歌のおにいさん Act・6
祝・“さくらい しょうくん”、『歌のおにいさん』ご出演!!
大野君と櫻井君の共演シーンをリアルタイムで見るのは初めてなんです。
ヤッター! ヤッター! ヤッターマン!!
HPでの浪花節夫婦 ( ← 勝手に命名しております )のほんわか会見にほっこりしまくりました。
第7話のオンエアが楽しみです。
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐のキャプテン・大野君が主演するドラマ『歌のおにいさん』の感想文をば。
これより以下は『歌のおにいさん Act・6』についてネタバレしておりますので、お嫌な方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。
今日も今日とて猛烈に長いです。
---------
---------
とその前に、タモステの大野君をまた見ちゃう♪
あぁ、うっとり。
このままず~っとエンドレスで見続けていられるんですが『歌のおにいさん』にいざッ、突撃!!
ウケる!!
冒頭から鼻息も荒くフンガッー!な健太にウケる!!
“みつお おじさん”て!!
父ちゃんのはじけっぷりに笑い過ぎてお腹が痛~い!!
ほんでもって健太の「カーーーーット!」に大・大・大・大爆笑!!
コネ入社さんのミスにより『働くシルバーさん』のロケ先が急遽矢野家に決定。
中村洋子さん、ナ~イス!!
“幸せ”について語った時のことを思い出してデヘデヘしている健太にデヘ~。
いやだ、おバカ♪
中村さんの手を握る父ちゃんに「ん~もぉ~!」な健太がいとラブリ~。
勝手に仕切って皆から突っ込まれる歌のお兄さん、その名は矢野健太。
うららさんにドンッ!と押される直前の表情が絶品。
第6話にして初めての試み、ナレーションとリアル健太のシンクロに褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。
手をシャキーン!と胸の前でクロスさせて「アイドルです」に得意気でニヤケた表情が渋い!!
マカロン姉さん方は手厳しいなぁ~。
「あっ、はっい・・・」での絶妙な首のかしげっぷりにブラボーの嵐。
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
「すみません、ちょっとホラ吹いちゃいました」があ~かばええ・・・・
健太のこめかみをグーでグリングリンしてやりたいです。
姉さん方のお茶を汲みに行く時のテケテケ走りもかばええなぁ~、コンニャロ!!
うららさんの「矢野金属プレス工業からお送りしますわよ~」近辺の“どうすりゃいいの?”ちっくな困ったちゃんな表情とお手振りにまたまた大爆笑。
かっちゃん頑張れ!!
あたしゃ応援してるざんす!!
「ちっちぇ夢だな!」の低音ヴォイスにキュン。
タモステで見た数時間後にドラマで『曇りのち、快晴』を聴くと感動も一入です。
マカロン姉さん達のふわふわ帽子を肩にかける健太にデヘ~。
惚れた!!
これみよがしな舌打ちに惚れた~!!
くぅ~♪
真鍋さんの「あなただけ10箇条にしてあげてもいいのよ」を受けて、顎をしゃくらせて項垂れる健太が可愛いったりゃありゃしない。
「はぁ~、うぜぇしだりぃしやってらんなぁい!」に自称ガラスのハートがときめきっ放し。
“やってらんなぁい!”の言い方と声がド・ド・ド・ドストライクな~のです。
この声だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲める勢いです。
よっ、おっとこ前!!
うららさんへの「たまにはいいじゃねぇか!守にセンターやらしてやれよ」が爆裂に男前さん!!
健太ってばいい奴ですよねぇ~。
こんな風に男気があって、一本芯の通っている健太だからこそ、皆が頼ってくるし人望があるんだわ。
くまの被りものを「うるせぇ」でクルンと回転させる健太に惚れて惚れて惚れまくり。
仕草・動作・眼差し・声の一つ一つにキューーーーーンとくるんです。
矢野健太、恐るべし・・・・
けんた山の腰付きがすんばらしい♪
「よかったじゃん!」の笑顔に求む・養命○。
目尻にキュッと寄った皺にあぁ、うっとり。
守に向けられた心からの温かい笑顔にトキメキ指数の針が振り切れました。
なんて優しい笑顔なんざんしょ。
「なぁ守、この方たち、知ってるぅ?」の“るぅ?”がかばええ。
Giselleは人気があるんですね。
切ない・・・・
「へ~」と「クビになったんじゃねぇか」が切ない・・・・
前回の『みんなでうたお!パピプペポン』の番組最高視聴率はなんと、なんと、あぁ~、なんと、みつおおじさん。
守くん、数字がなんだ!!
そんなのどうだっていいんでぃ!!
「父ちゃん数字持ってんなぁ」な健太がオヤジ臭い♪
「うぜぇしだりぃしやってらんねぇ」がパピプペパピルスさんの逆鱗に触れた!!
また書き取りのお仕置きだべぇ~。
ふふふっ。
みちるちゃんの「愛だよ、愛♪」で流れるメロディが愛だわ、愛。
スローモーション&紗が掛かる真鍋さんに今宵何度目かの爆笑タイム。
「しょ、職場恋愛はマズいでしょ」で勝手に話を進めるおマヌケ健太。
あ~かばええ。
氷室王子がチラシで登場。
兄さん、お久しぶりです!!
“ヘイ!シェイクハンズ”て!!
“僕の家来になりたまえ”て!!
“劇団シーズン”て!!
もぉ~、笑い皺が増える!!
このミュージカルが猛烈に観たい3月の夜。
さやかさんが飲んでいる缶ビールも小ネタが満載っぽいんですが微妙な映り具合なので判読がどうにもこうにも。
“スーパーエクストラドライ”は分かりました。
さやかさんが番組に賭ける熱意に感動。
真鍋さんと同じ想いなんですよね。
いや~ん、大野君の字
小指の爪を伸ばしているという事はアーティスティックな何かを制作中!?
雑誌で撮影の合い間に絵を描いていると言ってましたもんね。
大野君、好きなだけ作ってちょうだい!!
描いてちょうだい!!
存分に楽しんでちょうだい!!
書き取りをしながら「酒と煙草と男と女」の不貞腐れた言い方があ~かばええ。
真鍋さんの口調を真似た「けんちゃんは一人しかいないので、呼ぶのは一回にして下さい」が最高!!
自分がいつも言われてるからってねぇ~。
フード付きトレーナーとグレーのスウエット姿に絶大なるLOVE。
こらっ!、あらぬ方をピンポイントで見るな、私!!
上を見ろ、上!!
全体を満遍なく見てデヘデヘしろ!!
後ろ姿のラインに店長さま、いつもので。
「無理! 無理!」の声(特に2回目)がたまらんのです。
かっちゃんを見上げながらの「無理! 無理!」にフンガーッ!!
裸足の右足の親指がクイッって。
「無理! 無理! 無理! むりむらむり 無理!」
“むりむらむり”と言ってます!?
首振り、眉間と額に寄った皺、す~っと通った鼻筋、トゥルットゥルの唇、ツンツンなお毛々、右手のMP関節、甲に浮いた血管、耳、悩ましげな眼差し、などなどなど、「ま~、あんま見込みないんじゃない?」を取り巻く極上のハーモニーにうっとりしまくり。
かっちゃん、一大事なのにごめんあそばせ。
「けんちゃんのイジワル!」に大爆笑した私を許してけろけろ。
見ているこっちまで笑顔になってしまう、ほのぼのとした仲のいい二人のやりとりが大好きです。
なんじゃありゃ!?
てっぺんにフワフワの房が付いたニット帽、サングラス、マスク、オレンジのつなぎ、工事用ちっくなジャンパー、指の先っちょが出た手袋にマジでガチでお腹が痛い!!
「フーンッ! かぁっ! も~さみぃしだりぃしやってらんねぇ」な謎の生き物がかばええ。
完全武装をするも守にはペロッとまるっとお見通し。
「こんなの受けたってしょうがねぇよ、やめとけやめとけ」の“やめとけやめとけ”がもうね、べらぼうにね、猛烈にね、かばええ♪
守もちゃんと通行人の数に入れるカウンターのポチッ姿にやられました。
Mr.しゃくれ ( ← 勝手に命名しております )のコミカルな表情に萌えるとは。
真冬のホラー、「どうしてここに!?」が上手すぎる!!
かばええ度数マキシマムな真鍋さんへのカウント“ポチッ”にモー、モー、モー、もぉ~!!
『ポチッの健太にマニアック』!!
かばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・
うりゃっ!と背負い投げがしたひ・・・・
椅子の上で正座をさせられている健太がちんまりとしていて激しくキュ~ト。
『みんなでうたお!パピプペポン』にまつわるエピソードにジ~ン・・・・
痺れた足を真鍋さんに触られて悶絶する健太に今すぐ家を飛び出して競歩で町内中を駆け抜けたい衝動を抑えるのに一苦労です。
ドSの血が騒ぐってなもんです。
さくらさん、これ以上一本たりとも皺を増やしたくないのでファンらしき人にそのような接し方は無しの方向で何卒プリ~ズ。
あんれまっ!!
サバパンツ!!
シャイニー過ぎるでしょうよ、サバパンツ。
別れた彼女が家にいたら誰だって驚きますよ。
状況が飲み込めず、階段の途中からブサかばええ顔でびっくらこいて食い入るように見る健太に大爆笑。
目をシバシバ、お口ぽっか~んがかばええのぉ~。
明音の「猿♪」と笑顔になんだかイラッ。
とぉ~、どの口が!!
かっちゃんを一人鍋で食べさせるなんて。
矢野家もさやかさんが飲んでいたビールと同じ銘柄を愛飲。
場を和ませようとウキウキ・ルンタッタな父ちゃんがチャ~ミング。
あんれまっ!アゲイン。
黒ヤギさんがお手紙を食べている!!
ハムッ!な表情と眼差しに世にも薄気味悪い笑みを浮かべるマニアD。
小山克己プロデュース&ディレクターの「ケンタ スペシャルエディション」が喉から手が出そうなぐらい超絶に欲しいです。
矢野家の皆さんは朗らかですよね。
どうか一つ、かっちゃんが社長の事を“お父さん”と呼べる日が一日でも早くきますように。
鍋をつつきながら明音の様子をこっそり窺う凛々しい眼差しにクラックラ。
べらぼうに男前な~のです。
袖を捲った姿にキュン。
彼女を送って行くシーンもねぇ、キリリッとしていて胸の鼓動が早鐘を打ってキンコンカンコンでございやす。
「明音! 笑えよ! 雑誌でもテレビでもぶすっとしやがって! お前らしくねぇんだよ!」に狼煙を上げてもいいですか!?
伝書鳩を飛ばしてもいいですか!?
「笑えよ!」は『WISH』に収録されている伝説の抱腹絶倒シークレットトークの相葉君との花より男子プレーを思い出しちゃって♪
あんれまっ!アゲインのアゲイン。
デモCDから流れてきたメロディーは『曇りのち、快晴』!!
て事は!?
この曲に健太が歌詞を付ける!?
どこかで歌っちゃう!?
もちろん、starring Satoshi Ohnoは抜きで。
安斉さんに「参りました」と言わせる時がやってくるとなんちゃってなシックスセンスが告げておりやす。
ご機嫌さんなハミングに店長さま、芋焼酎ロックのお代り。
『おすもうくまちゃん』でまもる海に飛びかかったり突き倒したりするけんた山。
くまちゃんの奥から見据える眼差しは真剣そのもの。
守の抱いている劣等感にも似た健太への羨望は良く分かります。
大なり小なり誰でも一度はこれまでの人生で同じような経験をしているはず。
“勝つ”というのは自分に向けるものであって他の誰かと比較するものではないと教えてくれたのは大野君です。
大野君の生き方そのものを尊敬せずにはいられません。
守の気持ちが痛いぐらいに分かる健太の言葉が胸に沁みる・・・・
ほんでもって泣ける・・・・
かっ、かっ、かっ、かっちょいぃ~!!
チキショ~、また惚れさせる!!
「俺がなんで歌のおにいさんになろうと思ったか・・・教えてやろうか?」から「一人でこんな恥ずかしいカッコできるか、ばぁ~か!」までの件に泣けるは、感動するは、ジ~ンとくるわ、うっとりだわ、声が最高!だわ、眼差しにやられた!だわ、天晴れ!だわ、スカッとした!だわ、だわ、だわ、だわ、様々な気持ちがビッグウェーブとなってどんぶらこ。
どうですか、これ!?
飾らず気取らずどこまでも真っ正直な男、矢野健太に惚れ直さずにいられよか!?
大野君と丸山君がテレビ誌で語っていたのはこのシーンの事だったんですね。
胸がいっぱいになりました。
ええ、小さな胸が。
守にくまちゃんを被らせて「泣くなよ」って。
「泣くなよ」後の首を傾げて守を見るえも言われぬ佇まいに過呼吸2秒前。
薫り立つ色気が半端じゃござんせん。
けんた山、着ぐるみですらも罪作り・・・・
頭に手を置いて優しくサワッって。
膝を付いて肩をポンって。
また頭をサワッって。
悪ガキくんと優等生くんにやんややんやの拍手喝采。
守のお兄さんのような健太にマニアのハートを鷲掴みにされました。
禁煙を決心した健太の表情が晴れ晴れ。
昔の仲間からもらった踏み出すきっかけとやらは多分アレ。
「いや、くもってっけど」にありったけのフンガーッ!!
爆裂に素敵。
口が悪くて上等!!
真鍋さんが言うように健太の言葉にはハートがあるから無問題!!
それでこそ健太!!
3月いっぱいで番組が打ち切り!?
これからって時に!?
やっと皆が一つになれたのに!?
「み~んなでうったお~パッピプペポ~ン」が無限大に優しい!!
何度惚れ直させれば気が済むんざんす!?
氷室王子復活!!
第7話も目が離せませんな。
後2回で終わってしまうのね。
メノ~ン、寂しい・・・・
「歌のおにいさん」カテゴリの記事
- くぅ~♪な後ろ姿(2009.07.26)
- ウィッシュリスト2(2009.03.17)
- 歌のおにいさん Final Act(2009.03.15)
- 最強の歌のお兄さん(2009.03.14)
- 熱狂的!?(2009.03.13)
◆まのんさん◆
健太(大野君)の発声の仕方が絶品ですよね。
低音ヴォイスもおバカな口調も怒っている時の声も全てに絶大なるLOVEです。
謎の完全武装な生き物が可愛いったりゃありゃしない。
どこから見ても怪しいのにサングラスを取ったらアレですもん。
逆ギレしまくりでした。
素敵な第6話でございやした。
カレンダーをごゆるりと♪
投稿: デネル→まのんさん | 2009年3月 3日 (火) 14:30
◆あーやさん◆
健太の口の悪い話し口調はめちゃくちゃ男前ですよね。
関西には無いアクセントなので余計にそう思えるのかも。
7箇条を実践するのに禁煙はマストですし、大賛成なんですが一服する姿を最後にもう一度見たかったです。
しょうがないから過去2話分のを見てデヘデヘしようっと。
守とのシーンは涙がダーーッでした。
感動した・・・
「マルコ・ポロ○」に櫻井君が出演するとここで教えて頂いていたので録画してます。
でもどれもこれも全然手付かずなので何がなんだかさっぱりです。
投稿: デネル→あーやさん | 2009年3月 3日 (火) 14:27
◆枝豆さん◆
グレーのスウェットは犯罪ですな。
あらぬ方を見てしまう・・・
健太には最後まで部屋着として愛用して頂きやしょう。
廊下でのハミングにうっとりしまくりです。
あれはデモのCDと殆ど同じ音なんですか!?
チキショ~、また惚れ直した!!
大野君は絶対音感の持ち主だと勝手に決め付けているんですが本当はどうなのか分かりません。
元カノとの復縁は無いでしょ~。
互いにエールを送り合ってそれぞれの道を進んでいくと思ってます。
「あんたは脚本家か!」の声はスルーしまくってますけどね♪
P.S.のお返事
相葉つくしの声はお約束で聞こえてきました。
投稿: デネル→枝豆さん | 2009年3月 3日 (火) 14:22
◆うまいな!さん◆
すっかり元気になれて良かった~♪
それでこそうまいな!さんでございやす。
大野君の演技は繰り広げられる世界の中にグッと引き込まれるほど凄いものがあると思います。
どこから見ても矢野健太なんですよね。
底なし沼の魅力と才能を湛えた人♪
これからもいろんなジャンルに挑戦していって欲しいです。
もちろん、“ラブ”にも♪
投稿: デネル→うまいな!さん | 2009年3月 3日 (火) 14:15
◆エポワスさん◆
お~、やはりエポワスさんでしたか。
あの役は劇団シーズンの中でもダンスに定評のある人が務めるんですね。
それなら大野君で間違いないですね♪
私なんて他のTV番組を見るのはとっくに放棄しておりやす。
投稿: デネル→エポワスさん | 2009年3月 3日 (火) 14:08
◆かっぱさん◆
デエネルでも無問題ですぜぃ♪
わざわざ訂正して下さって有難うございました。
投稿: デネル→かっぱさん | 2009年3月 3日 (火) 14:06
◆かっぱさん◆
今日は霙が降ってますなぁ〜。
ブサかばええ健太の表情を逆ギレしながらデヘデヘ見つめておりやす。
憎らしいったりゃありゃしない。
めしも私がナースDならば、取り敢えず、眠っている患者Oさんの匂いを嗅いで大好きな肘小僧をツンツンします。
普段無口なご主人様も絶賛される大野君は凄い!!
P.S.のお返事
昨日の朝刊ですね。
確認します!!
投稿: デネル→かっぱさん | 2009年3月 3日 (火) 13:50
◆namiさん◆
かっちゃん・けんちゃんの名&迷コンビが大好きです。
あの二人はいいですなぁ〜。
みつおおじさんのボケっぷりに大爆笑でした。
オーディオのリモコンを持つ左手と袖捲りした腕のセクスィ〜な筋に絶大なるLOVEっす。
くぅ〜♪
投稿: デネル→namiさん | 2009年3月 3日 (火) 13:43
◆コウさん◆
感動と爆笑の第6話でした。
素晴らしい内容なのでご期待下さい♪
マカロン健太は腹立たしいまでにキュ〜トでしたね。
P.S.のお返事
私も少し前に教えて頂いたんですが、実際にはまだ一度もお目にかかっていないんです。
何も知らずにテレビで見たらびっくらこくってなもんですよ。
楽しみ〜♪
投稿: デネル→コウさん | 2009年3月 3日 (火) 13:39
◆くまさん◆
守と健太のシーンはとてつもなく感動しました。
二人はよきパートナーですよね。
立ちはだかる壁に力を合わせて打破していってくれるに違いない。
投稿: デネル→くまさん | 2009年3月 3日 (火) 13:34
◆felizさん◆
私もダメダメ社会人街道まっしぐらの勢いで出勤前にタモステをリピートしまくってます。
カウンターをポチる健太が超絶にキュ〜トで何度見てもニヤケてしまいます。
大野君の声は変幻自在。
どの台詞もうっとり聴き惚れますよね。
世の3104マニアの皆さんがERに担ぎ込まれる日は近いとみた。
投稿: デネル→felizさん | 2009年3月 3日 (火) 13:29
◆まりこさん◆
ムー○でも二人の様子が流れたんですね。
アドリブとやらを是非本編でがっつり流して欲しい!!
関西は“一部地域”ばっかり。
舌打ちしてやる。
投稿: デネル→まりこさん | 2009年3月 3日 (火) 13:24
デネルさん皆さん、こんばんは
『カーーーット!!!』『うぜえしだりいしやってらんなあい』『あんま見込みないかも』とツボ満載だったのですけど『どうしてここにっ?!』が今回の私のツボ大賞でした(>ω<)カッちゃんとの無理無理の絡み〜防寒着な健太がサイコーにツボで。防寒着のとこの守からチラシを奪い取るときのあの足と手の動き。コメディアンか!!間合いといい上手過ぎるだろうよ、大野智(笑)手の先がない手袋があんなに素敵だとは思いませんでした。うちの婆ちゃんがいつもつけていたので(笑)あと、けんた山の跳び蹴りに爆笑!!子供番組のクマさんが跳び蹴りって。初めてチャンネルを合わせていたなら画のギャップに手を止めていたに違いない。慰めるシーンは着ぐるみの後ろ姿で。クマがクマに慰められている…もう笑えて笑えて。最初は泣いたのですが2回目に見たときは爆笑していました(>ω<)汗
カレンダーうちにも届きました。まだ開けてないので明日見ます★
投稿: まのん | 2009年3月 3日 (火) 05:17
デネルさん、皆さん、こんばんは☆
いつも乍健太のべらんめぇ調の言い回しにくぅ~となってしまいます。ワイルドでセクスィ~な低音ヴォイスの健太ともあと2回でお別れ。煙草もやめましたもんね。でも、毎回スウェット姿が堪能できるので嬉しい限りです♡
守君とのシーンは感動しました!「non-no」できださんが仰っていた「休火山」を思い出しました。どこまでも男前な大野君にまた惚れました!!
今日の4chの深夜は嵐さんの「Believe」、矢野健太の「曇りのち、快晴」のCMがいっぱい流れました☆ 早くCDショップにレッツラゴーしたい!!
「マルコ・ポロ○」録画されていましたか?うちのレコーダーは録画してくれてました!でも五十嵐や、嵐山~にも反応してしまうんですよね(-_-;)
投稿: あーや | 2009年3月 3日 (火) 02:10
デネルさん及び、ピンポイントで目が釘付けの皆様:
もう、グレーのスウェットはやめて
やっぱり、やめないで

デネルさん、「ムリ、ムリ、むら、ムリ」って、よくそんなところまで聞いておられましたね!脱帽です。確かにそう聞こえますやん!ひとりで確認して爆笑でした。
皆さんが語りつくされた萌えポイントにいちいち頷きまくって首がだるくなった後ですが、今回の私のささやかなツボは、楽屋前の廊下でファルセット?ちっくにテーマを口ずさむ健太くんの美しい声です

大野君って絶対音ついてましたっけ?直前に健太の部屋で聞いているCDとほとんど同じ音で出てるんですよね…流石というか何というか、すごい!
クマちゃんの後姿の足の畳み方も結構ツボってます
あとですね、勝手な希望を言っちゃうとですね、できれば元カノとの復縁より真鍋さん(またはさやかさん)となんかなるのがいいな~とか。
こんなに素敵なドラマなのにあと2回で終わっちゃうのは、本当にメノ~ンです。
さ、もう少しで宿題くん。CDにももうすぐ会えるし、毎日忙しくってうれしい悲鳴です
p.s. 「笑えよ!」の後には相葉ちゃんの「ばっかじゃないの
投稿: 枝豆 | 2009年3月 2日 (月) 23:42
デネル様、こんばんは~♪
いろいろありがとーございました~♪♪
お陰様で、すっかり元気になりました~♪♪
〆切仕事もあったので、ナントたった今act6の鑑賞終了しました。


』との叫びも虚しく…いまだ清純派?の28歳、ファイト
………つくづく……つくづく……つくづく……
智さんの演技力、凄い…!!!!!!!
あざといとこがひとつもない演技ってなかなかできないもの。
リアリティ、自然体、作ってない…こんなヤツいそーだな~と自然に物語に入り込めて…地に近いと言ってるけど、地のまま振る舞っても物語の意図通りの表現になんてならないから…まさしく芸の力。
オットも、ものすごーく真剣に見入ってて、二人でうーむ凄いうーむ…と唸りながらの小一時間。
繊細に移りゆく表情に魅せられ、さらにもっと色んな役で見たい衝動に駆られマシタ。
とりあえず、やっぱり胸キュン系ラブシーン所望
今日も見ながら、『別れた彼女?問題ナシ!そこでアカネさんに後ろからダッコ、ダッコよっ
投稿: うまいな! | 2009年3月 2日 (月) 23:04
二度目まして!
デネルさん、そういえば前にミストフェリーズの話をしたのも私ではないかと思われます。

言われてみればそうだったような気がしてきました。スミマセン
四季の中でもダンスに定評のある人がやる役なんですよ。だからね。それなら大野くんでしょ
Mステの大野くんに魅入られてしまい、危ないほどリピし続け、それでも歌おにもいつものペースでリピしているため、他のTV番組が全く見られません。
でもそれが幸せだから無問題!
サイコーですね、こんな日々って(笑)
投稿: エポワス | 2009年3月 2日 (月) 22:54
o(_ _)oペコッ
デエネルさんって書いてしまっています・・・・・
ごめんなさい
投稿: かっぱ | 2009年3月 2日 (月) 21:26
こんばんは。デエネルさん!!今日は寒い一日でしたね
昨日のデネルさんちのお母様とのやりとりは、様子がとっても伺えます。
♪
お母様からも、デネルさんからも・・・・・・家族愛ですね
今回もいろんな健太くんにやられました
来週は、ぶん殴ってましたが、人として当然ですよね。予告のソウスケ君達はテレビ夕日でどんぐりとなまずを取って来たのでしょうか!?来週も楽しみてんこ盛りですね
超美形のお顔を、惜しげもなくあんなにぶさかわにしてくれて、かばええ・・・・・でございますね。
ジゼルのデビューにあんな真実があったなんて
他の方のコメントで、もしもナースDの元に大ちゃんが担ぎ込まれてきたら・・・・ナースDは20分おきに脈を取ります、と書いておられましたが、もっとも~っと余計な(ニヤリ)ことをされますよね
デネルさん

うちの単身赴任の主人は、帰宅するとたまったひみアラを自ら見るんです。この番組面白いって、初回からずっとお気に入りなんですよ。最近はむりくり歌おにも見せていますが、普段無口で感想も言わないのに、大野演技うまいな・・・と2回言いまして、真鍋さんの人、綺麗やな、は4回言いました( ̄ー ̄)ニヤリ
p,s,今朝の読売新聞のテレビ欄27ページの”スタジオ発”というコーナーに、みちる役の高良光莉ちゃんが取り上げられてて、大野さんからガムをもらった、と書いてました。昨年のホリプロキャラバンでグランプリを受賞した注目株だそうで、やっぱり可愛いかったです
投稿: かっぱ | 2009年3月 2日 (月) 21:23
デネル様 こんばんは!
かっちゃんとのシーンがおもしろくて、何回も見て内容知り尽くしてるのに笑えます。
ケンタ スペシャル エディションを売ってくれ~!いくらでも出すから!って思いました。
今回の鍋は前回の鍋より中身が豪華でしたね♪みつおおじさん、”お父さん”と呼ばれて気づくのに時間かかり過ぎじゃぁないですか?
「別れたけど、俺は・・・今でもお前の事仲間だと思ってっからさ。」裏切られたのにそんなやさしい事言えるなんて。。。ジゼルのCDをケースから取り出す時の右腕と横顔と
リモコン押す左手に惚れて!惚れて!!惚れまくり!!!
健太の表情は、とぼけてたり、間抜けだったり、不細工だったり、きりっとしてたり、やさしかったりで見ていて飽きません。大野くんってやっぱり凄い役者だなぁっと再認識しました。
次回は翔くんがご出演?!タモステにも出て、今からよだれが出そうです♪
投稿: nami | 2009年3月 2日 (月) 20:35
デネルさん、みなさん、こんばんは。
第6話も面白いみたいですね♪
本当にがばええ連呼でした。
一週間遅れなので、デネルさんの感想文を見て凄く週末が待ち遠しくなりました。
やっと見られたマカロン健太
PS.○ーセーのCM曲、やっぱり嵐だったんですね♪
きっと皆さんは既にご存知だったんでしょうね。私は全く知らなかったので、CMが流れた時はドキッとしました(笑)
投稿: コウ | 2009年3月 2日 (月) 20:16
こんばんは。
健太くんが守をなぐさめる姿に涙しました。自分の居場所を探し求めて出会った二人が太い絆でつながった気がします。歌のおにいさんとして生きる決心をした二人。今後の番組打ちきりのピンチにも、まっすぐ立ち向かってくれるだろうと期待しています
今回は一番泣けた回です




投稿: くま | 2009年3月 2日 (月) 20:10
こんばんは~!
タモステと歌おにAct・6をリピリまくりです~。
タモステに関しては、今朝もお化粧をしながらリピリ、
「あともう1回」「ごれが最後」「あと1回だけ」と
エンドレス状態になり、いつもより15分近く遅れて
家を出ました・・・
もう会社なんて休んで、引きこもりになってリピリまくり
たいくらい素敵でカッコイイ大野君は罪な奴ぅ!!!
スウェット姿を含め、今週も素敵な健太が満載でしたが、
ポチってしていた健太が超可愛くて、あんなに可愛くポチって
カウントしてくれるなら、その前を何往復でもしまくります!
守にオーディションを受けるのか?と健太が聞いて、守が受ける
わけないと言ったあとの「だぁ~よなぁ~」の言い方と顔が
めっちゃくちゃお気に入りで、私にも言って欲しい~~~!
スクワット1,000回はいけますよ!いやそのまえにERですよ!
投稿: feliz | 2009年3月 2日 (月) 20:02
今日二度目でございます。さきほどムー○で翔君との共演が出ていて、初めて見ました!
大野君がいろいろ語るようですが・・・・まずはCDをGETですね
デネル様の感想がとっても楽しみです
アドリブもありました~~嵐について・・・。
とっても可愛い二人でした
きっとコレは放送されないのかな・・なんて思ったりしてますが・・・・・来週が楽しみですね!
水曜の歌番組はやはりこっちでは見れなさそうですよね・・・
投稿: まりこ | 2009年3月 2日 (月) 20:01
◆まりこさん◆
デモCDを聞いて健太はきっと歌詞を付けますよね。
どんな風に披露されるのかしら!?
ジゼルの皆さんと一夜限りの復活とか!?
黒ヤギさんのシーンを本編で見たかったですよね。
もしくはかっちゃん編集のDVDを発売して頂くか。
ヤッターマン絡みの櫻井君を見ないままレコーダーにどんどん溜まっていきます。
まりこさんが仰っている番組は果たして録画されているのか否か!?
タモステをリピートする手を止めて見なくっちゃ。
投稿: デネル→まりこさん | 2009年3月 2日 (月) 16:43
◆ここさん◆
タモステをず~っと見ていられますよねぇ~。
嬉しい悲鳴を上げっぱなしの今日この頃。
マカロン姉さん方には頭が上がらない健太がめちゃくちゃ可愛かったです。
守に自分の過去を話しているけんた山に何度惚れ直したことでしょう。
超絶に格好良かったですなぁ~。
感動しまくりの第6話でした。
残り僅かで最終回を迎えますが笑顔でほんわかするラストになりますように。
でも後2話しかないなんて悲しい・・・
投稿: デネル→ここさん | 2009年3月 2日 (月) 16:39
デネル様こんにちわ。いや~~ホント毎回泣かせますよね~~
次回も涙なしでは見られませんね・・・。
絶対健太がデモの歌詞を書いて、どんぐりソースケ達と共に歌うのでしょうね~~~♪しかし、どこからどんぐりをGETしてきたのでしょう~。
そうですね
ワタシの今回の一番は、アカネに「なんかあった?」って聞くあの顔・・・・あんな顔で見つめられたい・・・・・
どう考えても不可能ですが・・・・


よりが戻らなくて、ホッとしましたが、あの場面ウルウルしちゃいました・・・・気分はすっかりあかね
ソロを歌った守に「よかったじゃん!」あの笑顔も最高ですね
クロヤギさん・・・あそこで出すなら、普通に流して欲しかったですよね~~~残念です~~
ところで昨日のお昼に翔君がTVに出てました!芸人さんばっかりの番組でしたが、告知もかねて、という感じでした。
」とのことでした。やっぱり嵐が褒められると嬉しくなっちゃいますね
大野君のおの字も出ちゃ~きやせんでしたが・・・・・
でもなかなか面白かったです。インタビューした芸人さん(38歳・男)によると・・・「いい子で可愛かった~~可愛かっった~~いい匂いがした~~~
投稿: まりこ | 2009年3月 2日 (月) 15:34
デネルさん、皆さん、こんにちは。
Mステのリピート地獄から抜けられず、『歌おに』は珍しくまだ1回しかリピートしてませんが、今回もツボ満載でしたね〜。
冒頭のマカロンキッズからお茶を所望されて、猫背でテケテケ走る健太と、後半、守にジゼルのボーカルだったって告白する健太は、同じ人物ですか?! 大野くん、今回もさらに演技に磨きがかかってる感じでしたね〜。あの独特の間とセリフ回し、いったいどこで覚えたんでしょうね。素敵すぎ
きっとドラマのオファーはどっさり来てるに違いない!
今年中にもう一度くらい…なんていうのは贅沢すぎるかな〜。
だって、あと2話で終わりなんて…悲しすぎる。
投稿: ここ | 2009年3月 2日 (月) 15:25
◆カァタンさん◆
ポスターを見ながらあんな風に言うなんて。
心の傷は深くて大きかった・・・
少し前までは健太も守と同じような事を思っていたんですよね。
二人が分かり合えて本当に良かった。
黒ヤギさんの回で健太が口に入った何かをペッと取ったのを見逃しておりませんぜ♪
徹子の部屋でも同じシーンが流れましたよね。
みんなが快晴超!になりますように。
投稿: デネル→カァタンさん | 2009年3月 2日 (月) 15:17
◆ユーチャさん◆
健太の喋り方がかばええは格好いいわうっとりだわで大忙しの1時間でした。
ご主人様も楽しんでご覧になっていらっしゃるんですね。
大野君はそのギャップが素晴らしのであった。
ふふふっ。
投稿: デネル→ユーチャさん | 2009年3月 2日 (月) 15:12
◆ぶれっどさん◆
ツボに見所にと満載超な第6話でした。
健太の声というか話し方というか間というか、どれもこれも耳心地が良くてうっとりしまくりでございやす。
大野君の奥深さを思い知りました。
憎らしいったりゃありゃしない。
真鍋さんの気迫に押されてビビリながらカウンターをポチッっとする健太に絶大なるLOVEです♪
今週も楽しみ!!
投稿: デネル→ぶれっどさん | 2009年3月 2日 (月) 15:07
◆1103さん◆
夢のようなワンダフルな金曜日でした。
みつおじさんのお茶目な弾けっぷりに大爆笑でした。
お父さんは元々愉快で楽しい人だったんですね。
芸暦では大先輩のマカロン姉さん方には低姿勢になる健太が超絶にラブリ~でござんした。
第7話はどないな展開になるのか!?
人情溢れる下町のあんちゃん健太に惚れました。
守と健太のシーンは凄く良かったですよね。
愛すべき登場人物たちに感情移入をしてしまってます。
投稿: デネル→1103さん | 2009年3月 2日 (月) 14:59
◆ももさん◆
タモステの大野君は憎らしいまでに素敵でしたよね。
何度見てもうっとり溜め息をついてしまいます。
そちらは『歌のおにいさん』は2週遅れの放送なんですね。
第5話も第6話も凄く良かったので放送日にはずずずいっとご覧になって下さいまし。
どうぞどうぞご自由に~♪
バックナンバーがあるといいですね。
投稿: デネル→ももさん | 2009年3月 2日 (月) 14:36
◆ゆうみんまんさん◆
私はタモステ一本勝負でリピートの嵐でございやす。
で、合い間に『歌のおにいさん』を見る!これの繰り返しです。
変装健太にペロッとまるっと惚れ込みました。
かばええなぁ~。
大野君て間の取り方というかテンポが独特で、そこがたまらなく笑いを誘うし感動を呼ぶんですよね。
ゆうみんまんさんがDr.カーターにお叱りを受けるなら、私はDr.コバッチュに抱きついておきます♪
最後のシーンは感動しました。
オエオエきちゃって。
健太てば最高に男前!!と胸が熱くなりました。
守が大切なものに気づいてくれて良かったです。
P.S.
前にも3104マニアのお友達に同じことを聞かれたんですが、私の耳は大野君の声で認識してます。
どこまで当てにならない耳ですけどね♪
投稿: デネル→ゆうみんまんさん | 2009年3月 2日 (月) 14:33
デネルさん みなさん こんにちは
ジゼルを「この方たち」 自分を「クビになったんじゃ…」という自虐的な健太君、切ないですわね。
黒ヤギさんのお手紙パクっシーンは、ここで陽の目を見ましたわね。ヤギさん郵便の歌の収録後に健太くん、口から紙を取り除くような仕草をしてやいませんか?お時間ありましたら、プレーバックしてご覧くださいませ。
ハッピーエンドが見えてきましたね。健太くんもきっと「快晴」の笑顔になるのでしょうね。始まりは「曇り」というより、マーライオンの如き落雷直撃ではなかったかと思いますケド。
投稿: カァタン | 2009年3月 2日 (月) 14:27
◆まいこうさん◆
文明の利器というのは素晴らしいですよね。
大野君を好きなだけピンポイントでがっつり見れるんですもん。
タモステのMr.罪作りにうっとりし、ドラマで健太に惚れ惚れしておりやす。
あ~素敵♪
かっちゃん役の俳優さんをこのドラマで初めて拝見したんですが、自然体で素敵な演技をされますよね。
大柄のかっちゃんと小柄のけんちゃんとの凸凹ぶりが最高!!
氷室王子の怪しげな井出達に爆笑し、どうなっちゃうの?な展開にハラハラドキドキの第7話予告。
櫻井君の出演も楽しみです♪
投稿: デネル→まいこうさん | 2009年3月 2日 (月) 14:25
◆コムギさん◆
タモステがあまりにも極上の出来映えだったのでリピート地獄からはまだまだ抜け出せそうにありません。
やまたろちゃんに一目ぼれしたオカマ大将のような目になるってなもんですよね。
真鍋さんを“ポチッ”とカウントする健太にやられまくりです。
かばええなぁ~。
あ~かばええ。
けんた山の全てに絶大なるLOVEです。
凄く感動しました。
また新たな引き出しを開けてくれる大野君を夏か冬に見れますように。
投稿: デネル→コムギさん | 2009年3月 2日 (月) 14:19
◆あきさん◆
お~、父ちゃんはかっちゃんを怖い顔で睨んでいたんですね。
大爆笑の匂いがプンプンするので夜にでチェックしてみます!
絶対かっちゃんは「お父さん」と呼べる日がくるはず♪
投稿: デネル→あきさん | 2009年3月 2日 (月) 14:16
◆miki1967さん◆
我が家の日常は至って普通(多分)なんですが、なんやかんやで楽しい毎日を過ごしておりやす。
タモステの大野君をリピートする手が止まりません。
止める気が毛頭無いってのがこれまたね。
ふふふっ。
私も今朝お化粧をしながらず~っと見てました。
書き取りのお仕置きの刑に処せられた健太がめちゃくちゃ可愛かった♪
投稿: デネル→miki1967さん | 2009年3月 2日 (月) 14:11
デネル様、皆様

こんにちは
歌おに、ツボ満載でしたね。
私もデネルさんご指摘のセリフと同じとこで、ハマりました。
「知ってるぅ?」と「やめとけやめとけ」
にはよじれそうになりました。
ほんとかわいい。
ちなみにまたまたダンナ様に無理やり見せました。最初のストーリーを知らないので人間関係がイマイチ分からないようでしたが、楽しんでました。木村佳乃さんキレイなぁ、とか私と違う目線で見てましたが、通行量調査オヤジ(?)が出てくるころ、大野くんて自分の番組で全然しゃべらないのによくこんな芝居できるなぁ、おもろいヤツ、とウケてました
大野くんを褒めてくれるのは嬉しいけど、ダンナが声に出す感想が大野くんのセリフにかぶるたびに、いちいち私が怒るのでめんどくさがってました。
一人の時にまた見よっと。
投稿: ユーチャ | 2009年3月 2日 (月) 14:10
◆yu-さん◆
マスクは今ヒュンヒュン飛んでいる花粉とやらのせいですか!?
いえいえ、どうぞ存分に語り倒して下さいましよ。
もうね、あたしゃあのカウンター“ポチッ”の罠から抜け出せませんよ。
あのかばえさは何だよ?と逆ギレ&デヘデヘしっ放しなんです。
真鍋さんへの“ポチッ”にペロッとまるっと惚れ込んでしまいました。
嵐フェスティバルを満喫しましょ~!!
投稿: デネル→yu-さん | 2009年3月 2日 (月) 14:08
◆エポワスさん◆
金曜日はタモステをリピートし倒した後に『歌のおにいさん』を見たのでなんだか胸がいっぱいになってしまって。
大爆笑もしましたし♪
最後の守とのやり取りは感動しました。
健太にまた惚れた~!!
劇団シーズンは明らかに某有名劇団をパロッってますな。
あれ?
『キャッツ』のミストフェリーズを大野君で観たい!と仰ってた方が前もいらっしゃったぞ!?
エポワスさんでしたっけ!?
投稿: デネル→エポワスさん | 2009年3月 2日 (月) 14:04
◆更りんさん◆
冒頭から笑い過ぎてお腹が痛かったです。
キャストのみなさんの弾けっぷりが最高ですよね。
かっちゃんも凄くキュ~トだし、けんちゃんとの漫才のようなやり取りが大好きです。
あのDVDが超絶に欲しいっす!!
後2回で終わりですよ。
あっと言う間に最終回を迎えそうで既に一抹の寂しさを感じています。
投稿: デネル→更りんさん | 2009年3月 2日 (月) 14:00
◆noritanさん◆
ぬぁにぃ~!?
ワイドショーで浪花節夫婦の共演シーンが!?
メノ~ン・・・
お友達さんが仰る通り、それは完全に「全部じゃん!」状態ですな。
スウェットは罪作りですよ、全く。
ピンポイントで視線が固定されてしまう・・・
“むりぐらむり”か。
これには何か意味があるんですかね!?
P.S.のお返事
防寒着なのですな。
教えて下さってサンキューベリーマッチ。
投稿: デネル→noritanさん | 2009年3月 2日 (月) 13:57
◆京豆腐さん◆
今回も泣きました。
見た後に心がすっきりする「歌のおにいさん」は最高!!
おっとこ前な健太に「いいこと言う!」と大きく頷きまくりでした。
けんちゃん・かっちゃんがメインのドラマが見たい♪
スウエットは危険です。
目がよからぬ方をガン見してしまう・・・
ビールははやり「AKEBONO」でしたか。
後2回で終わりだなんて悲しいです。
投稿: デネル→京豆腐さん | 2009年3月 2日 (月) 13:53
◆わにゃにゃさん◆
わにゃにゃさん、はじめまして!
ようこそお越し下さいました。
わにゃにゃさんは去年の個展ぐらいから大野君のファンになられたんですね。
おバカでマニア目線丸出しのキモキモブログに共感して下さってありがと~ございます。
こんな所ですがこれからも宜しくお願い致します!
投稿: デネル→わにゃにゃさん | 2009年3月 2日 (月) 13:50
◆yoshiさん◆
うららさんにくまの頭を被らせた時の色気ったらないですよね。
私もかなりリピートしてしまいました。
片瀬さんはそないな事を!?
すんばらしいプロ魂に脱帽&尊敬です。
素敵なエピソードを教えて下さって有難うございました。
投稿: デネル→yoshiさん | 2009年3月 2日 (月) 13:47
◆ぺがさすさん◆
祝・櫻井君ご出演!!
“さくらい しょうくん”が楽しみですね。
お~、櫻井君が視界を務めるスペシャル番組に嵐さんが!?
バンザ~イ!!
教えて下さってありがと~ございます!!
ヤッターマン繋がりで「Believe」をフルコーラスでがっつり踊って欲しい!!
投稿: デネル→ぺがさすさん | 2009年3月 2日 (月) 13:45
◆ぺがさすさん◆
健太は超絶にいい男ですよねぇ~。
惚れ惚れしちゃう♪
全てにおいて中途半端でダメな奴かと思いきや優しくて男気があって頼れる兄貴。
明音に対しても素敵でした。
「笑えよ!」を聞いたらシークレットトークを思い出してしまいました。
ふふふっ。
投稿: デネル→ぺがさすさん | 2009年3月 2日 (月) 13:42
デネル様、皆様、こんにちは。
デネル様、いつもご丁寧なお返事ありがとうございます。
Act6、ツボ満載でした
駄々っ子のような言い方が・・・
かばえぇ~
を念仏のように唱えております



Mステもあって、金曜智祭に続き、金曜嵐祭ですね
私のドストライクシーンもふたつまで絞り込み、ん~~っと考え、
最後にひとつ選んだのが、二回目の「うぜぇ~し、だりぃ~し、やってらんない!!」
の「やってらんない!!」です
も~~~
もうひとつが、デネル様の『ポチツの智』でございます
今回も健太の心のある言葉が、ドラマ全体をあたたかい空気で包み込み、
また引き締めていました。
全8話とはじめからわかっていましたが、何ともさみしいですね
続編を祈りましょ
来週は翔君ご出演
投稿: ぶれっど | 2009年3月 2日 (月) 13:26
デネルさん、皆様 こんにちは♪
金曜日は本当に良い日でしたね~。
余韻に浸りまくりで、日々タモステと歌おにを行ったり来たり。
全然飽きそうにありません。
第6話、毎週同じ感想ですけど、良かったですね~。
みつおおじさん、最強!
テレビカメラの前の告白も、さくらさんには全く通じないかっちゃんかわいそう(笑)
子供達のアイドル・・・ではなく、マカロンさんの使いっぱの健太君が可愛いったら♪
私もかっちゃんエディションスペシャルDVD欲しいです~。
鍋越しにあかねちゃんを見つめる健太は、べらぼーに男前でしたね!
「笑えよ!」は私もシークレットトークを思い出して、ちょっとにやけてしまいました。
来週あかねちゃんがいなくなってしまうみたいだし、ソウスケの曲に健太が詞をつけて、健太&ジゼル2人でみなうたで歌披露。
それを街頭で見たあかねがテレビ局へ。
なんて展開あり?と勝手に想像を膨らませてみていました。
自分の劣等感を吐き出した上に、健太の出来れば語りたくなかっただろう過去と、おにいさんになったわけをあんな風に語られちゃったら、丸山君、いや、守君、そりゃ泣きますよね。
子供みたいに泣くでっかい守君と、兄ちゃんのようにぶっきらぼうに慰めるちっちゃい健太君が、本当に良いコンビ。
みなうた現場にいる人全員があたたかくて、好きだなあ。
ラストの健太君の笑顔は、すごく柔らかくて、普段の大野君の笑顔でしたね。
2話から少しずつ笑顔が見えはじめて、回を追う毎に笑顔も変化していくのってすごい!
次回は予告の頭から成瀬さん?なシリアス健太君でしたけど、ラストは弾けるような笑顔を見せて欲しいです。
嫁との共演もすごく楽しみだし、その日もタモステとダブルで楽しみ倍増だし、も~今週もハッピー超ですね!!
投稿: 1103 | 2009年3月 2日 (月) 12:30
デネルさん、おはようございます。先日の、ミュージックステーションを参観日の母の気分で、ドキドキしながらテレビの前で正座して見ました。もう、カッコイイやらカワイイやら、興奮がとまらず、頭から湯気が立ってしまいそうでした。私の方では、歌のおにいさんの放送が2週遅れなので、デネルさんのコメントでしっかり予習して見ています。参考になり助かっています。それから、先日の雑誌の件、あれがとうございました。デネルさんに、この場を少しお借りして、センタクプーさん、ありがとうございました。早速、書店にレッツゴーします。デネルさん、失礼しました。では、また楽しみに読ませていただきます。
投稿: もも | 2009年3月 2日 (月) 11:00
デネル様、そしてかっちゃんの持っていた健太 special edition のDVD発売を切望して止まない
皆さま、おはようございます
。
『タモステ』『Human beatbox』のリピート
を前後に挟みつつ、『うたおに』のリピート
に溺れています。いや~、濃厚な日々ですう~。
今回も、お腹イタイ・・・
。特に、真鍋さんに熊の着ぐるみの首根っこを捕まえられて小言を言われた時の、「えっ?」っていう健太の表情、フサフサボンボンの付いたニット帽にサングラスetcの変装姿、このおかしさには、何度も肩が震えました。そして、何度も繰り返し見ているうちに、『宿題くん』の『相葉ランド』でどんな無茶振りにも「さら~」ってこなして一番大きな笑いを取る、男前な大ちゃん
を思い出しました。
又、ビリビリニ痺れちゃっている健太の足をDoSにくすぐりまくる真鍋さん、Good Job
でしたっ。『足だめぇ~』って悶絶している健太の可愛いことったら、ありゃしない
。画面の前で「エア・くすぐり」をしていたのは私だけですか?ノンノン
!
一方で、惜しげもなく見せてくれたすこぶるカッコイイ姿に、ぽっくり逝きそうになりました
。『おれが預かっとく』って何ですか?健太おにいさん、私のも預かってもらってもいいでしょうか?心の臓が「キュン」ですよ。ERのカー○ー先生に、『これ以上一日に大ちゃんをリピートすると責任持てません
』ってお叱り受けそうです。
最後に、心が折れ自暴自棄になっていた守君に健太なりのやり方で諭した健太に、ほろり
。『泣くなやぁ』って慰める小熊に泣かされちゃいました。誰かに認められるために何かをするのではなく、先ず自分の居場所でじたばたせずに為すべきことをする事。結果は自ずと後から付いてくるってこと、大ちゃんの生き方にダブっちゃって、また
でした。『泣くなやぁ』って言って~~、大ちゃん!(壊)
P.S. デネル様、一つ疑問に思った事があるんですけど。『曇りのち晴天』の"oh, yeah"って歌っている声が、なんだかニノちゃんの声に聞こえるんですよ。どう思われます?
投稿: ゆうみんまん | 2009年3月 2日 (月) 10:40
デネルさん、皆さん、おはようございます!!
タモステ・歌おに・タモステ・歌おに・・・金曜日から何回リピっていることでしょう
時代が時代で良かった・・・これ、今は懐かしきビデオテープ録画だったらテープのびのびになっちゃって健太が健太でなくなっちゃう(笑)

そして、大野智というとてつもない天才アイドルとその天才アイドルに魅せらまくって共感できるデネルさんとデネルさんのブログに集う皆様と感動を分かち合えてよかった~

ほんと、いい時代に生まれてよかった~
今回の歌おには、かっちゃんと健太君のシーンが良かったなぁ
健太君の演技はさることながら、かっちゃんを演じる役者さんも相当お上手なのですよね。だからこそのテンポの良さや独特の間合いでほんわか笑える素敵なシーンが出来上がるのでしょうね。
氷室王子のチラシといい、今回も爆笑所満載でした
それにしても大野智め、ますます磨きがかかちゃって・・・どうしてくれよう
来週は祝・翔君ご出演でますます楽しみですね
投稿: まいこう | 2009年3月 2日 (月) 10:34
デネルさん、みなさんおはようございます
タモステの大野くんが素敵すぎて、まだポー
っとした日々を過ごしてます。タモステをリピすると、やまたろちゃんのウィーウィーさんみたいになっちゃってる私
みなさんも、同じみたいですね
今週は水・木・金とアラシゴト。なんて幸せなんだ~
私的ツボポイントはデネルさんと一緒でポチッとなな、健太さん
マカロンのフワフワ帽子を持つ健太も可愛い。あの帽子のフワフワ感が好きなんです
私もマカロン帽子欲しいな~。クマの着ぐるみで守の肩を抱く後ろ姿は、すごく背中に表情があって大好き
真剣なバトルだけど、キュートなクマちゃん!が何とも言えません。歌おに好調だし、夏か冬くらいにまたドラマのオファーが来るんじゃなかろうか?と私のなんちゃってシックスセンスが‥
投稿: コムギ | 2009年3月 2日 (月) 10:33
先日の、利き手の回答ありがとうございました。
ケンタくんの面白ポイントは皆様と同じなんで、あえて他のツボだったところを書きますね。
かっちゃんの壮大な夢「義理の兄」につっこむケンタの背後で、もっと怖い顔でにらんでる父ちゃんがおもしろい!「歌おに」は画面の中心だけじゃなく、全体に小ネタやら変がおやら、たくさん隠れてるので、リピ地獄に入っても別の発見があって楽しいですね。
投稿: あき | 2009年3月 2日 (月) 10:31
デネルさん 皆さん お早うございます♪
デネルさん何時もコメのお返事有難うございます♪♪
お母様お優しいですね。読むだけでデネルさん宅の温かさが伝わってきます。これからもデネルさん宅の一日楽しみにしています♪
週末、殺傷力無限大のMステのおかげで抜け出せずに、ずーーーーっとリピ地獄でございました。今から仕事だと言うのにまだリピっています

流石です


ワンセグにも録画するんだった…。
歌おに、今回を最高でしたね
デネルさんの「また書き取りのお仕置きだべぇ~」に爆笑
何度もかばええ・・・ かばええ・・・ かばええ・・・ あ~かばええ・・・・私も呟いています。
もう、二回ですか?早いっ
もっともっと見たいのにーーーー。
なんとかしてテレ朝様~~
投稿: miki1967 | 2009年3月 2日 (月) 08:09
デネルさん、みなさんおはようございます。朝から電車でにやついてしまい、マスクの有り難みを実感したものです。
デネルさんがお返事を下さることを考えてこんなコメは書かないほうがとも思ったのですが、マニアックポイントが一緒だったことがうれしくて書いてしまいました。
歌おに、よかったですね~
中でもポチっの瞬間は爆笑&キュンでした
6話は前半は笑い満タンで、後半感動が押し寄せてきた気がします。健太と守のシーンは何度見ても感動です
本当にあと二回なんて寂しすぎますー
それでゎ怒濤の嵐週間を楽しみに頑張りたいと思います
投稿: yu- | 2009年3月 2日 (月) 07:48
デネルさん、皆さん、おはようございます。
大野くんはやっぱりすごい!!!
って毎日、改めて思わされます。
あのMステのあと、まだぽうっとしている頭にも、ちゃんと健太のせりふのひとつひとつがしみました。
最後の守くんにジゼルのボーカルだったことを告白したシーンなんて、何回見直しても一瞬も気をそらすことができません。
なんて男前なの!矢野健太!!
本当に何回でも何十回でも何百回でも惚れ直します
劇団シーズン、ウケました。
めっちゃ身の軽いちょっとおしゃれなマジシャン猫です。
これって劇団四季からきてると思うのですが、私、四季のミュージカルのファンでもありまして、大野くんにはぜひ「キャッツ」のミストフェリーズの役で客演してほしいとずいぶん前から願っております
あ、でも、ニノがやりた~いっていうかも。
投稿: エポワス | 2009年3月 2日 (月) 06:57
おはようございますデネルさん♪
カッチャンとのやり取りはいつも楽しいですね♪けんちゃんは一人しかいないので、呼ぶのは一回にして下さいがかばえぇくて最高
そうそう「ケンタ スペシャルエディション」DVDあれが喉から手が出るほど欲しい
最後の熊にての慰めシーンは半端なくかばえぇ(呪文)でした。。人は傷ついたり挫折したりして相手の痛みが分かるようになり優しくなるんですよね
今回最高に爆笑出来たきがします。。健太くん役ものって来て良い感じになりましたね、私は最初の仮面ライダー並みのアイドルです。で一気に心臓をやられました
もぅ後二回なんて残念です
投稿: 更りん | 2009年3月 2日 (月) 06:44
デネルさん、皆さん、おはようございます♪


さきほどWSにて、浪花節夫婦共演シーンを見ることが出来ました。
朝からテンションが
今回のツボを書き上げていったら、、、100個になりましたー!3桁だ!

(そう言えば、限定ガジェット、今現在997拍手。あと3名様で4桁!)
いつもメールを送りつけてる(さすがに3回に分けました)嵐友さんに「全部じゃん!」って言われちゃった
どれもこれもいいんですが、、、薄手スウェット万歳!って言ってるワタクシはいけない大人です・・・でも、衣装さん、ありがとう・・・
“むりむらむり”私には“むりぐらむり”って聞こえました
P.S.工事用ちっくなジャンパー、うちの会社では防寒着と呼んでおります。
投稿: noritan | 2009年3月 2日 (月) 06:20
デネルさ~ん、みなさん、
今回のact・6もよかったですねぇ。毎回うたおにであったかい涙を流しております。 それに自然体の健太君が、何となく普段の大ちゃんに近いのじゃないか、と想像・妄想できるだけに更に楽しいです。 健太君の言う台詞も一つ一つ、味がありますよね~。
今回もかっちゃんとのシーンが面白すぎっ!
「けんちゃん・かっちゃん」のうだうだ番組を作ってほしいくらいです!
(もちろん、グレーのスウェットで。 階段を登るシーンも必須でお願いっす、フフフ…)
ビールはAKEBONOと書いてあったような…? セットや小道具など小さいところも色々隠れて凝ってるので、それを探すのも楽しみです。 ああ、なぜ後2回なの~~?
投稿: 京豆腐 | 2009年3月 2日 (月) 05:47
初めまして!
いつも楽しく読ませて頂いてます!
デネルさんの感想読んで、大野くんが出た番組をもう一回見直したり。
楽しさ倍増なんですよね。
私は個展あたりから急に大野くんがスキになって、こっそりファンしてるだけで、
大野くんの良さを分かち合う人が周りにいないもんで、
デネルさんのブログ読んで勝手に「そうそう~!(>_<)」て共感しまくり、満足してます!
これからもブログ楽しみにしてます!
投稿: わにゃにゃ | 2009年3月 2日 (月) 02:15
デネルさん
皆さんこんばんは。
今回も色々考えさせる内容でしたね。
うららさんにくまの頭を被らせた所を何度リピったか・・・
被った後のうららさんに笑い皺を増やされましたよ。
あのテンションの為、寝ないで収録に
出ている日もある彼女に
大野くんと同じくらいのLoveを送りたいです。
投稿: yoshi | 2009年3月 2日 (月) 02:00
すみません
早々に二度目ましてですっ。大事な事を忘れていました。
祝・浪花節夫婦共演
楽しみ超です!!
ところでご存知かもしれませんが、3/24Mラバ Dream Liveに嵐さん出演だそうです。番組内で告知がありました
これも楽しみですっ。
投稿: ぺがさす | 2009年3月 2日 (月) 01:57
デネルさん、みなさんこんばんわぁ〜。




歌おに、今回も爆裂に男前さんでしたよねえ〜〜
私の1番のポイントは元カノちゃんを送っていくときの一言。『何か困ったことあったら俺に言えよ』です。
どんだけ優しいんでしょ。男前すぎるだろ!矢野健太!ですよ
あんなこと言われてみたい…
そして歌のおにいさん七箇条を書き取りする字が美しすぎる〜
バイトで変装したシーンのコメディちっくな演技も、守くんとのシーンで白熱した演技も…どれもこれもスバラシイ!!
ふふっ痺れた足を触られて悶絶するシーンもポイントですよねぇ
『笑えよ!』どっかで聞いたセリフだなぁと思ったらそこでしたか!(笑)ウケる

次回見直した際にはシリアスな場面だけど笑っちゃいそうです
投稿: ぺがさす | 2009年3月 2日 (月) 01:49