青の時代
昨日は午後から研修でずっと外出。
疲れた体で取り置きをお願いしていた「oricon style」と「美術手帖」と「SWITCH」とテレビ情報誌などを迎えに本屋さんにレッツらゴ~。
まだどれも読めていないんですが、チラ見しただけでも愛しい男は素敵♪
デネルでございます。
「アンタ、大野君が凄い事になってるで!!」
これな~んだ!?
正解はですね、アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君の個展の模様をワイドショーで見た母が血相を変えて私に言った言葉がこれ。
あまりの騒動ぶりに度肝を抜かれたんですって。
家に帰って「ただいま」の“だ”の時点で私の挨拶はいとも簡単に遮られました。
ええ、ばっさりと。
母 「表参道ヒルズはえらい事になってるで~!!!」
「行けんの!? アンタはこれに行けんの!? 大野君はそこにいんの!?」
お母さん、私があれだけ大野君について語り倒しても、うんともすんとも言わなかったくせにメディアの言う事は無条件で信用するのね。
もいっちょ、大野君はそこにはいないのだよ。
何度も言ってるのにぃ~。
父 「お前が行くってゆってたやつはあれか!? かぁ~、ご苦労さんなこって。」
お父さん、あたしゃ大野君にペロッとまるっと惚れ込んでいるのだよ。
何度も言ってるのにぃ~。
お父さん、お母さん、お江戸の土産はTシャツがいいですか!?ポストカードがいいですか!?携帯ストラップがいいですか!?東京バナ○がいいですか!?
愛しい男は絵が上手い(全て独学)・歌が上手い・個展が大盛況・整理券の配布は短時間で終了・初日は6000人ものファンが詰め掛けたにも関わらず、中に入れたのはたったの1600人だった・お母さんがYOU帝国に履歴書を送った・オーディションの時はお母さんの方をずっと見ていた・彼自身は引っ込み思案、などなどなど。
ほんでもって嵐のリーダーは大野智!!!
上記の内容は全て両親が我先にと私に報告してきた3104情報です。
大野君・嵐さんには一切興味の無い両親がこれだけの事を一気に覚えてしまう怒涛のメディアラッシュは凄い!!
余談ですがうちの父は国民的アイドルSさんのメンバーをフルネームでがっつり言えます。
いつでもどこでもTPOを問わず大野君に絶大なるLOVEな娘を持つ『智には全然マニアックじゃない』両親をも興奮させるこの騒動。
そうそうそう、大野君が個展を開催するというニュースを見た友人達からも一斉にメールがきました。
どうですかこれ!?
ついにきたか!?
大野君の類い稀なる才能がドドンッ!とお茶の間の皆さんに伝わる世紀の瞬間がやってきたのか!?
3104が宇宙一いい男だとワールドワイドで知れ渡るのは時間の問題に違いない。
愛しい男の時代がやってきた!!!
それすなわち、メンバーカラーが青の生き物♪
バンザ~イ!!!
------------
------------
大野君の個展に行かれた方から現地の状況や詳細、アドバイスなどをコメント欄に沢山寄せて頂いております。
これから足を運ばれる方は是非参考になさって下さい。
ご協力下さった皆様、本当に有難うございました!!!
« メノ~ン・・・ | トップページ | キーワードは!? »
「 大野智君」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- あれもこれも聴いてみたい(2022.02.14)
- 第67回目の結果(2021.11.24)
- 拝啓 大野 智様(2021.11.26)
- Happy Halloween!!(2021.11.02)
◆chiyoさん◆
アナログ人間の両親はウィキウィキは無理ですが、うちでは「Oの嵐!」がビュンビュン吹き荒れまくっております♪
個展が終わるまで表参道は人・人・人なんでしょうね。
リベンジが出来て良かった!!
石井さんの個展と大野君お個展と何か違いがありました!?
大野君の頭の中はどないな感じなのかしら~。
智少年の軌跡も展示されているんですね。
見たい!!
投稿: デネル→chiyoさん | 2008年2月24日 (日) 14:49
◆りーなさん◆
バスに間に合って良かった!!
入る前から感動の嵐なんですか!?
会場内は「凄い」と「わらける」の絶妙なハーモニーなのね~。
皆さんの笑いが響き渡るアットホームな雰囲気が凄く素敵ですね。
大野君てば憎い♪
ゆっくり時間をかけて作品達を鑑賞出来て本当に良かったです。
関西からバスで行って、早朝から頑張って並んだ甲斐がありましたね。
感動のお裾分けをして下さって有難うございました!!
今頃はニヘラニヘラしながら爆睡中でしょうか!?
投稿: デネル→りーなさん | 2008年2月24日 (日) 14:44
◆あき。さん◆
こちらでは初めまして♪
コメントを下さって有難うございます!
そうなんですよ~。
個展に行く日は着々と近づいているんですが、中に入れるかどうかは自分の力ではどうにもならない状況になってしまいました。
舞台の時と同様に運を天に任せるしかないみたいです。
愛に溢れているかどうかは分かりませんが、無事に鑑賞出来ればマニア目線丸出しの感想文を書きますね♪
あき。さんのご両親も大野君にがっつり食い付いていらっしゃる!!
お父様、入場無料なですの♪
投稿: デネル→あき。さん | 2008年2月24日 (日) 14:38
◆リチャードさん◆
どうぞどうぞ何度でも~♪
一度グッズ売り場に行ったら最後、作品達のコーナーには二度と戻れないんですね。
寒空の中、頑張って並ばれた甲斐がありましたね。
会場を出たのが24時前!?
丸々一日掛かり!!
それだけの価値があるってなもんですよね~。
投稿: デネル→リチャードさん | 2008年2月24日 (日) 14:33
◆リチャードさん◆
いつの間にか絵文字が使えるようになってたんです。
リチャードさんは初日と二日目に行ってらしたんですね。
初日が一番時間が押したと教えてもらいました。
1時間半もじっくり鑑賞出来て良かったですね!!
ポストカードは皆さん大絶賛されてますな~。
癒し効果が半端じゃないんですよね!?
巨大な作品もがっつりご覧になれて、巨匠3104ワールドを思う存分満喫されて何よりです。
二日間お疲れさまでした。
投稿: デネル→リチャードさん | 2008年2月24日 (日) 14:30
◆ユキさん◆
土日の会場近辺はどえらい事になっているんでしょうね。
Theサンデーだそうですよ。
私も出勤前にちょろりと見れるんです。
「週間男前ニュース」とやらで登場するのかしら!?
K分兄さんが大野君の事を!?
Webは嵐さんしか見ないので全然知りませんでした。
後でK分兄さんの所にお邪魔しに行ってきます。
教えて下さってありがと~!!
投稿: デネル→ユキさん | 2008年2月24日 (日) 14:26
◆りーなさん◆
どうぞどうぞ~♪
一日に4,000人は入場出来るんですね。
どこかの越後屋事務所は当初2万人の入場者を予測しているって言ってましたが、余裕で超える!!
ふんっ!
言わんこっちゃな~い。
30分押し!?
投稿: デネル→りーなさん | 2008年2月24日 (日) 14:21
◆うまいな!さん◆
両親の学習能力は凄いです。
特に母♪
京都にある東映太秦映画村(←ご存知ですか?)のすぐ近くで育った母は私以上にミーハーな生き物なのです。
今朝も「大野君がテレビに出る!」と教えてくれました。
うまいな!さんのご主人さまが嵐ファンだとカミングアウトされた!!!
5人まとめて絶大なるLOVE♪
お二人で津軽海峡を越えてコンサートに行かれる日は近いですね♪
松本君のコメントは読みました。
大野君がアーティストとして海外に行くのなら、5人全員で行ってもらいましょう。
大野君にはスポークスマンが必要なのです。
で、向うでワールドツアーもやってもらう♪
投稿: デネル→うまいな!さん | 2008年2月24日 (日) 14:13
◆実那さん◆
どうぞどうぞ何度でも~♪
がっつりウキウキウォッチングが出来て良かった!!
仕事で疲れた心も体もリフレッシュ&燃料補給されました!?
いえいえ、私もお母さまと同じです。
私の場合は大野君限定の狭~~い視野ですも~ん♪
投稿: デネル→実那さん | 2008年2月24日 (日) 14:07
◆ちっちさん◆
大野君を身近に感じる事が出来る雰囲気が会場内に流れているんですね。
無事にご覧になれて良かったです。
3104フェスティバルは凄い!!
この数日で「大野君」の名前を両親は何度言ったことか。
前代未聞でございます。
オリスタ18ページを見ました~!!
皆さんが仰っていたのはあの事だったんですね。
写真も縁側まったり座談会も最高でした。
投稿: デネル→ちっちさん | 2008年2月24日 (日) 14:03
◆りーなさん◆
7時前に並んで入場出来るのはその12時間後。
かぁ~、凄い!!
週末というのもあるのか、始発で来られる方が凄く多いんですね。
マッハで無くなる整理券が悲しい・・・
記事に関係の無い事でもウエルカムですよ~。
投稿: デネル→りーなさん | 2008年2月24日 (日) 13:57
◆よっしーさん◆
個展は明日から入場のシステムが変わるみたいですね。
よっしーさんもお子様を送り出された後でもゆっくりご覧になれるはず。
個展初日のメディアラッシュのお陰で両親はすっかり大野君の事を覚えたみたいです。
今朝も「Theサンデーに大野君が出るぞ!!」と言われましたもん。
よっしーさんの所も同じですね♪
ZEROをご覧になれて良かった!!
個展は全国津々浦々で展開して頂きたいですよね。
投稿: デネル→よっしーさん | 2008年2月24日 (日) 13:55
◆りんさおさん◆
福岡の言葉でも地域によってかなり違うと思いますが凄く好きなんです。
りんさおさんのお母様は相葉君と大野君をお気に入り。
で、実は二宮君が大本命なんじゃないでしょうか!?
だって二宮君目線でテレビをご覧になってますもん♪
どうどどうぞご自由に~♪
投稿: デネル→りんさおさん | 2008年2月24日 (日) 13:51
こんばんは。WS効果・・・テレビの力は絶大ですね〜
今頃、デネルさんのご両親の中でOの嵐!が吹き荒れているかもしれませんよ。(既にウィキってたりしてないですか?)
私も昨日のリベンジを・・。甘すぎた計画を反省しつつ、6時過ぎならOKだろと表参道に着いてみて、最後尾の遠さにクラっとしました。原宿から来れば良かった・・・
やはり土曜日、出足が違う!!
静かな表参道に突如現れる、どこから沸いた?の人波の異様な光景は、眠気でボーっとした頭には蜃気楼を見ているようでもありました。
整理券は17時半だったので、私は一旦帰って寝て、夕方出直しました。結局、個展会場の入り口まで辿り着いた時点で1時間押しでしたが、最後の人達は一体何時になったんでしょうね。
見に行った価値はありました。(作品集も買えたし♪)
大野くんの頭の中を有り難く見せていただいた感じです。
実際に見てみて、本人が望んだとおり、これはファンの為のイベントだなーと。
全部が完璧って訳じゃないと思います。アレ?てなものもまぁ確かに・・・
大野くんの趣味の世界は、WSの絶賛ぶりをみて気になった一般人や美術に精通している人よりも、まずはファンが見るべきでしょうね。
智少年の軌跡とか、フィギュアに付いている指紋とか。お楽しみは盛りだくさんですから。
投稿: chiyo | 2008年2月24日 (日) 01:53
デネルさま、皆様こんばんは。何度も何度もコメントすみません。個展見てきました!20時15分入場のところ10分押しくらいで入れました!入る前から感動の嵐!迎え入れてくれるとこから大野君らしくて涙が少し出てしまいました。東京の嵐友ちゃんと顔を見合わせて泣き笑いしてました。大野君が作った作品を直に見れてただひたすら感動。『凄いね、凄いね』の繰り返しでした。『僕の作品を見て皆がわらってくれたら嬉しい』って言ってた大野君。ホンマにニコニコしながら見て、時には『ちょっとココ見て!わらけるんやけど〜』って爆笑しながら見たりと、ホンマに楽しい一瞬(ひととき)を過ごさせてもらいました。会場はファンの皆の笑い声で響き渡ってましたよ!東京まで見に来て良かった!全国で絶対絶対開催してほしいです!皆が幸せになれるそんな空間でした!見終わったあと本当に言葉にならなかったです。温かくそして優しい気持ちにしてもらったなぁ〜って思いました。大野君に一言『見せてくれてホンマにありがとね』って伝えたいです。いま、バスの中ですがなんだか思い出したらジワジワと涙がでてきて困ってます(笑)私は1時間半以上いました。最後から二個目の部だったので
後からたくさんの人が入ってくるのがなかったのでゆっくりと見させて貰いました!グッズは売切れがほとんどだったのでポストカードとかしか買えなかったけど大満足の旅となりました。明日行かれる方冷えますので防寒対策をしっかりとしてください!そして日に日に並んでる人数も増えてますし整理券配るのも早くなっています。明日もたくさん来られると思うので早めにいくことをお勧めします。たくさんの方が入れるよう祈ってます!長々と失礼しました。
投稿: りーな | 2008年2月23日 (土) 23:30
デネルさんこんばんは。
こちらへの書き込みは初めてでございます。ドキドキ。
デネルさんの個展へいらっしゃる日が日々近付いてますね。
あたしのことのように、ドキドキでございます。
誰より、デネルさんの愛にあふれた個展感想を読むのが
あたしの今一番の楽しみでございますの♪
あたしは、日程的にも金銭的にも個展へは行けませんが、
本当に楽しみにしています。
そして、デネルさんのご両親にかんぱーい!!
うちの母は、ズームを見て、「あんた、大野くんでるよ!!」
と朝起こしに来てくれました。(感謝!)
その後、一緒にズームを見ていた父は、一番最後の「無料です」に食いつき、
「!無料なんか!!!??」
と、言ってましたよ。その前の作品はどうだったのさ!?
とあまりにビックリしていて質問できず。
次に一緒に観る機会があれば、聞いておきます。(別にいいから)
投稿: あき。 | 2008年2月23日 (土) 23:23
何度もすみません。
個展、初日に行ってきましたが最後の回の
方だったので作品はバッチリと鑑賞できました。
ただ、グッズの方へ行ってしまうと2度と戻れない
ので(作品の方へ)要注意ですが。
本当に何度も何度も同じところを往復して
見ていたらいつの間にかあらら~な時間で
それぐらいジックリ見て来ました。
20時過ぎに会場内に入ったのにグッズを買い終えて
会場を後にしたのは24時近かったです。
でも10年間の集大成を近くで見られて本当
感動モノです。
これから行かれる方、ジックリと楽しんできて
くださいね。
投稿: リチャード | 2008年2月23日 (土) 22:44
デネルさん、みなさんこんばんは。
絵文字が使えるようになったのですね
個展、初日&二日目参戦してきました。
結局、入れたのが20時過ぎ。
見事!初日入れました。19時半の回でございましたが
17時のときにちょっとしたハプニングがあり
時間がオシオシで
でも、まるっとペロッと1時間半ほど作品をガッツリ
ガン見で見てまいりましたよ。
二日目も朝、早くから並んでお昼ちょい過ぎの回の
整理券をGETして見て来ました。
もうグッズも当初買う予定ではなかったモノまで
と思って年貢をば
買ってしまって
ま、智くんのためなら
納めさせて頂きました。
いやぁ~それにしても作品集の帯についてる紙と
でございまして、あれには参った。
引き換えられるポストカードの智くんの顔に
いやぁ~額かってきて・・・飾らないと
寒空の中、並んでいた初日・・・地下のスペースO
でドキドキします。
にて翔くんと共に智くんがあの萌えなスーツ姿で
居たかと思うと・・・ああ、ちょっと近い距離にいたのね
って
ほんでもって記者会見したあの絵の前を何度も何度も
歩きまくりましたよ
楽しかった、充実した2日間でした。
もうお腹いっぱいでございます。
投稿: リチャード | 2008年2月23日 (土) 22:36
デネルさん、皆様こんばんは。
やはり、お休みの方が多い本日はどえらいことになっている模様ですね。
THEサンデーに生出演ですか!?
私はこの番組結構好きで仕事前の準備の時は観ておりますが、「週間男前ニュース」というコーナーが好きです。…て、どうでもいいですね。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、webで、T○KIOのK分兄さんが連載されているコーナーで大野君を取り上げておりました。兄さんらしい言葉で綴られておりますので、Webに入会されていらっしゃる方は御覧ください。
投稿: ユキ | 2008年2月23日 (土) 21:28
度々すみません。今日の整理券は4000枚の発行だそうです!!いま30分押しな感じです!私バスに乗れるのか?ちょっち心配です。
投稿: りーな | 2008年2月23日 (土) 19:35
デネル様、こんばんは。
ご両親の嵐度格段のアップの件について~
おめでとうございます!!!
実は我が家でもたまげたことが!!
本日、我が配偶者ははっきり『自分は嵐のファンである』と申しました!
どのメンバーが好きとかではなく、『チーム嵐』としてファンなんだそうで。
今までの不可解な行動は私への愛ではなく、ファンとしての行動だったのでした!!
智さん、個展の盛況おめでとうございます。
(足を運ばれた皆さんが、ぜひご覧になれますように…)
ウチの潤が…ジョンで申しております。
リーダー、遠くへ行かないでくれと。
アーティストとして海外に呼ばれてしまうことを心配しているようです。
そうなると寂しくなるそうです…。
スミマセン。
自身はガンガン海外ロケに出かけてるくせにナニいってんでしょーね。
…と言いつつも、誰よりも智さんのこのたびの活躍を喜び、智さんにストレートに愛を伝え、さらにそれがイマイチむくわれてない様子に、不憫やら可愛やらで愛倍増の…やはり潤君に大甘のうまいな!でございます。
智さん=嵐のリーダー、メンバーのよりどころ、安定剤、計り知れない才能の持ち主、未知との遭遇?…
潤君をよろしくねっ!よろしくね!!
投稿: うまいな! | 2008年2月23日 (土) 19:13
度々お邪魔してすみません。実那です。
がっつりウキウキウォッチングしてきました〜♪
ここ最近の仕事の疲れも吹き飛び、私もまだまだ何かをしないと!と元気をもらって帰って来ました。
残りの日程、寒い中、個展に行かれる予定の皆さんが無事に大野くんの作品にふれ楽しむ事ができますように…。
それと本当にとんでもない母でスミマセン。大野くんのコメントはちゃんと覚えていて細かく説明するし、大野くん凄いねと言っているのに、視線は翔くんにロックオンだったようです。よ〜く言っておきますので。
投稿: 実那 | 2008年2月23日 (土) 17:59
デネルさん、みなさんこんにちは。
昨日はあまりの人の多さにびっくりでした。整理券の時刻より約30分遅れで入場でき、なんだか智くんを身近に感じて帰って来ました。みんながそんな感じになるよう、考えてくれたんでしょうね。グッズはほとんど売り切れでしたが、夢にまで見ていた作品集は沢山積んでありました。とにかく感動!!!誰もいなければ間違いなく号泣でした。皆さんにもぜひご堪能いただきたいです。
智くん祭り、ご両親もびっくりされたんですね。いつもデネルさんが話している智くんが凄いことになってる…メディアの力は絶大ですね。
みなさんも気付かれたオリスタでの翔君、ホントに智マニア!デネルさんとそっくり!!!翔君は個展開催も大喜びしてますよね。も~可愛すぎる。美術手帖、TVぴあ、オリスタ…どれも最高です。オリスタはPhotoもとっても可愛いです。私は智くん、にのチャン、翔君の三人で写ってる写真がお気に入りです。その前のページのおじさんっぽい智くんも好きですけど(笑)とにかくどんな智くんも好きってことですね。
投稿: ちっち | 2008年2月23日 (土) 17:58
デネルさん、皆さんこんにちは!個展の整理券もらえました!!今日朝6時45分に並んで八時前に整理券もらいました!私で夜8時15分の回です!そしてその5分後くらいに整理券が終了しました!今日は何人が入れるのかな〜って思います。私が並んでた位置は三千人よりもっと後ろにいたような気がしましたが・・原宿駅から降りてちょっと走ったら最後尾に到着しました。でもどんどん列は増えるばかりでしたよ。整理券もらって原宿方面歩いてたら途中で並ぶのも打ち切られてました。で、打ち切られてるとこまでは整理券がでるんだって思ってたら、(それでも凄い人数でした)『本日の整理券は終了しました』って無情の声が・・。並んでた人たちは『えっ?』みたいな感じでした。
じゃ並ばさなかったらいいのにって思いましたよ〜。。
とりあえずあとすこしで中に入れるので楽しんできます!
記事関係ないとこに書いてごめんなさい〜!
投稿: りーな | 2008年2月23日 (土) 17:43
デネルさん皆さん、こんにちは。
何かもう、大変な騒ぎですね、大野くんの個展。子供達を送り出してから行こうとか思ってた私は大馬鹿者です。甘く見てたわけじゃないけど、朝6時台から整理券配り始めるなんて…本気で地方開催希望です。
デネルさんちのご両親もテレビで大野くんをいっぱい見てるんですね。うちの親もそうみたいで、「嵐」の存在すら知らないのに、大野くんの写真見たら「あ、この子今何かやってるって子じゃないの」と。きっと私なんかよりワイドショーとかで大野くんをいっぱい見てますよ。
私は仕事で疲れて昼間はテレビ全然見ないので、夜ネットであれに出たこれに出たって情報だけを見ています。でもZEROだけは、朝の大野くんのラジオで言ってたので捕獲しました。最近聴いてなかったんですが、その日はお弁当3つ製作の為早く起きたので。
大野くんが正月早々頑張って描いた絵を、たくさんの方が見られることを祈ってます。
投稿: よっしー | 2008年2月23日 (土) 17:22
◆ALOHAさん◆
うちの両親は3104マニアにはまだまだ遠いですね。
何せ私が究極のマニアなもんで♪
私の前で大野君を語るなんて100年早いですよ。
個展に行く時間が作れそうですか!?
頑張って並んで下さいね。
明日の「THEサンデー」が楽しみ♪
投稿: デネル→ALOHAさん | 2008年2月23日 (土) 17:10
◆ゆーみんさん◆
ゆーみんさんとお母様のお江戸旅行ももうすぐですね♪
個展の会場には沢山の方が並んでいらっしゃるそうです。
中に入れない人の方が多いですよね。
こい、全国展開!!
昨日行った大型書店のレジのカウンターに大野君の顔写真と共に「美術手帖」がドドンッ!積まれていました。
数多くの問い合わせがあるんでしょうね。
素敵♪
投稿: デネル→ゆーみんさん | 2008年2月23日 (土) 17:07
◆istさん◆
istさんのコメントで分かった!!
日曜日の朝に放送している徳サンの番組!!
関西でも余裕でオンエアしてます。
番組のタイトルを知らずに出勤前に化粧をしながら毎週見てました。
生出演ですか!?
超多忙だし、朝が早いからVTRでもいいのに。
明日はがっつり録画します。
オリスタp18はまだ見てないんです。
一言なのにツボ!?
投稿: デネル→istさん | 2008年2月23日 (土) 17:03
◆scampさん◆
反響も反響、我が家では大・大・大反響でした。
両親の興奮ぶりには私も笑えました♪
星条旗のお国では比較的日本の出版物が手に入りやすいと教えてもらったんですが、かなり割高で少し遅れて入荷するんですよね。
お役にたてるかどうか分かりませんが、購入した雑誌達は出来るだけ詳細を書くようにしますね。
なんですと!?
バ、バ、バ、バイヤーからの問い合わせが数多くきているかも!?なんですか!?
アメリカを中心する海外のアートバイヤーが!?
バンザ~~イ!!!
凄い!!
バイヤーの皆さん、そちらで個展を是非開催して下さい!!
投稿: デネル→scampさん | 2008年2月23日 (土) 17:00
◆柿さん◆
洗面所で手を洗っている私の所まで追いかけてきて、一日で得た大野君情報を伝授する母でした。
「大野君てのは凄いねんな~」と言ってました♪
最近までわざわざ東京まで行くなんてアホかと言ってたくせにね~。
昨日は『デネル家、3104で大賑わいの巻き』でした。
柿さんは明日行かれるんですね。
風邪を引かないように防寒対策バッチリで並んで下さいね。
行ってらっしゃ~い!!
投稿: デネル→柿さん | 2008年2月23日 (土) 16:54
またおじゃましてます。めんたいエリア(istさんのお言葉をおかりします!)のお国言葉を誉めていただき、光栄です。
うちの母は、大野くんと相葉くんがお気に入りという点で、デネルさんにも言ってもらったように、身内ながらセンスが良いと思います(笑)。私の絶大なるLOVEのあの方については「なんか芸能人、スターみたいで、もし家にこられたら緊張するけん駄目。」だと…。安心して。にのちゃんが家に来ることはありません。
母は宿題くんも毎回見ていて、その時見るポイントが「二宮さんが食べ物を食べるかどうか。」らしく、ごくたま〜ににのちゃんがものを食べたり口がモゴモゴしてると「やった!」とうれしくなるそうです。ふふふ。長々と家族のことをスイマセン。
>istさん
やっぱり「art lover」、めんたいエリアでは放送ないんですね。情報ありがとうございます。市内の大型書店で自分と同じコーナーで雑誌を見てる人がいると、もしかしたらistさんかも!?などと勝手に思っています(笑)。 「ひよこ」はめんたい県銘菓ですよね、間違いない★
投稿: りんさお | 2008年2月23日 (土) 16:50
◆実那さん◆
お久しぶりです~。
“みな”さんから“実那”さんに変えられたんですね。
整理券は朝の6:30から配布スタート!?
早いなぁ~。
開場が11:00なのにそれを待たずしてその日の入場数が決まるんですね。
おっ、実那さんのお母様もワイドショーで大野君の個展をご覧になったのね。
実那さんのお母様、ほんの少しでいいんです。
大野先生の事も視界に入れて頂いてもいいでしょうか!?
あの会見は大野君がメインなんですの♪
今頃は作品達をウキウキウォッチングingでしょうか!?
がっつりご覧になって下さ~い。
投稿: デネル→実那さん | 2008年2月23日 (土) 16:49
デネルさん、皆さん、こんにちは〜!
デネルさんのご両親も、もうすっかり3104マニア?

私は昨日、家の用事で有休を取ったんですが、さっき友達から電話があって「大野くんの個展だから休んだんでしょ!?」と…。完ぺきにそう思われていたらしいです。
そしてデネルさん、皆さん、情報をありがとうございます。いろいろ参考にさせていただき、来週行こうと思っています!
これはもう全国展開を!そしてできれば期間を長くして再開催を!ぜひぜひぜひ〜
そしてそして、場所をお借りします。istさん「THEサンデー」情報、ありがとうございます!見逃すとこでした。
投稿: ALOHA | 2008年2月23日 (土) 16:24
デネルさん、皆さんこんにちは~
スゴ過ぎる
でも中に入れた人は少し...
これはもう全国開催するしかありませんね
これは問合せがあったのでしょう、あのコーナーに置いてあるなんて、あり得ない本ですからね
ついでに小さなPOPが付いてありました。「FREE STYIEなんやらかんやら」と(ちょっと覚えてません
)
6000人
私がいつも行く書店、アイドル誌のコーナーになんと美術手帖が
お値段が少々お高いので立ち読みしてきました。内容が大変嬉しかったです
投稿: ゆーみん | 2008年2月23日 (土) 15:50
もう、調べてあるでしょうが、大阪はOK!でも、他のこまごまとした地域はわからぬ・・。けど、試しに見てみました。静岡OK、岡山OK、…岡山、朝6:00の番組に、
「大ちゃんの釣りにいこう」という番組が(笑)。
Theサンデー、もしかしてVTR出演か?と気になって、番組表詳細内容を見ましたら、
▽嵐・大野智さん生出演
と載っていました!万歳!!
いつもはTBSのサンデーモーニングを見ているんです。関口ひろ〇さん、ごめんなさい。
徳光和〇さん、よろしくたのんます。
art lover(フジテレビ)これは、めんたいエリアでは放送しない・・。
あ、それと、福沢さんの番組「ピンポン!」で映っていたニノのデザインは、ボールです。すみません。この番組で知ったものですから…。
オリスタp18の櫻井君の言葉、ご覧になりました!?
皆さん、やはり反応していましたね(笑)。一言なんですけど、ツボ!!
投稿: ist | 2008年2月23日 (土) 15:42
デネルさん 皆さんへ
デネルさんの家でも 反響は すごかったんですね。 笑えました。
もう 個展
雑誌などでも 高評価なんですね。 私は 映像だったら ハイテクのおかげで わり
と簡単に 手に入るんです。 最近 話題に ついて行けてるでしょ
に 行けないので PCの前に へばりついてるんです。しかし、 本は 難しいんです
よ。なんせ 海を渡るとなると 皆さんが 話ている雑誌も 全部こちらには やって
こないし、お値段も 割り高になってしまうからね。うーん何が 書いてあるのか
しら、、、、
小耳に はさんだんですが、アメリカを中心とする海外のアートバイヤーから問い
合わせが数多くきているという話は 本当なんですか? そうだったら 本当に す
ごいですよね。我らが智君は、、、
投稿: scamp | 2008年2月23日 (土) 14:38
◆istさん◆
『Theサンデー』なる番組に“特別ゲスト 嵐・大野智”が出演するんですね。
バンザ〜イ!!!
はて!?
これって全国放送??
後で番組表を確認します!
投稿: デネル→istさん | 2008年2月23日 (土) 14:20
◆istさん◆
りんさおさんとistさん絶賛の『美術手帖』のコメントはアートコーディネートの方によるものなんですね。
整理券を獲得するには時間との戦いなんでしょうね。
「ピンポン!」は福澤さんの番組ですよね!?
録画してない・・・
野球のボールをイメージしたフィギィア以外でも二宮君のデザインがあるんですか?
「ひよこ」については福岡VS東京でどっちが本家か!?みたいな論争が繰り広げられてるんですよね?
因みに私はひよこ饅頭の皮だけを食べるのが大好きなんです♪
中身は・・・
サブレは無条件で好き!
投稿: デネル→istさん | 2008年2月23日 (土) 14:17
◆りんさおさん◆
昨日家に帰ったらマッハで言われました。
両親は個展の盛況ぶりに衝撃を受けたようです。
大野君は凄いんだって前から言ってるでしょ〜と鼻高々な私♪
りんさおさんのお母様もテレビをご覧になって連絡をしてこられたんですね。
メディアの影響力は凄い!!
「よかったたい」って素敵なお国言葉ですね。
りんさおさんのお母様はお目が高い。
相葉君はかわいくて綺麗な顔立ちですもん。
お母様、お嬢さんが絶大なるLOVEなあの方は!?
『美術手帖』のライターさんのコメントがいいんですね。
じっくり読みます!!
うちの両親の「目」はあてにはならないですよん♪
投稿: デネル→りんさおさん | 2008年2月23日 (土) 14:05
デネルさん、皆さんこんにちは~!
素敵~!!父上母上!!
WSを見て「娘にこれを教えなければ!!」と
デネルさんの帰りを待ちうけておられたのでしょうね。
「デネルさんちは大騒ぎ!」って
タイトルをつけて、密着して頂きたい!
今日も表参道は大変なことになっているのでしょう・・。
明日挑戦してきます!!
投稿: 柿 | 2008年2月23日 (土) 13:58
デネルさん、皆さん、こんにちわ。2度目の書き込み、ほぼ初めましての実那(前回は"みな")です。いつもデネルさんのブログや皆さんのコメントで、幸せな気分にしていただいてます。ありがとうございます。今日は個展に来ています。5時20分頃に到着したら既にかなりの人数で、4列に並んで表参道ヒルズ正面入口のあたり。6時半に配布開始、私がもらえたのは13時5分集合の整理券でした。
ちなみに私の母もWSを見たと報告してきました。「今日も大野くんは綺麗だったでしょ?」と聞くと「ん〜翔くんの顔ばかり見てたから、正直あまり覚えていない」と。国民的アイドルSさんさえ覚える気のない母に嵐と大野君の素晴らしさを広報活動したはずなのに、いつのまにか母は翔くんがお気に入り。「大野くんも一緒にいたのはわかっているけど?」って、いるにきまってますよ、大野くんの会見なんですから!私の広報活動どこか間違えたかしら…。でも大野くんは踊りも歌も作品も凄い!というのは認めているから、ある意味成功!
長々とごめんなさい。これから楽しんできます!
投稿: 実那 | 2008年2月23日 (土) 13:24
何度もすみません。さっき知りました!
テレビ出演!!Theサンデー(日テレ)
次回(2/24放送)ゲスト …
渡邉美樹さん、小松成美さん、安田愛さん、特別ゲスト 嵐・大野智さん
投稿: ist | 2008年2月23日 (土) 13:00
デネルさん、みなさん、こんにちは。そして、研修お疲れ様でした。
美術手帖。同じめんたいエリアのりんさおさんもおっしゃっていますが、
アートコーディネーターの内田真由美さん、この方のコラムが載っていますが、
凄い経歴の方です。改めて大野君はすごいなぁ・・。
それにしても、個展会場はますます凄いことになっているようですね!
今日の整理券配布時間は6:30~8:00!?凄い…。
ふふ。正妻Sさん、愛人Nさんにしてやられましたな。
WS録画の網にかかっておりました。TBS「ピンポン!」です。
(すでにご存じでしょうか)作品の中には愛人(?)Nさんのデザインのものも・・。
「発想がばかげている、正直これがいちばんめんどくさかった・・・です」って。
あ!!!銘菓「ひよこ」は、めんたい県の名物ですよ!お間違いなく。
東京名物と思われている方が多い・・。
投稿: ist | 2008年2月23日 (土) 11:38
デネルさん、皆さんおはようございます。
研修お疲れ様でした★
ご両親の大野くん情報、いやワイドショー情報の飲み込み、すごいですね〜。私は両親とは別に暮らしていますが、母から電話がかかってきましたよ。「大野さんがあの〜、ほら、展覧会(笑)の、テレビで流れよったけん録画してやったよ。すごい行列やったよー。よかったたい。」………30越えた娘が喜ぶだろうと、器械音痴の母をDVDデッキにむかわせる嵐フィーバー。ありがとう、お母さん☆ちなみに、母は「相葉くんがかわいくて綺麗な顔立ち」で、「大野さんがおもしろい」から二人がお気に入りです。
個展、私はいけないので東京の妹に「時間あったらいってみて」と先月電話しときました。妹は「えー、リーダーすごいやん。表参道?いってみよーかなー。」といってました。でもそんな軽い気合いでは無理なほど大盛況ですね。
それから、「SWICH」「美術手帖」「野性時代」など私も見ました。「美術手帖」のライターさんのコメントが好きですな。今まで大野くんにふれることなかった業界の方たちがその魅力を感じてくれ、「嵐」を見る「目」が広がっていっているのがうれしいですね。デネルさんのご両親も含め!!
投稿: りんさお | 2008年2月23日 (土) 10:15