タツノコと嵐
泣けた・・・・
家に帰ったらテレビ&リモコン命!の父が『アンビリビーバボ○』を見ていまして、晩酌をしながら私も一緒にウキウキウォッチング。
2500人のユダヤ人の命を救った女性の実話にピーピー泣きました。
数年前、ドイツにあるダッハウ収容所を訪れた事があるんですがどうにもこうにも・・・・
修学旅行と船乗り時代のそれぞれで広島の原爆ドームと長崎の平和公園に行きましたが犠牲になるのはどの時代も何の罪もない市民なんですよね。
戦争はいかんのです。
『アンビリーバボ○』でレディが言っていたんですが“愛”が一番だそうです。
私に何が出来るのか!?
小さな事からこつこつと。
愛だわ愛。
デネルでございます。
本日はアイドルグループ嵐のお話をば。
昨日の朝に限ってギリギリ起きまして、慌てて顔を洗ってコーヒーを飲みながら煙草を吸いながらお化粧タイムに突入。
慌てながらもDVDプレーヤーの電源をさり気なくポチッと入れて、『嵐の宿題くん』の自然体3104を世にも薄気味悪い笑みを浮かべてピンポイントで何度も繰り返し見るどこまでもクリーピーな私。
デヘデヘし過ぎて危うくアイライン引きに失敗するところでしたよ、全く。
なのでワイドショーで取り上げられていたアレを一切知らずに出勤しました。
皆さんからコメント欄やメールで教えて頂いていたのでスポーツ新聞の記事を読みにインターネットでルンタッタと検索開始。
あんれまっ!!
タツノコプロと嵐さんが夢のコラボ!!
凄い!!
新曲『Believe』のプロモーションビデオとしてタツノコプロの人気ヒーローに扮した5名様のアニメ動画(約5分)がCDの発売日である3月4日よりdwang○.jpから配信(料金600円也)されるとの事。
バンザ~イ!!
大野君はタイムボカン。
もちの論で櫻井君はヤッターマン。
相葉君はオタスケマン。
二宮君はヤットデタマン
松本君はゼンダマン
くぅ~♪
全ての記憶がごちゃ混ぜになっているのと知らないのがあったのとでタツノコプロさんのHPに初めてお邪魔してきました。
大野君は丹平、櫻井君はガンちゃん&ヤッターマン1号、相葉君はヒカル、二宮君はワタル、松本君は鉄ちゃん&ゼンダマン1号。
余談ですが上記の作品達を目にして真っ先に口をついて出てきたのは『ゼンダマン』の主題歌でした。
ぜんだ~ あくだ~ ぜんだ~ あくだ~ ぜんだ、あくだ、ぜんだ、あくだ、ぜんだ、あくだ、ぜんだ、あくだ、ワッオ~! ち~から自慢で喉自慢、ポッポー! 歌えばみ~んな振り返る、ポッポー! やんやと~良い子も~、手を叩く~
以下エンドレス・・・・。
『ヤッターマン』の印象の方が強いと思っていたのは勘違いだったのね。
とんだうっかり八兵衛でした。
余談ついでにもう一つ。
HPでこれまで放送された歴代の豪華ラインナップを見ていたら幼い頃の記憶が一気にフラッシュバックしてとてつもなくジ~ン・・・・
あれもこれも見てました。
はて!?
『ハクション大魔王』なんてまだ生まれてないのにがっつり見てたぞ!?
再放送だったに違いない。
で、びっくらこいたのが『超時空要塞マクロス』がタツノコ作品だったという真実。
大好きだったんです。
ええ、『機動戦士ガンダム』には勝てませんが。
アニメという事はアフレコがある。
それすなわち、夢がまた一つ叶った。
『四分の一の絆』の手紙の朗読然り、『黄色い涙』の手紙の朗読然り、『魔王』の絵本の読み聞かせ&手紙の朗読然り、大野君の声は超絶に罪作りなんです。
ディズニ○、ピクサ○、ドリームワーク○、ジブ○、などなどなど、吹き替えのオファーが来るのを今か今かと首を長~くして待ち侘びておりやした。
記念すべき第1作目がタツノコプロ作品だったとは目から鱗でございやす。
日本のアニメ界の老舗ですもんね。
大御所ですもんね。
やっほい♪
大野君はどないな感じでアフレコに挑戦するのかしら。
どうか一つ、メイキングDVDが発売されますように。
トータルで5分だと一人1分!?
オムニバス!?
はたまた5ヒーローが一同に介する!?
それにしても超お宝映像になるのは間違いないのに僅か5分だなんて物凄く勿体無いですよね。
劇場版で何卒プリ~ズ。
櫻井君、『ヤッターマン』に出演してくれてありがと~!!
感謝の気持ちを込めてチュ~したい!!
ハグしたい!!
一緒に朝まで飲みたい!!
まさか、まさか、あぁ、まさか、4名様ver.でも見れるなんて思ってもいませんでした。
メガトン級に嬉しいっす。
『丹平にマニアック』になる準備はばっちり出来ておりやす。
いつでもどこでもTPOを無視しまくって耳に残るは3104の声。
いかん、胸の鼓動が・・・・
虫の知らせか単なる偶然か、『ガンダム』にまつわるエトセトラをエントリーした翌日にこのビッグニュースが飛び込んできたので脳内ではどえらい事になっております。
嵐さんの『ガンダム』が見た~い!!
シャアは誰!?
アムロは誰!?
マニアの願望は尽きる事が無い。
« “れ”にまつわるエトセトラ | トップページ | Nのメモ »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
◆しろぽんさん◆
♪シュッシュポッポ シュッシュッポッポ シュシュポッポー 胸に~輝くプレートは~、四四のじゅうろくぅ~♪でしたな。
なんでこんなに完璧に歌えるのかしら!?
レーザーディスクでガンダム全作品を揃えられたんですね。
LDは短命でしたなぁ~。
『曇りのち、快晴』のPVが超絶に楽しみ!!
早くこいこい3月4日。
投稿: デネル→しろぽんさん | 2009年1月31日 (土) 11:10
◆P71さん◆
ご主人様の狼少年の異名は返上されましたね。
タイムボカンは見ていたような?再放送だったような!?
タツノコさんのHPで登場人物などを見てきたんですが丹平君て誰?状態です。
そもそもなんて呼ぶんでしょうか!?
「Future」と「五里霧中」を存分にご堪能下さいまし。
投稿: デネル→P71さん | 2009年1月31日 (土) 11:05
◆namiさん◆
亡くなった祖母が戦時中の話をよくしてくれたんですが、それは決して過去の話じゃないんですよね。
今も世界のどこかで戦争が起こっているんですもん。
「ハクション大魔王」のブル公がふてぶてしくて可愛かったような!?
大魔王の事を“おとたま”と呼ぶあくびちゃんもとってもラブリ~だったなぁ~。
タツノコ作品は名作がいっぱい。
大野君のアフレコ楽しみですね♪
投稿: デネル→namiさん | 2009年1月31日 (土) 11:01
デネルさん。みなさん。こんばんは~♪
タツノコプロさんとのコラボ!今から楽しみで仕方ありませ~ん♪
3月4日になったら
速攻ダウンロードしちゃいますよ~ん☆
わたくしも同じく
『ゼンダマン』の主題歌が出てきました!
さくらちゃん乗せたら、恥ずかしポッポ♪
鉄ちゃん乗せたら
勇ましポッポ♪
ってな感じで…
懐かしいですねぇ(笑)
超時空要塞マクロス
機動戦士ガンダム
見てました~♪
ガンダムにいたっては
LD(レーザーディスク)で発売された時には買い揃えたんです。
がっ!
全て買い揃えたのに
LDを再生する機械がぶっ壊れちまいまして…全部見れてないんですよね…(泣)
っと話がそれました
WS見れてないので
皆さんのコメントを読みながら、妄想で楽しんでおります♪
健太くんのPVは
どんな感じなんでしょうね~
あぁ~早く見たいですね~♪
投稿: しろぽん | 2009年1月30日 (金) 23:11
こんばんは。いつもお返事ありがとうございます。
いやびっくりしました!うちの夫が珍しく早起きして、「嵐がなんとかってやってるよ」「アニメがなんとかかんとか」としきりに言っていて、私が本気にしなかったら(よく嘘をつくんで狼少年状態です)スポーツ新聞をわざとらしく広げてる・・はっ!マジですか!なんて気が利くんだ、夫よ。最初は大野くんが好きかも
嵐全員好きかも
と言っていた私を白い目で見てたのに・・うれしいっす。
タイムボカンは見てたんですが、丹平くんは覚えてないんです
大野くんの声でヒーローかぁ
3月が楽しみですね♪
2月は、まだ持ってない「Future」「五里霧中」を手に入れて、健太くんを見ながら待とうっと思います!
投稿: P71 | 2009年1月30日 (金) 22:55
デネル様 こんばんは。
私も修学旅行で長崎平和公園に行きました。資料館で悲惨な写真や被爆した品々を見て、中には直視できないものもありショックを受けたのを今でも覚えています。
毎年8月になると思い出します。本当に戦争は、いかんのです!私には何にもできないけれど、無関心でいるより年1回思い出すだけでもいいかなと思います。
「ハクション大魔王」なつかしい~♪”くしゃみひとつでよばれたからは、それが私のご主人様よ~”(←あってますか?)何か演歌っぽい歌でしたね。”アラビン ドビン ハゲチャビン” ハンバーグ大好きな魔王。娘はあくび。ヤッターマンも覚えてますが、~マンていうのがいっぱいあって訳がわからなくなってます。 ”ガッチャマン”の歌も好きでした。
嵐がアニメになる? アフレコも聴ける?楽しみ~♪大野くんの声は・・・魅惑的です。
投稿: nami | 2009年1月30日 (金) 20:38
◆マッシュさん◆
ワイドショーは盲点でした。
出るなら出るって予め言っておいてくれればいいのに。
そんな時に限っていつも見ない私。
アニメ版ではどんな風な仕上がりになるんでしょうね。
5分の中にギュッと5ヒーローが凝縮されている!?
メイキング映像をDVDで是非発売して欲しいです。
アフレコ風景を見た日にゃ~、白目をひん剥いてぶっ倒れるのは間違いない。
大野君の音域は3オクターブを越えているそうですよ。
うずまきさんに教え頂いたんです♪
投稿: デネル→マッシュさん | 2009年1月30日 (金) 20:18
◆かっぱさん◆
幼少の頃に体験した事ってふとした瞬間に思い出しますよね。
昨日タツノコさんのHPにお邪魔して「ゼンダマン」を見たら主題歌がツツツツーと。
Dream"A"Liveも国立もアジアも全部まとめてノーカットでDVDでお願いしたいです。
マルチアングルもお忘れなく♪てな感じで。
P.S.のお返事
昨日もコメント欄でポポ○を見た?と言って下さった方がいらっしゃったんですが多分まだ未見だと思われます。
どうぞどうぞご自由に~♪
投稿: デネル→かっぱさん | 2009年1月30日 (金) 16:09
◆1103さん◆
5名様のキャラクターに合わせて?どこか雰囲気が似ているんですね。
がっつり見るのが楽しみです。
一夜漬けの知識しかありませんが○○マンシリーズは他にもいつくかありましたよ。
携帯でも配信してDVDでも発売して頂きたいです。
少しでも大きな画面で見たいですよね。
投稿: デネル→1103さん | 2009年1月30日 (金) 16:06
◆コムギさん◆
タツノコさんのHPには嵐さん云々情報は載ってませんよ。
ストーリーとか5名様がアフレコをするであろうヒーローの名前が分からなかったのでお邪魔してきたんです。
その内掲載されるのかしら!?
視聴者からの「今日うたってくれるのは~」ってありましたっけ!?
見た事があるような無いような。
投稿: デネル→コムギさん | 2009年1月30日 (金) 16:03
◆あきさん◆
変身前の丹平くんは大野君に似ているんですね。
『ヤッターマン』の監督は『ゼブラーマン』の方でしたか。
見た事は無いんですが雑誌などで面白かったというコメントを良く目にしました。
それが「タモリ倶楽部」の素晴らしさですな。
投稿: デネル→あきさん | 2009年1月30日 (金) 16:00
◆カァタンさん◆
昨日のワイドショーをご覧になれたんですね。
フォーリブ○さん自体は存じ上げないんですが訃報のニュースは見ました。
ご冥福をお祈りします。
次のサプライズも第六巻でピタッとチャンネルを合わせて下さい♪
投稿: デネル→カァタンさん | 2009年1月30日 (金) 15:58
◆プーらんさん◆
プーらさんも「ゼンダマン」の主題歌が一番に!?
インパクトのある曲ですよね。
「タイムボカン」の丹平くんて誰?なんですが大野君は上手にアフレコしてくれるはず。
「マクロス」は私も映画館に見に行きました!
“プロトカルチャー”という言葉を覚えているんですがこれって一体!?
まっいっか。
投稿: デネル→プーらんさん | 2009年1月30日 (金) 15:55
デネルさん、皆様こんにちは

でも「only love」や「できるだけ」の高音のとこをどんな風に歌ってるのか見てみたいです。大野君の音域ってどんだけ?と興味深々です。
今朝、旦那がHDDの録画リストを見ていて、先日の宿題くんのインデックス画面が「チャック全開」シーンになってることがばれてしまいました
あの美しい手の一連の動作に、リピが止まらないんです。再生回数、リピ回数が表示されなくてよかった
昨日WSはチャック、いえチェックできませんでした。なのでスポーツ紙を生まれて初めて購入。ガンダム話の翌日にこのニュース!いよいよデネルさんのシックスセンスが本物に!?さすがでございます。
ヤッターマン以外はあまりわからないんですが、アニメPVでは嵐くんたちが戦うのでしょうか。そのアフレコ風景を見てみたいですよね。PV配信前にテレビとかに出ないかな。あ、ちなみに、探してみましたが嵐コンサートDVDのレンタルはありませんでした(当然?)とりあえず「AAA+in dome」と「time」は購入しています。それに魔王dvdも買ったばかりなので、しばらく「hows~」は買えそうにありません
長々と失礼しました!
投稿: マッシュ | 2009年1月30日 (金) 15:51
◆noriyoさん◆
noriyoさん、はじめまして!
ようこそお越し下さいました。
“アフレコ”の文字だけで芋焼酎ロックを3杯は飲めそうな勢いです。
実際聞いたらどえらい事になると思われます。
物凄く楽しみですん。
そう、今日は「歌のおにいさん」の放送は無いのです。
また遊びにいらして下さいね。
投稿: デネル→noriyoさん | 2009年1月30日 (金) 15:49
◆モモたろうさん◆
3月4日にドワンゴ初体験をします♪
どんな仕上がりになるんでしょうね。
ダウンロード後は意味も無く携帯をパカパカ開けてそうです。
投稿: デネル→モモたろうさん | 2009年1月30日 (金) 15:46
◆ぺがさすさん◆
私も知らなかったんですよ~。
嵐さんのコメントが見たかった・・・
アフレコ万歳!!
3月4日が猛烈に楽しみです。
『曇りのり、快晴』のPVとフルコーラスで歌も堪能したいしで大忙しな一日になりますね。
投稿: デネル→ぺがさすさん | 2009年1月30日 (金) 15:45
◆エポワスさん◆
べたべたなラブストーリーで愛を語ってもらうのは次回って事で♪
吹き替え映画は苦手なんですが大野君の声なら大・大・大・大歓迎。
がっつり聞き入りたいです。
タイムボカンの歌も知ってる!!
記憶が無いだけで再放送とかを見ていたのかしら!?
大野君の丹平が楽しみ♪
投稿: デネル→エポワスさん | 2009年1月30日 (金) 15:41
◆デコポンさん◆
デコポンさん、はじめまして!
ようこそお越し下さいました。
大野君の声で吹き替えやナレーションで作品&番組が見たいですよね。
先ずは3月4日のタイムボカンでその声を聴くのが超絶に楽しみです。
デコポンさんもガンダムがお好きでいらっしゃる♪
マニア目線丸出しのブログですがこれからも宜しくお願い致します。
また遊びにいらして下さいね。
投稿: デネル→デコポンさん | 2009年1月30日 (金) 15:39
◆くまさん◆
初回1のPVは実写版なんですが問題は内容ですな。
「ヤッターマン」繋がりなのか5ヒーロー繋がりなのか。
はたまた『Believe』オリジナルのコスプレ!?
昨日HPで確認したんですが、○○マンの主役って全員中学生とかだったような!?
櫻井君、ガンちゃんを演じてくれてありがと~!!!
投稿: デネル→くまさん | 2009年1月30日 (金) 15:35
◆どんぶら子さん◆
タイムボカンのてんとう虫みたいな乗り物の記憶はあるんですが丹平くんて誰!?でした。
初回限定1は実写版のPVだそうなのでご予約はお早めに!!
普段は吹き替えの映画は一切見ないんですが大野君の声なら話は別!
何度でも劇場に足を運びます♪
投稿: デネル→どんぶら子さん | 2009年1月30日 (金) 15:30
◆あーやさん◆
ゼンダマンの作品紹介をHPを見たんですが“???”でした。
主人公や物語の記憶が薄いのに主題歌が咄嗟に出てきちゃって。
「ガンダム」は奥が深いですからねぇ~。
どの登場人物も魅力的なので嵐さんで当てはめるのが物凄く難しそうですな。
一人5役ぐらいになりません?
ちょっくら考えて見ます。
P.S.のお返事
小林さんは次元の声の方ですよね。
投稿: デネル→あーやさん | 2009年1月30日 (金) 15:25
◆noritanさん◆
初回限定盤1の特典PVは「Believe」のPVだと思うんですが、実写版はどこまで忠実に実写されているのか!?
ヤッターマン繋がりの映像なのか曲に沿った映像なのか!?
どっちにしてもコスプレ祭りは確定!?
投稿: デネル→noritanさん | 2009年1月30日 (金) 15:20
◆更りんさん◆
更りんさんも♪ぜんだ~ あくだ~♪をご覧になってたんですね。
「マクロス」もがっつり見てたんです。
一人で勝手にトータルで5分だと思い込んでますが実は1ヒーロ5分?
詳細は3月4日に明かされる。
“声優セイミー”??
投稿: デネル→更りんさん | 2009年1月30日 (金) 15:18
◆yoshiさん◆
おばあちゃん子だったので私も時代劇をしょっちゅう見(さされ)てました。
「江戸を斬る」も「長七郎夢日記」も知ってますよ♪
投稿: デネル→yoshiさん | 2009年1月30日 (金) 15:15
◆ぎゅうぎゅうさん◆
私もお友達に道順を教えてもらってようやく辿り着けたのでそれのお裾分けです。
アデュー王子の日記はボディブローでぐいぐい入るのでお気をつけ下さいませ。
HPでタツノコ作品のラインナップを見たんですが大概見てました。
記憶の片隅に追いやられていた作品も朧げながら思い出したんですよ。
懐かしかったです。
そう、丹平て誰?でしょ!?
投稿: デネル→ぎゅうぎゅうさん | 2009年1月30日 (金) 15:07
デネルさん、こんにちは!!!
私もデネルさんや、くまさんと同じく、宿題くんの自然体シーンをデヘデヘ見ていて、昨日に限って見落としました。
三つ子の魂百まで・・・と言いますが、歌って覚えてるもんですよね。マンガはおぼろげなのに”タァ~イムボカァ~ン”は唄えます。3月はのっけから楽しみです♪
その前にカレンダーですね。セクシー系と自然体系なんでしょうか・・・
カトゥー○さんが5月に連続7日東京ドーム講演をされますが、我らの嵐ちゃんは!?
せめて、先にDVDを切望します♥翔くんも言ってることですから、ほんと松潤頼みますよ(言う相手違いますか?フヘヘヘヘ♪)
p.s.デネルさんポポロはご覧になりましたか?
デネルさんのお好きなあの闘牛士チックなお衣装のフォ トカードがついてますよ♪
デネルさん、場所をお借りいたしますね。
オグさんへ・・・おっしゃる通り、ニノのパーカーは、忘年会で大ちゃんが着てたのと同一かと思われます。
さすがです♪
以前宿題くん(エドさんの回)大ちゃんが着てたチェックのシャツを雑誌でヘイジャの最年少君が着ていたり、他にも柄違いや色違いジャニ内で着まわししてる時ありますね。
投稿: かっぱ | 2009年1月30日 (金) 13:57
デネルさん、皆様 おはようございます♪
昨日は朝の芸能コーナーを見ていなくて、嵐友からの朝一メールが、
「PVアニメだって!」
えええええっ!!と驚いた時にはすでにワイドショーも終わる頃。
新聞チェックという発想もないまま、コンビニで雑誌だけ買ってきたので、
ネットで記事と画像を探しました。
5人とも雰囲気ちゃんと似てるんですね(^^)
大野君の変身前が釣りしてて、ちょっと笑えました。
タツノコHPは見に行ってないんですが、あのシリーズはちょうど5作
だったんでしょうか?
ちなみに携帯配信・・・これは皆様ありなんですか?
私は、自分の携帯で動画見られるのかすらわかってないんですよね(^^;)
初回盤3として発売してくれれば喜んで買うのにな~。
投稿: 1103 | 2009年1月30日 (金) 11:00
デネルさん、みなさんおはようございます
朝の出勤前に、タツノコさんのHPにお邪魔したんですが、サラっと見てしまったせいか、詳細を見つけられなくて(涙)どこに書いてるの~!?と焦る焦る‥(^_^;)どこに書いてるのでしょうかぁぁ(;_;)私の記憶では丹平さんは全く分らないんですよねぇ
ゼンダ~アクダ~♪の歌は覚えているんですが‥タツノコさん関係を、脳内の記憶をたどっても『今日歌ってくれるのは~』っていう、一般のガールやボーイの写真と歌声しか思い出せないという始末
今日の夜はタツノコさんにまつわるエトセトラをネットで泳いで探してまいります。大野くんよりチョイとばかし年上なので、彼が『分らない』言ったのは、なんとなく分るかな。大野くんはあまりアニメは見ないのかしら。
投稿: コムギ | 2009年1月30日 (金) 10:28
おはようございます。私もWSのアニメになった嵐は見てませんが、そこは湯ーチュー部でカバーして見ました。変身前の丹平さんは、お顔がちゃんと大野君に似て、特に口元が似てるなぁと思います。あぁ、丹平さんの肩でバタバタ飛んでる鳥になりたい。
映画本編の三池監督ですが、過去作に哀川翔主演クドカン脚本の「ゼブラーマン」がありまして、公開当時に観たんですが、これがとーっても面白かったのです。CGとかアクションとかだけじゃなく、ヒーローの心意気と生き様ってかっこいいなぁとしみじみしました。もちろんクドカンの脚本力もあっての事ですが、今回のヤッターマンも期待しております。
本日はうたおに無しの金曜日ですね。でも今夜は深夜0時からの相葉ちゃんのラジオががっつり聴けるのでそちらに集中します。そして今夜初めてタモリ倶楽部を観る方、ゆる~い空気の中にたまにシモネタが入りますのでお気をつけて。まぁそこが面白いんですけどね。
投稿: あき | 2009年1月30日 (金) 10:08
デネルさん みなさんおはようございます。
昨日の私はとても幸せ者だったのですね。
見たのです。偶然にもズームイ〇。
昨日は嵐ちゃんの曜日でしたから、み〇さんに注意しながら、私のジャニーズの原点ともいえるフォーリブ〇(年がばれましたか?オマセなアンダー10でした)の青山さんの訃報に沈んでおりました。
なぜか昨日はいつもより早くPCを立ち上げ、目にした「嵐 初のアニメPV」の記事。早速バードさんに局替えしました。折しもエンタメのコーナーで すごいタイミングでした。
こんな偶然、私にも野生の勘が目覚めたのでしょうか?
内容は…大野さんが自分のキャラを思い出せなくて、つっ込まれたことは覚えていますが…脳も鍛えなくては…。
これからも楽しいハプニングを期待して、感覚を研ぎ澄ましたいと思います。
投稿: カァタン | 2009年1月30日 (金) 09:28
デネルさん、おはようございます。
タツノコプロのHPにお邪魔しました。
私も「ゼンダマン」の歌が真っ先に出てきました(笑)
~ぜんだーあくだー…♪~
あ~楽しい
ヒーローになっちゃうんですよね。
想像を超えた出来事なので、びっくらこきまくりです。
猛烈にカッコいいんでしょうね~
もう一つ懐かしかったのが「マクロス・愛覚えていますか」。
私が初めて映画館で見た映画でした。
タツノコプロだったんですね。
3月が楽しみです
投稿: プーらん | 2009年1月30日 (金) 08:16
デネルさん、初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪
すっごい楽しみですね〜!!
役柄に合わせて声色もコロッと変化させちゃう大野くんだから、素晴らしい作品になるでしょうね。
って、アフレコたっぷりにして下さいよ〜dwangさん!!
でもでも、嬉しさの次には地獄にマッハで落下するような落胆が・・・
今週、【歌のお兄さん】ないのね。
大野くんの可愛い着ぐるみ&童謡歌手が楽しみで仕事を頑張ってきたのに(涙涙)
涙が出ましたよ・・・
投稿: noriyo | 2009年1月30日 (金) 07:55
おはよ~ございます。早速ドワンゴ検索してます。携帯配信なんてぇもー超うっれしい
パソコン無いから諦めていたし、生身の嵐サンが見たいのにぃとブータレていたのが吹っ飛びました。10周年に出る物は2つずつ買っちゃいますから
(大興奮)
投稿: モモたろう | 2009年1月30日 (金) 07:54
おはようございまぁす☆
今から大野くんのアフレコっぷりが楽しみです
これを機に声優のオファーが殺到しちゃうんじゃないですか!?あの罪作りな声なら間違いないっ。

そないなニュースがWSで流れていたんですか!見てなかったです…。
でも嬉しい〜
ますますシングル発売が楽しみになってきました
投稿: ぺがさす | 2009年1月30日 (金) 07:49
デネルさん、皆さん、おはようございます。
タツノコプロ、やりますねえ。
智様のアフレコ、私もめっちゃ希望しておりましたので、とっても楽しみ。
(ホントは、私はまず、べたべたなラブストーリーで愛を語ってほしかったのですが。だってあの声でメロメロな洋画の吹き替えで、愛を語られたら・・・って思いません?)
タイムボカンそのものはイマイチ記憶になく、リアルでは見ていなかったかもしれませんが、そのシリーズは大好きでしたよ。
タイムボカンの歌は、なぜか知っています。

♪どっこからきたのか、ごっくろうさんね、た~~~いむぼか~~~ん どぅっこへいくのか、おっつかれさんね、た~~~いむぼか~~~ん
という見事に脱力系な歌、なんか大野くんにぴったりすぎる
早く見たいですね!!!
投稿: エポワス | 2009年1月30日 (金) 07:14
始めまして。
デネルさんのブログ、毎日楽しみに拝見させていただいています。
アニメ楽しみですね、私も大野くんの声が大好きなので、嬉しいかぎりです!
普段の声も歌声も演じている時の声も、どれも違っていて、でも、どの声も耳に心地いい。
ガンダムでは誰がいいですかね、私も大佐の大ファンでした。
大野くんなら何でもいいやって思ってしまう辺りが、自分でも笑ってしまいます。
デネルさんのマニアックぶりには足元にも及びませんが、日々精進でございます!
拙い文章で申し訳ありませんでした。
投稿: デコポン | 2009年1月30日 (金) 06:54
おはようございます。私も自然体3104を見ていてアフターフェスティバルでした。
タツノコプ○のホームページにお邪魔したところ、丹平ちゃんは13才と書いてあったので、智様大丈夫か
と思わず叫びましたが…。でもあのTマークが見れるなら面白いかも
さすがタツノコ&ジャニーさん、10周年記念祭り第①弾に素晴らしいもの作ってくれてありがたや〜。翔ちゃんがヤッターマンでなかったらこんな面白いもの出てこなかったハズ
ありがたや〜ありがたや〜
調べてみると…やっぱり初回①に付くようです。しかも実写版らしい
ということは、以前見たお受験戦隊…に近いものが見られるのでしょうかねぇ。ちなみに私、タイムボカンは知りませぬ
投稿: くま | 2009年1月30日 (金) 06:03
デネルさん、おはようございます!
私もデネルさんを真似て○ツノコプロのHPにお邪魔してきました!
大野君の、タイムボカンて何、、、と思ったけど、
絵を見るとなんとなく見たこともあるような、、、
で、でも、実写版が初回限定版1につくのかな??
私、健太様仕様の2しか予約しなかったんですよね、、ショボーン、、
それと、大野君の声優デビューほんとカモーンですね!
どんな役が合うか妄想中!はじけた役もかっこいい役も繊細な役もなんでもこなせそう!誰に訴えたらこの願いは叶うのかしらっ!?
それと、それと、ぜひ、シャアは、成瀬様仕様の大野君で!アムロは、、ニノかなあ?潤くんかなあ?
投稿: どんぶら子 | 2009年1月30日 (金) 04:47
デネルさん、こんばんは。アニメ動画楽しみですね。私もこの記事を読んだ時、脳内に♪ぜんだ~あくだ~♪がワンコーラス流れました。なんで覚えてるんでしょ?「ゼンダマン」自体の記憶は薄いのに・・・。
アフレコ楽しみですね♪いよいよ願望の一つがまた叶いましたわ。本当に翔くんに感謝です!
あと願望ついでにといっては失礼ですが、
デネルさんにお願いがあります。是非、もしもシリーズで嵐さんの「ガンダム」をデネルさんの脳内に浮かんだまま、いつもの素晴らしい想像力で表現して戴きたいんです。ストーリーはデネルさんのオリジナルでOKです。アホなお願いですで申し訳ございません。嫌だったらスルーして下さいね。
P.S カイの声優さんはあたるの声も担当されてます。あと「Dの嵐」から今の「宿題くん」までナレーションを担当なさってる小林清志さんは「ルパン三世」の次元の声でも有名ですよね。昔から小林さん」の声も大好きだったので初めて「宿題くん」を観た時、小林さんの声が流れてきたので感動しました!
投稿: あーや | 2009年1月30日 (金) 02:36
デネルさん、皆さん、こんばんは!
昨日の朝の嵐友さんのメールを見てから一日中テンション


ですが、興奮しすぎてイマイチ理解できていないところがありまして・・・
動画配信の分がWSで流れていたアニメ版。
で、アフレコの声も御本人様。
デイリース○ーツオンラインには「CDの初回限定版に添付される実写版DVDもある」
初回限定盤1のPVが実写版???
実写版?????
頭の中で?マークが、ぐ~るぐる・・・
投稿: noritan | 2009年1月30日 (金) 01:35
こんばんは
もマクロス・マ~クロスも幼き日に見ておりました。懐かしいですね
dwang○.jpさん一人5分と私勘違いしてました。いつの日か長編ディズニーで大野くんが素敵な声優セイミーになると夢見てます。
デネルさん♪私うれしゅう御座います。
デネルさんと同じ時代を生きて来たようです。そうゼンダ~アクだ
でも今は贅沢は言いません。
矢野健太くんがあるから
投稿: 更りん | 2009年1月30日 (金) 01:13
デネルさん
こんばんわ。
幼い頃、アニメをがっつり見た記憶がないので、
元の話がどんな物なのか気になります。
(ヤッターマンは甥っ子が今ハマッているので
かろうじて分かりますけど・・・。)
アニメより時代劇・・・。の幼少時代。
江戸を斬るとか、長七郎夢日記とかetc・・・
あの時、よく夕方再放送してたのに、
もっとちゃんと見るんだったと後悔です・・・。
投稿: yoshi | 2009年1月30日 (金) 01:10
『戸辻式』への旅への道筋、ご指南ありがとうございます。早速、アデュー王子の日記を拝見してきます。
そうなんですよね。
タツノコ関連TV、私も「アフターフェスティバル」でした。(Dさまの『アフターフェスティバル』好きなんですよね。)ゼンダ♪アクダ♪~って懐かしすぎますな。タツノコさんは幼少期のゴールデンコースでしたから。でも詳細は記憶の彼方へです。丹平さんってはてな?これも確認してこなければ。こちらの情報にそっていろいろと調べ物です。
投稿: ぎゅうぎゅう | 2009年1月30日 (金) 00:59