惚れ直した瞬間
ルンタッタと血湧き肉躍るメールがジャングルの奥地さんから届きました。
アイドルグループ嵐の待望のDVD、『ARASHI AROUND ASIA』を発送しましたと。
ビェイ !!!
我が家に到着するのは今日♪
デネルでございます。
本日は『ザ少年倶楽部プレミアム』の感想文をば。
よっ、アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君がプレミアムゲストで登場!!
爆裂に嬉しい!!
◆スタジオで司会者の国分先輩とのトーク◆
今日の衣装もべらぼうに良くお似合い。
半袖にヤッホイ♪
お毛々のツンツン具合も富士額も声も佇まいも腹立たしいまでに素敵。
なんて麗しいんでしょ。
ほんでもって男前。
眼差しがねぇ、とてつもなく優しいんです。
超絶に美しい手、綺麗な指、手の甲に浮いた血管、肘小僧 ( ← 勝手に命名しております )のチラリズムに絶大なるLOVE。
大野君: 太一くんはぁ、宝塚の、新しくなる、建て替える時の、ジャニーズの、
いっぱいジャニーズみんなやった時に、エレベーターん中で二人になった・・・
そん時にぃ、太一くんがぁ、「君 名前なんてゆうの?」みたいに聞かれて、
「あっ、大野です」、「大野君、踊り上手いね~!」って言ってくれたんですよ!
あっ! 見ててくれたんだ! リハーサルとか多分 見ててくれたのかなと
思って。 それが初めての。
3104独特の句読点に滅法弱い私。
国分兄さんとの初対面のシーンを覚えていないと言われた時の五臓六腑に染み渡る低音の笑い声に胸の鼓動は高まるばかり。
大野君: あれは嬉しかったんだけどなぁ~!
★兄さんはジュニアの頃の大野君を人気デュオKの光一さんに似ているとずっと思っていた。
大野君自身も「すっごい言われて」たそうな。
・街を歩いていても「キンキだ~!」とうっすら通りがかりに言われた。
・地元の駅まで自転車に乗っていて大野君のお姉さんと擦れ違って「アンタ光一くんだと思ったよ」とお姉さんにまで間違われた。
“地元の駅まで自転車で駅まで”と言うつもりが“地元のチャリンコで駅まで駅まで”と言ってしまった大野君。
すかさず兄さんに「ただ地元のチャリンコって言っちゃったよね?」と指摘されて「言っちゃった・・・」な大野君が可愛いったりゃありゃしない。
ほわわわ~んなんです。
まったりなんです。
「何この世界観? 斬新な世界観と空気でお送りしております」と兄さんにいわれる3104の佇まいと雰囲気が猛烈にキュ~ト。
★事務所に入ったきっかけのお話。
大野君: 事務所に入ったのはぁ、14歳でぇ、うちの母ちゃんが送ってぇ、ほんで、
凄い嫌だった、んだけどぉ、いや、全く興味が無かったから。
ほんで、「行きたくない!行きたくない!」って言ってたらぁ、
「アンタが、アンタが受かるわけないでしょ!」みたいな事言われて、
「あぁ、確かにな!」と思って。
小学校の時から絵を描いていたのでイラストレーターの仕事がしたかった。
踊りに興味を持ったから極めたかった、部活感覚だった。
「戸惑いとかは無かったのか?」と聞かれて、歌がそんなに上手くない後輩が前に出てマイクを持って歌っている後ろで踊っていると、訳が分からなくなった。
引き立て役としてバックで踊っていた時期は事務所にあまり認めてられてないんじゃないかと。
出た!!
大野君が14歳の頃の映像が出た!!
『アイドル・オン・ステージ』なるNH○?の番組に初めて出演した時のもの。
当時の映像を観て楽しそうに笑っている小窓の大野君にトキメキ指数の針がグインと振り切れました。
踊りを間違える当時14歳の3104。
自己申告だったんですがちゃんと覚えているんですね。
次は1995年12月の『アイドル・オン・ステージ』。
いやだ、少女時代にメロメロのトロットロだった少○隊のニッキ♪
残念ながら1995年のニッキを私はもう知りません。
なのでこの時に大野君が彼らのバックで踊っていたと言う事実を知る由も無く。
時を経た2007年の現在、かつて少○隊のバックで踊っていた大野君にすっかり惚れ込んでしまうだなんて、何だか運命じみた物を感じます。
大袈裟ですか!?
フヘヘヘヘッ♪
小窓に映る大野君がベリ~ベリ~男前さん。
斜め40度の角度から見る大野君の美しい横顔にデヘ~。
眉毛、目、す~っと通った鼻筋、側頭部のお毛々のツンツン具合に朝までカンパ~イ!!
お次は1997年5月のカミ○ンさんのバックで踊る16歳の大野君。
だぁ~、とぉ~、くぅ~、端正な顔立ちですなぁ~。
髪の毛がサラッサラ。
VTRを見た兄さんが「あ~! ほら! 光一に似てるよ!」って言うんですが、私には“???”でございます。
映像を観ながら声を上げて笑う大野君がめちゃくちゃスウィ~ト。
若干16歳で既にセクスィ~なオーラを放っている大野君にキュン。
★嵐としてデビューする5ヶ月前の『ミュージックジャンプ』とやらの映像。
町田君の華麗なダンスと共に『朝日を見に行こうよ』を歌う3104。
あんれまっ!!
衣装が凄い!!!
いくら何でもお世辞にもこれは素敵♪とは口が裂けても言えないかも・・・・
後ろのお嬢さん方の応援の仕方が半端じゃない。
「売れるぞぉ!」っていう首の動き By 国分先輩。
照れ臭そうに映像を観ている大野君に惚れ惚れ。
なんと、この『朝日を見に行こうよ』の時、大野君は自分の踊りに満足したため、事務所を辞めようと思っていた。
★MAの町田君からのコメント。
町田君は二宮君と二分化する程の大野君とは相思相愛な生き物。
『KYO TO KYO』時代のエピソードをご披露。
同じ画面に町田君と大野君が映っているのを初めて拝見しました。
何だか不思議な感じ。
メンバーじゃない人と映る大野君が別人の様に見えます。
町田君も綺麗な顔立ちをなさっていますね。
町田君のコメントを真剣な眼差しで見る大野君にとてつもなくジ~ン。
昔を思い出しているのかしら!?
かつて京都で苦楽を分かち合ったお二人だからこその絆の強さにやっぱりジ~ン。
町田君に惚れた!!!
当時の事は全く知らないけど素敵なお二人にペロッとまるっと惚れた!!
去年の年末カウントダウンコンサートで初めてじっくり町田君を拝見 ( ← これまた詳細は過去のブログをご参照下さい )した時は何とも思わなかったのに、こうして大野君との逸話を話す町田君が凄く誠実で素敵でいい男で。
町田君についても学習したくなってきました。
泣いてもいいですか!?
シンメっちゅうのでしっくりくるのは他の誰でも無い、大野君だと言う町田君にオエオエ。
かっけぇ~!!
何故私は『KYO TO KYO』の存在を知らずに、のほほ~んとおバカ丸出しで過ごしてたんだぁ~~!!
アホ~!!
そしてアホ~!!
帰るとみせかけてアホ~!!
私はあの劇場まで電車で10分の所に生息しております。
あそこで日々繰り広げられていた宴の存在を知ったのは『智にマニアック』に陥ってからなんです。
一日5回も公演があったんですね。
ガラガラだったんですね。
1000人収容出来る劇場なのに50人くらいしかお客さんが入らなかったんですね。
大野君は2年も京都にいたんですね。
“大町コンビ”って言われてたんですね。
1年に一回泣いたんですね。
牛若丸で吊るされている時に泣いてしまったんですね。
などなどなどを知ったのはフレディ大野に惚れ込んで以降。
★京都で達成感を得た大野君は事務所を辞めようと思ったアゲイン。
★新しい仕事が見つかるまでの間、堂本さんの舞台に出演。
大野君、それって一体!?
★その後は少○隊さんの『PLAY ZONE』に出演。
『Godbye & Hello』ですよね!?
『新世紀 EMOTION』は嵐さんになってからですもんね!?
★有名な“レコーディングを手伝って”のお話。
★衝撃的なハワイでのデビュー会見。
★「嬉しかった?」と聞かれて「どう逃げてやろうかなぁ」と思っていたと答える大野君。
雑誌『Cut』にも載っていましたが、デビュー当時はいつもマイナス志向から入っていた大野君。
最近それが無くなってきたとメンバーに言われていましたね。
★前向きになってきたのはファーストコンサートから。
『アラシゴト』にも書いてあった他の4人とは間逆だったファンの方の反応。
大野君は笑いながら言ってますが、あの時の事は本当に辛かったはず。
いかん、泣ける・・・・
4人とは一歩遅れている感じがしていた。
ファンレターのお返事を沢山書いていたのね。
ファーストコンサートで4人と同じ数のうちわを見て、やっと追いつけたと思った。
感動・・・・
大野君、その時の事は全く知らないけれど、それが一つのきっかけで自分に自信が持てて本当に良かった!!!
ありがと~!!
あの日、あの時、大野君のうちわをブンブン振って下さった皆様に多大なる感謝。
★大野君による曲紹介。
大野君: “ずっと すっと~” ってやつです。
すっとぼけた歌い方がメガトン級に可愛い♪
◆ワキャワキャ中の5名様◆
櫻井君の乳首をピンポイントで狙い撃ちするエロ親父、その名は大野智。
セピアな画面の色合いが凄く素敵。
松本君と相葉君の間でこじんまりと座る大野君が爺さんみたい♪
爺さんみたいでもキュ~ト♪
◆『Love so sweet』◆
歌の大野君も本当に綺麗♪
腰に巻かれたシャツはアリかナシか!?
ありっちゃ~、アリの方向で。
万歳!!
マイクを持つ左手の肘小僧 ( ← 勝手に命名しております )が世界丸見え!!!
「あの涙ぐむ ~ 微笑む月 ~」で何気にカメラ目線な愛しい男。
あぁ、うっとり。
ちょっと!!
松本君のソロでの大野君のキメッ!のポーズを切らないで頂きたい!!
綺麗な横顔&笑顔なもので。
「信じる事が全て ~」の大野君のアップの顔と眼差しにキューーーーン。
◆ドームコンサートのステージレポート◆
『COOL & SOUL』(not ドーム)のチラリズム、『Rain』の3104の男前っぷりに惚れて惚れて惚れまくり。
大好きなシャンパンゴールドのスーツ(ジャケット無しバージョン)での『Lucky Man』がたまらんのです。
3104のソロがとてつもなく格好いい!!
どこまでも伸びやかで、トロットロで、超絶にセクスィ~な大野君の美しい歌声に朝までカンパ~~イ!!!
願わくば愛しい男のセクスィ~な“Ohhhhhhh~~~”のパートも映して頂きたかった。
◆ドーム公演を振り返る嵐さん◆
大野君: なんか、凄い空間じゃなかった? 出た時。
だから登場した時、なんかどこ見ていいか分かんない。
大爆笑の櫻井君。
身振り手振りで説明する大野君がチャ~ミング。
松本君: 前見ろ。 前。
まだまだ大爆笑ingな櫻井君。
登場の瞬間のポーズを取る大野君がとんでもなく格好いい!!
大野君: 登場したらさぁ、こう広い(ジェスチャー付)からさぁ、立ってる自分も
どうしていいか分からない。
目線をキョロキョロさせる3104に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ。
55000人のコール&レスポンスがとても楽しかったと言う櫻井君に、“それは良かった”だの、“あれは気持ちいい”だの、“それは何よりだ”だの、“気持ちいいやぁね”、などと誉め合える嵐さんが大・大・大・大好き!!!
いつまでも聴いていたい大野君の笑い声に絶大なるLOVE。
再び『Lucky Man』の映像。
キラッキラに光り輝く5名様は本当に素敵。
大野君はメンバーが感じているリズム?振り?と遠くのファンの皆様とズレが生じるが、それを客席に合わせるのが楽しかった。
櫻井君: キャプテンは完全にお客さん主導で動かされてたって事!?
大野君: そうそうそう。
見つめ合う二人。
微笑み合う二人。
妬けますなぁぁ~~♪
大野君: 負けたっ!って感じ。 フッフフフ♪
ツアーロゴ入りのスーツで手を振りながら奈落に消えていく5名様の映像に、あの日の感動が再び蘇る・・・・
◆ゲームをする兄さんと大野君◆
ゲームの名前をド忘れしてしまった!!
大好きなアメリカのドラマ、『フレンズ』でチャンドラーとジョーイの部屋に置いてあったやつなんです。
正式名をどなたかご存知ですか!?
画面の色合いが凄く綺麗。
ゲームに負けて帰りたくなってしまった大野君。
どの角度から見ても大野君は別嬪さん。
◆再びトーク◆
・舞台『TRUE WEST』で共演したTOKI○の松岡先輩からのコメント。
・原作はサム・シェパード。
この方って『ライトスタッフ』に出ていた俳優さんですよね!?
・ブロードウェイでは兄弟役の方が交代した。
松岡先輩: でも、僕は大野がやった役は出来ない。
でも、大野は僕がやった兄貴役が出来ると思います。
・大野君の舞台を何本か観て下さった松岡先輩。
・大野君についてのイメージは“幅の広い役者さん”。
・芸事に取り組む姿勢は真面目。
・でも知ったかぶらない。
・分からない事は分からないと言った上で、ちゃんと自分なりの考え方で解決してしまう大野君を、ある種尊敬の目で見ている。
・一緒にやっていてとても楽しい舞台だった。
・大野君という人間も凄く面白い。
かぁぁ~~、この舞台も生でがっつり拝見したかった!!!
★プーシリーズのお話。
・大野君の為に書かれた脚本、座長を務めた、カンパニーの皆さんと一緒に作り上げた『転生薫風』は印象に残っている。
★今はモンキーさんの絵を描いている。
★個展を開く場を与えてくれたら嬉しい。
ジャニーさん、是非大野君にその機会を与えてあげて下さい!!!
大野君のこれまでの作品達をドドンッ!とご披露出来る機会をどうか一つ!!!
・今まで事務所にはそんな事をした人がいないので、新しいかなと。
★今日の感想を聞かれて「楽しかった。」と答える愛しい男。
・これまで兄さんとこんなに長時間話した事が無かった。
大野君: 今度奢って下さいよ。
兄さん: 奢りますよ。
大野君: 絵が描き終わったら、遊びましょう。
兄さん: 何でお前のスケジュールに合わせなきゃ。
だっ、そこがぁ、お前らのおかしいとこなんだよ。
大野君: あともうちょっとで仕上がるからぁ。 そしたら飲みましょうよ。
兄さん: 後輩か! 俺は!
大野君: フッフッフッフッ。
兄さんにどこまでも上目線な大野君が超絶にチャ~ミング。
最後に3104のスウィ~トな笑顔でトークは終了。
兄さん、有難うございました!!!
◆『We can make it!』◆
嬉しい驚きのフルコーラス。
マイクを持つ小指がちょっぴり浮くんです♪
「カラダに ~」の大野君の左足!!!
大野君にしか出来ない独特のカウントの取り方に滅法弱いんです。
「果てしなく ~」の時でターンをした後の愛しい男の左足の小刻みなステップも好きなんですよねぇ。
2番の相葉君のソロのメロディーがお気に入り。
「力 翼に ~」の“ちから”の“ち”の発声にいつでもどこでもTPOを無視して大好き。
「今すぐに 掴み取れ ~」からの3104の流れるような動きにメロメロのトロットロ。
大野君はよく首をクイッってしません!?
ええ、縦にも横にも。
この“クイッ”だけで大好物の芋焼酎ロックを3杯は飲めそうな勢いです。
安定感のある下半身が素晴らしい!!
櫻井君のラップは本当に素敵。
最後のポーズは嵐さん with アヒルちゃんの置き物。
何故アヒルちゃんの方にピントが合っているの!?
◆ワキャワキャ中の5名様 パート2◆
長~~い足を持て余して座る相葉君が男前さん。
音声さん様のマイクの先を大野君の鼻に押し付ける二宮君がキュ~ト。
セットに見入って振り向くとそこにはカメラが!!
昭和の香りがプンプン漂う古臭いリアクションをするオヤジ智。
・・・・・・・
・・・・・・・
今回大野君がこの番組に出させてもらって本当に良かった!!
活字でしか知らなかった京都時代のお話が大野君、町田君の口から直接聞けて凄く凄くすご~く嬉しかったです。
苦労を笑顔に変えた二人を尊敬します。
あの時の大野君をこの目で見たかったと思わずにはいられませんが、時間を巻き戻す事は誰にも出来ないので、これからの大野君をこれでもかっ!ってな勢いで応援していこうと思いました。
大野君が辞めないでいてくれて本当に良かった!!
嵐のメンバーになってくれて良かった!!
大野智、何度惚れ直せば気が済むのか分からない底無しで罪作りな生き物・・・・
大野君は宇宙一いい男!!
« 浪花節夫婦!? ④ | トップページ | 芸能人を探せ!? »
「 大野智君」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- あれもこれも聴いてみたい(2022.02.14)
- 第67回目の結果(2021.11.24)
- 拝啓 大野 智様(2021.11.26)
- Happy Halloween!!(2021.11.02)
◆てるさん◆
こちらからコメントを寄せて下さっているのに今しがた気付きました。
お返事が遅くなってすみません。
京都時代の話を大野君の口から直接聞くのが私にとって多分この時が初めてだったんです。
流した涙も悔しい想いも沢山あったと思いますが、あの時の経験があるから今に繋がっているのかなと。
町田君とのエピソードにとてつもなくジ~ン・・・でごちざいやした。
過去のエントリーを読んで下さって有難うございました。
投稿: デネル→てるさん | 2009年9月17日 (木) 16:15
デネルさん みなさん こんばんは
今日は…大野智くんのカテゴリーからコメントを
私がとても観たかった『ザ少年倶楽部プレミアム』きっとデネルさんは観てるはずと…今日はランダムに『大野智くん』を拝見させていただいてました。
あった〜やった〜うれしい

行ったり来たりで大忙しな一年になりそうです。そこで大野くんを知れば知るほど…なんだろう…心配…んーちがうなぁ…『だいちょうぶだよ』…『いつも見てるよ』 でも 歌とダンスとお芝居は…『僕を見て
』といい感じにやられちゃう…
待受を知らないうちに翔くんに替えられます。



はぁ〜いい話しです。
大野くん…頑張ってきたーですねー
最近の雑誌やアラシゴトなどで読んでたけと…本当にグッときます。私は今年から娘のDVDを観てすっごいスピードで大 大ファンになったので…今年何してたって言ったら 嵐の今と 嵐の過去を
娘に感謝です。
でもあんまりテンション高いと
嵐さんのデビューの頃…確かに私も 光一くん路線かなと思ってました。
みんなと明らかにテンションがちがってた…年上だからかな…って…
それ以後嵐さんには接点はありませんでした。
2009年10年目で…良かった…本当に10年間ファンでいてくれた人達に感謝です。
デネルさんにも感謝です。
ありがとうございます
投稿: てる | 2009年9月15日 (火) 20:36
本人の口から語られるのと、活字を目で追うのとでは雲泥の差があるような。
大野君らしい口ぶりで、大野君の暖かい眼差しで、国分さんに話す姿がとても良かったんです。
こんなに長時間大野君のこれまでの話を聞いたのが初めてだったのでより一層感動しました。
相葉君が出演した回は相葉君のトークと嵐さんの歌しか見なかったんですよ。
今を思えばちらっと見た彼らが町田君のいるMAさんだったのね。という印象しか無いんです。
面目ない。
私もchiyoさんと同じで“嵐”の大野君としてファンになりました。
本当にまさかですよねぇ。
今の大野君も凄く好きだけど、京都で頑張っていた頃や町田君と明日を夢見て踊っていた頃に思いを馳せようとは。
まさか まさか あ~まさか。
人にはどこまでも優しくて心が広い大野君。
自分にはどこまでも厳しい大野君。
あの穏やかな眼差しから読み取る事は難しいですが、誰からも愛されている事でそれを証明してますよね。
誰よりも実力のある人だし。
奥が深い男でございます。
DVD届いたんですか??
いいなぁ~。
脇目も振らずに真っ直ぐ帰ったのにジャングルの奥地さんは私に冷たかった。
今日はどっぷりとDVD三昧ですね♪
投稿: デネル→chiyoさん | 2007年5月23日 (水) 00:43
tomokoさん、それは危険です!!
相葉君の言葉を借りるなら、ビッグ デンジャーです!!
私もダイエット中でございます。
大好物の体に悪い食べ物達を食べたくて食べたくて。
サラダなんて大嫌いなのに最近のランチにはウサギの餌みたいなのを食べております。
夜中に食べるチョコレートを断つのがこんなにも辛いなんて。
遠い昔に少○隊が好きだった以外はこれといってジャニーズさんに興味が無かったんですよ。
ところが大野君に魅せられてかれはあれよあれよと言う間にどっぷりと♪
ジュニアの頃から大野君、嵐さんを応援されている皆様には本当に頭が上がりません。
苦労は買ってでもしろと言いますが、本当にその通りだなと思いました。
茨の道を進んで初めて、その先に見える光明。
若干16歳でその選択をした大野君。
今の彼があるのは当時のお陰なんでしょうね。
持って生まれた天性の才能プラスこれまでの苦労が彼をより一層魅力的にさせているんだと思いました。
投稿: デネル→tomokoさん | 2007年5月23日 (水) 00:27
トークの内容がとても良かったです。
どれも今まで大野君の事を学習する中で知ってはいた事柄でしたが、大野君の口から語られるとより一層感慨深いものがありました。
感動した!!!
ストイックな大野君に惚れ直しちゃった♪
ほんでもって3104の柔らかい雰囲気にほっこり♪♪
大野君の歴代の出演舞台のDVD一式が発売されればいいのにね。
絶対買い揃えてやる。
私はただ単に同じ地域で暮らしていただけです。
あそこで大野君が舞台をしていたなんて。
1日5回も演じていたなんて。
もしかして擦れ違ってたのかも!?
なんてね♪
ぽからさんのお家に届くのが待ちきれずに限定版をもう一つ買ったんですか!?
あんれまぁ~~~~!!!
で、今は何をウキウキウォッチングしているの??
台湾??
ARASHIC??
舞台裏??
楽しんで下さい♪
投稿: デネル→ぽからさん | 2007年5月23日 (水) 00:12
私、まだ見れていません。明日には郵便が届くかな。
あ〜楽しみ♪早く見たーい!!
京都時代の話、本人の声と言葉で聞くとまた違うんでしょうね。
町田くん、派手では無いけどきれいな顔立ちですよね。そんなところも大野くんと同じ。
確か、一度ジャニーズを辞めて出戻ったと相葉ちゃんが出演の回で話していましたよね。町田くんも苦悩したのかな。
私は”嵐の大野”ファンになった訳ですが、京都とか町田くんの存在は、嵐とは切り離された、別の一面の感じさせてくれるようで貴重です。
今では、ユルいとか癒し系てなイメージばかり持たれがちな大野くん、少年時代は辛い思いも沢山してきたんだろうな、と思うとますます愛おしくなりますよね。
まさか10年前のJr.の子に思いを馳せようとは、その存在を考えたことも無かった当時、知る由もありませんでした・・・。
彼が芸能界を去っていて、嵐にいなかったら、ジャニーズ事務所にこんな散財することにはなって無かった、と思います。
全て大野くんのせい、だからキッチリ楽しませて下さい!!(踊ってくれ。)と伝えたい。
ところで、先ほど帰って来たら、玄関にメール便がぶら下がっておりました。
あー!!これは!!!
てっきり明日届くものと思い込んでいたので、嬉しいサプライズでした。思わず玄関先で高笑いしそうになったのを堪えましたよ。
さて、どこから見ましょう!?
投稿: chiyo | 2007年5月22日 (火) 23:46
みなさんのコメント見てたら、感動でボーっとして、「ちょっとだけ」と思って食べ始めたパンをいつの間にか食べ終わっていました。せっかくジムに行ってきたのに(笑)。
私はジャニーズに興味を持つことがなかったので、これまで応援されてきた方々と大野君のファイトに、ホントに心から感謝です。そういえば、前の少クラでのインタビューで、大野くんが自分が振付した曲の話になったら、急に態度が堂々としたのを思い出しました。そのときは「やっぱり得意分野の話だと違うんだなー」と思ったくらいだったんですが、そこに至るまでにはいろんな苦労や努力があったからこその自信なんでしょうね・・・そう改めて想像すると、私もいろんなことがんばれそーな気もしたりして、元気が出ます~
といっても、取り急ぎは仕事とダイエットなんですけどね(笑)。
投稿: tomoko | 2007年5月22日 (火) 22:45
デネルさん、みなさま こんばんは。
少年倶楽部、絶品でしたね!
ワタクシも、デネルさんと同じ時期に3104にハマッたので、浅いファンなのですが、うちには『KYO TO KYO』のビデオがあります・・・。
ふふふ・・・。
ワタクシもデネルさんと同じB型人間。
興味を持つととことん追求するのです♪
ちなみに、ビデオは古本屋さんで300円くらいでGETしました☆
こんなお宝ビデオを売っちゃう人もいるんですね・・・。
シンジラレナーーイ!!
京都時代の3104をお勉強するには、とってもいいと思いますよ♪
そのころから歌もお上手♡
他の嵐さんたちもご出演しているのですが、まだまだちびっこJr.です。
すでに牛若丸役の3104はやっぱり先輩なんですね・・・。
約2年間も同じ街に住んでたなんて、デネルさんがうらやましい!!
それからそれから・・・。
『AAA』のDVD。
ワタクシのおうちには発売日以降に届けられるのですが・・・。
我慢しきれずに、もう1つ買っちゃいました♪
限定盤が売れ筋1位のところにあるのを見つけちゃったもので、つい・・・。
ワタクシ、おバカちゃんでしょうか??
まさか、同じDVDを2枚も購入する日がやってくるなんて・・・。
人って変わりますよね♪
投稿: ぽから | 2007年5月22日 (火) 22:22
本日もダウンですか??
ビリーによる筋肉痛ですって???
ビリーは壮絶そうですね。
CMで見る神は100万ドルの笑顔でとても爽やかにエクササイズをしているのに。
ビリーが50代ってご存知でした??
見えない!!
熱、筋肉痛、録画失敗、弱り目に祟り目とはまさにこの事。
大丈夫ですか???
熱がまた上がったりしてません??
傷心のぷくちんさんのお役に少しでも立てれば幸いです。
町田君はTVRのみの登場でした。
コメントをしている端に大野君が映るんですよ。
綺麗な顔立ちの方ですね。
ぷくちんさんはジュニアの頃の町田君をご存知なんですね。
私が町田君の事を知ったのは3104マニアになってからなんです。
このお二人が大町コンビと呼ばれていたなんてねぇ。
二人の華麗なダンスを一度拝見してみたいです。
投稿: デネル→ぷくちんさん | 2007年5月22日 (火) 21:00
かぁさんの彼氏さん、この次はきっと!!!
嵐さんも登場しておりました♪
コンサートを振り返ってのトークではメンバーも沢山喋っていました。
ジュニアの頃の大野君は光一さんに似ていたのね。
私が見る過去の大野君は似ているような似ていないような。って感じのVTRだったり記事だったり。
でもふとした瞬間に似ている!!って思った事が何回かあります。
見知らぬ土地で共に切磋琢磨し合ったお二人の絆を今回改めて感じました。
町田君のコメントを見る大野君のお顔がとても素敵だったんですよ。
当時から大野君の事を見守ってこられた方は凄い!!!
ダイヤモンドの原石を見抜いてたって事でしょ!?
私はその眼力を持ち合わせていなかった。
お姉さんが『KYO TO KYO』をお持ちですって??
捨てないで!!!
一生懸命頑張る大野君の姿がそこにぃぃぃ~~!!!!
投稿: デネル→かぁさん | 2007年5月22日 (火) 20:50
デネルさん、皆さんこんばんは。
昨日、病床より同じ職場の仲良しさん(ハイビジョン視聴可のお宅に在住)に、少年倶楽部の録画をお願いしました。「はいよ〜。」とお引き受け頂きまして、そして先程・・・「失敗した・・」のメールが・・。運命を本気で呪ってしまいました。何だか、2007年に入ってから大野さん運がなくなっているように感じるワタクシ・・。同僚からのメールの一言で、熱とビリーにやられた筋肉痛に侵された私の体は再び倒れそうになりました(笑)。なので、なので・・・今日のレポはホンットに嬉しかった!ありがとうございました!そうですか〜。マーチン(町田くん)が出演されたんですねえ〜!私も彼、Jr時代から大好きなんですよ〜。大野王子&マーチンの2人を見たかった〜(涙)。もう、もう、死ぬ気で録画している人をリサーチしてやるう〜っ(涙)
投稿: ぷくちん | 2007年5月22日 (火) 19:40
デネルさん、皆さんこんにちゎ☆
少年クラブ・・。はぁ~。やっぱり観たかった!!私の代わりに親切?に観てくれた彼に『どぅだった?』と聞いても「アッ!!あんまりちゃんと観てないからわかんないや。」・・・・。まったく意味がないじゃないか!!怒るに怒れなくて、なんだかなぁ~って感じです。でもやっぱりデネルさんのレポはなんて素敵なんでしょう♪嵐サンも登場したのですね♪
確かに髪が長かった大野君は光一君に似てたかも。でも大野君はロングよりショートの方が私は好きです♪
1000人収容なのに50人?しかも5公演??大野君と町田君は京都でたくさん苦労したのですね。ホント、想像すると悲しくなりますね。その時代カラ大野君の魅力に気づいて応援してた方は素晴らしい!!その方達の応援があって今の大野君がいるのかもしれないですね。ホントッ!!大野君はサイコ~です(*´∀`)ノもちろん支えあった町田君も♪そして、そして嵐のみんなも♪
そして今更気づきましたが、KYO TO KYOのビデオそういえば、家に。姉の部屋にあったような。(姉が捨ててなければ)大野君が出ていたのなら観なくちゃ!!早く気づけよ。自分・・・。って感じですよね。今日家に帰ったら姉に確認してみます!!
投稿: かぁ | 2007年5月22日 (火) 15:32
太一兄さんはずっと大野君を見ながら笑ってましたね。
コイツは可愛いなぁぁ~~みたいな眼差しで♪
兄さんにとって嵐さんは憎めない後輩なんでしょうね。
昨日の『宿題くん』も素敵だったし。
京都時代の大野君。
一日5回公演だなんて有り得ない!!
広い劇場で観客が50人なんて悲し過ぎる。
しかも一番多感な時期の10代半ばでそんな経験。
町田君と二人で互いに支え合って乗り切ったんでしょうね。
いかん。
顔も知らなかった当時の少年達の苦労を想像するだけで目頭がジ~ン・・・
太一兄さんもJr.時代は凄く苦労されたんでしょ!?
相葉君が出演した時にそんな事を言っていたような。
アヒルちゃんは番組の守護神だったのね。
「We can ~」の最後の画面が“嵐さん with アヒル様”みたいな映像なのも納得!?
兄さんの後ろにカエル??
これまた全く気付かなかった。
大野君を見守るアヒルちゃんと共にチェックします!!
私ももももさんが大好き♪
本当に、こればかりはどうしようも無いものね。
大野君もメンバーも素晴らしい人々。
そんな彼らの事を心から応援し続けるファンの皆さんも素晴らしい人ばかり。
共に応援頑張りましょう!!!
まずはDVDで応援しちゃう♪
投稿: デネル→もももさん | 2007年5月22日 (火) 15:31
大野君はいつも通りのほんわかさんでしたね♪
大野君の優し~い眼差しが大好きでございます。
でも町田君のコメントを真剣な顔で見入る大野君の顔が凄く男らしくてドキッとしました。
憎らしいぐらいに格好良かった!!!
町田君。
あんなに綺麗な顔なのに、発言が凄く男前さんでビックリしました。
性格も男前さんなんですか??
あのお二人がシンメとやらでずっと一緒だったというのはそれこそ活字でしか知らず、実際に見た事もないので想像の域を超えませんが、ドライシェリーさんが仰るように、さぞかし「美人姉妹」さんだったんでしょうねぇ。
ドライシェリーさんの夢に私も加入させて下さい!!
二人がいつかどこかで再び踊れる機会が訪れますように。
一度でいいから見てみたい!!
嵐としての大野君しか知らない私にはちょっぴり未知の世界ではありますが・・・
町田君の事が俄然気になり出してきました。
「Goodbye & Hello」の大町コンビをたっぷりとご堪能下さい♪♪
投稿: デネル→ドライシェリーさん | 2007年5月22日 (火) 15:10
お久しぶりです♪
少年倶楽部プレミアムの放送は本当に良かったです。
大野君がJr.時代の事をを語るのを初めて見たんです。
それを見れただけでも私は嬉しい!!!
自分の言葉でポツポツとゆっくり喋る大野君がとても素敵でした。
のんのんさんもニ○キのファン♪♪
昔も今も、彼のファンだという人に巡り合った事が無かったので本当に嬉しい!!!
『PLAY ZONE』は最初の3,4年までは見に行ってたんですよ。
まさかその数年後に大野君が出演していたなんて。
チキショ~!!です。
ニ○キも大野君も天性の才能の持ち主だと思います。
誰にも真似の出来ない類い稀なる才能が素晴らしいんですよね♪♪
のんのんさんは大野君もニ○キも同じ舞台で同時にご覧になっているんですよね。
羨ましい!!!
お二人から放たれるオーラはさぞかし強烈だったんでしょうねぇ。
素敵♪
投稿: デネル→のんのんさん | 2007年5月22日 (火) 14:52
デネルさん みなさんこんにちは。
プレミアムの大野君はステキでしたね♪
私、この番組好きなんです。
太一も時折毒舌ながらも、大野君の良さを充分に引き出せていたと思います。
よくやったぞ>太一。
京都時代の大野君は、本当に辛かったんだろうなと思います。でも、その話を今こうやって笑って話せるようになって良かったと思いました。
深刻な話だったのに、太一が勝手に笑っただけなのかもしれないけど…(笑)
あのアヒルさん達はいつもいるんですよね。
それよりも私は太一の後方に映る「カエルのジョウロ」が気になりました。
リアルで気持ち悪い~(カエル嫌いです)。
私はデネルさんの「時間を巻き戻す事は誰にもできないので…」のくだりを読んで目頭が熱くなっちゃいました。
デネルさんだいすき!(ハート)
そして嵐や大野君を応援するみんなも大好き。
これからも応援していこうと思います。
投稿: ももも | 2007年5月22日 (火) 14:51
少年倶楽部はしっとりとした番組ですね。
この番組は相葉君が出演した回と大野君の今回しか見た事が無いんですが、ゆったりと時間が流れる感じが凄く良かったです。
大野君のJr.時代の映像はあっと言う間に終わってしまった・・・
少○隊さんのバックで踊っていた大野君をもっともっと大きく見たかった!!
超低速スローでも良かったのにね。
あの大野君が超絶にキュ~ト♪♪
アヒルちゃんはソファの後ろにもいたんですか!?
お歌の時のアヒルちゃん達しか気付かなかったわ。
帰ったら大野君を見守るアヒルちゃんを確認してみます♪
DVDが届くのは24日ですか!?
辛抱たまりませんね。
お仕事がお休みなのが何よりです。
ゆ~~っくり鑑賞して下さい♪
『Cut』は嵐さん5人の見開きページがお気に入りでございます♪
投稿: デネル→朝寝さん | 2007年5月22日 (火) 14:38
デネルさん、皆さん、こんにちは。
「ザ少年倶楽部プレミアム」は一回目はテレビにかじりついて見てしまいました(近すぎてよく見えないのですが、智君のトークが心配で、ハラハラドキドキ(^^;;)
いつも通りのほんわか、おおらかな自然体の智君でしたね。
もう二回目以降は何度リピれば満足できるのか、わからなくなって・・・。
大好きな人がタップリと見られるって、なんて素敵なんでしょう!!??
町田君のコメントも嬉しかったな~~(泣)(あっ、もちろん松兄ぃのも有難かったですよ、ええ)、久々の大町コンビに大感激でした。
ジュニア時代は二人共髪がサラサラ・長めで、お友達と「美人姉妹の様」と話していた事もありました(遠い目)。
2001年「新世紀EMOTION」での共演も嬉しかったけれど、いつの日か、もう一度大町コンビのシンメが見たい・・これは私の夢でもあります。。
我が家にライブDVDが届くのは明日の予定なので、今夜は久しぶりに「Goodbye & Hello」を見ちゃおうと思います ルン♪
長々と失礼しました(^^;;
投稿: ドライシェリー | 2007年5月22日 (火) 13:26
デネルさん、みなさまこんにちは。
そしてお久しぶりです。
私も「少年倶楽部プレミアム」拝見しました。
「智のマニアック」のみなさまにはたまらない、智さんの魅力が満載の1時間でしたね~。
何を隠そう、私もティーンエイジは少〇隊〇ッキの大ファン!
新宿〇生〇金会館や〇道館へのコンサートへせっせと通った青春時代でした。
〇ッキのバックで踊る智さん・・・昔の男と今の男を同時に目の前にしてるようで、なんだか不思議な感じでした(あつかましくてスミマセン・・・)
智くんと太一兄さんの飲み会、ぜひ実現して欲しいものですね。
投稿: のんのん | 2007年5月22日 (火) 11:11
デネルさん、皆様こんにちは。
CMや大げさな字幕がないNHKは、落ち着いて見られてよかったです。
願わくば、Jr.時代の大野君をもっと大写しに!
MI6ばりの(←適当です)画像解析を!!
すみません。乱視なもので、よく見えなくて。
アヒルちゃんは、トーク中もソファの後ろ(水槽の上?)で、大野君を見守っていましたね。番組のマスコットなんでしょうか??
今日は帰りに『Cut』を買うのが、楽しみです。
家に『AAA』が届くのは一日遅れそうなんですが、その日はちょうどお休みなんです。想像だけで幸せな気持。
投稿: 朝寝 | 2007年5月22日 (火) 10:22