らせたら「デネルさんが早送りしないで観るなんて!」と驚かれたぐらいなので、多分、この現象は初めてなのではなかろうか!?
6名様の過去に歴史あり。
苦楽を共にした彼らの絆は21年経った今も全然色褪せない。
いい物を観させて頂きました。
平家派さんビギナーなDのツボ。
城島先輩の事を“しげる君”と呼ぶ坂本先輩と長野先輩と、“しげる君”と呼ばれて普通に会話をしている城島先輩でございやす。
素敵♪
最後に披露された『Graduation』って歌を知ってる!!
聴いた事がある!!
★Johnnys Stage Report
~嵐 第60回紅白歌合戦 出場決定!~
大野君、今日も言わせろ。
『One Love』のYOUがめちゃくちゃ格好いい!!
「心こめて」で胸に手を当てる大野君にキュン。
「ただ一つだけ」で右手の人差指をヒュンヒュンさせる大野君にキューーーーン。
ド密着で横一列で歌う5名様にとてつもなくジ~ン・・・・
眼帯!!
しかもス、ス、ス、スーツ!!
○☆※□△×・・・・
眼帯を付けていても3104の麗しさは一切損なわれる事が無いのであ~る。
うんにゃ、眼帯がアクセントとなって別嬪ぶりがより一層際立つってなもんです。
あぁ、うっとり。
年末に放送された『紅白A to Z』なる番組と同じスーツのような!?
あの時も大野君は眼帯をしておりやした。
紅白出場の抱負をビシッと決める4名様。
二宮君と松本君が締めようとしたその時、ほわわわ~んとフェイドインしてくるあいつ、大野智、またの名をキュ~トでラブリ~な眼帯ちゃん。
無言でテヘテヘ微笑みながら、親指をほんのり反らせながら、人差指で自分をクイッと指しながら登場。
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
ジャケットの袖から出るYシャツに自称ガラスのハートがときめきっ放し。
薫り立つ色気が半端じゃござんせんな。
かばえさとセクスィ~さのハーフ&ハーフの妙に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショ~イ!!
首をサワサワ触りながら「僕は、まだ何も喋ってないよ」な3104に惚れて惚れて惚れまくり。
男前過ぎるでしょうよ、その声。
ほんでもってその手の動き。
胸の鼓動は高まるばかり。
スタッフさん?への「いや、ちょっと、早くない?それ?」な笑顔と眼差しに店長さま、今宵はウォッカで何卒プリ~ズ。
アンニュイで心細そうで可憐でセクスィ~で「そう、まだ喋ってない」の横顔にマニアのハートを撃ち抜かれました。
やられまくりました。
リピートと言う名の蟻地獄に嬉々としてダイブっす。
ウッス!!
眼差しがどうにもこうにもスウィ~ト。
ほわ~んな口にありったけのデヘ~。
求む・養命酒。
どうですか、あの横顔!?
えぇ!?
今すぐ部屋の窓を開けて「どんだけ別嬪なんだ~!」と叫びたい衝動を抑えるのに一苦労ですよ、全く。
「そう、まだ喋ってない」を取り巻く極上のハーモニーに朝までカンパ~イ!!
フンガーッ!!
『“そう、まだ喋ってない”な智の全てにマニアック』♪
太字ながっ!!
まっいっか。
ムフッ
◆2010年 1月24日放送分◆
あら、カッちゃん、お久しぶりでございます。
話すカッちゃんを観るのはコレ ( ← ご参照下さい )ぶり。
心は一気にピュアで大和撫子な少女時代(しつこくてすみません)にタイムスリップ。
カッちゃんはカッちゃんのまま♪
いかん、少年隊について語りたい。
語り倒したくてしょうがない。
家にある愛猫の額ほどの狭い庭に穴を掘ってそこに叫ぶとしよう。
ここ掘れワンワンのその前に、『レッツゴーヤング』知ってる!!
“サンデーズ”も覚えてる!!
VTRには登場してないけど 僕らの鐘なんちゃらかんちゃら~ の歌を歌える!!
いと懐かすぅい。
卓越したニッキのリズム感の良さと美しいターンに鳥肌がゾゾゾゾッ。
やっぱり大野君とニッキは同じ匂いがするざんす。
くぅ~♪
スタジオで東山さんの後ろで踊る町田君と屋良君を発見。
少年隊の楽曲の中でも特に大・大・大・大好きな『星屑のスパンコール』。
3人で歌って欲しかったなぁ~。
びっくりするぐらい昭和の歌謡曲臭がプンプン漂うムーディーなメロディーにアレンジされておりやすが原曲ヴァージョンで是非とも大野君にしっとりと歌い上げて欲しい私。
2008年の秋に国立で見上げた夜空 ( ← ご参照下さい )からマニアの願いは始まったのでありんす。
★Backstage Report
~ARASHI × 紅白歌合戦~
あんれまっ!アゲイン。
BGMは『Attack it!』!!
すんばらしい!!
NHKさん、ありがと~ございます!!
2009.12.29 本番2日前
大野君のダウンジャケット姿♪
あれがいつぞやの番組で話されていた例のやつですな。
私服 de リハーサル万歳!!
いい!!
もっすご素敵!!
私服 de 公開記者会見バンザイ!!
いい!!
猛烈にいい!!
10年目にして今までで一番のフラッシュだったんですね。
階段の半ばで横一列に並んでインタビューを受ける5名様の雰囲気がとても温かい。
いいわぁ~、嵐♪
2009.12.31 本番当日
「じゃ、とりあえず、座ろっか」な城島先輩がほんわかさん。
平家派さんの少年倶楽部プレミアムを観たところなので城島先輩の穏やかさが更に倍、ドドンです。
先輩に輪をかけてほんわかほわほわなのが大野君。
マイナスイオンが大放出。
こりゃあれですな。
“リーダー懇親会”を是が非でも♪
TOKI○さんの話を聞いている嵐さんがすこぶるチャ~ミング。
キラッキラでエレガント。
いいわぁ~♪
ゆる~い気合いにびっくりする大野君にトキメキ指数の針が振り切れました。
それにしても大野君てば腹立たしいまでに綺麗な顔立ちですよねぇ~。
本番30分前と本番直前の5名様に今宵何度目かのキュンタイム。
放送はとっくに終わっているのに「頑張れ!!」と声を掛けたくなりました。
『A・RA・SHI』の文字にあの日の感動が蘇る・・・・
メドレーにグッとくる・・・・
嵐さんの勇姿に誇らしさで胸がいっぱいになる・・・・
悲しぐらいに貧乳ですが。
歌い終えてスタッフの皆さんとバックステージで労い合う姿に泣ける・・・・
櫻井君の『オトノハ』はここに繋がっていたんですね。
大野君、「えいちゃん」て!!
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
相葉君の「最高だったね」を受けて「最高だった♪」な3104の笑顔に絶大なるLOVE。
改めまして嵐さん、素敵なパフォーマンスをダンケシェ~ン!!
また惚れ直した!!
NHKさん、裏側を見せて下さってスパシ~バ!!
幸せ♪
------------
------------
書く機会が無いと思うのでこれだけ。
昨日放送された『VS嵐』。
「MOST DAME ARASHI」、略して「MDA」。
大野君の予想はM=マグナム、D=ダイレクト、A=アメジスト。
間違いない!!
それでいこう!!
「僕も分からない! 本当に申し訳ない」な彼奴をうぉりゃ!と背負い投げしてやりたひ・・・・
かばえ過ぎるでしょうよ、大野智。
« 肩揉みキャディー | トップページ | 嵐にしやがれ(仮) »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
「VS嵐」カテゴリの記事
- Mr.パーフェクト(2020.12.01)
- ブルーのマーズ(2017.11.21)
- ポケットの中には(2017.09.18)
- アレが好き過ぎるあいつ!?(2017.06.23)
- 動かざること(2017.06.16)
◆マキさん◆
マキさん、はじめまして!
いつもお越し下さっているとの事で恐れ入りますです。
マキさんもニッキのファンでいらした♪
みぃ~とぅ~でございます。
私は少年隊と嵐しかYOU帝国のグループを勉強していないので他の誰かと比べることは出来ませんがニッキと大野君には共通する沢山の事があると感じています。
随所に散りばめられているですよねぇ~。
おバカ満載のブログですがこれからも宜しくお願い致します。
また遊びにいらして下さいね。
投稿: デネル→マキさん | 2010年1月30日 (土) 15:14
◆かなさん◆
お嬢さんは「ポケ☆ン」をずずずいっとご覧になりたかったに違いない。
少年倶楽部をご覧になれなくて残念無念。
投稿: デネル→かなさん | 2010年1月30日 (土) 15:08
◆だっくりんさん◆
ご無沙汰しております!
父の事で皆さんにはいろいろご心配をおかけしております。
有難うございます。
メノ~ン、今回の少年倶楽部をご覧になれなかったんですね。
今も朝のお化粧タイムに紅白を見直すんですけどその都度感動が蘇ります。
嵐さんは本当に素敵で格好良かったですよねぇ~。
おっ、だっくりんさんは16日に行ってらしたんですね。
投稿: デネル→だっくりんさん | 2010年1月30日 (土) 15:06
◆なごみさん◆
ツリーケーキって何?なぐらいお菓子作りの世界に疎い私。
手作りケーキ大作戦が上手くいって良かったですね。
ひみつの嵐ちゃんはまだ見てないんですよ。
杏さんがゲストなのねぇ~。
投稿: デネル→なごみさん | 2010年1月30日 (土) 14:57
◆やぎのゆきちゃんさん◆
お陰様で父は病院で暇を持て余しておりまする。
気にかけて下さって有難うございます。
平家派の皆さんのトークに笑い皺が何本も。
坂本君の逸話と井ノ原君のステージを駆け抜けた事件が特に面白かったです。
カッちゃんのあの笑顔は全然変わってないですね。
話を聞いていたら少女時代にタイムスリップしてました。
鳳啓介のモノマネて!!
ニッキはそないな事をしてたんですか!?
ウケる!!
紅白の舞台裏にとてつもなくジ~ン・・・でした。
投稿: デネル→やぎのゆきちゃんさん | 2010年1月30日 (土) 14:53
◆みゆさん◆
父を始め出寝之助一家のことを気にかけて下さって有難うございます。
名古屋ドーム近くのイオンでナメタケちゃんに買ってもらった緑色のフカフカスリッパ(凄くお気に入りなんです)をいつの間にか父が病院で履いていやがったのにはびっくりしましたが許してやります。
少年倶楽部のカッちゃんを見ていたらコンサート会場で「ニッキー カッちゃん ヒガシくん~」と叫んでいたのがつい昨日の事のように感じました。
いつかトークのゲストでピヨちゃんが出てくれますように。
カッちゃんの屈託のない笑顔は相葉君のそれと同じかも♪
投稿: デネル→みゆさん | 2010年1月30日 (土) 14:48
◆怜音さん◆
平家派なるユニットの存在を初めて知りました。
反町氏がかつてYOU帝国に所属していたことは光ゲン○ファンの友人から聞いていたので存じ上げていたんですよ。
当時の雑誌の切り抜き?を見せてもらった事があるような。
「MDA」はあの略で間違いないですな。
投稿: デネル→怜音さん | 2010年1月30日 (土) 14:42
◆さんどさん◆
大野君のダウンジャケットは“えびす”だと睨んでおりやす。
坂東さんちに1週間ぐらいお泊りしてくればいいのに。
ふふふっ。
そちらでは中高生のお嬢さん方に求む・大野智!がさかんなんですねぇ~。
素敵♪
投稿: デネル→さんどさん | 2010年1月30日 (土) 14:40
◆みきっちさん◆
紅白の裏側が見れたことで本番の感動がより一層増しました。
VTRなのにスクリーンに「A・RA・SHI」の文字が出た時は鳥肌が。
『VS嵐』のコーナー紹介とルール説明は持ち回りになったんですかね?
どこまでも伸びやかな声にうっとりの嵐でした。
投稿: デネル→みきっちさん | 2010年1月30日 (土) 14:38
デネルさん、はじめまして、さとしっく主婦のマキです。いつも楽しく拝見させていただいていますが、素通りですみません。でも、今日はデネルさんがニッキのファンだったと言う事実に興奮して、書き込みさせてもらってる次第です。私も昔ニッキの歌とダンスのファンで、少年隊のコンサートも行ったことあるんですよ(ちなみに私はかっちゃん、ヒガシと同学年)。そしておととし、この歳にしてまさかの魔王おち!!ニッキと大野くんに共通して言えるのは、ただうまいだけではない、歌もダンスも他のジャニメンにはない柔らかさと品の良さを感じるんです。デネルさんはどう思いますか?
投稿: マキ | 2010年1月30日 (土) 07:20
デネルさん娘ちゃんにやられました少年倶楽部を予約しお仕事へ
帰ったら娘ちゃんが何やら変なことを私につぶやいていました?ハテ?
夜、さぁ〜少年倶楽部見なくっちゃ♪とつけたらポケ☆ンが・・・
やられました娘ちゃんにでも、怒るに怒れませんね☆次回は、気をつけようと近いました
デネルさんの感想文で我慢します♪
投稿: かな | 2010年1月30日 (土) 04:27
デネルさん、皆さん、今晩は♪
デネルさんお久しぶりです
お父様のお加減はいかがでしょうか。早く退院されることを祈ってます。
Back stageレポ、ありがとうございます。
私もいつも友人に録画をお願いするんですが、今回は忘れてました 未だに紅白歌合戦の感動が消えません。素敵でしたよね・・・。
それから私もナゴヤドームの16日、参戦でした。デネルさんと同じ空間にいたなんて、感激です レポの続き、ゆっくりでいいのでお待ちしています♪
投稿: だっくりん | 2010年1月30日 (土) 00:16
デネルさん、お久しぶりです。なごみです。ケーキは、ツリーケーキだったので、スポンジは買いました!なので、デコレーションをしただけですよ!私もめったに料理や、お菓子作りをしないので、初めて人のためにケーキを作りました!昨日のひみつの嵐ちゃんの杏さんのモデルウォークのやつのメガネの大野君すごくかわいかったですね!
それでは、長文&乱文失礼しました。
投稿: なごみ | 2010年1月29日 (金) 19:30
デネルさんこんにちは。 お父様のお加減はいかがですか?
どうぞ、お疲れがでませんように。
私も平家派の回と、かっちゃん、ヒガシの回はぜ~んぶ見ました。楽しかったですね。
一瞬にして少女時代にダァ~イブ
かっちゃん変わんない。私も少年隊のニッキの大ファンでした。
当時、ラジオの文字起こしをしてたくらいです。
ニッキの『鳳啓介でございます』の物まねがリアルに甦ってきます(笑)
紅白の裏側は超貴重映像でしたね。
カウコンに向かう彼らの後ろ姿に、立ち止まることを知らない、変わらない進化をし続ける嵐を感じました
投稿: やぎのゆきちゃん | 2010年1月29日 (金) 16:20
デネルさん、おはようございます。
お父様のお加減は如何ですか?デネルさんも御家族の方もお疲れ出されないですか?毎日のトライアングル生活にお忙しい中、お返事&エントリーして下さりありがとうございます。
さてさて。待ってましたニッキのお話やっほい私も可憐な少女時代(言うのはタダ)に絶大なるニッキファンでございました。初コメもニッキネタでしたし…きゃ~『ニッキ~、カッちゃん、ヒガシくん、そ~れ それ それ 少年隊』懐かすぃ~手拍子打ちながら言ったもんですな~『ハッピーピープル』だぁ~はぁ~AED求むですよぉ~カッちゃん、出演ありがとうホントはニッキにも出演して欲しかったけど、今のピヨちゃんには…ちょっと…ゴメンなさい国分くんの『植草さん』にはちょっとしっくりこないんですよねぇ~やっぱり今でも『カッちゃん』なんですよねぇ~カッちゃんってちょっと相葉チャン臭が漂うのは私だけ?あれニッキじゃなくカッちゃんの話になってる…
メインは嵐を見るはずなのに、一人テンション上げ上げでございました。しか~しやはり宇宙一好きな男大野くんには勝てな~い『Attack it』にはきゃ~家族で大合唱ええ…旦那以外は
投稿: みゆ | 2010年1月29日 (金) 10:05
平家派を思わずググってしまいました。
で・・びっくり。
反町隆史さんって元ジャニーズJr.だったんですか!
アイドルと言うイメージからは遠い人なので驚きました。
だから方向転換したんでしょうかね・・・
少年隊・・私も3人の中では錦織くんが好きでした。
で智くん。
MDAについて、即座にあの3語が出るあたり
頭の回転が速いです!
投稿: 怜音 | 2010年1月29日 (金) 09:52
おはようございます
私服っぽいリハーサルの大野くん、素敵ですね。
やはり、あれが『エビス』のダウンなんでしょうか?マネキン同様、シンプルでかっこいいですね。
VSで、危うく坂東さんのお宅に持ち帰られてしまいそうでしたね。小堺さんのご家族や、DRコパの奥様もファンなんですよね。
さすが、マダムキラーと思いきや、私の生息地の相模の国あたりでは、大野くんラジオの中で、「今ほしいものはなんですか」という大野くんのロボットボイスの質問にたいして、「大野くん」と大胆に答える中学生や高校生の若いお嬢さんたちがけっこういるんですよね。
皆さんの、気持はよーくわかりますけどね。
投稿: さんど | 2010年1月29日 (金) 09:48
デネルさん 皆さん お早うございます
デネルさん何時もコメントのお返事有難うございます♪
もう終わっている紅白なのに、私も「頑張って!!」って応援していました。
終わった後、紅白リピート♪
裏を見た後で見る紅白は倍の倍の感動です。
嵐さんが緊張してるように私も緊張して見ていました。
失敗しないか、大丈夫かなど、子供を見守る母のように。
紅白に出場出来て良かったですね♪
一つ一つ新しい事に挑戦していく嵐さんをこれからも応援したいと思いました。
大野君のジャケットはエビス(笑)
可愛くてとてもお似合い♪
VS嵐は今年度から各種目をメンバーで回して読むのかな?
大野君の説明にうっとりでございました♪
投稿: みきっち | 2010年1月29日 (金) 07:45