甘い甘~い!?
突然「Dr.コトー」を見出しました。
号泣でございます。
もちろんシーズン1は見ておりません。
Dr.コトーはアイドルグループ嵐のキャプテン、大野君に是非演じて頂きたい!!
もっと泣けると思います。
似合うと思いませんか??
そして私の役は公私共に大野先生のお世話をする看護士さん♪
気持ち悪いですか!?
デネルでございます。
本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?
ジャングルの奥地さんで購入した「いざっ、Now」に引き続き、「How’s it goting?」を観たのでございます。
嵐さんは2006年の現在よりもとてもお若い。
嵐さんの楽曲は日々スポーツジムでMP3を聴いておりましたので、ブリブリ覚え始めていたあの日、あの時。
「智にマニアック」に陥って以降、大野君の歌声に絶大なるLOVE。
ホットチョコレートの様な甘さでトロットロなんです。
超絶にセクスィ~なんです。
たまらん!!
大好きな曲の内の一曲が「パレット」でございます。
DVDに入っておりました。
ごっつぁんです!!!
MP3で歌だけ聴くのと、映像付きで観るのとでは雲泥の差!!
本当に素敵。
最初の大野君のソロの部分だけでも連続で100回は見れちゃいます。
皆様はこのDVDの中でどの歌が一番お好きですか?
もしくはどの大野君が一番お好きですか?
悩みますよねぇ。
一曲に絞れませんよねぇ。
例えばダンス部門。
普段はそんなに気合を入れて聴いていなかった曲が「15th Moon」。
しかし、映像で観ると大野君が物凄く格好いい!!
目がね、勝手に大野君を追うんです。
ええ勝手に。
スナイパーの様に照準を絞りまくって追うんです。
ええ勝手に。
大野君が左に行けば私の高画質の目が左に。
大野君が後ろに下がれば私のウルトラ高画質の目が後方に。
大野君が軽やかに舞えば私の言うことを聞かないヘビー級の体も軽やかになったような気に・・・・
重力を感じさせませんよねぇ。
大野君が憎い♪
例えばセクスィ~部門。
アフロなブルーの男がセクスィ~なんです。
「テ・アゲロ」は四の五の言わさず最高級にセクスィ~なんですが、「身長差のない恋人」の細い通路 ( ← これを別名何と言うのでしょうか? )で客席に向かって踊る時の腰つきが、熨斗紙を付けてお世話になったあの方に・・・・・
お歳暮で売り出せばハムやビールよりも間違いなくヒット商品になるのではないのでしょうか?
例えばスマイル部門。
「とまどいながら」で客席に向けるスマイルがスウィ~ト。
あの目、 あの口元、 あの歯。
可愛い♪
放っておくと私はそれぞれの曲に○○部門を設けてしまいそうです。
完璧に出来ちゃいます。
フヘヘヘヘッ♪
結局どの大野君も間違いなくいかしちゃってるって事でございます。
でもね、どの歌もあの名曲の大野君には勝てないんですよ。
私がこよなく愛するあの曲には。
皆様、デネルの嵐さんNo.1のお歌は何だと思われますか?
この曲はファンの皆さんの中で嵐さんソングの好き好きランキング10位入るのか!?
意外な曲なのか、妥当な曲なのかは私には分かりません。
だって確認のしようがありませんもの。
周りで嵐さんファンは6歳年下の友人、エリンギちゃんのみ。
エリンギちゃん曰く、私の中の名曲は「あれは無いですね。」との事。
おまけに「私の中ではスキップ曲ですね。」とも。
でもねエリンギちゃん、この曲の為にまさか2006年の11月、あそこで焼肉を食べる事になるとは、あの日、あの時の私達には知る由もなかった・・・・・
« 続・La tormenta!? | トップページ | ライバル現る!? »
「 嵐」カテゴリの記事
- season(2022.04.01)
- 師走!(2021.12.18)
- まさかの復活LOVE(2021.12.04)
- Party Starters(2021.07.30)
- 7月4日(2021.07.04)
もももさんも「パレット」がお好きですか?
嵐さんのお歌って聴けば聴く程良さが分かるような気がします。
お歌によってシーン毎にこの時はこの歌が聴きたい。
とかあるんですが、「パレット」は聴くシチュエーションや、聴く時間帯に関係無く感動するんですよ。
いい曲ですよねぇ。
私のNo.1ソングはですね、フヘヘヘヘッ。
近日大公開でございます!!!
投稿: デネル→もももさんへ | 2006年12月18日 (月) 21:00
こんにちは。
デネルさんと私のツボって似ている気がします♪ふふ。
お恥ずかしいのですが、私、DVDの「パレット」で泣きそうになりました。「BLUE」もあぶなかったです。
それは大野君がカワイイからとか、歌声が甘いからとか、そういう事もあるんですけど、それプラス歌詞の内容で涙がこぼれそうでした。
まさかアイドル嵐の歌で涙するなんて…!
もうここからは坂道を転がるように…大野君LOVEですよ。
NO.1のお歌はなんでしょうね?
楽しみです。
投稿: ももも | 2006年12月18日 (月) 16:36