« 灼熱の夏!? | トップページ | 我が選択に悔いは無し!? »

2007年5月 1日 (火)

昭和の香り!?

デネルに土日祝に休みをやってくれと、勤務先の社長にどなたか言って頂けませんでしょうか!?

アイドルグループ嵐の夏のコンサート。

大阪城ホールの日程は完全に仕事なんです。

何が何でも行きたい!!!!

仮病で休むだなんて姑息な手段を取るつもりは毛頭ありません。

正々堂々とお休みを頂けるよう、これからシャカリキに働きます。

デネルでございます。

本日は『黄色い涙』の感想文をば。

以下まるっとペロッと内容について語っております。

お嫌な方は今すぐ周れ道をして出口へとお急ぎ下さい。

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

時は昭和38年の高度成長期。

二宮君演じる漫画家の村岡 栄介、相葉君演じる歌手志望の井上 章一、大野君演じる画家志望の下川 圭、櫻井君演じる作家志望の向井 竜三、松本君演じる勤労青年の勝間田 裕二。

地方に住む栄介君のお母様を東京の病院に入院させる為に章一君・圭君・竜三君と手を組んで一芝居打つ所から物語は始ります。

ひょんな事から栄介君のアパートで共同生活を送る事になった4名様。

栄介君だけが一応働く事によって収入がある訳ですが、他の3名様は夢を追う人間に労働は不必要という思考の持ち主。

なので居候をさせてもらっている身でありながら、のんべんだらりんと怠惰な日々を過ごしております。

彼らに言わせれば、これも修行の一環なのでしょうか。

そんな4名様を心の底から応援し続ける裕二君。

いい奴です。

喫茶店SHIPのマスター、大衆食堂の看板娘・時江ちゃん、あけぼの荘の大家さんなどが夢を追う青年達の良き理解者。

いい人達です。

栄介君のアパートの屋根裏に住むネズミ君。

いいペットです!?

夢ばかりを追いかけて、何も行動に移さないどうしようもない作家志望の男と画家志望の男と歌手志望の男。

お酒を飲んで将来の夢を語るのは得意なのに、結果を出そうとしないんです。

生活費が底を尽くと大切なギターや大切な画材道具や大切な万年筆や自分達が着ていた服を質屋に入れて再びロマンを追い求めます。

新幹線開通の年、東京オリンピック開催の年だったらしいんですが、破竹の勢いで成長する日本の片隅で我関せずのダメダメ人間達。

世界は自分達を中心に回っている。

芽が出なくても焦りもせず、慌てる事も無く、何の変化も起きない日々を過ごす夢追い人達。

でも彼らにとってはあれが青春だったはず。

語るのが楽しいんです。

誰かと一緒に語り合うのが嬉しいんです。

だって実際に夢が実現した人は誰もいないんですもの。

ああでもない、こうでもないと仲間達と議論をするのはいつの世も同じ。

昭和も平成も関係無いと思いました。

あの時代を知らないので懐かしいと思う事はありませんでしたが、ちょっぴり行ってみたくなりました。

BAR五輪で働きたい♪

劇中で栄介君 VS 章一君・圭君・竜三君で“自由とは!?”について話し合うシーンがあるんですが、私は栄介君の考えに一票。

好きな事だけをするのが“自由”じゃないと思いました。

それはただの逃げ口上なんじゃないかな?と。

皆様にとって“自由”とは何ですか??

大きな事件が起きる訳でもなく、彼らと彼らを取り巻く人々の一夏を描いた静かな映画でしたが、とても良かったです。

何度も声を出して笑いました。

個性的な登場人物の中でお気に入りなのが締め切り前に本当に倒れてしまった鮫島先生と質屋の婆さん。

このお二人のキャラが際立っておりました。

鮫島先生役の俳優さんをどこかで拝見した事があるんですが、どの作品だったのかが思い出せない・・・・

てな訳で、これより下は愛しい男と嵐さんについてのマニア目線からの感想文♪♪

いや~~~~、良かった!!!!

大野君、あなたの演技は素晴らしい!!!!

何度爆笑した事でしょう。

最初の登場のシーンから場内は既に笑いが巻き起こっておりました。

だって圭君があまりにもキュ~トなんですもの♪♪

お声もねぇ~、普段の話し声とは少し変えてボソボソ呟く感じなんです。

完全に圭君になりきる3104。

役作りが半端じゃない!!!!

『智にマニアック』と言う名のフィルターがかかりまくっていてもいい!!!

大野君の演技が一番素晴らしい!!!!

そこに大野智はどこにもいませんでした。

いつも以上に猫背さん♪

アイスキャンディーを2本交互にペロペロ食べるシーンが大好き♪

隠していたピンクな雑誌をお母さんに見つかってしまった少年みたいなきょどり方。

天丼をダイブして確保する圭君が大好き♪

将棋をしていて次の一手が全然打てない小心者の圭君がチャ~ミング♪

井の頭公園で無心に絵を描く圭君の肘小僧 ( ← 勝手に命名しております。)にメロメロのトロットロ♪

カンバスに向ける真剣な眼差しにキュン♪♪

ランニングシャツ姿の首 → 肩 → 二の腕 → 手 → 指の完璧なハ~モニ~に朝までカンパ~~~~イ!!!!

超絶にセクスィ~!!!!!

ダメダメな役なのにあのバディは無い!!!!

罪作りなバディだけが圭君になりきれなかった大野君の唯一の誤算でしたね♪

ド変態な発言をしてもいですか!?

大野君のあのお姿だけで芋焼酎ロックを9杯は飲めます。

間違えた!!!

愛しい男の骨格だけで芋焼酎ロックを10杯は飲めます。

大野君は本当に色っぽいなぁぁぁぁ~~♪♪

フヘヘヘヘッ♪♪♪

麦わら帽子の圭君が激しくチャ~ミング♪

章一君が大切なギターを質に入れる時に圭君と竜三君が章一君の後ろ姿に手を合わせて拝むんですが、その時に映る圭君の肘から指先にかけてのチラリズムがたまらんっ!!!!

超絶に綺麗なんです。

出た!!!

銭湯で大野君のケツが出た!!!!

櫻井君のケツにうつつを抜かさずに、大野君のケツをがっつりと見ろと教えて頂いていたので抜かりは無い!!!

お湯の中で大野君のケツがゆ~らゆら。

ラッキ~♪

二宮君からの位置って櫻井君のジュニアが御開帳なんじゃないですかね!?

カレーを部屋にぶちまけるシーンで圭君が「食える訳ねぇだろっ!!!!」って怒鳴るんですが、圭君のその言い方に惚れました。

初めて見せる男らしい言い方にどこまでも惚れ惚れ。

このシーンはラインニングシャツ&トランクスの圭君。

それすなわち大野君のセクスィ~なバディを余す事無くがっつり拝見出来る。

コンニャロ~~~、憎い♪

美しい体のラインが憎い♪♪

愛しい男が煙草を吸うお姿、煙草を持つ綺麗な手、大好きな肘小僧のチラリズムにとんでもなく萌え萌え。

栄介君に宛てた手紙を朗読する美しいお声にうっとり。

やっぱり『涙の流れ星』はいいお歌。

メロディーと歌詞が相葉君のお声にぴったり。

エンドロールでもこのお歌が流れるんですが、大野君の超絶に美しい歌声が殆ど聞こえてきません。

完全に章一君のお歌なんです。

素晴らしい!!!

のど自慢大会で鐘が一つしか鳴らなかったのが残念。

二宮君は本当に演技がお上手。

眼差しが素敵。

最後の方の改札口のシーンで三名様を振り返る時の二宮君のお顔に惚れました。

あの時の二宮君の表情が一番好きです。

櫻井君は誰よりもむさ苦しい容姿なんですが、決して嫌じゃない。

方言て難しいですね。

同じ言葉を使う人間として、あまり気にしないように努めました。

松本君は一番出番が少ないんですが、裕二君の心の綺麗さをそれはそれは上手に演じていらっしゃいました。

スケジュールの都合上、殆ど登場シーンが無かったのが残念でなりません。

5人は完全に役柄そのものなんですが、ふとした瞬間に普段の嵐さんの姿を垣間見るシーンが幾度かありました。

勿論普段の嵐さんの事は知る由もありませんが。

楽屋でもこんな風にふざけ合ったり笑い合ったりしてるんだろうなぁって感じる時があったんです。

劇中でのそれぞれの信頼関係とリンクする上で、嵐さんほど適役なグループはいないんじゃないでしょうか!?

デビューから培ってきた5人が紡ぐ阿吽の呼吸でそれぞれが演じていらっしゃったような。

とても自然体なんです。

キラッキラに光り輝くアイドルが、姿形を変えてそのまま昭和のあの時代にタイムスリップしたみたい。

嵐さんだけど嵐さんじゃない。

嵐さんじゃないけど嵐さん。

う~ん、表現が難しい。

“そこに大野智はいなかった”のコメントと全く矛盾してるんですが、彼らの醸し出す雰囲気が嵐さんなんです。

ご理解頂けますか!?

そんなこんなで『黄色い涙』、第一回目を無事鑑賞する事が出来ました。

第二回目は4日♪♪

ここにも注目して見ろ!!というシーンがございましたら是非ともご伝授下さい。

がっつり拝見します♪

話はガラッと変わりまして、祝!!!! ブナピーちゃん嵐さんコンサートデビュー!!!

大好きな二宮君を見たいんですって♪

  ( ↑ 詳細は過去のブログをご参照下さい。)

« 灼熱の夏!? | トップページ | 我が選択に悔いは無し!? »

」カテゴリの記事

コメント

見た?
どう? どう?? どうだった???

もももさんも銭湯の圭君のアップがお気に入りなのね。
大野君のケツ。
櫻井君のとでWケツ。

救命病棟見てた!!!
あ~~~~、あのドクターだったのね。
鮫島先生とは真逆なニヒルな役だった人。
もももさん、凄い!!
これで謎は解けた。
ありがと~♪♪

家に帰ったらもももさんちにお邪魔しまっす。
感想文を拝見するのが楽しみ♪

デネルさん、みなさんこんにちは。
今ごろこのエントリーにコメント(笑)
デネル姉さん、やっと「黄色い涙」見ましたぜ。

某リーダーのオケツもしっかり見てきました(そこなの?)。
下向きの”パフッ”とした睫毛も堪能しました。
私は銭湯につかる圭ちゃんの顔のアップが好き♪

”鮫島先生役の俳優さん”は小市慢太郎さんで、救命病棟24時のお医者さん、アテンションプリーズの整備士さんなどを演じていた方ですね。カッコイイわ。
細かい感想はあとで書いておきます。

残業お疲れ様です!!
て、この時間はもうお仕事は終わってますか?

ぷくちんさんは職場では3104マニアだという事はご内密なんですか?
後輩さんとぷくちんさんのTOP SECRET??

本家さんの他のネタも見てみたんですが、やっぱり私には・・・でした。
色男5人組のどこまでも怪しい笑顔のエクサイズはあんなに大爆笑だったのに。
やっぱりマニアと言う名のフィルターがかかっているのね。
そもそも本家の知識が全く無い状態で嵐さんバージョンが初見だったんですよ。
やっぱり嵐さんの方が面白い!!!

二宮君のシーン。
元カノさんとの路地裏シーンはあまり反応せず。
旦那さんの事を言うシーンの方がぐっときました。
後、章一君ののど自慢を頑張れ!!!って思いで聞いている所が好きです♪
この映画では二宮君の様々な表情にやれました。

デネルさん、皆様こんばんは。
またまた再びジャジャジャジャン。ぷくちんです。
職場より、残業の隙間をぬって書き込み中。

赤ちゃんをあやすエクササイズ…。ワタクシ、職場で一時的に流行らせてしまいました。(なぜ、私がこれにヒットしたかはもちろん職場の皆さんには伏せての上でですが)しかし、これ…一発芸的要素が色濃いので、すぐに流れ流れていくような気がしてなりません。私達が本家の映像を見ても、脳内では色男5人組に即座に変換されるので…冷静に見れないのが正直なところです。(と、思うのは私だけ??)本家だけでは確かに「…あんまり…」的な…。

そして、ぷくちん的「黄色い涙」のツボがございました…。前にも書き込みしたかなあ?していたらごめんなすって。二宮さんが元カノに攻めにいく路地裏のシーンが一つ。そして、これまた二宮さんが最後に元カノに自分の気持ちを伝えるシーン。(自分の世界を大切にしたい…でしたか?)この2シーンに「はあ~~!素晴らしい!!」とうなってしまいました。皆様の注目ポイントはいかに…?

見ましたよ~~。
私も好きですねぇ。
犬童監督の『メゾン・ド・ヒミコ』が好きなので、『黄色い涙』は期待しておりました。
凄く良かった!!
キャスティングが嵐さんで良かった!!

映画を観るまでネタバレ禁止令を課していたので、映画関連の品々を一切視界に入れなかったんです。
無事に鑑賞を終えた今、雑誌だろうが写真集だろうがサントラだろうが何でも来い状態。
買います♪
相葉君的ツボも見てきます!!!

P.S  赤ちゃんをあやすエクササイズの本家を見ました。
嵐さんの方が爽やか!!!
本家には悪いけど、あんまり面白く無かったです。
でも二宮君の中では彼らが今一番熱いんですよね!?


デネルさん、皆様こんにちは。

黄色い涙…見ましたか!
私的にはすごく好きな映画の一つです。

そして…。私ももう一度じっくり見に行って来ます!!
その時は、黄色い涙写真集(?)にメンバーが書いていた、それぞれのつぼに注目してみようと思っております!!
(デネルさん、皆さん、この本見ました??タワレコでも売っていたのにビックリしましたが…)
相葉さんが言っていた「圭君が好きな子の絵を公園でガーッと描くじゃないですか?目の前に女の子いないのに…。それを見つめる子供の目が自分的にはツボ」みたいなこととか書いてたので、それをチェックするのが楽しみ★
ぜひ皆さんもやってみてはいかがでしょうか???

お帰り~~!!
旅行はいかがでした??
北海道はずっといいお天気だったんでしょ?
リフレッシュ出来ました??

嵐さんは東京ドームが大成功だったんですって。
グッズ売り場も半端じゃなかったみたい。
シャンパンゴールドの大野君は素敵じゃない??
私もWSで見ました。
大野君の笑顔がとってもキュ~トでした。

ご主人のOKが出たのね!!
地元だけでも無問題!!!!
もももさんが初ナマ嵐さんを見る日は近い♪♪
チケット争奪戦、共に頑張りましょう!!!

『黄色い涙』、鑑賞してきました!!
大野君のあのバディは画家志望の体つきじゃないですよね。
しなやか過ぎる!!

>絵を描いているときのうつむいている目
>下向きの『ばふっ』とした睫毛
ってどのシーン???
井の頭公園のシーン全編??
栄介さんのお部屋でも見れちゃう??
4日に行く時はぽからさんのお薦めポイントをチェックしてみます。
ついつい綺麗なお顔全体を見てしまうので、パーツは見逃してしました。
有難うございます!!

私も嵐さんのシャドーとなって全国を回りたい。
それは儚い夢なので、現実としては大阪をメインに西へ西へと下っていくつもりです。
皆様が行きたい会場のチケットをゲット出来ますように。

デネルさん、みなさまこんばんは。
やっと自宅に帰ってまいりました。
「黄色い涙」も「オリスタ」もまだ見てません。
それにドームコンのレポを書いているブログ様巡りをしなければ…。

そういえば旅先で見たワイドショーで、嵐さんがゴールドのお衣装で歌っているシーンが流れました。GWは都心も大混雑?!だとかで、ドームコンのグッズ販売に並ぶお嬢さん達も映っていましたよ。
あのお衣装が、デネルさんが絶賛していたヤツね♪
ステキ、カッコイイ! 是非、夏コンでも着て!
うちのダンナから「もしチケットが取れたら地元の嵐コンに行ってもいい」というお許しを得たので申し込んできます。
でも遠征はちょっと無理かも…。

デネルさん、みなさま こんばんは。

『黄色い涙』見に行かれたのですね。
デネルさんが3104の骨格だけで焼酎10杯いっちゃうとおっしゃるのなら、ワタクシ、とことんつきあいますよ☆
あと、ワタクシ的には、絵を描いているときのうつむいている目が好きです♡ 正確には、下向きの『ばふっ』とした睫毛にマニアックです♡♡
睫毛と頬のラインについてなら、一晩中熱く語れます♪
いつも、お友達ちゃんに熱く、熱く語ってますの☆


ところで、みなさま。
夏のコンサートの作戦会議にとりかかっているようですね。
ワタクシも今年は大阪を中心に、普段行かないような地域までがんばってみようかと・・・。
欲を言えば、5人の男前さんに夏の間ずぅっとひっついて全国をまわりたいです♥
みなさまと共に、心行くまで熱い夏を満喫できることを祈るばかりです・・・。


是非劇場で観て下さい。
相葉君はナイスガイでした。

やっぱり私の勘違いじゃなかったのね!!!
大野君が『Rain』を歌い終わったらシ~ンとなってましたよね!?
吐息が聞こえてきそうなぐらいの。
皆さん見惚れる、聴き惚れていらっしゃいましたよね!?
3104マニアじゃない人の視聴覚にも訴えかける大野君の才能は凄い!!!
嬉しい♪
関ジャニさんのファンのお友達、有難うございます!!

大阪は全部申し込みます。
後はお盆休みを挟む広島、福岡ぐらいを狙っております。
遠征・・・・
素敵な響きだわ♪♪

何度もすいません(滝汗)
↓のURLを間違いました。
yahooのアドレスいれてしまいました。
どんくさすぎです。(汗)

再びこんあいば@ゆみです。
相葉ちゃんがそんなに素敵なんですか?
なんとか時間の都合をつけていかなければ!!
さっきエイト友と嵐ドームコンの話をしてたんですよ。
大野君のソロの時は会場がシーンとなるという話を!!
皆が聞きほれてるという話をしてました。
2人ですごいね!!歌がうまいのはいいね!!と話してました。
仕事中にです(笑)←仕事しろよ
嵐コン大阪は一応全部申し込む予定です。
全部あたるとは思いませんが運を天にまかせて!!
妹と2名義しかないので色々作戦立てなければ
デネルさんは遠征もするんでしょ?
旅行できて嵐コンもいけて1度に2度おいしいですね!!素敵!!

えぇぇぇ~~~、映画館に行かれないんですか?
お忙しいの??
相葉君が素敵でしたよ♪♪
膝下の長さにうっとりしちゃいました。
相葉君のお歌もとても良かったです。
確実にお上手になっている嵐さんの演技力。
感動しました。
静かな映画ですが、とても見応えがありました。
見終わった後もほのぼの。

夏のコンサート、今からウキウキしています。
ゆみさんは大阪城ホールは全部申し込まれますか?

こんあいば@ゆみです。
「黄色い涙」見にいかれたんですね。
うらやましいです。
私はたぶんDVD発売を待つ事になりそうです。
夏コン楽しみですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 灼熱の夏!? | トップページ | 我が選択に悔いは無し!? »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ