« 秋葉原の隣 | トップページ | 語らせたら天下一品 »

2009年10月25日 (日)

きっかけは“Q”

ヤッター!!

巨人が日本シリーズに進出!!

嬉しい!!

父は筋金入りのジャイアンツファンです。

ある日のMr.薄毛との会話。

娘:  もしも城島が阪神に入ったら来季から人生で初めて阪神を応援するかも。

父:  なにを~!? 阪神を応援だぁ!? たわけたことをぬかすな!!

娘:  じゃあ巨人に入ってもらおうさ!!

父:  それならいいで♪

お~こわ~。

城島選手は古巣であるソフトバンクには戻らないんでしょうかね。

戻って欲しいな~。

デネルでございます。

本日はアイドルグループ嵐が特集を組まれている雑誌『ぴあ』の感想文をば。

表紙の5名様の雰囲気がアレなんですけど、その“アレ”が思い出せずにモヤモヤ。

で、母に聞きました。

娘:  ほらほら、これってなんて言うの? 昔のほら?

母:  グループサウンズちゃうの? これタイガースかいな?

娘:  そう、それ! サ~ンキュ~♪ 嵐やし! タイガースって何よ?

グループサウンズちっくな衣装でグリーンの瞳を持つ豹?チーター?を囲んでそれぞれ楽器を持つ5名様にデヘ~。

待てよ!?

よく見たら大野君だけ微妙に違うような!?

似ているような似ていないような!?

まっ、いっか。

◆嵐 A to Z ~10年モノの嵐辞典 ~◆

いや~ん、スーツ♪

素敵♪

15ページで膝に置かれた大野君の右手に自称ガラスのハートがときめきっ放し。

後ろに向かって流れる髪にキュン。

AからZのアルファベットで閃くフレーズを縁側まったり座談会形式で話す嵐さん。

私が『智にマニアック』になるきっかけとなったのが“Q”でございやす。 ( ← ご参照下さい )

このライブで大野君にペロッとまるっと惚れ込んだんだすよねぇ~。

うんにゃ、今を思えば前半のオーディションのシーンから既にがっつりやられていたんだわ。

あまりの面白さに笑い死にしそうになりましたもん。

ぶっ飛んだエアギターに笑い過ぎて腸がよじれそうになりましたもん。

息が出来なくて窒息しそうになりましたもん。

まさか大野君があんなにも芸達者な人だったとは。

極上のエンターテイナーだったとは。

で、後半のライブで止めを刺されたと。

ですですです、注釈にもある通り『Seven Seas Of Rhye』でした。

いかん、伝説のエアヴォーカリスト・フレディ大野の姿が脳裏に。

ウケる!!

殺す気か!!

大野智、記憶の中でも絶好調・超!!

何を隠そう、初めて観た嵐さんの番組が『Gの嵐!』でして、しかもそれがエアバンドの回だったってのがこれまたね、どうにもこうにも言葉にし難く。

運命ってやつですな。

あれ以来ずっとマニア道をひた走り続けておりやす。

ふふふっ。

余談ですが大好きなミスチルのアルバムで凄くお気に入りなのが『Q』。

あんれまっ!!

“Q”にまつわるエトセトラなのか!?

これもまた運命か!?

くぅ~♪

余談ついでにもう一つ。

『Q』に収録されている「surrender」という楽曲が私の中のミスチルNo.1ソングなんですの。

不動です。

いつの日か大野君がこの曲を歌ってくれますようにと願い続けているのであった。

“座談会をシメるのはたいがい大野さん”だと櫻井君は言いますが、それは4名様がいつもそういう風にもっていってくれるから。

リーダーである大野君に“お願いします!”てな感じで常に振ってくれるから。

優しいったりゃありゃしない。

26ページに『浪花恋しぐれ』の文字を発見!!

大野さん唄・主演ですって!?

もちのろんで嫁役は櫻井君ですよね!?

浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )はこの曲がベースになっているんです!!

“芸のためなら女房も泣かす”なドSな夫と、“そばに私がついてなければ”なドMな嫁、大野君と櫻井君の姿はまさに『浪花恋しぐれ』の世界そのもの。

映画になりますように。

ムフッ♪

「NAKAYOSHI」にとてつもなくジ~ン・・・・

  ---------

  ---------

10月22日に「デネルへお手紙」からメールを下さったハンドルネーム頭文字“u”さん、何度もお返事を送るんですが残念ながら返ってきます。

お手数ですがお時間のある時で結構ですのでメールアドレスだけでも再送して頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

« 秋葉原の隣 | トップページ | 語らせたら天下一品 »

」カテゴリの記事

コメント

◆じゅんさん◆

雨の日の今日も少し肌寒いです。

ですよね、グループサウンズちっくな衣装がこうして見ると凄く新しく最先端てな感じに思えました。
笑いと感動が随所に散りばめられている縁側まったり座談会はいいですよねぇ~。

その道のプロの皆さんから支持を得る嵐さんは凄い!!
コアなファンが増えるのも大いに頷けます。
大谷さんのブログにはお邪魔した事がないんです。
一度ぐらいはあったかな?
映像も見たことがあるような無いような微妙な感じでして。

撮り溜めしている予約番組がどえらい事に。
見る時間がにゃ~い。

◆yoshiさん◆

スパイダースって聞いたことある!
グループサウンズってのが流行した時に人気のあったバンドですよね?
堺巨匠のいたとこか。

初めて行った嵐のコンサートが横浜アリーナでした。
まさか自分が関西圏以外の会場に行くなんて思ってもいなかったです。
今じゃ全国行脚は当り前♪

◆ナノハナさん◆

『ぴあ』の表紙は嵐さんでございやした。
タイガースって岸辺兄弟と沢田研○さんがいたグループなんですってね。

歌でもなく踊りでもなくビジュアルでもなくエアバンドでペロッとまるっと惚れたんですよねぇ~。
自分でもびっくりです。
人それぞれのタイミングときっかけがあるんですよね。
私なんて大野君が大嫌いだったのに。
ふふふっ。

浪花恋しぐれの映像化を是非♪

◆うまいな!さん◆

『ぴあ』の表紙のイラストがグループサウンズちっくななですよ。
昭和な香りがプ~ンなんですけど、逆にそれが新しく見えたんですよね。
ご覧あれ♪

私が初めて見た嵐さんの番組は『Gの嵐!』でした。
で、内容がエアバンド。
フレディ大野に一目惚れしたんですよねぇ~。
うまいな!さんのきっかけは『きみはペット』だったんですね。


◆もこっちさん◆

ビートルズにも見える!!
もこっちさんのお母様とうちの母の第一印象は同じでタイガースでした。

前髪のある大野君は麗しさが増しますよね。
見てみたい♪

『つよがり』もよろしいなぁ~。


◆じゅんぶーさん◆

そうなんです、『花より男子』の最終回から2話を見てそこから嵐さんに興味が。
入門は松本君だったんですよ。
それからすぐにフレディ大野を見まして今に至っておりやす。
嵐さんにまつわるエトセトラに関しては“たら・れば”がつきものですがまあね、こればかりはしょうがない。
時計の針は戻せませんし、私はあのタイミングで大野君に絶大なるLOVEになる定めだったんだわと逆に自信を持ってます。

二宮君の法律相談をまだ見れてないんですよ。
録画したのが未見のままどんどん溜まってゆく・・・

◆コウさん◆

グループサウンズちっくな嵐さんでしたね。
昭和の香りがするんですけど、それがまた逆に新しく感じました。
フレディ大野でやられた輩としてはリクエストをがっつりしたんですが残念ながら関西は一部地域枠。
メノ~ン・・・ですな。

◆コムギさん◆

赤いジャケットを着て昭和の香りがする嵐さんにニンマリ。
ピンナップはどうすればいいんでしょうね。
謎です。

どんどん話がエスカレートする縁側まったり座談会に爆笑でした。
また笑い皺が。
ふふふっ。

◆きよみさん◆

きよみさんがお小遣いで初めて買われたCDはミスチルだったんですね。

付録?おまけ?のスペシャルポスターにびっくり。
アレをどうしろと!?

“Q"は私の中でなくてはならないエピソードなんですよねぇ~。
フレディ大野はレジェンドっす。
NAKAYOSHIの話にジ~ン・・・でした。


デネルさん みなさん こんばんは~^^

めっきり秋らしくなり、今日は少し肌寒い一日でした。

私も無事「ぴあ」ゲットしました♪GS風な表紙が何だか逆に新鮮な感じがしました。

AtoZ良かったですね~♪座談会式のインタビューは嵐さんらしさが一番出て大好きな企画ですが、今回は10年を振り返りながらだったせいか、読んでいてとっても懐かしく「えらい 立派になられて~」と親戚のおばちゃん目線で楽しませてもらいました♪
「浪速恋しぐれ」を主演大野くんと嫁で是非希望します!!見た~い♪
私もQで真っ先にデネルさんが浮かびました(笑)
フレディ大野くん=デネルさんになっていますもん!

男性ファンで寄稿されている芸人さんの大谷ノブ彦さんが「嵐」について熱く語るのをTVで見たことあるのですが、ミノ宮さんのアイドルに対する斬新な姿勢や大野君のリーダーとしての資質や歌の上手さ、松本くんの「松本 潤」へのこだわり等など、物凄くマニアックに分析していて、とても興味深く見せてもらった事を思い出しました。
男性目線で理路整然と分析していながらも、本当に好きで熱く語っている感じで、是非もう一度見たいです♪
デネルさんは御覧になった事ありますか?

今朝は毒光さんの嵐への質問の回答が来週って!と悶絶しながらも
嵐さんWEEK追っかけていたらあっというまに1週間たっていそうだな~って
思い直しながら、おっと!もうすぐ「5×10 All the BEST! CLIPS」も発売!!だぁ
最近お楽しみが多くて、すっかり忘れちゃっていましたこれも楽しみだな~


デネルさん
皆さんこんばんわ
本日本屋にて無事にぴあをGET!!
で、居間に置いてたら
母が、『あらスパイダース』
yoshi『え??タイガースじゃないの??ジュリーじゃないの??』
母『赤い衣装はスパイダースよぉ』
yoshi『え??マチャアキなの??』
母の言っている事なのでどこまで本当かどうか
分からないけど・・・・。
60代の母とGSについて語れるって一体・・・。
時々自分の年が分からなくなる・・・。


それにしてもAtoZ素晴らしかったですね!!!!
Yの横浜アリーナでなんだか胸が熱くなりました。
最近めっきり行っていないので行きたい・・・。
一人妄想コンサートです・・・

今晩わ♪「ぴあ」の表紙が嵐くんとは知りませんでした!今日、ソッコーで本屋でGETしてきました!!デネルさんいつもありがとうございますっ♪♪
確かにタイガースですね(笑)まぁ懐かしの映像でしか知りませんが。フレディ智・・私も見たことないんです。F・マーキュリーから想像つかないんですがデネルさんがいつも絶賛されているし、しかも智にマニアックのキッカケになったんですもの~超絶に見たいです!!大野くんの「才能」から落ちた私も(フリスタ)その時見てたらもっと長く大野くんを(泣)実はファンになる前、Mステで松本様と二ノが嵐のメンバーだと知りビックリ、しかも翔くんと相葉ちゃんは知らなくて、何故か唯一知っていたのは大野くんだけでした。なのに!好きになったのは更に更に月日が経ってから・・ちょっと感傷に浸ってしまいました(すみません)「浪花恋しぐれ」もしかしてデネルさんのブログを知ってるのでは?と思っちゃいました
もちろん大野くんと翔さんで

デネル様、こんばんは。

今日は無精して、雑誌捕獲の外出を怠りました。
ひみつSPと愛するオトコ関係の映像を見続けておりまして…。

グループサウンズって!!
あまりのレトロで懐かしい響きに、その表紙が見たくてたまらなくなっているところでございます。
昭和の香りのする嵐ですから、ある程度妄想はできますが・

デネルさんの初めての嵐がGのエアギターだったとは!!
あれは、奇跡の傑作回ですね。
私もリアルであれを見ていたら、絶対ココロ奪われていたと思います。

愛するオトコの虜になったきっかけは……果実の名前の役名で魅せた、多種多様なKissと言葉より語る瞳デス

デネルさん、こんばんわ。
ぴあ買ってきました!
表紙を見ながら母に「これってビートルズ!?」と聞いたら
「違う!どう見たってタイガースじゃない!」とこっぴどく怒られました・・・

大野くんの髪の流れ具合い素敵ですね♪
あの上に流してる前髪を下ろしたらどんな大野くんになるんだろ・・・
とニヤニヤ妄想しちゃいます。

私はリアルタイムでフレディ大野くんを見れていないので、
チャレンジウィークの蔵出し映像に期待してます☆

大野くん版「surrender」いいですね~
実現した日にはER行きぜひともお伴させて下さい。
私としては"Q"繋がりで「つよがり」なんてのもこれまたヨダレものです。

デネル様
今回のエントリーを、読ませていただいて、デネル様の過去のブログも見させていただきました。
まさか、嵐さんへのきっかけが、松潤だったなんて・・
智にマニアックのきっかけが、フレデイ大野だったなんて・・・
私も、ファンになりたてなので(今年、ファンクラブに入会した新参者です)嵐さんの過去の動画サイトなんぞを、ひたすら見て、日々 疑問をなんとか解消していってます。
それでも、知らないことやがいっぱいなんですが・・・

もっと、昔からファンになっていれば よかったのに~と、身もだえして しまいます~!!
昔だったら、地方にも コンサートにきてくれていたのに・・・。
少年隊のコンサートには、よく行ってたわ~と。
しみじみ・・・

でも、そんなことばかりに気をとられていたら、今の嵐さんに、おいてきぼりに なってしまいますね~。

今晩は、にのちゃんが出演する「法律相談所」ですね!
楽しみです!!
智くんって 見てくれるんでしょうか?

なんだか、嵐さんたちって みんなが、智くんに片思いしている印象があります。(私だけかも・・・)
智くんに妬いちゃいますよ~。

デネルさん、皆さん、こんにちは。

「ぴあ」の表紙、グループサウンズっぽいですよね(笑)
Qを読んで、私もデネルさんを思い出しました
フレディな大野君。見てみたいです。スーツな嵐さん素敵でした

デネルさん、みなさんこんにちわ確かに「ぴあ」の表紙はグループサウンズっぽいですよね中のピンナップはなぜ付いてるんだろう??嵐さんだからかしら??「Q」を見て、すぐにデネルさんを思い出しちゃいました私の中では「フレディ大野=デネルさん」になっちゃってるくらいですから
「P」のポシェット話で、二宮くんの「ふえるワカメみたい」発言に大爆笑してしまいました本屋で立ち読みせず買ってきてヨカッタ‥立ち読みしていたら笑いをこらえてニヤニヤ怪しい人物になってたと思います

デネル様、皆様こんにちは。デネルさんコメントにお返事ありがとうございます
ミスチルいいですよね。生まれて初めて自分のお小遣いで買ったCDはミスチルでした。遠い日…。
ぴあ表紙にあるスペシャルポスターって……これ? 他にあるの?とパラパラ探してしまいました。
私も!私も、Qでデネルさんが浮かびましたよ。浪花恋しぐれのとこも。お互いの味覚さえ知り尽くす夫婦な二人が素敵
取材後記のNAKAYOSHIが嬉しくて、嵐好きになってよかった~です

◆みきっちさん◆

嵐フェスティバルの幕開けですねぇ~。
見る→編集するの一連の動作が暫く続きそうですね。
10周年に相応しいメディアラッシュ。
ご祝儀と思ってホイホイ買ってますが記事を読めずに放置なのも多々あり。
溜まっていく~・・・
まっ、いっか。

『ぴあ』の表紙は何か意味があるんでしょうか!?
グループサウンズちっくな5名様がかなりお気に入りです。
編集後記をスルーしてる!
教えて下さって有難うございました。
危うくそのままポイするところでした。

『浪花恋しぐれ』を歌って欲しい♪
映像でも見た~い!!

◆ikuさん◆

大野君がミスチルの歌をカヴァーするならば、何をおいても私はやっぱり一番好きな「surrender」がいいです。
彼女に振られてダメダメで肝っ玉の小さい男の心情を歌い上げて欲しいな~なんて♪

櫻井君と大野君を見ていたら何故かいつも『浪花恋しぐれ』の歌の世界を思い出すんですよ。
櫻井君の大野君への無償の愛?
セクシャルハラスメント2秒前ちっくな三日月形の目?
などがそう思わせるに違いない。

◆めぐみるくさん◆

入荷がたったの1冊?
今回も少ないですなぁ~。
めぐみるくさんが無事購入できて良かった♪

櫻井君と大野君を見ていると必ず『浪花恋しぐれ』のフレーズが頭に浮かぶんですよ。
なのでいつの頃からかここでは二人を浪花節夫婦と呼ぶように。

妹さんも絶賛な『0号室の客』。
よっ、さすがは大野君!
ローカル局で随時放送されて感想文を書く日は近い!と
勝手に決め付けています♪

デネルさん 皆さん お早うございます
デネルさん何時もコメントのお返事有難うございます♪

いよいよ今日から日テレWeekですね。。ファンはその前から嵐week気味でしたけど。
お休み無いので予約を何度も確認しています。
雑誌ごとも嵐
どのテキストからも嵐大好きオーラが出ていて、本当に皆心からお祝いしてくれているんだ、それだけ嵐は愛される良いグループなんだとファンになって誇らしく思っています。
お祝いのつもりで雑誌全部お買い上げ
は見ないふりにしておきます。
「ぴあ」グループサウンズちっくな ← 確かに!! 
A~から始まる10年の歴史を読みながら縁側座談会されているだろう様子をDVDにして付録で付けて欲しかった。
「Q」の文字でデネルさんを思い浮かべたのは私だけでは無いはず!!
蔵出し映像で見たかったな
そして編集後記を読んで爆笑。。。
どうか「浪速恋しぐれ」やって下さい
大野君によるカバー聴きたいですね♪
あぁ。。色々妄想しすぎてお腹一杯

こんばんは。

以前にも増して、大野君にはミスチルの曲をカバーして、じっくり歌いきかせて欲しい!ものだと思っています。
なんなら…まさかの楽曲ご提供…大野君への書き下ろしなんて事が有った日にゃ。
嬉し過ぎて昇天します(笑)。

大野君は浪花節な嫁に対してS気味(風味?)ですが…。
以前なにかの折り、大野君が「翔くんはしっかりしているから。翔くんと話していると自分もしっかりしなきゃと思え。自然と(言動が)しっかりする。」なる発言が有り。
この浪花節夫婦の互いに相手に寄せる尊敬と信頼つまり敬愛?の気持ちで繋がる関係性(ハートマーク)が好きです。
確かな強い絆が眩しい!
仲よしは良い。
仲間って良いなぁ。…シミジミそう思います。

デネルさん 皆さん こんばんは

私も本日、「ぴあ」を買って来ました

やはり北の大地では、前の「ぴあ」同様に、2~3日遅れの入荷、しかも今回も1冊しか入荷が無かったんです

私の住む地域に「チケットぴあ」を取り扱ってるコンビニ(サークル○サンクスとかファミリー○ート)が無いからなのかしら??

私も「大野さん唄・主演による[浪花恋しぐれ]なんて…」の件に反応してしいました

ライターの上甲さんと同じく想像してみましたニヤニヤが止まりません

超絶に観たい

勿論、嫁は櫻井君で


昨日の夜中に相葉県在住の妹からメールが…。
ええ、そうです例のアレです「0号室の客」です。
「「0号室の客」面白いわ!大野君、かなりいいよ~!」ですって

くぅ~っ!こっちで観れないの知ってるくせにっ

でも普段あまり大野君を誉めない(というか、あまり興味が無い)妹が夜中にも関わらず絶賛メールをよこすって事は、きっとすごく面白いに違いない!

あ~多少日にちがズレても皆さんの地域(勿論、北の大地でも)で放送されるのが早いか、それともDVDになって発売されるのが早いか…。

早く、デネルさんや皆さんと感動を分かち合える日が来るといいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きっかけは“Q”:

« 秋葉原の隣 | トップページ | 語らせたら天下一品 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ