奇跡の声
アイドルグループ関ジャ○さんが『徹○の部屋』に出演するとコメント欄で教えて頂いていたので録画していました。
再生ボタンをポチッとな。
はて!?
丸山君は!?
『歌のおにいさん』の話をしてくれると期待していたのに。
まっ、いっか。
ツボです。
家でこけたから膝が痛いと言う大倉君がツボです。
「もう歩かれへん」な大倉君がどうにもこうにもツボです。
村上君に「OLか! お前!」、「5分や!」と怒られる大倉君がキュ~ト。
大倉君は天然さんですか!?
はたまた不思議ちゃん!?
いつもこんなほわ~んとした話し方をする人なんですか!?
いやだ、可愛い♪
余談ですが皆様は大倉君の愛称をご存じですか!?
私は知ってます。
えっへん♪
私が大倉君に絶大なるLOVEだから!?
ノンノンノン。
Wikiさんで調べたから!?
ノンノンノン。
大倉君ファンの知り合いがいるから!?
ノンノンノン。
私はいつでもどこでもTPOを無視しまくってMr.罪作り ( ← 勝手に命名しております )しか視界に入れない持病がありますし、Wikiさんで調べたのは『歌のおにいさん』に出演している丸山君ですし、大倉君はおろか関ジャ○さんのファンだと言う友人が登場した事はこれまでの人生でネバーネバーでございやす。
言葉を発する大倉君を見たのは『徹○の部屋』が初めてだし、フルネームも知りもしないのにWhy!?
動く大倉君はカウントダウンコンサートで見ました。
どえらい格好良かったです♪
そんな私がどうして大倉君の愛称を知っているのか!?
何故ならば、櫻井君と相葉君ファンのマツタケ姉妹に教えてもらったからです。
エリンギちゃんとマツタケ姉妹の4人で食事に行った時にYOU帝国の話になりました。
友人Eもマツタケ姉妹もYOU帝国の皆さんについて凄く詳しいんですよ。
嵐さんにまつわるエトセトラしか知らない私に彼女たちはいろいろ伝授してくれていたんですが、全てがなんのこっちゃさっぱりでした。
右から左にスルーです。
興味が無いも~ん。
いつしか話題はそれぞれの愛称の話に。
マジっすか!?
そんな事どうだっていいんですけど!?
いろいろ教わったニックネームの中で唯一覚えているのが大倉君なんです。
「大倉君て誰?」だったにも関わらず、あの日あの時の事をピンポイントで鮮明に記憶しているんですの。
忘れたくても忘れられないんです。
『Unforgettable』なる曲があったっけ。
まさにそれ。
特訓をね、受けたんです。
ええ、ブートキャンプも真っ青な勢いで。
大倉君の愛称、それすなわち“たっちょん”。
普通なら関西弁では“たっちょん
”と発音するんですが、ファンの皆さんの中では“たっ
ちょん
”が正解なんですって。
D: へ~、大倉君ていう人は“たっちょん
”てゆうんや。
姉: デネルさん、違う! “たっちょん
”!!
D: だから“たっちょん
”やろ!?
妹: 違う! “たっちょん
”!!
D: “たっちょん
”やったらあかんの!?
どっちでもいいやん。
姉妹: ノー! 大倉君は“たっちょん
”なの!!
D: えぇ~~~~!?
この時エリンギちゃんは何をしていたかって!?
私が二人からアクセントの猛特訓を受けている間中ずっと、ちびりそうになりながら大爆笑していやがりましたとさ。
ドSなんですの♪
『徹○の部屋』で大倉君を見ていたら思い出しちゃって。
デネルでございます。
すっかり前置きが長くなりましたがここからが本題です。
大野君が矢野健太 starring Ohno Satoshiとして『曇りのち、快晴』を歌っています。
健太になりきってレコーディングをしたそうな。
そこで忘れちゃならないのがアレとアレ。
そう、『もどり雨』と『涙の流れ星』の5名様Ver.です。
この2曲に大野智の歌声はどこにも存在しません。
微塵も聴こえてきません。
下川圭なんです。
自信なさげで、絵さえ描ければ幸せで、傷つきやすくて、穏やかで、優しくて、温かくて、子供のようにピュアな心の持ち主である圭くんが歌っているんです。
大野君曰く、「バカだなぁ~」な圭くんなんです。
「歌ってないのか?と思ったぐらいいつもの大野君の声が聞こえてこなくて驚いた」と『黄色い涙』の特集記事で櫻井君も語っていたぐらいですし。
~メンバーの中で唯一大野だけが自分の演じた役柄のイメージにあわせてレコーディングを行っている。 これはスタッフから要望されたために行ったことなのだが、収録後に出来上がった歌を聞いてみたところ、他のメンバーは普段と全く同じように歌っていたたため、結果、大野だけが本来とは違う声や歌い方で収録されることとなった。 ( ← Wikiさん参照 )~
私も最初サントラを聴いた時はびっくらこいちゃって。
あんれまっ!!でした。
そして惚れ直しました。
これが惚れ直さずにいられよか!?
一体どれだけの引き出しを持っているのだ、DIVA3104!?
役柄に合わせて歌えるって凄い!!
アンビリ~バ棒!!
声色を変えても本来の腹立たしいまでに罪作りな歌唱力は一切損なわれていないんです。
寧ろより一層グッと胸に迫る歌い方なんです。
どうしたらあんな風に歌えるのかI have no ideaですよ、全く。
大野智、恐るべし・・・・
『もどり雨』と『涙の流れ星』をMP3で聴いていると圭くんのあんな姿やこんな姿が思い出される1月の夜。
ランニングシャツから見えるセクスィ~な二の腕にトキメキ指数の針が振り切れたっけ。
絵を描いている時の眼差しにクラックラきたっけ。
騙されたと知って筆を折った時はオエオエきたっけ。
アイスキャンディーを幸せそうに2本交互にペロペロ舐めていたっけ。
手紙の朗読の声にとてつもなくジ~ンときたっけ。
達筆な字にうっとりしまくったっけ。
銭湯のシーンで湯船越しにお尻が世界丸見になった時はゴニョゴニョゴニョ・・・・
フヘヘヘヘッ♪
『智の奇跡の声にマニアック』!!
『曇りのち、快晴』をフルコーラスでがっつり聴ける3月4日が今から超絶に楽しみです。
« 歌のおにいさん Act・1 | トップページ | もしもシリーズ 4 »
「 大野智君」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- あれもこれも聴いてみたい(2022.02.14)
- 第67回目の結果(2021.11.24)
- 拝啓 大野 智様(2021.11.26)
- Happy Halloween!!(2021.11.02)
◆ポレポレさん◆
嵐さんのアルバムを一番最初に聴いた時にいつまでも耳に残る綺麗な歌声の人がいると思っていたんですがそれが大野君でした。
なんせ私はフレディ大野に一目惚れしたので大野君のDIVAぶりを全然知らなかったんです。
機会があれば「もどり雨」を是非一度♪
投稿: デネル→ポレポレさん | 2009年1月20日 (火) 10:22
◆あーやさん◆
大倉君は自分からバーンと出てこない人なんですね。
『徹○の部屋』でも両サイドの二人と徹子さんの話を微笑みながら静かに座っていました。
嵐さん以外の他のグループの皆さんの事を全く知らないので“必ず一人ずつおとなしい子がいる”説は私には分かりません。
矢野健太として歌う主題歌はいつもの大野君の歌声とは少し違いましたよね。
恐るべし、大野智・・・
結局二宮君と大野君の回のnon-noは目にせず仕舞いでした。
タイミングを逃しまくっちゃって♪
投稿: デネル→あーやさん | 2009年1月20日 (火) 10:19
◆ぎゅうぎゅうさん◆
マツタケ姉妹のスパルタ教育のお陰で何の知識も無かった大倉君のニックネームを覚える事が出来ました。
でもそれしか知らないってどうよ?なんですけどね♪
それにしてもアクセント一つで説教をくらう私って一体!?
『黄色い涙』のサントラはのんびりまったり過ごす時に聴くのが好きです。
圭くんの「かわいかったなぁ~♪」の台詞にデヘ~♪
投稿: デネル→ぎゅうぎゅうさん | 2009年1月20日 (火) 10:13
◆もも蔵さん◆
“ソウルな歌”は曲のタイトルでしょうか?
『徹○の部屋』のOL大倉君がどうにもこうにもツボでした。
凄く可愛かったです。
「曇りのち、快晴」のPVはどないな仕上がりなんでしょうね。
氷室王子が出演した日にゃ~、笑い死にする!!
投稿: デネル→もも蔵さん | 2009年1月20日 (火) 10:08
◆noritanさん◆
「もどり雨」の大野君の声が凄く好きなんです。
映画では流れないんですが、この曲を聴くと圭くんのいろんなシーンを思い出してしまいます。
私も大野君の歌声は聞き取りやすいです。
歌詞カードを見なくてもちゃんと歌詞が分かるのは大野君の声だけのような!?
P.S.のお返事
noritanさんご推奨のN○Kのその番組は知らないんですが、DIVA3104の声に惚れた日から大野君にナレーション
のオファーがくる事を願い続けています♪
投稿: デネル→noritanさん | 2009年1月20日 (火) 10:06
◆MOMOさん◆
「たっちょん」は大倉君なんですよ。
相変わらず私はジャニーズwebは嵐さんの所しか読まないんですが皆さん関ジャ○さんも絶賛されているのでちょっとお邪魔してみようかしら。
丸山君が出演すると思って「徹○の部屋」を録画していたんですが、大倉君は無口な別嬪さんでした。
そして話し方がラブリ~だったんです。
追伸のお返事
機会があれば是非一度♪
投稿: デネル→MOMOさん | 2009年1月20日 (火) 10:02
◆トリックさん◆
大野君の声は本当に奇跡ですよね。
私の中では宇宙一のDIVAです♪
ドラマの中で童謡を素敵に歌い上げてくれるんだろうなぁ~。
そんなシーンを沢山見れますように。
投稿: デネル→トリックさん | 2009年1月20日 (火) 09:57
◆矢野健太応援団さん◆
satoshikさん、改め期間限定で矢野健太応援団さん、ご無沙汰しております。
前の前も違うお名前だったような!?
無事に新曲の3種類予約が出来て良かったですね。
健太がこれからどのように凝り固まった子供番組に風穴を開けていくのか見るのが楽しみです。
キャストの皆さんも凄く素敵でしたよね。
投稿: デネル→矢野健太応援団さん | 2009年1月20日 (火) 09:54
◆ハティさん◆
「もどり雨」と「涙の流れ星」が大好きなんです。
下川圭として歌う大野君の声が胸に沁みるんですよねぇ~。
特に「もどり雨」は圭くんの話し方そのものですな。
素晴らしい!!
何度聴いても惚れ惚れです。
投稿: デネル→ハティさん | 2009年1月20日 (火) 09:51
◆くまさん◆
大野君の声には人の心を惹きつけて止まない何かがあると思います。
まさに媚薬♪
カァタンさんへのお返事にも書きましたが、声を変えて上手く演じ分ける人は沢山いると思います。
逆にそうでなければ舞台人として失敗ですもんね。
でも大野君は演じているキャラクターの人となりのまま歌を歌えるって事にただただ感心するんです。
BBSをご覧になれて良かった♪
投稿: デネル→くまさん | 2009年1月20日 (火) 09:48
◆カァタンさん◆
演技をする大倉君は見たことはありませんが、「徹○の部屋」でのほんわかな話し方が凄く可愛かったです。
いつもの自分の話し声を変えて演技をする人は沢山いますが大野君は歌声までその人としてで歌うじゃないですか。
それが凄いなと思って。
やれと言われて簡単に出来ることじゃないですもんね。
益々惚れ直した次第です。
投稿: デネル→カァタンさん | 2009年1月20日 (火) 09:44
私が大野君にハマッたのは顔とかではなく、まさに“声”でした。
それまで大野君は歌が上手いと思っていましたが、嵐の他のメンバーの中で目立ちすぎず、尚且つ引き立て役となって耳心地のよいハーモニーを生み出している印象がありました。
ソロ曲を聴いてみてびっくり。曲が持つ情感をここまで表現できるなんて…凄い!!
役に入り込み、曲の世界に入り込んでいるからこそ為せる業なんでしょうね。
「もどり雨」、聴いてみたいと思います。
投稿: ポレポレ | 2009年1月20日 (火) 09:26
デネルさん、こんばんは。
大倉君、目立たないと言うかあのメンバーの中で唯一
自分からバーンと出てこない人ですよね~。他の子達は
芸人真っ青のノリでしゃべってますもん。私も「カウコン」ではっきりと名前と顔が一致し、男前さんだと思いました!
不思議なものでどのメンバーにも必ず一人はおとなしい子が
いますよね。バランスをとっているんでしょうか?
実は大野君も第一印象はこんな感じだったんですよ。おまけに当時は潤くんLOVEでしたから。
そんなある日小2(当時)の娘がauのポスターをみて「この人
かっこいい!」と叫びまして。それが大野君でした!
音楽番組で「Love so sweet」を歌ってる大野君を初めて見て「やっぱりかっこいいなあ」とつぶやいていたのを覚えています。当時のバカ母は「そうか~?」と言ってました。あ~タイムマシンがあったら当事の私を一発殴っていますね!何処に目をつけとんじゃあ~!!と。
本当に見る目のない私でした。
すみません、話が脱線しました。今日、お昼の休憩時間に「歌のおにいさん」の主題歌を聴いていて、なんか大野君のいつもの歌い方とは違うなあと感じていたんです。うまく表現できませんが、健太のワイルドテイストが入っていていい意味でいい加減ぽく軽い感じで歌っているような印象を受けました。これは矢野健太として歌ってる!とまたまた私もほれまくり!!私も神輿を担いでいいですか?
メガドン級の才能の持ち主ですね。発狂しそうです!
最後にnon-noの件ですが、大宮カップルがオムライスを作っているんです。大野君の包丁を持つ手の美しさをデネルさんにも是非見て戴きたいです!今日、近所の○ook offで浪花節夫婦さんの会をゲット出来ました!これで私の2/嵐の大野君が全部揃いました!!うれし~(*^。^*)CDの予約もしたし後はタモステに出る健太を待つのみですね。でも「歌~」って8回で終わるんですよね?CDが発売される頃はもう最終回ぐらいだと思うんですが・・・。そうなればもっと早くテレビに出てきて欲しいですね。
投稿: あーや | 2009年1月20日 (火) 02:06
おもろすぎてちびりそうでした!
ビリー隊長ばりのアクセント特訓!!!矢印がとってもそのきびきびとした特訓ぶりをきっちり表現されてますね~。絵文字ぶらぼー。
ほ~。役柄に合わせて歌っているとな!
あらたな楽しみ方を教えてくださって『ダンケッセン』
黄色い涙のサントラはIPODでシャッフルにしてその他の曲とまぜまぜして聞くと急にはぐれメタル並みに「でぎまずっ、きっとでぎまずっ!」とかマツジュンがゆったりして笑える感じで聞いてました。あ~、でも「あの時流した涙はきっとわすれないでしょう」は聞き惚れちゃうなぁ。staring下川圭を聞いてみよう♪
投稿: ぎゅうぎゅう | 2009年1月19日 (月) 23:29
私は∞のソウルな歌のPVを見た時に、大倉くんの存在を知りました。
私のイケメン・レセプターにメガヒットでしたよ!!
徹子さんの時に流れたOLの登山の放送見てましたが、ほんとにヘタレなんですけど、彼の魅力によりかなり爆笑しました♪
新曲発売楽しみです!!
何が特に楽しみって……
DVDですな
大野くん1人?
もしかして、守お兄さんがバックダンサー??
まさか、まさかの!!
氷室王子出演?!
夢は膨らむばかりです
投稿: もも蔵 | 2009年1月19日 (月) 23:25
デネルさん、皆さん、こんばんは!
『もどり雨』初めて聴いてみました。
・・・大野くんがいない・・・
消去法でやっと「これが大野くんの声なの?」
・・・衝撃です!演じる人格が憑依したのでしょうか?
大野智、恐るべし!です。。。
大野くんが素晴しい声の持ち主であることは言うまでもありませんが、歌詞も聞き取りやすくないですか?
私の耳が退化しちゃってるんでしょうけど(今日またひとつ年とっちゃったしね
他の方が歌っていらっしゃる時は、歌詞がよくわからないことが多いのです・・・
大野くんが歌ってるところは、はっきり聞こえるんですよね。
単に、大野くんの声だけに反応するようになっちゃってるだけかもしれないですけど・・・
P.S.あの奇跡の声でナレーターとかやってくれないかなぁ~。。。
N○Kで藤原○也くんがやってたみたいな、
ナレーションと本人が少し登場する・・・っての。
投稿: noritan | 2009年1月19日 (月) 22:28
『たっちょん』って、大倉くんのことなんですね!
最近Webの嵐サイト以外も見るようになったのですが、そのきっかけが関ジャ○∞の大倉くんと丸山くんなんです♪二人の書く文章がとっても素敵だったので。
丸山くんの日記に『たっちょん』って名前が出てきて、誰のことだろ〜と思ってました!
雑誌で二人の顔をチェックし、歌番組で動く姿を観たんですが、大倉くんのスタイルの良さにびっくり!あまり前にでないタイプのように感じました。
そして、曲の間奏で笑顔でコサックダンスをして、アップで変顔する丸山くんに爆笑!ツボに入った!ウケる♪
大野くんとの共演嬉しいです〜!
ジャ○ーズにもいろいろな人がいるんですね〜♪
追伸
『黄色い涙』のサントラ、聴いてみます♪圭くんからの手紙のシーンが好きです。いろいろな役に、力まず、違和感なく馴染んでみえるのは、持って生まれた才能?
投稿: MOMO | 2009年1月19日 (月) 21:31
デネルさん、こんばんはvv
「奇跡の声」!私もそう思います。
曲によって声色を変えたり、役柄によって声色を変えたり、役の声で歌ったり。本当にすごいなと思います!
声で、色々な感情を表現できるところもvv
いったいいくつの声色を持っているのでしょうね(笑)
これからも、楽しみですねvv
私は、今日タイトルを見ただけで頷いてしまいましたvv
投稿: トリック | 2009年1月19日 (月) 21:25
デネルさん、お久しぶりです。
HNをsatoshikから祝ドラマスタートということで、期間限定ですが変更しましたので、よろしく。
CDはtruthの轍を踏まないように迷わず3枚予約しました。携帯を大野くんの機種に変更したので、ワンセグでも録画し主題歌を聞いて、明るく元気な歌声に癒されてます。
ドラマは、初回は健太役になりきりいやいややってる感をごく自然に演じて素に近いと思わせる大野くんにブラボー!なのですが、濃いキャラの歌のおにいさん、おねえさんや○山くんにつぼっちゃいました。内定取り消されたり、バンド仲間や元カノからも離れられて”突然何もかも失ったんだ!これ以上どう頑張れって・・・”の場面は健太くんをむぎゅーしたくなりました。魔王ではしおりちゃんと結ばれて欲しかったけど、元カノとはよりを戻さず新しい出会いがあるといいのに~なんて。今後矢野健太が悪戦苦闘しながらサクセスしていくストーリー展開なので、大野くんのコミカルな演技が増えることを期待してます。
投稿: 矢野健太応援団 | 2009年1月19日 (月) 20:09
デネルさん、こんにちは。
「黄色い涙」、やはりそうですよね♪
大野君の声が大好きなのに、声が聞こえなくて、
よく聴いたらこれは圭の声なんだと思い当たりました。
あんなにうまい人なのに、うまくなく歌うって
尋常じゃないと驚きました。
確かに圭のしゃべり方の声でした。
やはりみんな気付いていたんですね。
デネルさんの分析が大好きです。
そして大野君の声には、人を癒す力があると思います。
投稿: ハティ | 2009年1月19日 (月) 19:58
二度目なくまです。
媚薬
なんて素敵な響き
1日考えていましたが…(仕事しろよって話ですが
)やっぱり智様は舞台人なので、声色が使い分けられるのかもと改めて思いましたよ
舞台でいろんな役になりきるために日頃から鍛練してるからこそ、智様の中に領様や健太くんがいるのではないでしょうか。ということは、デビュー前に京都で修行したのが、今につながってるなぁ…。やっぱり智様はさすがですね

この場をお借りして…。
norikoさんが教えてくださっていた健太くんからの返事見ました。迷惑メールだけではなく、BBSにまで現れる健太くんに感動です。教えてくださってありがとうございました
投稿: くま | 2009年1月19日 (月) 18:23
デネルさんこんにちは。
我が家でも「たっちょん」は人気者です。金曜九時 必殺シリーズ好きの父母に、何気に加わる娘。最近のお気に入りらしいです。Truthの時は「リーダーかっこいい❤」と言っていたのですけどね…
私の 声と歌に関する勝手な考察なんですけどね、声ってね 出てきちゃうものだと考えているのですよ。下川圭も矢野健太もそして成瀬領も大野智の肉体を介して表現されている別人格で、作っているのではなく、なりきることによって出てきた声だと私は考えます。
普段はニュートラルな脱力系(?)で、ギアが入った時の変幻自在が際立つように思います。
今回は、元気いっぱい健太お兄さんの歌声でしたね。大野智としてもう一曲望んでいたのですが、ヤッターマンとのカップリングでしたか。
待つのも楽しみってことですね。
投稿: カァタン | 2009年1月19日 (月) 17:47
◆norikoさん◆
はじめましてですよね?
ようこそお越し下さいました。
ドラマのBBSは時間が無くて全然お邪魔できていないんです。
詳細を教えて下さって有難うございました。
また遊びにいらして下さいね。
投稿: デネル→norikoさん | 2009年1月19日 (月) 17:40
◆まりこさん◆
大野君の声には魔物が潜んでおりますな。
甘美なモンスターに捕われたら最後、飽きることなく聴き続けてしまいます。
嵐さんの新曲は初回限定2がどえらい事になっているんですね。
そう言えば『truth』のPV付きは店頭に並んでいるのを一度も見かけたなかったような!?
少年倶楽部は週末辺りに見れそうです。
投稿: デネル→まりこさん | 2009年1月19日 (月) 17:37
◆miki1967さん◆
大野君は歌うために生を受けた人なのでは?と思う時があります。
踊るためってのと併せて♪
これまで演じてきた役でどれ一つとして同じ声はないですよね。
P.S.のお返事
これでも随分詳しくなったんですがYOU帝国は奥が深いですからね〜。
投稿: デネル→miki1967さん | 2009年1月19日 (月) 17:30
◆どんぶら子さん◆
『曇りのち、快晴』の健太の歌声にペロッとまるっと惚れ込みました。
空にまで届くような声ですよね。
タモステではゆかいな仲間の衣装なのか、はたまた健太の私服ちっくな衣装なのか。
2週連続で出てもらってどっちも着て欲しいです。
大野君の喫煙シーンに絶大なるLOVEなんですの♪
投稿: デネル→どんぶら子さん | 2009年1月19日 (月) 17:23
◆コムギさん◆
大倉君は関ジャ○さんなんですよ。
この3年でYOU帝国の皆さんには随分詳しくなりましたが私なんてまだまだです。
未だに嵐さんしか視界に入らないんですよ。
雑誌も歌番組こ5名様しか見ないし。
「もどり雨」は残念ながら劇中は5人Ver.は流れません。
サントラのみなので機会があれば是非聴いてみて下さいまし。
投稿: デネル→コムギさん | 2009年1月19日 (月) 16:49
◆おぐさん◆
「徹○の部屋」の大倉君は可愛かったですよね。
私はVTRでの大倉君の喋り方にデヘ~となりました。
大野君はどうやって歌い分けているんでしょうか!?
そのキャラクターになりきって声色や歌い方をころっと変えられるなんて凄いですよね。
モンスターぶりに脱帽です。
「歌のおにいさん」の予告を見るかぎり、期待大なシーンがあるとみた。
楽しみです。
投稿: デネル→おぐさん | 2009年1月19日 (月) 16:46
◆笑い茸さん◆
「必殺」はそんなに番宣をしていたんですか!?
カウントダウンコンサートで誰が格好良かった?と友人たちに聞かれて嵐さんの名前を出したぐらい、他の人は視界に入ってこなかったです。
でも大倉君と錦戸君は覚えているんですよ。
二人ともキュ~トでした。
確かに、大野君によるナレーションの声はいつまでも耳に残りますよね。
どれも感動しまくりだし。
至極の声♪
投稿: デネル→笑い茸さん | 2009年1月19日 (月) 16:43
◆更りんさん◆
大野君よりも歌の上手い人は世界中に沢山いますが、DIVA3104の声は特別なんです。
これほどまでに“声”に絶大なるLOVEになった人は未だかつてネバーネバー。
憎らしい♪
リフィルの謎が解けて良かったですね。
投稿: デネル→更さん | 2009年1月19日 (月) 16:38
◆みゆずさん◆
みゆずさんは大倉君がお好きなんですね。
「徹○の部屋」に出ていた時のおっとりした話し方が凄く可愛かったです。
て、彼の事は全然知らないんですけどね♪
3月4日が超絶に楽しみ!!
投稿: デネル→みゆずさん | 2009年1月19日 (月) 16:35
◆ぺがさすさん◆
大野君の声は奇跡であり媚薬であり。
一度虜になったら最後、あの声でないとダメになりません!?
シ○プル980の歌声も独特でしたよね。
ブレスが難しかったと言ってますが、私に言わせれば「どの口が!!」でございやす。
4段階ある内の一発目の目覚ましに設定してるんです♪
少年倶楽部(BS)はうちでは見れないので近所の友人に録画を頼んでいます。
迎えに行くのは週末頃になりそうです。
投稿: デネル→ぺがさすさん | 2009年1月19日 (月) 16:20
◆エポワスさん◆
大野君の声は罪作りそのもの。
歌声も話し声も演じている時の声も琴線に触れるんですよねぇ~。
持って生まれた類稀な才能とこれまでの努力ががっつり合って、それはそれはうっとりしまくりな声♪
大野君ファンはコアでマニアックな人が多いですよね。
と言っても4名様ファンの方のブログを全然知らないので断言は出来ませんが。
3104マニア以上だったりして♪
私は普通だと自負しております!!!
多分・・・
東京ドームで見た生大倉君はめちゃくちゃ男前さんでした。
綺麗な顔立ちをしていらっしゃいますな。
投稿: デネル→エポワスさん | 2009年1月19日 (月) 16:16
◆くまさん◆
大野君の声は媚薬ですよねぇ~。
聴けば聴くほどその罪作りぶりを思い知らされます。
圭君の声で歌う「もどり雨」が大好きなんですよ。
何度もリピートしまくりです。
追伸のお返事。
少年倶楽部は今週末あたりマイタケちゃんの家に迎えに行きます。
投稿: デネル→くまさん | 2009年1月19日 (月) 16:10
◆ikuさん◆
大野君の声帯ってどうなっているんでしょうね。
骨格&筋肉美人だから余計に綺麗な声が出るんだわ。
これまでに何度惚れ直したか分かりません。
憎らしい生き物ですよねぇ~。
P.S.のお返事
大倉君はスタイル抜群でした。
投稿: デネル→ikuさん | 2009年1月19日 (月) 16:08
こんにちわ いつも楽しく見させてもらってます。
歌おにのHPのBBSの391-405件 のところの一番下のところをぜひ見てください。
矢野健太くんからの返事がありますよ。
投稿: noriko | 2009年1月19日 (月) 15:28
デネルさま、皆様こんにちわ。
恐るべし智ヴォイスです。領さまな大野君が好きだと思ったけれど、どうやら変な顔智くんに萌え~~~となってきた今日この頃でございます・・・
確かに大倉君かっこいいですよね~~~しかし智ヴォイスもホント素晴らしい~~しかも私は、あの、ゆきやこんこの奇声に萌え~~~
私もやっとCDを予約してきました。店頭では①が売れているようですが、某ネットでは②が予約いっぱいで出来ない所もあると、店員さんに確認しました!
やっぱり大野君はすごいのだ~~
と実感した所でございます
truth君のような大騒ぎになりそうな予感・・・・
私も少年倶楽部見ました
面白かったです~~早くデネル様が見られますように・・・・
でもきれいな画像ではないので・・・早く来週の再放送が見たいです!!!!!!!
投稿: まりこ | 2009年1月19日 (月) 13:07
デネルさん皆さんこんにちは!!
「奇跡の声」本当にそう思います。
役柄で声色まで変えれる大野君に益々惚れてしまっています。又その声が役にピッタリなので領様や健太君としても好きになってしまうんですよね。
朝から『曇りのち、快晴』何度もリピしていますが、全然飽きないんですよ。もう絶対タモステ出ていただきたい
PS 私も嵐さん以外NO眼中なので全然分かりません・・・。
投稿: miki1967 | 2009年1月19日 (月) 11:23
デネルさん、こんにちは~!!
曇りのち、快晴は確かに矢野健太ボイスですよね!
普段の大野君のソロって、もう少し、憂いを含んだ感じってイメージがあるけど、あれは、男の子っぽい!
あの曲調だと、タモステに出るときも(出ると私のナカで決まってるんですが)、男の子っぽい服で出るのかな~ってイメージだけど、そこはやっぱ、歌のおにいさんの、あの、正装で出て欲しいな~~
あの格好で、タモさんにいじられてるのとか、後ろに座ってほえ~っとしてるの、見てみた~~い!
あの歌大好きでリピリピなんです!
タバコシーンもいいけど、、本当は、私は俳優さんのタバコシーンは好きじゃないんですよ。どう?オレかっこいいだろ臭を感じちゃって。でも、大野君のあのシーンはそういうかっこつけてる感じじゃなくて、すごく自然で寂しげなシーンで綺麗でしたよね。
それにしても、、自分がアイドルのシングルCDを予約するなんて!大野君は、苦手なものも大好きにしちゃう、奇跡をいっぱい起こします!
投稿: どんぶら子 | 2009年1月19日 (月) 10:43
デネルさんみなさんおはようございます
大倉くん関ジャ○さんなんですね。嵐さんにしか興味ないので他のYOU帝国方々は右から左へスルーなんですよねぇ
大野くんがきっかけでYOU帝国に自分が足を踏み入れる事になるなんて、去年の今頃は考えられなかった事です。人生何が起こるか分らないですね。まだ『黄色い涙』を見てないんです
そんなに声が違うのですか??そんな事を聞いたら、また好き度がアップするじゃないですか!!大野くんて、役名が必ず覚えてもらえますよね。まるでその人物が実在しているかのように感じてしまうから、本当に凄いです。
投稿: コムギ | 2009年1月19日 (月) 09:53
おはようございます
デネルさん、皆さん。
大倉君、私も初めて「徹子」で存在を知りました。そして一目で気に入りました。夜には「必殺」を何十年振りで見る始末(組紐屋とか三味線屋とか見てました)。テーマ曲とか聞いてたらすごく懐かしくて毎週見ようと決めました。
娘がHEY!JUNの有岡君に浮気しているのを知り「ママは大野君一筋だから」と言った手前、この思いは胸に秘めねばなりません。
いや~それにしても大野君。役に合わせて声が変わるってどれだけ凄いことなのか、音痴の私には想像もできません。「もどり雨」はじめて聞いた時はどこが大野君なのか分からず消去法で探して「え エ---?」となりました。シンプル980も「こんな声も?こんな歌い方も?」と・・・。早くフルで「曇りのち快晴」が聴きたいですね。無事にTUTA○Aで予約しました。
歌おに、ACT.2はもしかして健太お兄さん歌っちゃう?童謡歌っちゃう?スタンドマイク握りしめているのが予告に映ってましたよね。どんな感じで歌うのか、非常に楽しみです。あと、小島よ○おチックなドングリとドジョウの踊りも
休前日の金曜日、毎週娘とリアルタイムで見られることに感謝です。
投稿: おぐ | 2009年1月19日 (月) 09:46
おはようございます。
昨年末からの「必殺~」スポット集中砲火で大倉君知りました。
おかげで(??)カウコンの時、
松岡君に丁寧な挨拶をしていた姿、今も覚えています。
でもでも・・・・・な~~んの関心もわかない。変でしょうか?
今だに、赤★クンと山☆のグループメンバーがシャッフル。
嵐以外、全然関心が持てない私は・・・・普通ですよね!(←OKと言って)
大野君の声は素晴しい!(←声墜ちなの)
ドラマ・映画で演出家が最後に手紙を読ませる気持ちわかります。
直也@「四分の一の絆」、圭@「黄色い涙」、領@「魔王」etc・・・
・・・・大野智はどこにもいない。
・・・・役の感情が心の深~いところに沁み込んで来る。
健太クンの声が早く聴きたい~
投稿: 笑い茸 | 2009年1月19日 (月) 09:31
おはようございます☆デネルさん
実はわたくし大野くんて好きと思ったのが雑誌発だったりするので、のちの確認が夜中バラエティー→ドラマ→DVD・CDの流れなので普段のお話ししてる姿と唄の声のギャップに驚きました♪唄が上手いと言ってしまえばそうなのだけど、よく上手に歌おうとしても難しい人と天性で歌を感じれる人がいますが大野くんは後者の感じがします。
けして無理してなく感じるまま歌える素晴らしさ、やっぱり大野くんて素敵です。
(先日のリフィール無事解決しましたテイジンから大型紙むけの物が出てました♪便利です)
投稿: 更りん | 2009年1月19日 (月) 08:59
デネル様、おはようございます。
私もたっちょん、好きですよ~。
大倉たっちょんを初めて「誰これ?かっこいい」と思ったのは、おととしの「必殺仕事人スペシャル」です。
なんか、違いますよね大倉くん。
もちろん嵐さんがナンバー1ですけど。
矢野健太くんの“曇りのち、快晴”をフルで何度も聴ける日が待ち遠しいですね。
投稿: みゆず | 2009年1月19日 (月) 08:09
おはようございます。
領様や凪様の声もしかり…ですが、私が最近で一番びっくりしたのはシ○プル980の歌声ですね。あれは役じゃないですけど、どんだけ色んな歌い方できるんだ!?とびっくりしましたもん。
大野くんの声は奇跡の声!まさにそのと〜りだと思います。役柄に合わせてあれだけ声色を変えられるって凄い
ところでデネルさん、少年倶楽部プレミアムぜひご覧下さいっ。嵐さんの魅力満載な内容でした。プレミアムショーも最高!です。遊び心ありありで楽しそうな笑顔の5人に幸せもらいました〜
投稿: ぺがさす | 2009年1月19日 (月) 07:53
デネルさん、皆さん、おはようございます!
大野くんの声、特別だなあと私が一番思うのはそこなんです!!


単純に耳心地がいいだけなら、他にもいるかもしれない。でも大野くんの声って、ちゃんと表現しているんです。
いつでも、思いが伝わってくる声なんです。
それは歌のときも同じ。
だから、その役になれば、きっとその役の声に自然になれるんだと思う。
天才が、ちゃんと陰の努力もしてるのが感じられて、ますます惚れちゃいます
「歌おに」の評判が知りたくて、あちこちのサイトを覗いてみました。
そこで気がついたのは、大野くんが好きな人のサイトって、どこかマニアックなんですよね(笑)
*もちろん、その中でもデネルさんがダントツで、追随を許さないって感じですが
どっぷりはまりたくなる、そしてはまっていることが心地よくなる魔法みたいなのが、3104にはあるような気がします。
ちなみに、私も関ジャニさんに疎かったんですが、仕事人で大倉さんを見て、初めてきれいな顔だなあと思いました(笑)
ファンの方に怒られますね。
投稿: エポワス | 2009年1月19日 (月) 07:07
おはようございます。
智様の声は本当に奇跡
&人間国宝
役柄に合わせて声色を変えることができるからこそ、黄色い涙のスタッフも圭ちゃんのイメージでって言うたのでしょうねぇ。圭ちゃんのときも領様のときも健太くんも素晴らしい
もぅ、智様の声色にマニアックですよ

いつの日か、智様を人間国宝にお願いします。
追伸…少年倶楽部、萌えポイント満載ですよ
やっぱりtruth、ワイルド&セクシーでした
投稿: くま | 2009年1月19日 (月) 06:26
おはようございます。
役柄によって声色も話し方も変え、そして歌い方までも変えて来るDIVA1304♪
そしてそして、どの時のナレーションも、本当に耳心地が良いンですよね。
これで惚れずにイラレヨか!?
しかもセクシーだし、ホレてまうやろがぁ~!ですよ(笑)。
PS.私も生たっちょん拝顔してみたいものです。
投稿: iku | 2009年1月19日 (月) 04:57