« タ~イム! 新潟のお話 1 | トップページ | 今年最後!? »

2007年9月23日 (日)

タ~イム! 新潟のお話 2

本日二度目の登場、デネルでございます。

『ARASHI Time Summer Tour -コトバノチカラー』の感想文をば。

新潟に行かれた大野君ファンの方から教えて頂きまして、『智にマニアック』でご紹介させて下さいとお願いしたんです。

ニュアンスを汲み取ってい頂ければ幸いです。

改行・スペースの変更以外、そのままアップさせて頂きます。

それではレッツスタート。

◆keme様から教えて頂いたお話◆

新潟県 朱鷺メッセ 2007年9月2日(日) 13:00~

イベントホールなので、スタンドは仮説スタンド。

バックステージ側のステージ向かって左端・・・

目の前が、トロッコ通過。

マツジュンがトロッコで通過、めちゃくちゃカッコイイ。

~MC~

翔 「今からお話ししますので、どうぞお座り下さい。」

と、言った時にセンターステージ付近より男性の声で「チェスト! チェスト! チェスト!」との声が・・・

メンバー反応し、翔クンが「ありがとうございます」「声通るねぇ~もう一回聞きたくない? もう一回お願いします。 みんな静かに・・・」

で、もう一度、男性立ち上がって「チェスト! チェスト! チェスト!」

勿論、会場は大爆笑です。

翔 「昨日は打ち上げをしました。 そこで、また新しいキャラが・・・ スタッフ総勢

   150人くらいでの打ち上げで、嵐から一言という事で、大野君が挨拶を・・・」

? 「ちょっとやってみてよ。 昨日の・・・」

(と、ボトルをメンバーから渡される・・・  テレながらも・・・)

大 「え~、では皆さん、グラスを持って、小指を立てられる方は立てて。」

   「ステキな夜に乾杯!  ヴィヴィ」

(って、ヴィヴィって・・・・・  (笑))

相 「ヴィヴィって、何?」

大 「ノリ! 何にでも使える!」

と、ニノのわき腹を「ヴィヴィ」と、言いながらくすぐってたような・・・

大 「一度入っちゃえば(おかまキャラが)全然大丈夫だよ。 バァーっと、セリフが

    出てくるし。  怖いものないし。」

? 「リーダーさ、もしかしてその素質あるの?  前世はオカマかもね。」

相 「じゃあ、キャプテンさぁ~ 大野智とオカマ大将は凄く近い存在なの?」

大 「かもね。  ロケでオカマの人達といると、何となくオカマが分かったような

   気がする。  間が持たなくなったりすると、いきなり体に触ったりね。」

   「それに、ニノの事も気になるし。 って事は、ニノも素質あるよ。」

? 「やってみてよ。」 と、メンバーのニノを煽る・・・

翔 「最近はまってるものって、何?」 と聞き。

松 「DS。  ニノもやってるよな?」

ニ 「ええ、やってるわぁ」って言いながらキャプテンに話題を振る。

大 「は、話についていけないわぁ~」とオカマが二人 (笑)

と、しばしオカマキャラでの会話・・・

この時だったか、キャプテン、メンバーの誰かの膝を触る。

「こんな風に困った時に触るの」って感じの事を言いながら。

相 「最近携帯を変えまして、今、携帯屋さんで一斉に送信してくれるのね。

   ん?  携帯屋さん? って言わないか・・・」

松 「ドコモショップだろ」

相 「そうそう。 で、一斉送信してもらったの。  いちいちやるのは面倒臭いから・・・

   そしたら、直ぐに30件ぐらいバァーっと返ってきたから、おっ、了解!とかって、

   返ってきたのかと思ってみたら、全部、宛先が不明みたいな・・・って事は、

   オレ変わったの教えられてないわけジャン。  オレショックだったなぁ~」

翔 「このごろ何かやってる? 絵を描いたりとか、粘土とかやってるの?」

大 「このごろはやってない。  この前久しぶりに家族で買い物行ったの。

   で、イスとかテーブルとか売ってるところあるでしょう?」

? 「家具屋さん?」

大 「ん。 家具屋っていうか家具を売ってる階(って事はデパートに行ったって事?)

   そこで、カッコイイ電気スタンドあったんだ。  いいなぁ~って見てたら親父が

   『智作れ!』って」

ニ 「マモルが?」

大 「そう、マモルが・・・ で、今作ってる。」

? 「自分で電気スタンド?」

大 「うん。」

松 「今度見せてよ。 写真撮って」

大 「うん。 いいぜ」

ホントにアナタは何でも作ってしまうのね~

【うらあらし】

世界的人気者日本代表 嵐さん 7歳のリクエスト

つまりメンバーのリクエスト。

きたぁ~きましたよ~

大、大好きな♪Carry on♪ではないけど、これまた好きな♪風♪

キャプテンの声が好きホントに好き (はぁ~と)

この歌を生で聴いたらちょっと涙腺が・・・

・山田組

翔 「Hapiinessが記念すべき20枚目、なんか出してますって感じする」

ニ 「10枚目ってなんだっけ!?」

と、お二人数えていくが途中で断念。

お客さんへ振る。

翔 「9枚目が○○で、えっ?10枚目は? あ~あ○○かぁ~」

と、帰ってから確認しました。

10枚目は♪とまどいながら♪だった。

会場で言った曲名は良く覚えてなくて・・・

翔 「今は連続で出させてもらってるが次でちょっとお休みですね」

客 「えぇ~」

翔 「ストックがないの」

ニ 「アルバムのシングルカットぐらいしか出せねぇよ」

なか今日のライブは、キャプテンの「ヴィ~ヴィ~」しか記憶がない。

セットリスト、最後にはける時も、「ヴィ~ヴィ~」って。

大笑いでした。

~~~~~~~~

~~~~~~~~

大・大・大・大爆笑!!!

3104による乾杯の音頭にチビりそうになりました。

櫻井君は絶対にチビっていたに違いない。

だって「え~、では皆さん、グラスをもって、小指を立てられる方は立てて。 ステキな夜に乾杯! ヴィヴィ」ですよ!?

小指を立てるんですよ!?

ステキな夜に乾杯!なんですよ!?

ほんでもって“ヴィヴィ”なんですよ!?

かぁ~、その時の大野君をこの目でがっつり見たかった!!

えぴまめさんに教えて頂いたお話に引き続き、ここでも登場した“オカマ大将”。

スイッチが入ったら大野君の右に出る人はいない!!

keme様、新潟での嵐さんのMCのお裾分けをして下さって有難うございました!!

« タ~イム! 新潟のお話 1 | トップページ | 今年最後!? »

コンサートにまつわるetc」カテゴリの記事

コメント

◆ししゃもさん◆

ししゃもさんも携帯から読んで下さっていたんだった。
しかも900ページまでレッツトライして下さっていたのね!!
お手間を取らせてしまった上に打ち直すのが遅くなってしまってすみませんでした。
ご迷惑をお掛け致しました。

大勢のスタッフの前での大野君の大爆笑なオカマ大将ぶりが見たかったです。
ヴィヴィなぞと、怪しく乾杯の音頭を取る大野君をこの目でがっつり見たかった!!
小粋に小指を立てて素敵な夜にカンパ~イ!がしたかった♪
大野君は才能の塊ですよね。

デネルさんこんばんは。

打ち直しありがとうございました、お疲れ様です。

オカマ大勝とウ´ィウ´ィ〜の謎を解きたくて、解きたくて、900ページくらいまでは頑張ってみたのですが…
こんなおもしろい内容だったのですねー、スッキリしました!

大野くんの、オカマが乗り移ったようなキャラが大好きです。やはり演技がお上手ってことでしょうか。

にのちゃんだけでなく、次回は五人のオカマバージョンってのも見て見たい!!

◆名無しさん◆

あんれまっ!!!
名無しさんは携帯で読んで下さったんですよね!?
確認しましたら本当に9000ページ以上ありました。
すみませんでした。
ワードで教えて下さったのをそのまま引用したせいだと思います。
文章を打ち直します。
少々お時間を頂戴しますが、必ず読んで頂けるようにしますね。
暫しお待ち下さいませ。
名無しさん、教えて下さって有難うございました!!
これに懲りずにまた遊びにいらして下さい。

新潟のお話②
9000以上もページぁって見れないです

◆るるさん◆

ドーム中に響き渡る大野君の声はいつも以上に美しかったです。
トロットロのテヘッな笑顔も沢山見る事が出来ました。
幸せ♪

“オカマ大将”の謎が解けましたね。
まさかそれを全国放送のドラマでご披露するなんて。
器の大きい男でございます。
大野君の演技を間近で見た二宮君の意見を聞いてみたいですよね。
笑いを堪えるのに必死だったに違いない。

◆あずさん◆

えぴまめさんとkemeさんのお陰でニンマリさせて頂く事が出来ました。
“オカマ大将”は最高!!!
オカマ大将キャラで大勢の人を前にして乾杯の音頭を取る大野君は凄いですよね。
チビっていいからその場に居合わせたかったです。

うらあらしの曲紹介を見たかった!!

◆もももさん◆

タイムラグがありまくりでごめんちゃい。
コンサートに行ってきました♪

嵐さんのMCは活字で見ても大爆笑ですよね。
もももさんの仰る通り、5名様の姿をこの目で見ているような気がしました。
乾杯の音頭は「ヴィーヴィー」みたいですが、ハッピ姿の若旦那の時は「ウィ~ウィ~」じゃなかった!?
濁音は聞えなかったような・・・
進化したに違いない!!

デネルさん、皆さん、こんばんは。

ドームは如何でしたか?超絶に楽しまれたことと拝察いたします。

「ヴィヴィ~」と「オカマ大将」の詳細がわかって嬉しかったです。
それを役に取り入れちゃう大野君の度胸と演技力に、あらためて感動です。
大野君が急に変えたのだとしたら、それを自然な演技で受け止めた二宮君も素晴らしい!

えびまめさん、kemeさん、ありがとうございました。
皆さんの高性能HDDに感心しきりです!

おはようございます〜。

デネルさん、えぴまめさん、kemeさん、レポート有難うございました〜。

ON AIRでの笑撃が忘れられない。
オカマ大将の誕生秘話が聞けて嬉しかったです。本編に影響ないけど、話が繋がりました。
乾杯の音頭は是非オカマ大将にお願いしましょう♪

Lovin'You(キメッ☆)→→ずきゅん。

デネルさん、みなさんこんにちは。
みなさん京セラへ向かっているんでしょうね。
私はもう年内は何もないんですが、ドームに参加されるみなさんは楽しんで来てくださいね。

さて、こうやっていろんな会場のMCを楽しめるっていうのはいいですね♪
まるで自分がその場に居たような錯覚に陥ります。
ありがとうございます。
ところで、とてつもなくCUTEで男前な半被男が演じていたのは「ヴィーヴィーなオカマ大将」だったんですね!
あれ、ヴィーヴィーって言ってたんですね!
もう一度ドラマを見直してみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タ~イム! 新潟のお話 2:

« タ~イム! 新潟のお話 1 | トップページ | 今年最後!? »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ