魔王 -第10話-
やっほい♪
アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君が出演するドラマ『魔王』のホームページにお邪魔してきました。
2009年1月9日に~魔王 DVD-BOX(7枚組)~が発売!!
ドラマの最後ではDVDとサウンドトラックのプレゼント告知も。
バンザ~イ!!
バンザ~イ!!
バンザ~イ!!
私の勝手な予想では10枚組でのリリースだったんですが7枚でも無問題。
1月9日が来るのを首をなが~くして待っていようっと。
大野君が連続ドラマに初主演すると決まった時から「DVDの特典映像はこんなのがいいな♪」と脳内で密かにリストアップしていました。
機会があればこちらでエントリーしようと思っています。
国立Screamが無事に終わったとお友達たちに教えてもらいました。
デネルでございます。
はいっ、点呼!!
鳥肌指数はHow many!?
悲しみの数はいかほどばかり!?
『魔王』の第10話が先ほど終わりました。
感想文を手短に。
10話は何もかもが痛かったです。
11年前の事件に関わっている人の心も、巻き込まれてしまった人の心も、それぞれの過去も現在も。
多分、未来も。
そして泣けた・・・・
警察署の廊下で遭遇する領と直人。
「一緒にしないで下さい」って。
二人は合わせ鏡のように似ていると気付いているからこそ、直人が言った言葉に動揺し苛立ちを覚えるんだわ。
例えそれが加害者と被害者の家族としてスタートしていても。
直人に“真中友雄さん”と呼ばれて足を止めてしまう領が切ないっす。
弱さや脆さを率直に言葉にしたり、胸の内を吐露したり、ましてや謝って欲しいとは思っていないんでしょうね。
自分が思い描いている直人像(英雄を殺した極悪人)でいてくれた方が魔王でい続けられますもん。
良心の呵責に苛まれる事なく復讐を遂行できるんですもん。
直人を目の前にして動揺してしまう自分が嫌で嫌でしょうがないはず。
「今更 何を言われても 結末は変わりません」に店長さま、養命○ロックで。
イタタタタッ。
“結末”とやらがどないな事になるのかとチラッっと想像するだけで自称ガラスのハートが痛い。
いかん、「答えはもう すぐそこまできています」に心拍数が・・・・
“すぐそこまで”ってどこ!?
どうなるのぉ~!!!
高塚刑事と擦れ違う瞬間に横のラインから見える麗しさに惚れました。
赤い封筒に気付いた時の表情にグッっときました。
直人と領と赤い封筒。
これまで何度かこの光景を目にしましたがこんなにもドキドキした事は未だかつてネバーネバー。
視線を交わらせる二人にハラハラ指数の針が振り切れました。
直人に向けられた領の眼差しは後悔?苦しみ?
ルシファ領の眼差しではないですよね。
ほんの一瞬、友雄の目に見えたのは私だけ!?
「真実があなたの胸を貫くことになっても」が突き刺さる・・・・
山野君の言葉を静かに聞き入る姿が超絶に別嬪さんなんですよねぇ~。
薫り立つ色気が半端じゃござんせん。
目の動きが絶品なんですの♪
随所に散りばめられた喉ゴックンに胸の鼓動は高まるばかり。
はい、鳥肌の数がマキシマム!!
手に汗握る芹沢パパと領の一騎打ちに鳥肌がゾゾゾゾッ。
「勿論ですよ。 いつどこにいても この私が あなたの息子さんを見守ります」で思い出しました。
ええ、アレです。
「この11年 芹沢家の事だけを考えて生きてきました。」でコマーシャル。
もぉ~、鳥肌!!
無表情に話す領と光の陰影が怖くて悲しい。
「有難うございました。 変わらず元気でいて下さって。 落ちぶれる事もなく 他人を犠牲にして」
まさか、まさか、あぁ、まさか、面と向かって自分が真中友雄であると告白するとは。
心臓に悪い・・・・
若き友雄と今の友雄。
オーバーラップする目が同じ!!
騙していた事に激怒するわけでもなく、驚愕するわけでもなく、逆に絶賛する芹沢パパに拍手喝采。
そうきたか。
パパはこんな息子が欲しかったに違いない。
領よりも芹沢パパの方が一枚も二枚も上手。
生き馬の目を抜くような茨の道を突き進んできたパパにとって領は赤子も同然なんでしょうね。
予想していた行動とは間逆の反応を示したパパに動揺を隠せない領。
自分も領も同じだと言われて返す言葉も無い領。
狡猾な古狸VS魔王は前者に軍配が上がったとみた。
パパはパパなりに直人を愛していたんですね。
もぉ~、また“真中友雄君”って言う~。
“成瀬領”の存在がどんどん薄れていく・・・・
表現は違えど直人と同じ事を言い、同じように謝罪するパパをただ見つめる事しか出来ない領が悲しい。
泣ける・・・・
はい、キューーーーーン。
教会でしおりちゃんの背中を見つめる領の切ない眼差しにキューーーーン。
「成瀬さん」での瞬き、喉ゴックン、視線の彷徨わせ方、どの角度から見てもうっとりしまくりな綺麗なパーツ、トゥルットゥルの唇、光の加減、などなどなど、踵を返す直前の領にペロッとまるっと惚れ込みました。
全てが極上なんです。
どうにもこうにも罪作りなんです。
あぁ、うっとり。
10話はこれまでに登場したキーワードが沢山登場。
“トンネル”もそうですよね。
しおりちゃんの訴えに涙、涙、あぁ、涙・・・・
「これが 僕の本当の姿です」でオエオエ。
領が泣いている・・・・
うんにゃ、友雄が泣いている・・・・
「僕は 真中友雄ではありませんよ。 名前も過去も 全て捨てたんです。 英雄が死んだ時から。」
「真中友雄ではありませんよ」の“よ”の言い方が凄く優しいんです。
ノンストップでオエオエ。
振り絞るように吐き出した「英雄が死んだ時から」で止めを刺されました。
ポチポチとキーボードを打っている今も鼻水と涙が止まりません。
号泣です。
声の震えは心の震え。
友雄の孤独と悲しみを思うと泣けて泣けてしょうがない9月の夜。
背負っている十字架はとてつもなく重いはず。
後戻りは出来ないのね。
しないと決めたのね。
「僕には 愛なんて必要ない」ってか!?
誰よりも必要としているのに!?
メノ~ン・・・・
大野君が作り出す領の話し方に絶大なるLOVEなんです。
“愛なんて”の声がメガトン級にトロットロ。
“必要ない”の声がたまらんのです。
『領の声にマニアック』・・・・
しおりちゃんの手を振り解く領にキューーーーーン。
Happy ever afterな物語が大好きなのにぃ~。
直人の元に届いたタロットカードは「Fortune」が2枚。
運命。
それすなわち・・・・
遂に来週で最終回。
点呼を取るのも感想文を書くのも最後。
泣いてもいいですか!?
-----------
-----------
相葉君しか視界に入れない持病を持つ6歳年下の友人、エリンギちゃんとお江戸に行ってきます。
人生初の国立競技場!!
まさか嵐さんのコンサートが国立デビューになるとは。
日の丸を背負ってピッチに立つ大野君の雄姿を見れるとは。
間違えた!!
ステージに立つ愛しい男の世にも罪作りな姿を見れるとは。
感慨深いっす。
ホテルの場所もコンサート会場もどこにあるのか、どうやって行けばいいのかWe have no ideaですが、まあ何とかなるでしょう。
話に夢中になって大事な何かを見(聞)落として道に迷うのがお約束の私達ですが今まで二人で何とかしてきたから今回もきっと大丈夫。
『アマツカゼ』 in 青山劇場ぶりのお江戸でございやす。
皆様とは暫しのお別れ。
チャオ~♪
とその前に、パッキングが全然進まな~い!!
適当にグイグイ詰めちゃえ。
« 08ARASICK再発 | トップページ | 雨と花火 »
「 魔王」カテゴリの記事
- マイナスな私(2009.07.05)
- あれから・・・(2009.07.04)
- 領と直人(2009.05.04)
- 日刊スポーツ・ドラマグランプリ(2009.05.02)
- ムテキなあいつ!?(2009.04.28)
◆はるこさん◆
おっ、頑張りま~す!!
投稿: デネル→はるこさん | 2008年9月 9日 (火) 16:59
◆林檎さん◆
ご無沙汰しております!!
林檎さんは両日とも行ってこられたんですね。
国立競技場はテレビでしか見た事が無かったんですが、コンサートに行くまでは大野君は米粒にぐらいしか見えないなじゃないかしら?なんて思ってたんです。
が、しか~し!でしたね。
ずっと前から嵐さんや大野君を見守ってこられた林檎さんにとって彼らが国立でライブをする姿をご覧になった時の感動はとても大きかったに違いない。
いつも以上にアルコールも美味しいでしょうね♪
S兄さんのコンサートではそうなんですか!?
嵐さんの時にぐるっと見渡した会場の雰囲気はそれはそれは素晴らしかったのに!?
歓声に鳥肌が立ちまくったのに!?
暫くは夢心地のままで過ごしましょう♪
現実逃避してやる!
投稿: デネル→林檎さん | 2008年9月 9日 (火) 16:58
◆かなさん◆
国立は広くて狭かった!!
物凄く感動しました。
魔王が次でもう最終回だなんてねぇ~。
予告がああなってこうなってたから最後はアレ!?
見終わった自分がどんな気持ちになるのか想像が出来ませんが心して見ます!
投稿: デネル→かなさん | 2008年9月 9日 (火) 16:50
◆みゆずさん◆
5日の内容を一切知らずに当日を迎えたので、最初大野君がジャンケンで負けた時は“???”だったんです。
まさかアレだったとはねぇ~。
ず~~~っと呟いてました「格好いいわぁ~」って。
6日は沢山の方がエア嵐ライブをしていらっしゃったと伺っております。
中と同じように、うんにゃ、それ以上に盛り上がったとも。
みゆずさんもいらしてたんですね。
国立から羽ばたいていく嵐さんのアジアツアーが大成功を収めますように。
最終回SPの依頼をされていたんですね。
みゆずさんに教えて頂くまでその事を思いつきもしませんでした。
勉強になりました。
投稿: デネル→みゆずさん | 2008年9月 9日 (火) 16:48
◆さゆりさん◆
さゆりさんがコメントを下さった時間帯は恵比寿っちゅう所で飲んでおりました。
さゆりさんは真っ直ぐホテルに戻られたんですね。
パンフレットも売り切れだったんですか!?
もっと沢山製造してよ!!
うちわもパンフレットも残念でしたね。
悲しい・・・
投稿: デネル→さゆりさん | 2008年9月 9日 (火) 16:42
◆みみあんさん◆
みみあんさん、初めまして!
世にも薄気味悪いブログを見つけて下さって有難うございます。
ようこそお越し下さいました。
みみあんさんは「魔王」で大野君てばいいかも♪と思われたんですか!?
今まで興味が無かったのに!?
バンザ~イ!!
大野君は才能の塊なので知れば知る程もっと知りたくなります。
こんな所ですがいつでもお立ち寄り下さいね。
投稿: デネル→みみあんさん | 2008年9月 9日 (火) 16:40
◆チャーチャさん◆
お江戸ウキウキ旅を満喫して帰ってきました。
プラズマ3104でご覧になる魔王さんもZEROカメラのおバカさんも絶品でしょうね。
最終回はチャーチャさんの涙のダムが決壊するのか!?
どんな最後になるんでしょうね。
私は養命○を買いに行ってきます!
コンサートの感想文はどえらい長くなりそうな気配がプンプンしているんですが、いかんせん別宅でネットが出来ず・・・
投稿: デネル→チャーチャさん | 2008年9月 9日 (火) 16:36
◆センタクプーさん◆
はいっ、センタクプーさん生存確保!
芹沢パパとのシーンは圧巻でした。
まさかパパがあんな反応を示すなんて。
領でなくともびっくりです。
パパは強い!!
復讐遂行間際になって友雄の影に押し潰されそうになっちゃって。
本当の自分は捨てたはずなのに。
心の葛藤が痛いです。
最終回でセンタクプーさんは妄想せずに最後までご覧になれるのか!?
結果が楽しみですね♪
温かいメッセージを有難うございます。
私も友人Eもすんばらしい一時を国立で過ごしてきました。
投稿: デネル→センタクプーさん | 2008年9月 9日 (火) 16:32
◆モモたろうさん◆
私達は新幹線でお江戸に行きました。
遂に後数日で魔王とお別れ。
どんな結末も迎えるんでしょうね。
第10話からずっとドキドキしっ放しです。
教会のシーンは美しくも悲しかった・・・
領の涙はもうアレが最後かもしれませんね。
国立の感想文、頑張ります!
投稿: デネル→モモたろうさん | 2008年9月 9日 (火) 16:24
◆セツさん◆
はいっ、セツさん生存確保!
英雄が生きていた頃の友雄の笑顔が凄く温かいんですよね。
大切な人を突然奪われて夜叉として生きる事を選んでしまった彼が可哀相で不憫で・・・
セツさんの大好きな歌詞(曲)は残念ながら存知上げないんですが、奥が深そうですね。
優しい誰かの事を心配しているようにも恐れているようにも取れるような?
雨具・・・
セツさんがせっかくアドバイスを下さっていたのに全部忘れて現地に行きました。
詰めが甘いんです。
投稿: デネル→セツさん | 2008年9月 9日 (火) 16:08
◆るるるさん◆
領としおりちゃんの涙にオエオエきました。
教会のシーンはいつも泣けますよね。
領の絶望としおりちゃんの悲しみが伝わってきて胸が痛かったです。
6日に行ってきました!
めいいっぱ~い楽しい一時でした。
温かいメッセージを有難うございました。
投稿: デネル→るるるさん | 2008年9月 9日 (火) 15:56
◆サッチモさん◆
はいっ、サッチモさん生存確保!
あと数日で魔王が終わってしまうんです。
成瀬領さんともお別れなんですね。
来週からどうやって過ごそうかしら。
海の向こうから叫んで下さって有難うございます♪
領の声ってばいいですよねぇ~。
聞き惚れまくりです。
帰りの新幹線は落雷と豪雨で少し遅れたんですがとても楽しい旅になりました。
感想文、頑張ります。
投稿: デネル→サッチモさん | 2008年9月 9日 (火) 15:51
◆さくらさん◆
繰上げ当選で初日に行ってこられたとの事、おめでとうございます。
良かったですね。
コンサートの後に「魔王」か・・・
それはそれは素晴らしい金曜Nightになりましたね。
忘れられない一日になったに違いない。
どうにかこうにか無傷で関西に戻ってきました。
温かいお心遣いを有難うございました♪
投稿: デネル→さくらさん | 2008年9月 9日 (火) 15:47
◆エム助さん◆
ご無沙汰しております!
エム助さんも同じ日に国立に行ってらっしゃったんですね。
国立の全てに圧倒されて所々記憶が途絶えています。
脳内ブルーレイがいかれてしまった・・・
投稿: デネル→エム助さん | 2008年9月 9日 (火) 15:45
◆doriさん◆
肝試しの男前さんも魔王さんも同一人物なんですよね~。
ビジュアルは同じなのに纏っている空気が全然違いますもんね。
憎らしい生き物でございます。
後1回でドラマが終わってしまう・・・
抜け殻になりませんように。
温かいメッセージを有難うございます!
おもいっきり楽しんできました。
感動しまくりでした。
投稿: デネル→doriさん | 2008年9月 9日 (火) 15:42
◆ゆっけさん◆
ご迷惑をおかけしてすみません。
ダブってしまった一つをこちらで削除させて頂きますね。
投稿: デネル→ゆっけさん | 2008年9月 9日 (火) 15:36
◆ゆっけさん◆
後数日で魔王の最終回。
あっと言う間でした。
そして3ヶ月前が遠い遠い昔のようにも思えます。
脳内ブルーレイは今回役立たずなんですよ。
国立の空気に呑まれてしまいました。
記憶がぶっ飛んでおります。
ツルッツルの脳みそが恨めしい・・・
エリンギちゃんとはずっと違う方向を見ていたような気がします。
一度ならずも双眼鏡がぶつかりそうになりましたもん。
投稿: デネル→ゆっけさん | 2008年9月 9日 (火) 15:33
◆MOMOさん◆
MOMOさんのコメントを拝見して思った事があるんですが、領は魔王でいる事への意味を見失ってしまって、心の均衡が崩れきたんじゃないかなって。
それでも亡き英雄や母親の為に復讐を遂げようとする姿を見ていて凄く胸が痛くなりました。
山野君の運命も気になります。
そもそも二人はどうやって知り合ったのかが気になるんです。
最初から復讐の対象として見ていなかったのか!?
それとも最後は!?
お陰さまで国立では極上の一時を過ごす事が出来ました。
凄く感動してずっと鳥肌が立ちっぱなしでした。
そして私は独り言を呟いてた(らしい)・・・・
投稿: デネル→MOMOさん | 2008年9月 9日 (火) 15:27
◆ikuさん◆
心おきなくはじけてきました!!
はいっ、ikuさん生存確保!
手に汗握る芹沢パパとと領の対峙するシーンは圧巻でした。
石坂さんの胸を借りて大野君は微妙な心の変化を見事に演じていたと思います。
廊下で打ちひしがれる背中が何とも言えず・・・
最終回が益々楽しみになりました。
投稿: デネル→ikuさん | 2008年9月 9日 (火) 15:19
◆satomiさん◆
お久しぶりです!
魔王はねぇ、いかんですよ。
いつもオエオエと泣いています。
それももう次で最後なんですよね。
悲しい・・・
おっ、satomiさんは5日に国立に行ってこられたんですね。
大野君の全てに惚れ直してしまいました。
感動・感動・感動の嵐でした。
御入用のグッズは全て買えました?
satomiさんをはじめ皆さんからアドバイスを頂いていたのに雨対策をコロッと忘れて行ったんです。
トホホホホッ。
投稿: デネル→satomiさん | 2008年9月 9日 (火) 15:14
◆ゆーみんさん◆
チョロっとを有難う♪
無事にお江戸から戻ってきました~。
投稿: デネル→ゆーみんさん | 2008年9月 9日 (火) 15:07
◆ゆーみんさん◆
後数日で魔王が終わってしまう・・・
ギリギリまで撮影が続くかもしれませんね。
心ゆくまで存分に釣りに行けますように。
第10話の芹沢パパとの一騎打ちは圧巻でしたよね。
ハラハラドキドキしながら見入ってしまいました。
DVDの特典映像は期待しまくっています。
新年早々の発売なのでお年玉がわりにパーッとお宝映像を搭載してくれますように。
見るのが楽しみ♪
国内外を問わず旅行はいつもノープランなんです。
適当です。
それはそれで凄く楽しいんですよね。
国立競技場は結局どうやって行けばいいのか分からず仕舞いでした。
次こそはきっと!
温かいメッセージを有難うございました。
お陰さまで最後少し雨が降ったぐらいで天気がもちました。
そして凄く楽しかったです。
投稿: デネル→ゆーみんさん | 2008年9月 8日 (月) 17:07
◆鯛子さん◆
旅の準備が面倒臭くなったので朝やりました。
国立競技場ではただただ感心するばかりで記憶がぶっ飛んでいるんです。
大野君に見惚れていたらあっと言う間にコンサートが終わっちゃって♪
網膜がどこまで覚えているか分かりませんが感想文を書いてみます。
投稿: デネル→鯛子さん | 2008年9月 8日 (月) 17:00
◆きのっぴぃままさん◆
元少年隊ファンのきのっぴぃままさん、先日はコメントを下さって有難うございました。
魔王の10話はオエオエきました。
放送日が国立の初日と同じ日だなんて。
きのっぴぃままさんも6日に行ってこられたんですね。
同じ空間で過ごしていたんですね~。
廊下で擦れ違っていたかも♪
素晴らしい構成に感動しまくりました。
凄く楽しかった!!
投稿: デネル→きのっぴぃままさん | 2008年9月 8日 (月) 16:57
デネルさーん!
コンレポ楽しみにしてまーす!!
投稿: はるこ | 2008年9月 7日 (日) 09:07
お久しぶりの林檎です…運良く国立のピッチとスタンドに立てる事ができました…。
正直…入るまでは、さすがにあの広さにどうなるの?って不安でした。
でもそんなのただの杞憂に過ぎませんでした(笑)
嵐はやっぱり嵐!オブソンから涙が止まりませんでした…感慨やら楽しさやらセトリの選曲に泣けるし…さとぴは可愛いやら…カッコイイやら何度も逝きそう…いえいえ(笑)腰抜けそうになる老体に鞭打ちましたわん
嵐ファンになってこんなに幸せな時間が来るなんて今だに夢心地です!…友達と焼肉で打ち上げながら最高〜〜!って騒いでます(笑)
友達にSMAPの国立に入った人がいて…嵐とファンの一体感にびっくりしてましたよ〜SMAPの時は正直醒めてるファン?やら話しの種に来てる人も少なからずいたみたいです…でも嵐は天井席でも盛り上りまくりで(笑)
はぁ………しばらく現実に帰れないですm(__)m


ちなみに初日に小倉さんやオグシオやらオリンピック関係の人たちが来てたようで…月曜はとくダネ必見ですね!!!
デネルさんは打ち上げできっと盛り上がってらっしゃるのが目に浮かびます〜〜〜やばい〜〜お江戸から帰りたくない〜〜
投稿: 林檎 | 2008年9月 7日 (日) 06:44
デネルさん!国立どうでした?
広かったですねっ
いいライブでしたねっ
皆かっこよかったですねっ
今回、運良くライブに参加出来あの場所にいれて
とっても幸せでした。
デネルさんの感想文楽しみにしてます。
嵐くん達がアジアLIVEを無事成功させる事を祈って・・・
今回の魔王!次回の予告編でオイオイと泣いてしまいました。最終話、無事に生還出来るのかしら・・・
今からドキドキです。
投稿: かな | 2008年9月 7日 (日) 05:19
デネルさま、お疲れ様でございました!
ホントにデネルさまはミラクルですね。
だって今日の生け贄は愛しいお方。
罰ゲームっぷりはいかがでしたか?
はやくガッツリとマニアックレポで映像を思い浮かべたいです。
実は本日も千駄ヶ谷(青山?)の空の下にいました。
そうです、2日間エア嵐ライブです。
も、も、申し訳ございません。私は心の弱い人間でございます。
昨日は平日だったからか、周辺で漏れ来る音に気持ちを乗せていた人たちは人数も溢れかえる程ではなく、また騒ぎ立てる人も(私は)見かけませんでした。
でも今日は周辺もすごい人!騒ぐ人たちも多数。
警備の方が往来していて、パトカーまで周回で会場警備にあたってました。
なので、今日は会場周辺にはいられず、周囲をぐるぐる歩きながらライブに耳を澄ませていました。
全く嵐さんはすごいですね。
この所の急な悪天候続きの中、昨日は全く雨の心配もいらず星まで見えて。
また、今日は雨が降り出したのもアンコール以降で、終演後まで雨足は強くなかったように思いました。
撤収スタッフさんは大変でしょうけれど、頑張っていただいて。
さあ、いよいよ本当のASIAですね。
大成功を祈るばかりです。
ところで、“魔王”次回は涙涙の最終回。
HPに最終回SPのお願いを何度かしたのですが、聞き入れてはいただけなかったみたいで淋しいです。(通常枠放送ですよね)
まずは、無事にそして好評にて主演ドラマが完結を迎えられることに一息つかせてください。
投稿: みゆず | 2008年9月 6日 (土) 23:36
デネルさま きっと今頃は嵐会かなあ。 私は先ほどホテルに帰りつきました。 また皆さんに詳しくレポしてあげて下さいね。
大野人気すごくて今回内輪も手に入らず パンフレットもありませんでしたあ。今回の内輪最高やったのになあ。
投稿: さゆり | 2008年9月 6日 (土) 23:13
こんばんは。
大野くん関連記事を辿っていたら、ここへ行き着きました。
私は魔王見て、大野くんという人に初めて興味をもちました。
大野くんの観察力の素晴らしさに感動しました!
またのぞかせてください。
楽しみにしています。
投稿: みみあん | 2008年9月 6日 (土) 21:34
こんにちは。お江戸はいかがでございましょうか 私、お江戸行きが叶わずその分の旅費が智クン
に化け、その
で昨日は魔王を鑑賞いたしましたが、ここんとこZEROカメラのおバカ面ばかりリピリピしていたので、領クンを観ると胸が締め付けられて、さすがの鬼ババ・鬼嫁でも涙、涙でした。あの予告だと来週は今まで出せなかった涙のダムが一気に決壊しそうです…。喉ごっくんも見納めかと思うとなおさら…。ふぇ~~ん。もう今の楽しみはデネルさんのコンレポだけです。お待ちしてます。
投稿: チャーチャ | 2008年9月 6日 (土) 13:16
ハ…イッ わたくしも いき絶え絶え生還しました。 昨夜の魔王は 危なかった。 キュン・キュンポイント満載で過呼吸対策の紙袋も汗と涙で湿り気味に、芹沢パパに自分が真中友雄であると明かす時は紙袋の中での呼吸が乱れ、破裂寸前。 教会で しおりんと涙ながらに話す成瀬領…の姿ではなく憎しみだけを糧に生きてきた今、初めて自分の心に芽生えた後悔と迷いを必死に打ち消そうとする真中友雄。私も必死で 真中&成瀬を大野くんとダブらせないようにストーリーに集中しようとしましたが 頬をつたう涙を見たら完全に私の脳ミソはテンパり 『スタッフ〜ゥ!キャストさん変更でーす』と言う事でしおりん=私、友雄=智クンで場面は進んでいくのでした。でも最終回は そんな妄想もする間がなく悲劇的な結末になりそうで きっと過呼吸では済まず、不整脈気味の私の心臓は…。(怖)心配ですけど 必ず最後まで見届けます。たとえ自分の心臓マッサージを自らしながら見ることになっても!! たとえその姿が パッション屋○とダブっても!!!
デネル様、エリンギちゃんお祭り楽しんできてくださいね! 日焼け対策、水分補給はぬかりなく!国立で皆様の絶大なる愛を受けて 嵐さんがアジアへはばたく大きな力となりますように! コンレポ楽しみにしてます♪
投稿: センタクプー | 2008年9月 6日 (土) 10:11
おはよ~ございます。もう飛行機でしょうか…5名様よりもblogサンたちが集まる入口でお顔を見たい~ぃ
…さて、点呼も後1回。次の金曜日まで長くて長くて、それが8話辺りからどんどん早くなっちゃって。どうなるのか?と気にもなるけど見たい知りたい泣きたい。教会で左目に溢れそうになる透明な涙にやられました…★★国立のレポ待っております。長くてマニアックに…(笑)
投稿: モモたろう | 2008年9月 6日 (土) 09:52
おはようございます!
昨夜は泣きすぎでほんとに足元がふらつきましたが、なんとか生きてます。
友雄さんは、ほんとは誰よりも優しい人だったのに、優しいから周りも自分も傷つけないと生きていけなかったんでしょうね…教会に入ってくるときの友雄さんの背中が泣いてるように見えて、涙が止まらない…
”優しいものは とてもこわいから 泣いてしまう あなたは優しいから”私の大好きな、とある歌手の歌詞を思い出してしまいました(>_<)
最終回は、過呼吸対策で紙袋を持って見ることにします。
デネルさんエリンギさん、国立初参戦、満喫してきてください♪雨具もお忘れなく♪
投稿: セツ | 2008年9月 6日 (土) 08:58
おはようございます。大変です。領&しおりチャンのくだりをりぴしまくりで眼がパンパンに…!!もうあの方は領なのか友雄なのかはたまた大野智なのか訳わからなくなったのでした。あのキレイな涙には嘘がないかんじがしてコッチまで鼻水洪水です。得に「英雄が死んでから」のつぶされそうな声にヤラれました〜。オエオエMaxです〜。もうすぐすべて終わるなんて!!来週が待ちきれないようなサビシイようなってかんじです。
では仕事に行ってきます
デネル様は本日参戦でしたか!本日行かれる皆様もめいいっぱ〜い楽しんで!行ってらっしゃいませ
投稿: るるる | 2008年9月 6日 (土) 08:33
はーい!ここにも生存者(心臓止まりかけてますが…)
ああ、悲しい…
魔王本当に終わってしまうんですね、来週で。
私も遠い空の下から叫びます。デネルさんと同様に
『領の声にマニアック』ですっ!!!
成瀬領のときの大野くんの声が好きで好きでたまらない。
好き過ぎておかしくなりそうなくらいです(笑)
デネルさん、気をつけてコンサート楽しんでこられますように。
コンレポ、魔王をリピりながら大人しく待ってまーす。
投稿: サッチモ | 2008年9月 6日 (土) 08:12
デネルさん、エリンギちゃん、お江戸へいらっしゃいませ。
私も繰り上げ当選で、初日の国立に入って来ました。素晴らしい、ファンとして誇らしくもあるコンサートでした。
急いで帰宅し、魔王観賞!なんて、贅沢な一日!
こんなに贅沢してなんだか怖いっ。
デネルさん、お江戸で迷子になったらメールで呼び出してくださいませ。
すっ飛んでいきますから。
投稿: さくら | 2008年9月 6日 (土) 07:45
お久しぶりです! デネルさんも6日(土)なんですね 私も今、新幹線で『いざっ!お江戸』です。 新幹線に乗ってまでコンサートなんて初めてなんですぅ
一つ楽しみが出来ちゃった♪ デネルさんとエリンギさん探し
同じコンサートを体験出来るなんて感動!
参加出来ない方の分までしっかり見て来ます
記憶がとびませんように…
投稿: エム助 | 2008年9月 6日 (土) 07:35
SOS~我家が涙の海に水没しそうです
肝試しのlovelyな智君と成瀬領君は同一人物でしょうか?
大野くんの演技に参りました どこまで行くんでしょうか?「おいて行かないで~」という心境です。あと一回見たいような、できればこのままとっておきたいような
・・・
今日の国立、デネルさん他、参戦される皆さんおもいっきり楽しんで来てください! 感想文、楽しみにしています(待ちきれない(^^♪ )
投稿: dori | 2008年9月 6日 (土) 07:30
ごめんなさい~
2回コメントを送ってしまいました!
恥ずかしい~(泣)
投稿: ゆっけ | 2008年9月 6日 (土) 06:59
デネルさん、皆さん おはようございます。
魔王も残すところ、あと1回になってしまいましたね。カウントダウンをして待ち望んだあの日から、あっと言う間に最終回…
早いですね。
それにしても、大野くんってホント素晴らしいです。改めて大野くんの引き出しの多さに驚くばかりです。
デネルさんとエリンギちゃんもいよいよ国立に出陣ですな!
しかと脳内ブルーレイに焼き付けてきて下さいね。デネルさん目線のレポ楽しみにしてます。
あっ!エリンギちゃん目線でのレポも少々入れていただけたら、うれしいわあ
投稿: ゆっけ | 2008年9月 6日 (土) 06:46
うまく書けませんが、第10話は領が魔王にみえませんでした。定まってないというか、ブレてるというか。表情も感情表現も初めてみるものが多い気がして…。
私は山野くんと背中合わせで会話するシーンが毎回好きなんです。彼と会う時、領はベンチに浅く座って、背もたれに寄り掛かって足を投げ出す様にして座ってますよね。いつもの品行方正な領じゃないです。そんな姿勢を崩した姿にひそかにドキドキ。
ところで山野くんは復讐の対象外なんでしょうか?領が彼に心を開いているようにはみえない…。
あなたのことを考えると胸が苦しい
そんな、全国の魔王ファンの気持ちをしおりちゃんが代弁してくれましたね。
もう領が苦しむのは嫌です。
来週ですべて終わるんですね。はーぁ。感慨深いです。
デネルさん、国立楽しんで下さいね♪6人の嵐で作り上げるコンサート。相思相愛!盛り上がれば盛り上がるほど、幸せの波動がここまで届く気がします!
だって、あの時間、あの場所にいる人、皆が幸せに違いない!それを想像するだけで、私は幸せな気持ちになってます♪幸せ〜♪
投稿: MOMO | 2008年9月 6日 (土) 06:41
コンに参戦される皆さん♪
ブンブンにエネルギッシュに心置きなく、
はじけ楽しんで来てくださぁ~い。
はい!
点呼をかけていただいて、嬉々として、
応答させていただくのも後1回のみ…。
芹沢パパと領(友雄)の一騎打ち、
まるでプロ将棋の王将決定戦の様でした。
負けた方は、自ら「参りました。」と
告げないといけない将棋のルール。
領(友雄)の言葉無き、心の内が、見て
取れるような、大野くんの抜群の演技!
大野くん、最高だよ♪
演技では、芹沢パパを演じる、名優・
石坂さんに負けて無かったよ。
石坂さん、憎憎(肉肉?)しい名演技、
有難うございます。
投稿: iku | 2008年9月 6日 (土) 04:38
デネルさん みなさん こんばんは。
いや~、魔王には毎回泣かされます。本当に大野君の演技は凄いとしか言いようがないですね。
国立で見た大野君とはとても同一人物に思えないです。
国立、今日行ってきました。グッズの列で、熱中症寸前になりました。。
担架で運ばれている方を目撃してしまい、私も気持ち悪くてヤバイと思ったところでグッズ売り場に到着したので助かりました。
明日の天気は確認してませんが、雨晴れ兼用傘があると安心ですよ。
冷たい飲み物もですね。
明日、楽しんでください~!
投稿: satomi | 2008年9月 6日 (土) 02:25
最後のチョロっとが!
デネルさん、皆さん行ってらっしゃ~~い
デネルさん、このコメント返しは結構ですので
投稿: ゆーみん | 2008年9月 6日 (土) 02:12
こんばんわ~♪
もう来週最終回ですよ。早いですね~。智くんはもうそろそろ、一息ついてゆっくり(?)釣りに行けるんじゃないんでしょうかね。
最近点呼してませんでしたが、なんとか生きてます
私もハッピーエンド希望派なんで、今すぐやめてしおりちゃんと!なんて思っておりますが、しおりちゃんの手を振りはらってからに~
あ~ぁDVD-BOX来年ですね。これまた首を長~~くして待ってましょう。TBSさんにはうんと、がんばってもらって(特典映像気合いいれてね
デネルさん、行かれる皆さん気をつけて行ってらっしゃ~い♪国立かぁ全く想像つかない。お天気はいかがなんでしょうね。私のぶんまで絶好調・超で楽しんで来て下さい!!気持ちは国立へ届けます!(何処にあるか全く知りませんが
)デネルさん私も一緒です。目的地とかよく分からんでも何とかなるんですよね!誰かに聞けばいいかと。海外で1人の時もそんな感じでした。おもいっきり日本語で。関係のない話をしてしまいましたね
デネルさん、皆さん行っ
投稿: ゆーみん | 2008年9月 6日 (土) 02:09
こんばんは~。
旅の準備はお済みですか?
デネルさんのコンレポ、今からめっちゃ楽しみです。留守番組のために、大野さんの麗しいお姿を網膜にしかと焼き付けて、帰って来てからガッツリ語り倒してくださいね。
お江戸からの無事のご帰還、首を長くして待っております。
いってらっしゃいませ~♪
投稿: 鯛子 | 2008年9月 6日 (土) 02:03
デネルさん こんばん魔王~♪
先日少年隊のプレゾンのエントリーでコメントさせて頂きました.きのっぴぃままです^-^
いんや~魔王10話..もぉバスタオル手離せませんでした..号泣しつつ国立初日参戦のお友達の報告メールを
気にしつつ..リピしつつ..(爆)
領としおりとの教会のシーンでは 声だして泣いてました(T^T)あの教会先日行ったんですけれど また行きそうです.
デネルさん6日国立参戦なんですか??
実はわたしも6日参戦です♪公演前にあちらこちらから遠方より来るお友達と嵐会してから参上いたします☆
私の前回の御江戸はTBSの夏サカス以来です^^;
国立はっちゃけて行きましょー♪♪
投稿: きのっぴぃまま | 2008年9月 6日 (土) 01:44