シーラカンスとbenkei
これな~んだ!?
正解は、昨日のエントリーを読んだアイドルグループ嵐のメンバー、相葉君しか視界に入れない6歳年下の友人エリンギちゃんから届いたメールのタイトルがこれ。
何が天変地異かって!?
私がもう『流星の絆』を見た事に対しての驚愕ぶりがアレ。
で、本文が「はたまた天照大神がまた岩戸に引きこもるかっ!」ですって。
失礼な!!
“面倒臭い”と言う名の持病を持ってたって私だってやるときゃやるんですよ。
因みに友人Eはまだ見ていないそうです。
何故ならば、金10は『魔王』のままなんですって。
エリンギちゃんの気持ちが良~く分かる10月の夜。
彼女は『魔王』の最終回をこれでもかっ!てな勢いで見倒しているんですが私はオンエアのたった1度きり。
私は『流星の絆』を見ましたが彼女はまだその気にはなれない。
乙女心(自称&言うのはタダ)と秋の空。
どっちもまだまだ魔王シンドロームingって事ですな。
デネルでございます。
調べ物をするはずがいつの間にやらこんな事をして遊んでいた私。
名前を入力するとなんちゃって前世を教えてくれます。
(それぞれをクリックすると大きくドドンッ!)
蘇我入鹿のペットってなんですか!?
あの時代に飼われていた生き物って何!?
まさかゴブリンシャーク!?
大野君の生まれ変わりに大爆笑!!
シーラカンスの次はお調子者の縄文人だったのね。
そうそうそう、こんなのも見つけました。
名前を入力するとバンドを編成してくれます。
★大野智プロデュースバンド★
・バンド名 カーキーヘブンス
・メンバー mamahaha(ボーカル)
bunkasai(DJ)
makeinu(シンバル)
benkeiこと大野智(トライアングル)
yakimesi(シンバル)
・代表曲 『試食スマイル』
作詞:makeinu 作曲:yakimesi
(6.1万枚/最高32位)
・主なファン相 30代女性
・ファンの呼び名 恋人
・ライブの呼び方 唄会
・ジャンル パンク
“唄会”て!!
これからはブログ名を『benkeiにマニアック』に変えるべきかしら!?
両親には「京セラドームまで唄会に行ってきま~す」と言って出かけなくっちゃ。
今度カラオケに行く時までに『試食スマイル』を完璧に覚えておきます。
パンクな大野君もそれはそれは罪作りに違いない。
★櫻井翔プロデュースバンド★
・バンド名 ツキュービ・ジ・ヴィオーレ
・メンバー kagikko(ボーカル)
iboji(ギター)
pokopen(ベース)
okaki(ドラム)
wiiこと櫻井翔(ダンス)
・代表曲 『情熱のニューヨークスカイ』
作詞:kagikko 作曲:pokopen
(7.2万枚/最高20位)
・主なファン層 女子高生
・ファンの呼び名 愛好者
・ライブの呼び方 セレモニー
・ジャンル ロック
★相葉雅紀プロデュースバンド★
・バンド名 W・U・L
・メンバー okaki(ボーカル)
ranbo(ギター)
karasawagiこと相葉雅紀(オカリナ)
deku(ボーカル)
konbu(鈴)
・代表曲 『ロマネコンティと白味噌』
作詞:okaki 作曲:konbu
(63万枚/最高4位)
・主なファン層 男子校生
・ファンの呼び名 バニラ
・ライブの呼び方 寄り合い
・ジャンル R&B
寄り合いに行ったら友人Eはkarasawagi君に“バニラちゃん”と呼ばれるんですね。
Dream“A”liveツアーではハーモニカをご披露した相葉君でしたが次はオカリナ!?
★二宮和也プロデュースバンド★
・バンド名 ジョバーン・アン・モーフィア
・メンバー namihei(ボーカル)
xbox(オカリナ)
kazaana(タンバリン)
kurauzaこと二宮和也(ベース)
tukemono(ベース)
・代表曲 『迷走少年』
作詞:namihei 作曲:namihei
(62.1万枚/最高19位)
・主なファン層 女子大生
・ファンの呼び名 マーマレード
・ライブの呼び方 お茶会
・ジャンル ロック
★松本潤プロデュースバンド★
・バンド名 オリーブモンチッチ
・メンバー kurotikubi(ボーカル)
mjこと松本潤(ドラム)
takage(タンバリン)
rebanira(ウクレレ)
hamaguri(ヴァイオリン)
・代表曲 『パフパフナイトにベッドインしナイト』
作詞:hamaguri 作曲:kurochikubi
(9.8万枚/最高15位)
・主なファン層 40代男女
・ファンの呼び名 とりまき
・ライブの呼び方 ギグ
・ジャンル ヘビメタ
大・大・大・大爆笑!!
ウケる!!
大野君のトライアングル、櫻井君のダンス、相葉君のオカリナ、二宮君のベース、松本君のドラムでバンドを作るってのはどうですか!?
バンド名は何にしようかなぁ~。
いかん、調べ物をするのをすっかり忘れている!!
~~~~~~~
~~~~~~~
◆追記
★デネルプロデュースバンド★
・バンド名 ロレリアン・リ・ツキュービ
・メンバー yamanba(ボーカル)
tonkachi(ピアノ)
tonboことデネル(ベース)
chanko(トランペット)
getabako(ボーカル)
・代表曲 『妄想は知らない街の中へ・・・』
作詞:ymanba 作曲:yamanba
(86.1万枚/最高19位)
・主なファン層 20代男性
・ファンの呼び名 スイートハート
・ライブの呼び方 スペシアルナイツ
・ジャンル R&B
★デネルの本名プロデュースバンド★
・バンド名 オールドローズスコルピオン
・メンバー manbo(ウクレレ)
kanekasi(ギター)
gejigeji(ベース)
chara(ドラム)
tanponこと私の本名(三味線)
・代表曲 『ゲストゴーストエロテロリスト』
作詞:kanekasi 作曲:kanekasi
(4万枚/最高9位)
・主なファン層 30代男性
・ファンの呼び名 信者
・ライブの呼び方 歌苦闘技場
・ジャンル ヒップホップ
当てはまるようなはまらないような!?
tonboとして『妄想は知らない街の中へ・・・』でデビューするか、tanponとして『ゲストゴーストテロリスト』でデビューをするか悩む。
猛烈に悩む・・・・
« 感想文もどき | トップページ | LiVE/EViL »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
◆Ri-Ri-Riさん◆
いつでもどのエントリーからでもコメントは大歓迎でございます♪
anpanさん、こんにちは。『アナログダイエット』の3位ランクインおめでとうございます♪
ボーカルであるanpanさんの功績は大きいですな。
嵐の櫻井さんは他のバンドではダンサーだから大丈夫♪
笑い皺にはお互い気をつけましょうね。
投稿: デネル→Ri-Ri-Riさん | 2008年10月20日 (月) 15:56
今更このエントリーにコメントしてもいいですか?
こんばんは。
キッス・アン・ソシエラのanpanことRi-Ri-Ri (vo) です。
代表曲の『アナログダイエット』が小学生に人気で最高3位までいきました。ジャンルはヒップホップ!Vocalなので、嵐の櫻井さんと被っちゃいますかね。
ちなみに前世は、クジラでした・・・。<なんか普通でつまんない
って、すっごい大笑いしてしまいました。
まごまご嵐のエンディングで盛り上がりそうなネタですよね。
笑い皺確実に増えてます。
投稿: Ri-Ri-Ri | 2008年10月20日 (月) 13:09
◆はみこさん◆
チビっても無問題♪
相葉君と松本君の代表曲がワンツーフィニッシュでツボに入りました。
しかも相葉君に関してはR&Bで「ロマネコンティと白味噌」なんですもん。
お腹が痛い!!
三味線なんて一度も触った事が無いけど歌苦闘技場でご披露する為に習います!
『ゴストゴーストエロテロリスト』で歌番組に出て嵐さんと夢のご対面を果たすのだ!!
その時はtanponを改名します♪
投稿: デネル→はみこさん | 2008年10月20日 (月) 11:54
◆枝豆さん◆
探し物をしていている途中で横道に脱線しまくってしまいました。
『パフパフナイトにベッドインしナイト』はナイスネーミングですよね。
松本君にこの曲ってのがみそですな。
大爆笑!!
benkei君のトライアングルは激しく男前さんだと思うんですよ。
私の想像とは間逆で猫背で口をほわ~んと開けているかも!?
どっちでもいいからチロリロリンと奏でまくる姿にうっとりしたいっす。
『魔王』の時間に『流星の絆』を見るって不思議な感覚でした。
と言ってもこちらは録画していたのを後で見たんですが。
『VS嵐』では顎髭だったんですって。
楽しみ~♪
投稿: デネル→枝豆さん | 2008年10月20日 (月) 11:49
◆MOMOさん◆
どうぞどうぞ何度でも~♪
知的なオランダ人のnebouさん、こんにちは。
パビリオンに爆笑!!
そんな例え方を初めて聞きました。
『シルバーシャドウサマー』はアンコールで是非♪
追伸のお返事。
私も読みました。
町田君も本当に素敵な人ですよね。
14年の年月は町田君と大野君にとってかけがえの無い宝物なんだわ。
投稿: デネル→MOMOさん | 2008年10月20日 (月) 11:41
◆チャーチャさん◆
日の出と共にお越し下さって有難うございました♪
「暴走美人」で「ピアニカ」担当で「徳川綱吉んちの猫」さん、こんにちは。
『VS嵐』では大野君の顎髭がザッツ・ご開帳だったそうですね。
超絶にセクスィ~に違いない。
今日の宿題くんで見れますように。
マジック営業、お疲れさまでした。
投稿: デネル→チャーチャさん | 2008年10月20日 (月) 11:37
◆慧さん◆
お久しぶりです!!
元気そうでなによりです。
怪しいここを学校で読んで下さっているとの事で有難う♪
ちょっと危ない人(私は物凄く危ない人だけど)に見らられないように気をつけてね。
忙しいのにブログを新たに開設!?
またお邪魔させて頂きます。
無理の無いようにがんばって!
投稿: デネル→慧さん | 2008年10月20日 (月) 11:33
◆ぎゅうぎゅうさん◆
バッハの顔見知りさん、こんにちは。
凱旋の「唄会」がありますように。
持病の“脱線しまくり病”がこんなところでも発揮されるなんて。
真剣な調べ物があったのにコレ。
大爆笑でした。
いろいろ項目があって楽しめますよね。
「迷走師匠」には小粋にトライアングルをかき鳴らして?もらいましょう!
投稿: デネル→ぎゅうぎゅうさん | 2008年10月20日 (月) 11:29
◆モモたろうさん◆
真剣に読んで下さったのにおバカな内容ですみません。
爆笑したのでエントリーしてしまいました。
『流星の絆』は面白かったですね。
今後の展開が楽しみです。
私のtruthのビデオクリップは今友人Eの家にドナドナ中なのでエンドレスで見る事が出来ず。
投稿: デネル→モモたろうさん | 2008年10月20日 (月) 11:26
◆更さん◆
横道に逸れまくりました。
結局、肝心の調べ物には辿り着けず仕舞いでして。
唄会に行きたいですね♪
benkeiのトラアングルは極上に違いない。
“恋人”の皆さんたちと一緒に盛り上がるんだわ。
こうなりゃ大野智として『試食スマイル』をリリースしてもらいましょう!
投稿: デネル→更さん | 2008年10月20日 (月) 11:21
tonboもしくはtanponさん、みなさん、こんばんは☆
リンカーンの幼なじみのtanenasi(なんなのこの名前!!)です。
代表曲の『満腹マウンテン』が22.6万枚の売上で1位を獲得いたしました!!
チビる!! も~デネルさん、チビる!!
笑い過ぎてお腹イタイ…!
相葉ちゃんの『ロマネコンティと白味噌』って!!
松潤の『パフパフナイトにベッドインしナイト』って!!
バンド名、オリーブモンチッチにも大ウケ!!
私も次の唄会までに『試食スマイル』を必死に覚えます!!
も~デネルさんてば、またこんな面白いもの見つけちゃって。
大爆笑させていただきました♪
ありがとうございました♪♪
それから『ゲストゴーストエロテロリスト』でのtanponさんの三味線の演奏をすごく聴きたいので、『歌苦闘技場』があるときはぜひご一報くださいね♪
投稿: はみこ | 2008年10月20日 (月) 01:29
デネルさん
爆笑、爆笑!!なんでこんな面白いことばっかり見つけるんですかっ!!! わたし的に一番のツボはMJの『ハプパフナイトにベッドインしナイト』でした。ああ、どんな曲か聞いてみたい・・・そして、麗しの君が凱旋唄会でチロリロリンと奏でまくるトライアングルにうっとりしてみたいです。
ところで、一昨日のこと。「流星の絆」を見ようと早めにおふろを済ませ、らいよんチャンネルに合わせてテレビの前で正座して待っていたら、当然のように中居兄さんがおられました。「あ、この感覚・・・」。毎週金曜日に領さまに会えるのを楽しみにソワソワしていたこの夏のあの気持ちが一気にフラッシュバックしてしまい、なんだか失恋した直後のような気持ちになって切なかったです。ハァ~
内容は・・・途中で居眠りしちゃって(恥)録画をリピートします 爆。
関東の方は顎鬚ちゃんが見られたんですね。羨ましいです。
他の番組でも見られますように!明日の昼休みは顎鬚ちゃん探しに、本屋でTV誌をターボで立ち読みチェックします。
投稿: 枝豆 | 2008年10月19日 (日) 23:52
再度お邪魔します。
やってみました♪
前世はプテラノドンに始まり、私の前は知的なオランダ人。
私プロデュースのバンドは
ボーカル
ハーモニカ(nebouこと私)
ドラム
ドラム(ツインドラム!?)
舌打ち
5人編成でジャンルはロック。
代表曲は《シルバーシャドウサマー》
20代男性のファン層で呼び名はラバー、ライブはパビリオンと呼ぶそうです♪
本当にウケる♪
追伸
先ほど町田くんのブログをみたら、大野くんの名前が〜。14年前に受けたオーディションについて書かれてました♪
投稿: MOMO | 2008年10月19日 (日) 23:03
こんばんは。
』(@VS嵐)があんまりにもSexy
過ぎて、今日もまた家事を放棄して一日リピ、リピ、リピ…リピ祭
。
ってくらい大盛況でした
。

でした。
日の出と共にお邪魔しましたところ、大爆笑で一気に目が覚めました『暴走美人』こと『ピアニカ』担当、『徳川綱吉んちの猫』でございます。
昨日の『顎ひげ智
もしこれがビデオテープだったら伸びて、ちぎれるんじゃない
Sexyなのに、相変わらず口『ぽっか~ん』なのが
明日の『宿題くん』が楽しみです。
あっ、私『はなまるニノちゃん』のピカピカ爪を見てたら、『ニノマジック』解けちゃいました…。
『ごめんなさい、ニノ』。うちの子供たち相手に、ニノちゃんの営業妨害しちゃいました。
投稿: チャーチャ | 2008年10月19日 (日) 20:11
デネルさん今晩は<(_ _)>
そしてお久しぶりですっ!
もー!!!
大爆笑です!!
危うく腹筋割れるとこでした。笑
最近時間がないので毎朝
学校に着いてから携帯で
デネルさんのブログを見ています★
そしてエネルギーを充電してから
授業に向かいます!
時間がある時はできるだけ
PCでくるようにしますね^^
教室の中で携帯見て1人で
にやにやしてるのは
ちょっと危ない人に見られるかもしれません;笑
あ。
ブログをもう一コ開設しました
日常ゴトをぐだぐだ書き綴っていくつもりです笑
時間がある時にでも覗いてみてください☆
投稿: 慧 | 2008年10月19日 (日) 19:18
おっかしいですねえ。凱旋「唄会」をもうすでに期待しています、バッハの顔見知りです。
横道それまくり病にとても悪いサイトです。しばらく帰ってこれなかった。そのなかで四字熟語。もう試されましたか?
☆「大野智を表す四字熟語」は???
どどん。
「迷走師匠」です。キラリーーーーン。
師匠ったら唄会で、トライアングルかき鳴らしているのかしら。
投稿: ぎゅうぎゅう | 2008年10月19日 (日) 17:47
面白いことやってますね~真剣に読んじゃった
★★流星を見ました。魔王の呪縛が解けず…重い腰を上げて、見始めたらスッカリ流星にハマってました。シリアスなような…コメディーなような…。でも1番はtruthのビデオクリップでエンドレスです。
投稿: モモたろう | 2008年10月19日 (日) 16:25
デネルさん♪こんにちは☆いゃ笑いましたぁ、朝見たのですが☆デネルさんの横路それ男ぷりに♪面白いわぁ唄会行きたいなぁ。。そんなバンドあれば追っかけします♪しかも『試食スマイル』ってどんな曲なの!!聞きたいわぁ、きっといろんな物試食するんでしょうね☆ファンの呼び方が『恋人』ってゆうのがかなりいいですね♪楽しいわぁではでは失礼しますm(_ _)m
投稿: 更 | 2008年10月19日 (日) 15:27
◆Rumiruさん◆
今度の唄会でbenkei君のソロを聞くのが楽しみですね。
でもそれってトライアングルソロって事!?
VS嵐の大野君は顎髭なんですね。
いつぶりの顎髭かしら!?
精悍な感じがパワーアップする大野君の顎髭が大好きなんです。
宿題くん?アラシちゃん?で見るのが楽しみ!!
皆さんに囲まれて叱られている大野君は可愛かったんですね。
櫻井君てば職権乱用だわ♪
念じて下さって有難うございました。
Rumiruさんのお気持ちが凄く嬉しかったです。
投稿: デネル→Rumiruさん | 2008年10月19日 (日) 15:20
◆サッチモさん◆
生まれ変われるものを自分で選べないってのがね、これまたなんとも。
サッチモさんのスタートはカメムシでしたか。
私はウミウシでございます。
それぞれのバンドでパフォーマンスをする5人を超絶に見てみたいです。
唄会やミサやギグや寄り合いやお茶会で♪
投稿: デネル→サッチモさん | 2008年10月19日 (日) 15:15
◆はちこさん◆
脳内なんちゃらは少しづつ新作を発表しているみたいですよ。
残念ながら『試食スマイル』を歌うのはbenkeiじゃないんです。
彼の任務はどれだけパンクにトライアングルを演奏するかなんだと思います。
歌苦闘技場に是非お越し下さい。
自慢の三味線をペペンペンペンと弾きますから♪
でもねぇ、“tanpon”ていかがなものか・・・
投稿: デネル→はちこさん | 2008年10月19日 (日) 15:03
◆鯛子さん◆
残念ながら調べ物は途中でギブです。
また今度にします。
“強気なインド人”の代表曲は『パフパフナイトにベッドインしナイト』なんです♪
鯛子さんも未だに『魔王』の最終回をご覧になれていないんですね。
病を楽しみながらもう暫くはそっとしておこうと思っているんです。
投稿: デネル→鯛子さん | 2008年10月19日 (日) 14:56
◆幻母さん◆
大久保利通の生まれ変わりさん、お久しぶりでございます。
雪舟のラマンだった事もおありなんですね。
二宮君、ごんめんね。
幻母さんのお姉さまのコメントに大爆笑してしまってごめん。
でも『流星の絆』ではそんな風に見えないからOK!!
今の2つ前が外国人でもその前が蘇我入鹿のペットですからねぇ~。
ガマガエルの首に紐をくくり付けて散歩をしている蘇我入鹿を思い浮かべているんです。
投稿: デネル→幻母さん | 2008年10月19日 (日) 14:51
◆おぐさん◆
ミドリムシで知的なアイルランド人さん、こんにちは。
私なんて蘇我入鹿のペットですよ。
それが一体全体何だったのか知りたくてしょうがありません。
一番聴いてみたい歌は『ロマネコンティと白味噌』です。
ハーフパンツ姿でオカリナを演奏するkarasawagi君は素敵なんだろうなぁ~。
でも私はbenkeiの唄会に行きます!
おぐさんは大野君のあごひげはイマイチですか!?
私は大好きなんです♪
いい男指数がグイーーーーンと上昇するんですもん。
Mr.あごひげはいつも以上にホケ~っとしていたのね・・・
投稿: デネル→おぐさん | 2008年10月19日 (日) 14:45
◆satoさん◆
5人のバンド編成は大爆笑なんですが言い得て妙な気がします。
タイトルも芸名?も凄いんですけどね♪
調べ物をしている時に随分前に脳内メーカーとウォンテッドメーカーの結果をエントリーしたのをふと思い出したんです。
金10は『魔王』ですよね。
私はまだ最終回のままです。
『流星の絆』はちょっと駄目でした!?
投稿: デネル→satoさん | 2008年10月19日 (日) 14:40
◆センタクプーさん◆
yujiさん、はじめまして♪
たまにはおやつで釣ったりなんかして御贔屓さん達を大切にして下さいね。
パンクにトライアングルは絶対にいけてると思います。
キンコンカンコン鳴らしているbenkeiさんはどえらい色っぽいはず。
多分・・・
唄会の情報が入り次第ここにエントリーするのでチェケラッチョ!
投稿: デネル→センタクプーさん | 2008年10月19日 (日) 14:34
◆ikuさん◆
下品なスコットランド人さん、こんにちは。
このままずっと魔王シンドローム街道を歩き続けるのかしら!?
この病を治すのは次の作品で大野君を見るしかないかもしれないですね。
緑が何よりも好きなんです。
緑ってだけで相葉君のイヤーモニターになりたいと思うぐらいグリーン好きでございます。
なんと立派な人柄なの!!
でも何にでも特例はありますからねぇ~。
私はその内の一人だと思われます。
緑好きの名に恥じないようにikuさんに教えて頂いた事を心がけるようにします!
投稿: デネル→ikuさん | 2008年10月19日 (日) 14:27
◆P71さん◆
benkeiが唄会で小粋にトライアングルを演奏している姿を想像するだけで大爆笑です。
しかもパンク♪
「+act」はサスペンス特集で魔王が載っているんですね。
領の手で滅茶苦茶になってしまった赤い部屋は今はどうなっているのかしら。
唄会のDVDをがっつりご堪能下さいませ。
大野君がもぉ~~~、格好いいんです♪
なぬ?
「VS嵐」では顎ヒゲ!?
くぅ~♪
投稿: デネル→P71さん | 2008年10月19日 (日) 14:18
◆wさとしファンの母さん◆
私もまた笑い皺が増えました。
私なんてtonboとtanponですよ。
こんな名前じゃ華麗にデビュー出来ない!!
mjの『ハプパフナイトにベッドインしナイト』に大爆笑でした。
次の“唄会”でwさとしファンの母さんは生benkeiに会えますね♪
間違えた!!
大野君だった!!
『流星の絆』をご覧になったんですね。
1ヶ月前の事を思い出して『魔王』はまだ終わっていないんだわと改めて実感しました。
投稿: デネル→wさとしファンの母さん | 2008年10月19日 (日) 14:13
◆MOMOさん◆
それぞれのバンドの詳細がおバカで大爆笑でしょ!?
私の一番のツボは相葉君の『ロマネコンティと白味噌』と“karasawagi”、担当楽器のウクレレです。
笑いすぎてお腹が痛い!!
ウクレレを弾いているkarasawagi君は誰よりもチャ~ミングなんだろうなぁ~。
投稿: デネル→MOMOさん | 2008年10月19日 (日) 14:06
デネルさん、こんにちわー。
前世もバンド名も可笑し過ぎます!
携帯でバスの中、最初は覗かせてもらったんですが見た瞬間、
「ぶー!」って吹き出してしまいました。や、やばい、変な人に見られたかもしれません(おろおろ)
でも、そんなの気にしません!だって、本当、面白いですよッ
唄会って呼び名、可愛すぎる…。
そうそう、皆さん書いてらっしゃる通り、VS嵐の智君は顎髭だったんですよね。
でも、黒過ぎて私はドアップになるまで気づきませんでした(笑)
何よりも失敗して嵐の皆さんに囲まれて叱られている智君が可愛かったですよ。
そのあとに浪花節の嫁さんに肩を抱かれて見つめ合う嫁と夫…。
も、デネルさんにこの場面だけでもお見せしたかった!
めちゃくちゃ念じてみたんですが……効き目は皆無なようです…orz(当たり前)
投稿: Rumiru | 2008年10月19日 (日) 13:53
デネルさん、こんにちは。
おもしろいもの教えてくれてありがとうございます!
ニノの生まれ変わり大爆笑~~
まずトド→ホタテってランク下がってるし。
しかも2回連続貧しい~から二宮和也っていう流れが最高!
大野くんのもなんだかピッタリ。
ちなみに私のスタートはカメムシで軽く凹みました…
バンドのもそれぞれすごいあっててウケたーーー
もうお腹痛いーーーーー
投稿: サッチモ | 2008年10月19日 (日) 13:18
デネルさーん!なんて楽しいことをしていらっしゃるんですか!!
笑いすぎてオナカ痛いです…。フゥ。
今はこんな種類のモノもあるんですね~。
脳内なんちゃらしか知らなかったので(私の頭の中は金と欲と悪と休の4文字でした。サイテーだ…)さっそく自分のも調べてきました☆
でも嵐さんほどおもしろくなかったです。
やっぱり嵐さんはいつでもどんな時でもサイコーって事ですね!
皆さんそれぞれのイメージに合っている様な気がしますが、気のせいでしょうか?
大野くん…じゃなくてbenkeiの『試食スマイル』是非聴いてみたいですね。
あれ?でもbenkeiはボーカルじゃない…。
ってことは、あの美声は聴けないのでしょうか!?
それは困るわ…。
でも私としましては、一番ツボだったのは嵐さんではなく、デネルさんです!
ヒップホップで三味線て!いいですね~♪
でも『妄想は知らない街の中へ…』も捨てがたいなぁ。
私も『信者』の一員として『歌苦闘技場』へ参加したいです☆
投稿: はちこ | 2008年10月19日 (日) 13:12
デネルさん、調べ物済みましたかー?(笑)
PCの前に座ると、アッというまに時間がたっちゃうのはナゼなんでしょうか。
松本さんの“強気なインド人”に爆笑でございます♪
ところで魔王最終回、デネルさんと同じで今だリピートできず、です。
病は深いですねぇ。(苦笑)
投稿: 鯛子 | 2008年10月19日 (日) 12:29
デネルさん、こんにちは。大久保利通の生まれ変わりの幻母です。どうりで態度がデカイと思いました、我ながら。しかも、元々は蜂だったというのですから、大した出世(?)です。雪舟の愛人だったこともあるんですの。
嵐くんたちの変遷では、ニノがツボでした。うちの姉が彼の事、ビンボ臭いと言ってたんですが、どんだけビンボーだったんだよという。
歴史に残る人物だったとはいえワタシはヒトに変化して以来ずっと日本人なのですが、デネルさんはやはり異国から来られた方だったんですね。どうりでスケールが違う!
投稿: 幻母 | 2008年10月19日 (日) 12:26
こんにちは、デネル様。
始まりはミドリムシ、前世は知的なアイルランド人のおぐでございます。
もぉ~笑った笑った、ニノの生まれ変わり、貧しい職人の次が貧しいポルトガル人ってどんだけ苦労したのよ。そんな苦労の甲斐があって今のニノがいるんでしょうか。
バンドのほうも大野くんバンドの代表曲が『試食スマイル』って宿題くんの彼を彷彿とさせるし、松潤の代表曲もなんか彼っぽいし、相葉くんのバンドにいたってはファン層が男子校生なのに呼び名が『バニラ』だし、むさいニキビ面の男子を『バニラ』と呼ぶ相葉くん、見てみたいです。ひ~、おかしすぎ!!
そうそう、P71さんの報告にあるように昨日の『VS嵐』大野くんあごひげ生えてました。うーん、yuo帝国でひげ・・・ありか、ありなのか?どうなんだ?
当のご本人はいつも通り、いや、いつも以上にホケ~っとしていました。
投稿: おぐ | 2008年10月19日 (日) 12:09
お早うございます!
またまた楽しいアップ有難うございます!
お調子者の縄文人、笑えます!
嵐、皆のバンドが何となく当てはまってるな~と思うのは、私だけ?
しかし、色々ご存知ですねえ!
PCに書き込むだけで、精一杯なので、デネルさんが、次々と新しい情報を提供して下さると助かります!
私も、金10は、まだ、魔王から、抜け出せないせいか、流星みましたが、ちょっと駄目でしたね・・・。
投稿: sato | 2008年10月19日 (日) 11:20
ド〜モ〜!小学生に『御贔屓さん』が多い『HIP HOP』グループで『ボイパ』を担当してる『yuji』ことセンタクプーで〜す。
早速バンドメーカー行ってきましたよ。 こんな結果↑…。
…ふーん…。ですよね
大野くんの唄会行きたいけど……ムリかもしれない。
だって パンクにトライアングルでしょ? どんたけチンチン♪いわすんだよって話ですよ…。 やかまし過ぎて頭痛持ちの私には厳しい。
あっ、でも『試食スマイル』だけ聴いて帰ろっかな〜。合いの手で 大野くんの『コレ、うんめ〜ッ』がナマで聞けるかも!それにセグウェイを乗りこなす4名様の友情出演ありかも!ファンサはとんがり○ーンの試食サンプルで! やっぱり行きたい! 唄会のチケット情報あったら、是非教えて下さいね!
投稿: センタクプー | 2008年10月19日 (日) 09:11
おはようございます。
私も魔王シンドローム中です。と言うか、大野くんの作り(生み)出した、
成瀬領(真中友雄)へ永遠にシンドロームかも!?届かぬ想いがツライ…。
バンド占い、大爆笑!です。…で、嵐くん達のバンド名は何にされますか?
私の前世は”下品なスコットランド人”でした。下品な…当ってるかも?(笑)
たしか?…デネルさんは緑色がお好きなのでしたよね?
緑色の好きな方は、皆に良い事が起こるようにと願っている、温かい心の
持ち主だそうです。自分の事よりも義理を重んじ、困っている人を助ける。
人をけっして批評せず、慈悲深いので、多くの人が助言を求めて集う。
との解説がありました。
投稿: iku | 2008年10月19日 (日) 07:54
朝イチから笑わせて頂きました〜。
トライアングル担当のbenkei・・観たい!パンクな大野くん。
私もニノのドラマは観ましたが、今更ながら「+act」のサスペンス特集を買い、魔王の世界にまた浸っています。
赤い部屋の写真が素敵すぎて直視できません・・・
そして唄会のDVDも購入しまして、「いざッ、Now」「How's」の2本。これからじっくりトリップしてきます!!
あっ昨日の「VS嵐」ではあごひげ大野くんでしたよ♪
投稿: P71 | 2008年10月19日 (日) 07:50
おはようございます!
私も今回のエントリー爆笑の嵐!ぷぷぷ~あはは~とパソコンの前で笑う笑う。しわが増えちゃったですよ(;;;´Д`)ゝ大野くんの何度も読んでみて、メンバーがローマ字なので気がつきにくかったけど、 kurotikubi(ボーカル)・mjこと松本潤(ドラム)・takage(タンバリン)・nira(ウクレレ)・hamaguri(ヴァイオリン)
代表曲 パフパフナイトにベッドインしナイト』
なかなかシュールなネーミングと代表曲。好きだわ~この言葉のチョイス。あとコンサートを”唄会”は素敵ですね。アイドルのコンサートに行くといいずらい方も(自分)”唄会”に行くなんて言ったらかっこいいですよ。ただし、”どうだった”なんて感想を聞かれるとどうこたえたらいいかな~(A;´・ω・)アセアセ
さてニノのドラマは流し見で、クドカンらしいおもろ~なところは(漫画をそっくり実行するところ)笑えたのですが、悲惨な事件の場面を子役が演じているのはせつなかったです。やはりまだ”魔王”の時間だったことから抜け出せないのか、じっくり見ることが出来ませんでした。お友達の気持ちわかります。でも来週も見るかな。
投稿: wさとしファンの母 | 2008年10月19日 (日) 07:34
おやすみ前にちらりっとのぞいた
《智にマニアック》
あ、更新されてる♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
笑い死にするかと思いました。助けて〜。
深夜、ご近所中に場違いな私の笑い声がこだましたにちがいない!
ロマネコンティと白味噌!?
マーマレード?
楽器とジャンル(ウクレレとヴァイオリンでヘビメタ!?)!
ビミョーなランキング!
ファン層、呼び名…。
どれもこれもウケる!
嵐のみなさんに教えてあげたい!
デネルさん、ありがとうございました♪♪♪
おなかいたい。
投稿: MOMO | 2008年10月19日 (日) 02:04