« 舞台裏 2 | トップページ | 魔王 -第10話- »

2008年9月 5日 (金)

08ARASICK再発

飲んで飲んで飲まれて飲んで。

近所に住む親戚の家でディナーをご馳走になってきました。

実はこの親戚の家はピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫がヴァカンスを満喫!?している別宅から歩いて3分の所にあります。

別宅ではアルコール&ジャンクフードまみれな私。

だってガスが通ってないんだも~ん。

食べられたら何でもいいんだも~ん。

肉々しい食べ物が大好きなんだも~ん。

そんなこんなですっかり太ってしまいましたとさ。

関取衆も真っ青な勢いです。

トホホホホッ。

不健康な食生活を送る可愛い姪(自称&言うのはタダ)を不憫に思った叔母夫婦はしょっちゅう食事に誘ってくれていたんですが、持病の面倒臭い病の為にずっと断ってたんです。

が、しか~し、「今日こそはNOとは言わせない!」と押し切られた為に“ゴチになります!”と相成りました。

大酒飲みの叔父と一緒に芋焼酎ロックをたんまり浴びちゃった♪

そうそうそう、私がアイドルグループ嵐の大ファンである事を知っている叔母。

叔母:    嵐はいいグループやな。 アンタは誰が好きなん?

私:      大野君♪

叔母:     大野君てどの子?

私:      嵐のリーダー♪ 

叔母:     て誰?

私:      一番綺麗な顔立ちの人!! どうぞよろしく!!

デネルでございます。

叔母夫婦の家に行く前にお風呂に入る為に自宅に寄りました。

ええ、今宵は別宅にお泊りなんです。

祝・階段完成!!

グッバイ、梯子。

ハロー、階段。

階段完成を記念して除幕式をやる気マンマンだったんですが急いでいたので残念ながら却下。

あんれまっ!!

ジャングルの奥地さんから嵐さんの写真集『ARASHI IS ALIVE!』が届いている!!

別宅に持って行こうっと♪

てな訳で現在ウキウキウオッチングingでございやす。

これより以下は内容について若干触れていますので、お嫌な方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

   ---------

   ---------

むむむっ。

見にくいぞ!?

ページの継ぎ目にメインである5名様が集中しまくっているのは気のせいじゃないはず。

『Take me faraway』のモノクロ3104を目一杯グインと広げても全然見えな~い!!

メノ~ン・・・・

個展会場に飾られているグラフィティの前でヤンキ○座りをする大野君がかっ、かっ、かっ、かっちょいぃ~!!

くぅ~♪

なんて男前さんなんざんしょ。

あぁ、うっとり。

『かっちょいい智にマニアック』

浪花節夫婦  ( ← 勝手に命名しております )の愛の抱擁にデヘ~。

パラパラ漫画(写真)でハグの全貌をがっつり見てみたい9月の夜。

うんにゃ、抱擁の一部始終を観葉植物の陰から目だけを出してこっそり盗み見したい9月の夜。

はい、腹筋!!

鋼の腹筋がザッツ・ご開帳!!!

世にも薄気味悪い笑みを抑える事が出来ません。

抑えるつもりもありません。

大野君の意志ではないとみた。

カメラマンさん?スタイリストさん?はたまた両方?、ありがと~ございます!!

店長さま、ウォッカロックで。

コメント欄で教えて頂いていた5名様の手のモノクロ写真。

3104マニアの名に賭けて大野君の手をズバリ当ててみせる!!

いかん、悩む・・・・

「これが大野君の手!」だと声を大にして言える自信が無い。

それぞれの手を見比べること暫し。

出ました~。

ファイナルアンサーで出ました~。

大野君の手は一番右端!!

もしも違ってたらどうしましょ。

暖簾を下ろさなくちゃいけないわ。

この手の持ち主にマニアックにならないといけないわ。

どうしましょ。

因みに私の予想は左端が相葉君、その横が二宮君、その横が櫻井君、その横が松本君です。

で、一番右端がペロッとまるっと惚れ込んでいる生き物。

真実やいかに!?

『Re(mark)able』を数回聴きました。

08ARASICK再発ってか!?

私の中ではファンになったあの日からずっとARASICKだけど!?

再発も何も現在進行形だけど!?

フヘヘヘヘッ♪

DIVA3104 ( ← 勝手に命名しておりま )による腹立たしまでにセクスィ~な低音ヴォイスに自称ガラスのハートがときめきっ放し。

「きら~りきら~り」にやられました。

たまらんのです。

大野智、いつでもどこでも罪作り。

    ----------

    ----------

今日は何の日!?

そう、『魔王』第10話の放送日!!

後2回で終わってしまうんだわ。

悲しい・・・・

成瀬領さんとお別れするのは超絶に悲しい・・・・

でも最後はこの目でしかと見届けたい・・・・

複雑な乙女心ってやつです。

今日は何の日!?アゲイン。

後数時間でアジアツアーのスタート地である国立競技場の幕が上がりますね。

行かれる皆さんは絶好調・超で楽しんでらして下さいね。

雨雲よ去れ!!

携帯より。

« 舞台裏 2 | トップページ | 魔王 -第10話- »

」カテゴリの記事

コメント

◆君影草さん◆

手ぶらでの梯子の昇降は楽チンなんですがお泊りセットやPCを持ってだと凄い事になってました。
自宅でアドベンチャーを満喫しました♪

見開きの写真たちが一番残念です。
ぜっかくの写真集なのに。
それぞれの会場でのショットが沢山あって記念にはなりました。
『AAA』は凄く良かったですよね。
購入当時、友人Eとお気に入りの写真をお互いに知らせ合う為にインデックスを貼ったんですが、素敵な写真が沢山あり過ぎてインデックスまみれになりましたもん。

最新のアラシちゃんを見ました。
でもその前のをまだ見ていないので話が繋がらない・・・

◆るるるさん◆

国立競技場近辺の環境って緑が沢山あって静かでいいですね。
るるるさんは自転車で行ける距離にお住まいのるるるさんが羨ましいです。

沈みゆく太陽を背景に歌われた曲たちに感動しました。
次こそはきっと、るるるさんのお手元にチケットが届きますように。

◆タカさん◆

叔母が大野君の事を知らなかったのでつい鼻息が荒くなってしまいました。

野菜を殆ど摂らず、出来合いの油っこい料理でずっと過ごしているので随分太ってしまいました。
服が入らなくなったら困るので少し摂生します。

魔王をご覧になれました!?
泣ける・・・


◆かなさん◆

階段が出来たんです♪
名残惜しいですが梯子とはおさらばです。
が、しか~し、部屋は相変らずの物置きなんですよ。
もう暫くは別宅と自宅の行き来が続きます。

写真集の真ん中部分をちゃんと見ようと思ったら解体しないと不可能なのではなかろうか!?

国立に行ってこられたんですね。
楽しい時間を過ごされたようで何よりです。

◆みゆずさん◆

本当にお疲れ様でございました。
お目当てのグッズは全て購入出来ました!?

1日目は20:40に終了したんですね。
2日目は少し早かったような!?

幸運にも私と友人は6日に入る事が出来たんですがオープニングからラストまで鳥肌が立ちっぱなしでした。
セットリストに感動の嵐です。
6日はカメラが入っていまして、どんな形で出せるか分からないけどこの映像を必ず皆さんにお届けしたいと松本君がMCで言っていました。
ノーカットで是非!

漏れてくる音と歓声。
歓声は凄い事になっていたんでしょうか!?

「ここにもいるよーー」って叫んで下さって有難うございました。


◆センタクプーさん◆

みゆずさんをはじめ多くの方が国立競技場の外からライブを楽しまれていたと現地でお会いした方から教えて頂きました。
2日目は特に盛り上がっていたそうです。

温かいメッセージを寄せて下さって有難うございます。
ARASICKは優しい気持ちにますよね。
どこまでも憎らしい病でございます。

◆みゆずさん◆

中から流れてくる声は外にいてもよく聞こえたと教えて頂きました。
仰っていた通り音を楽しんでこられたんですね。
外にもファンの皆さんが沢山いらっしゃって凄く盛り上がったんですよね?
多くの方がチケットを手に入れられなくて本当に残念です。
10周年記念の何かがあると信じて疑いませんがその際にには一人でも多くの方が嵐さんをがっつりご覧になれますように。


◆naoさん◆

お久しぶりでございます。
グッズは4日発売の時から売り切れが続出していたそうで。
どうしてもっと量を用意しておかないの!!
暑い中、お疲れ様でした。

魔王はオエオエきました。
後1話を残すのみとなりましたが最後まで三角座りの体勢で見ようと思っています。
恒例になっちゃって♪
最終回が楽しみでもあり寂しくもあり。

◆よっしーさん◆

梯子マスターになりつつあったんですが残念ながらもう。
結構楽しかったですよ。

写真集はいいショットに限ってド真ん中綴じが多かったですよね。
思いきりページを開いても見えない事の方が多いような!?
素敵な仕上がりのページを中心に見るようにします。

国立の2日間が無事に終わって良かったです。

◆モモたろうさん◆

どうぞどうぞご自由に~♪

最新情報に疎いので皆さんに教えてもらって初めて知る事が多い多い。
私もいつもお世話になっているんです。

◆もも蔵さん◆

もも蔵さんが国立に行く事が出来るようになって良かったです。
グッズはどれも売り切れ続出だったみたいで凄いですよね。

遅くなってすみません、お誕生日おめでとうございます!!
記念に残る○○歳の幕開けになりました!?
最高のバースデーを過ごされたに違いない♪
もも蔵さんにとって素敵な一年になりますように。

追伸。
お気遣い有難うございます。
もも蔵さんのお気持ちがよく伝わってきたのでこのままにさせて頂きます。


◆かっぱさん◆

どうぞどうぞ何度でも~♪

DVDが発売されますね。
TBSさんのオリジナルは一体何?なので、詳細が分かり次第どこかで予約をしようと思っています。

アラシちゃんの大野君に惚れ直しました。
男前さんな佇まいが素敵♪

◆かっぱさん◆

新しい階段です~いすいと上り下りしています。

せっかうの写真集なのに勿体無いですよね。
5名様の顔がページとページに挟まってしまって非常に見づらいですもん。
それぞれのショットは凄く素敵なのに。
大野君が手にしている本はマジック辞典だったんですね。
魔王の台本かな?と思ってました。
教えて下さって有難うございました。

国立は6日に行ってきたんです。
凄く楽しいお江戸の旅になりました。

こんばんは。先ずは階段ができて良かったです。やっぱり梯子だと危ないですもん。 写真集見ました。ファッション誌とライブでは技術が違うのでしょうか?写真も荒かったり、人物小さかったり…。見開きはう~んと唸ってしまいます。良かったのはソロ、インタビュー、CD、翔くんと大野くんの抱擁、ニノちゃんのマジックに付き合う大野くんくらいでしょうか。あとは5大ドームツアーとしての記念。それにしても『AAA』と同等の愛がつまった写真集を期待していたので、ちょっとガッカリです。あのラストの小さい写真達がまた良かったです。こうなったらDVDに期待します。 あ、『あらしちゃん』見ました。やっぱり大野くんはスゴいです(笑)デネルさんの感想楽しみにしています。

デネル様皆様こんばんは!わたしもチケットとれずに物販買いにチャリで行きました〜ちょっとだけ聞いて帰ろうと思いましたが1時間ほどまわりをうろうろしてしまいました…あぁ〜夕焼けから薄暗くなる感じと名曲たちのコラボは外からでもうっとりでした!次こそは生大野くんに会えることを祈りながら帰宅し魔王にそなえましたよ、エエ。少しだけ幸せと元気を頂いたかんじです。明日は仕事ですが明日行かれる方たちにもよいお天気に恵まれます様に!と祈ってます〜パンフの大野くんもキレイで好きです〜あ、エントリーと関係なかったかも!すみません

おひさしぶりです、こんばんは!

叔母様に対しての『どうぞよろしく!!』に爆笑してしまいました^^

本宅も少しつづ完成に近づいてますね。いいなぁ~新しい家
別宅で少し不便な食生活かもしれませんが、たまには野菜もかじったりしてくださいね!美容と健康のために(笑)

今日は魔王さんの日。今まさに!
でもいつものようにリアルタイムでは見れないのですが
あと残り2回と思うと・・・うぅっ見るのもつらいです!

デネルさん今晩は♪
階段できたんですね?
と言うことは、もうすぐお家に帰れるんですか?

私も思いました。
写真集の中央部分が見に行くいなぁ〜と!真ん中部分をちゃんと見るには、どうしたら・・・
腹筋がいいですよね〜
私も「きら〜りきら〜り」好きです

そして国立行ってきました!かっこよかった
デネルさんや皆さんと語り合いたい気分です。
チケットの取れなかった友人の分まで翔くんに手を振り大野くんに見とれていました。
とにかく楽しかったです。

デネルさま、みなさま、今帰りの電車にいます。

今日は17:41開演20:40終了でした。
時間位はネタばれにならないですよね。
センタクプーさん、優しいお言葉有難うございます。
ホントに嵐ファンは優しい方ばかり。


ライブ前にグッズ購入が出来なかったのでアンコール途中で販売所を求めて広い会場外周をほぼ一周しちゃいました。
ただでさえ会場内じゃないんだから席なくてMCの時も座れないのに、そして今はもちろん満員電車で立っていてしんどいのに。


それにしてもセットリストが凄かったです!さすが嵐です!
近くの女の子が(嵐ファンの付き添いで来たらしい)「嵐ってスゴいね!曲が変わる度歓声が響いてさ。全部名曲じゃん。」と帰り際に言ってました。
同感です!感動です!絶対DVD販売して欲しい。アジアツアーとして出しませんかね。


全く嵐さん、何度死にそうになったことか。
そして2度も泣いちゃいました、外なのにね。いい大人なのにね。


智くんは相変わらず素晴らしい歌声でしたよ。
そして、潤くんが言ってました。「嵐のファンは最高だー!!」
だからみんなの分も叫んどきました、ここにもいるよーーってね。

 デネル様 東の都は  スゴい事になってますね。 自分は 行くことが出来ないのに 何だかウキウキ♪ソワソワ。今日1日で何度こちらを覗いたことか。みゆずさんは 外から参戦してらっしゃるとのコト。国立から漏れてくる 熱気あやかりたいものです。 みゆずさーん!
会場の外からでも 過呼吸覚悟で 同じ空気を吸いまくってきてくださいねーーーーーーーーッ!!! 
そして無事生還され、こちらでまた お会いしましょう。
それにしても なぜ私は 会場に行くことが出来ないのに 他人事ながら幸せを共感しているのでしょうね? これも アラシックの症状なら なんて幸せな病なのでしょう。

デネルさま!!!
もう死にそうです。

今国立にいます。もちろんチケットがないので外です。でも、国立競技場って何ヶ所か出入り口がオープンなので(競技場だから当たり前か)そこからはMCの声さえわかるくらいです。
だからこそというか、もう、曲が変わる度、泣きそうです。なんで会場内に居られないんだろう。隣の女の子がこれ聴きたかったーって叫んでますよ。私も泣きたい。


グッズ購入したら帰ろうと思ってたのに、もたもたしてたら始まっちゃいまして体が動かなくなりました。若輩者です。

こんな気持ちのfanが10周年ツアーの時には最小限でありますように。


せめて外で音だけでもという気持ちがあっても、来れない方もいらっしゃるのですよね。ごめんなさい、やっぱりくるんじゃなかった。でもいたい。矛盾してるな、かなり。嵐ってナニモノでしゅうね!!!!!

デネルさん みなさん こんあいば
ちょっとご無沙汰してました naoです

そしてただいまです
今日は国立競技場に行って来ました
もうそんな時間?と思われるかもしれませんが
チケットがありませんのでグッズを買いに行って来ました
ですが午後から行った為Tシャツは無いタオルは無い
(最初は1人1枚の制限がありましたが)で
並びながら凹んでいたのですが・・・
しばらくすると係りの方の放送(?)で
○○さんのクリアファイルが売り切れましたと言っていて
良く聞き取れずに誰のだろうと思っていました
暫く列が進み見本を見たら大野くんのクリアファイル
見本にSoldoutと言う赤紙(?)が張られていました
私が遭遇した売り切れは4点でしたよ

なんやかんやで結局2時間位で買えたのですが
今日はとっても暑かったです 汗だらだらでした
朝何気なく持っていった日傘が役に立ちました
明日行かれる方はお気をつけ下さいね

相変わらずパソコンの調子が悪く
なかなか書き込みができませんが
ちゃんとお邪魔していますよ

さて今日は魔王の日ですね
どんな展開を見せてくれることやら楽しみのような
そうでないような・・・
今日もタオルを持って見ようと思います
長くなってしまいごめんなさい では

デネルさん皆さん、こんにちは。
まずはデネルさん宅の階段の完成、おめでとうございます。梯子ってのもなかなか不便ですもんね。
写真集見ましたよ。私も実は「責任者出てこいこのやろー!」状態です。どうして横一列に並ぶ嵐のど真ん中で綴じる!?嵐が5人じゃなくなってるじゃん!もうもう、ありえないっつーの!!あんまり開くとページ取れちゃいそうだし…とひとり夜中にブツブツ言いながら見ましたよ。
実は24時間テレビの相葉くんと車椅子の男の子の誓いがローカルで見られず、月曜早朝放送したのに録画忘れ…睡眠時間2時間くらいで頑張った娘に申し訳なくて、今週は自分が情けなくて荒れまくりです。その勢いのまま見ちゃったもんだから大変ですよ。
まあ、それ抜きにしてももう少し綴じかたがあっただろうに、とちょっと残念です。
もうすぐ国立のコンサートが始まります。みんな無事でありますよう、東の空に祈りました。

デネル様…ちょっとこの場をお借りします。毎回雑誌やCD・DVDの発売やTVの出演情報をアリガトウゴザイマス。魔王サントラもこちらのコメントを見て予約できました。もちろん本編も買います…が、高いですねぇいやいや頑張ります。パソコンが無いので各ホームページを見ることもできません。これからも情報提供を宜しくお願いします。★★人様のblogでスミマセン…

こんにちは!!
私は今、しおりさんの図書館地区から都にやって参りました
一週間前までは、私も自宅待機組でした
しかし、知り合いの方のご好意で本日参加できることになりました!!!!
昨日は仕事をダッシュで終わらせ、グッズ購入に行ったのですが、もう目の前ってところで二宮ジャンボうちわが売り切れ、ハラハラしましたが、入手できました
凄い人気です、嵐様…
私事ですが、今日は私の誕生日なんです!!
大きな声で言えるような年齢ではありませんが、今日という日を嵐様を拝みながら迎えることができて……地球に生まれてよかったーーー!!!!!!

追伸
参加できない方々に不快な思いをさせてしまう文面でしたら、削除してください

何回も失礼いたします。肝心のこと書き忘れました。
もうご存じでしたら、申し訳ありません。
魔王のDVD 7枚組(¥23,940)が、1月9日にTBS
から発売になります。先行予約オリジナル特典(鋭意製作中)が、本編および、特典映像(制作発表・ファンミーティング)以外につくようです。待ち遠しいですね。
出してない映像、NGでも、何でもお願いしたいですね。
もち、シャワーシーンの前後も!!!
ゆうべのひみアラは、夜中に大爆笑でした。
デネルさんも、あれこれ溜まって、嬉しい悲鳴ですね。
早く、真実にたどりついて下さいね!!!

こんにちは!デネルさん、階段の完成おめでとうございます!!少しづつ・・・楽しみですね!!
写真集は、写真はいいのにちょっと不完全燃焼です。大切な本人や、メンバーの誰かがページの奥の方で見えにくいなんて!責任者誰!!!って感じです。
記者会見のなんて、嵐は4人かと思いましたもん。まあ、でも臨場感あふれて、これはこれで宝物ですが・・・
デネルさんの教えにそって、なになに??ジーンズ、ホントだ!!天つ風って書いてある!!嬉しい発見です。
有難うございました。ちょうど中央あたりの、4対1で翔くんと指差しあってるのの、大ちゃん。美しい顔。溜息です。お揃いのTシャツ着てる<好奇心>の三人も可愛いし。ホテルの部屋でニノのマジック辞典、読んでつきあってあげてるのも、優しい、ゆったりした空気が流れてるのが、伝わってきます。
さあ、そろそろ会場ですね!!デネルさんもお留守番チームでしたか??大阪はすんごい夕立ちですが、国立上空だけは雨雲がいませんように!!!

◆センタクプーさん◆

(マジ長くても無問題ですぞ)

3104マニアの世界へようこそ!!
遂に開眼されたんですね。
なんとな~く気付いてはいたけど敢えて無視してこられたんですね。
て言うかそれは突然やってきたんですね。
グラフィティ前でしゃがみ込む罪作りさんでドドンッ!

肝試し!?
それは一体全体なんぞなもし!?
大野君が肝試しをしていたんですか!?

この病気に効く薬はありませんからね。
末永く付き合っていくのが一番かと思われます。
お大事に♪


◆バジルさん◆

金鳥の夏、階段の夏ですね。

昨日のアラシちゃんを皆さん凄く絶賛していらっしゃる。
そんなに大野君は素敵だったんですか!?
そして大爆笑!?
数週間分の録画をスキップして見てみます!

ロバート・ダウニーJr.が来日中!?
Flix Japanで目にしたアメコミ映画の宣伝に違いない。
見た~い!!
生ダウニーさんを見た~い!!

今宵の魔王はより一層心臓に悪いかもしれませんね。
来週の最終回に向けてどう繋がるのか?!
ドキドキしてきました。

◆温泉大好きさん◆

写真集は見開きの奥が凄く見にくかったです。
左右のページにまたがっていると余計に・・・
ヤフードームの写真はかなり多かったですね♪
客席をバックに撮影された5名様withバースデーケーキはあんな仕上がりになったのねぇ~。

もう国立に到着されたんでしょうか!?
台風女の温泉大好きさんのジンクスを吹っ飛ばしてきて下さいね。
行ってらっしゃ~い!!


◆モモたろうさん◆

第9話の後すぐに24時間テレビでしたもんね。

初めての国立競技場でのコンサートが素晴らしい一時になりますようにが
大野君の大好きなお祭り騒ぎで♪

モモたろうさんは相葉君の手がすぐに分かったんですね。
私の目は節穴でした。

◆ゆっけさん◆

関西はどんよりとした曇り空ですがお江戸はどうでしょうか!?
晴れ間が覗きますように。
星がキラキラと瞬きますように。

写真集は開いても開いても内側が見にくいです。
折角の男前さん達が中途半端にしか見えないですよね。
二宮君の誕生日プレゼントのMCはヤフードームですな。
この目でがっつり見たのであのショットが形に残って凄く嬉しいです。

櫻井君と大野君の抱擁の全貌をパラパラ写真で見てみたい♪


◆フログさん◆

継ぎ目の奥の奥に嵐さんがいません!?
頑張って広げたんですが「Take me faraway」はとてつもなく見づらかったです。
グラフィティ前の大野君は激しく男前さんですよね。
惚れ直しました。
このデニムがアマツカゼの共演者の方と交換し合ったやつなんですね。
「天つ風」の文字にとてつもなくジ~ン・・・

出し惜しみ大王の腹筋が見れて嬉しいです。
ふふふっ。

コンサートを楽しんできて下さいね。
夜空と嵐さんと空間を存分に堪能してらして下さい♪


◆ikuさん◆

櫻井君と大野君の抱擁にニマニマしてます。
2枚の写真の前後には一体何が!?
詳細を知りたいです。

大野君の手は左端なんですね。
タリンタさんに教えてもらいました。
3104マニアと名乗るにはまだまだ遠かった・・・

第10話も魔王さんに翻弄されまくり!?
緊張してきました。

◆タリンタさん◆

ご無沙汰しております!
海の向こうにご在住のタリンタさんの元に写真集が届いて良かったです。
時差が無いんですね。

大野君の手は左端!?
ほんでもって右端は相葉君の手!?
やってしまった・・・・
私は一切の情報を入れず勘で勝負しました。
他のページを参考にしてないんですよ。
その結果がこれ。
トホホホホッ。
正解を教えて下さって有難うございました。

Remarkableはいいですよね~。
重低音が心地いいです。
歌詞が格好いい!!
ではでは~。

◆ぎゅうぎゅうさん◆

私のサンクチュアリはまだ廃墟と化しております。
リファームが終わらない限り荷物を運び出せないんです。
悲しい・・・
ぎゅうぎゅうさんは酷暑をクーラー無しで乗り切られたんですね。
よくぞご無事で。

コンサートを楽しんできて下さいね。
満点の星空が瞬きますように。

ぎゅううぎゅうさんも「アラシちゃん」を大絶賛していらっしゃる。
おっとこまえを見るのを楽しみにしてます。

◆はちこさん◆

やるせない気持ちは消えました!?

別宅にテレビが無いので『アラシちゃん』は見ていないんです。
しかもここ数週間分も全く・・・
大野君に涙を流しながら大爆笑なんですか!?
取り溜めしたたま手付かずの分よりも先に最新を見ようかしら。
その内感想文を書きます♪

国立競技場上空のお天気はどんな具合なんでしょうね。嵐さんと皆さんががっつり楽しめますように。

デネル様、皆様・・・ 
(マジ長いです。スミマセン)  どうしよう…どうしよう…。恋に落ちてしまったかもしれない。かなり前から胸がキュンキュンしてたんです。でも 昨日気が付いてしまった。これが『サトシック』?
確かに『アラシック』は発病してました。故に 5人様を平等に愛するため 今週は松潤週間だ!『金田一少年』観よっと。大ちゃん週間は『テンセイクンプー』翔さんは『ヤンキー先生』相葉っちは…。にの週間は…etc…と 均等に観てきたつもり。 アラシックを理解できない友達に『嵐の誰が好きなの?』と聞かれると イラッとしながら『誰が、じゃなくて嵐が好きなの』と答え、  Girl′s talkで絶対的な 『結婚するなら誰? 彼氏は誰? たまに会うだけの従兄は誰?』みたいな質問も完全無視!
『全員フラットに近所の面白い子』と 訳のわからないことを言って 皆を引かせてた。でもね。観ちゃったのね〜。智くんの中のメンズな部分を。もちろん今までにもワォ〜!という瞬間が。でもあえて自分の感情を抑えてセクシーさは アウトオブ眼中してました。 あのグラフティ前の写真。見る前に聞こえた気がするんです。あのどこまでも冷静な美声が。

智:『いいんですか?真実があなたの胸を貫くことになっても・・・』 

私:『は、はい』     
 見ちゃったのね〜。  

 貫いちゃったのね〜。

 感染しちゃったのね〜。

そしてだめ押しの肝だめしの智くん。
(ため息)見なきゃ良かった。ちょっと頼りないけど、なんか放っておけない近所の子でいてほしかった。
 全国の乙女ちゃんには 本当罪作りな二点セットです。でも もちろんアラシックも完治は見込めず『アラシック×サトシックの合併症』を併発しているようです。現在、効果的な治療薬はなく、こちら様で同じ病を抱える『デネル様と楽しい仲間たち』との語らいが唯一の癒しのようです。
ホント長々とスミマセン。改めて セクスィー智に開眼してしまった私も宜しくお願いします。 
そして国立にいかれる皆さん、楽しんできてくださいね! 嵐さんと過ごす時間が 幸せな瞬間の雨嵐となりますように、西の空の下よりお祈りしてます。

デネル様皆様お魔王ございます

祝階段竣工。夏はやっぱり階段ですね。

早く階段の上の宝物殿嵐スイートでアラシちゃん見ちゃってください。
そして2部は魔王で。

今夜も世界中の乙女や来日中のRダウニ-Jr.まで魔王の領にクラクラするに違い無いと思います。
最後まで意気地無しの私は物陰からクッションにしがみついて見ます。
このまま結末に至るのでしょうか。
しおりちゃんが黄色のハンカチを喫茶店のベランダに結んだりしません様に望んでいます。

デネルさん、おはようございます!

写真集、見開きの分、切れ目のとこ超見にくかったですね
でもニノの誕生日写真、福岡がいっぱい移っていて、
福岡県人としてかなり嬉しかったです(>_<)

今日の魔王、リアルタイムで見れないんです(T^T)
なぜならば国立へ行くからさ!
楽しんで参ります。
ご報告もさせていただきます♪

台風女の私が参戦してるのに台風が来ないなんてミラクルですヾ(^▽^)ノ
少々の雨なんてへっちゃらさぁ!

おはよ~ございます。今日は魔王の日…24時間TV終わってしまったら時の経つのが早いです。そして、国立…野外で雨の心配もあるでしょうが、5名様がケガしなければ雨は雨でまた違った良さがあるのではと思います…真夏では無いので濡れた後風邪を引かないように(留守番組より)★★あの5本の手…向かって左から智サン・ニノサン・翔サン・松潤様・相葉クン…かな?相葉クンの手はすぐに分かりましたよ~あの手で抱き締められ…以下略。手と声の判別はバッチリです

デネルさん 皆さん おはようございます!

いよいよですねえ。国立。
私もチケット争奪戦に敗れたため、はちこさんと同様、気持ちだけ飛ばします。
でも、なんだかお天気が怪しいですねえ。
相葉くんは「夜露」を心配していましたが、雨のほうがもっとステージがすべっちゃいますもんね。
飛んでけー雨雲!!!
行かれる皆さん、楽しんできて下さいね!

写真集は、ほんと見づらいですね。
もっとパタンと開くような作りにしてほしかったですよね~
私的に、ツボだったのは、ニノのお誕生日の時の写真。
4名様にマジックグッズをプレゼントされ、ひげをつけて、はがしたあとに、テープだけ残ってるニノの顔。
ものすごーく愛らしくてたまりません!

それから、大野くん、櫻井くんのハグの写真。
デネルさんのパラパラ写真で見る案に大賛成~!

デネルさん・皆さん

おはようございます。私もARSHI IS ALIVE!一昨日、
ルンタッタで迎えに行きましたよ♪私も同様に継ぎ目が・・・気になる~。
グラフィティの前の大野くん☆かっこいいーーー。
舞台の共演者さんにデザインして
もらったデニムが本当に気に入っているんですね♪
そんでもって、割れた腹筋ににまにましております。
大野くんの筋肉が大好きです♪
あの素肌にがGジャンを選んだスタイリストさんに
お花でも送りたい気持ちです。
国立に行ってきます。既にお腹がいたいです(笑)

おはようございます。
愛の抱擁にデヘ~ェ♪です。(笑)
抱擁前の妻の角度といい、夫の妻への近づき具合、
妻の引き寄せ?(抱き寄せ?)具合がイイっ!
アレッ!?…これって何の写真集だったけかぁ?
邪な目線を正して写真集を見直します。←反省!
5人のお手はニノと松潤しか分かりませんでした。
私も大野くんは右端か?と思っておりました。
…こんな事だから、魔王に翻弄される、哀れな私。
でも良いんです。もっと翻弄されたい!(爆)

デネルさんお久しぶりです。
海外の私の元にもARASHI IS ALIVEが届きました
ところで、5人の手のモノクロ写真ですが、大野君の手は右端ではなく一番左端ですよ!その後に続く大野君個人の写真を見てください。大野君は半そでのシャツを着ています。写真集の手で半そでのシャツを着ているのは一番左端の方のみ。ということは・・・
逆に、一番右端は相葉ちゃんですよ。私も最初手のモノクロ写真のみを見て「うーん」と悩んでたのですが、その後の個人写真の衣装と合わせてみたら大野君は一番左という結論に達しました。
Remarkableいいですよね~。何度も聞いてハッピーな気分に浸ってます。ではまた~

こんばんわ。デネルさま。
そして、『祝!階段』『グッバイ梯子』。梯子がグッバイしたということは・・・デネル様のサンクチュアリ復興ももうま近?我が家も明日から外壁の足場除去工事が始まります。この夏、クーラーナッシングでがんばりました。

今日はもう国立のピッチに・・・・!(スタンド彼方ですけど)ええ、ええ。ARASHICKが治癒することはありません。ずっとずっと進行形でございますよ。

今、アラシちゃんをみています。すごい!!!さすがでございます。おっとこまえ~~~~~~~。お楽しみに!

デネルさん、こんばんは♪


少し不眠症気味な私が珍しく・気持ちよ~く眠っていたところ、友人からのメールで起こされました…。
でも『無事子供が生まれました』の報告メールじゃ怒れない、怒れないよ…!
ということで、私のこのやるせない気持ちを嵐の皆さんに癒してもらおうと、またおじゃましちゃいました♪
(前置き長い…スミマセン。)


いよいよ国立!ですね~ぇ♪
行かれる皆さん、めいっぱい楽しんできて下さいね☆
行けない私は、気持ちだけは遠い北の地より国立へ飛ばします!


コンサート行けない切なさは、今日の『アラシちゃん』に癒してもらおうっと。
デネルさんは『アラシちゃん』はご覧になりましたか?
今回の大野くんには、涙を流しながら大爆笑しちゃいましたよ~。私のツボは『何人?』のところです♪
ぜひデネルさんの感想をお聞きしたいところですが、『魔王』→『国立』とお忙しいでしょうから…。
そのうちお聞かせ頂ければ嬉しいです。


いいお天気になって、嵐の皆さんがケガをせず、『6人目の嵐』の皆さんと一緒に楽しむことができますように。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 08ARASICK再発:

« 舞台裏 2 | トップページ | 魔王 -第10話- »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ