« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月

2006年12月31日 (日)

怒涛の戌年

気付けば今日は大晦日。

けれども私は27日に観劇した『転生薫風』の大野君、もしくは風峰薫君の姿を思い浮かべてはいまだに世にも薄気味悪い笑みを浮かべております。

だってあんなに格好いい大野君を見たのは初めてなんですもの♪

台詞の一言一言がずしんと胸に迫る物があり、華麗に舞う姿が惚れ惚れする程素敵であり、立ち回りが軽やかで、しなやかで、無重力であり。

パンフレットの大野君がね、それはそれは麗しいんです。

大好きなす~っとした鼻も、綺麗な指も、眉毛も、眼差しも、うっとりしまくりなんです。

上腕二頭筋がねぇ、べらぼうにセクスィ~なんです。

愛しい男は本当に男前さんなのです。

デヘデヘしっ放しなんです。

大晦日に気持ち悪いですか!?     

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

私が嵐さんのファンになったのはいつなのか!?

2005年の12月に伝説のドラマ「花より男子」の最後をちょろっと見ただけで松本君を好きになった時?

それとも同じ月の「Gの嵐!」のエアギターで伝説のエアヴォーカリスト・フレディ大野を見てコロっと、ぽっくり、まるっと、ベロンと、大野君を好きになってしまったあの時?

どちらなんでしょうか??

多分、真の嵐ファンになったのは愛しい男に惚れたあの日、あの時なんだわ。

あれから1年・・・・・

早かった!!!    

本当に早かった!!!

全く知識の無かった嵐さんを学習するのに費やした一年でございました。

嵐さん初級編の下からスタートして、今は初級の上ぐらいまで浮上して参りました。

普段は宇宙一面倒臭がりの生き物ではありますが、こと嵐さんにまつわるエトセトラに関しては一切の妥協を許さない生き物と化して一年。

そして2006年最大の出来事はブログを始めた事です。

何を血迷ったのか、いい歳ぶっこいて大野君のお誕生日に「智にマニアック」をスタートさせちゃったんですよねぇ。     

いや~お恥ずかしい。      

フヘヘヘヘッ♪ 

自分への記念としてこの1年の事を思い出しながらブログに書いてきましたが我ながらおバカで興味深い出来事がてんこ盛りでございました。

あんな事や、こんな事、まさに『とまどいながら』でございます。

全てが初めての事で、新鮮で、大野君や嵐さんの事を知れば知る程、もっともっと知りたくなるんです。

飽きる事が無いし妄想に次ぐ妄想。 ( ← 詳細は今までのブログをご参照下さい。)

実験結果、やっぱり私は気持ち悪い!!

いいんです、いいんです。

自己満足バンザイでございます。

嵐さんは本当に素敵なグループですね。

皆さんが絶世の男前で、格好よくて、笑いもバッチリ。

5人共大好きです。

愛しい男は別格ですが。   

それぞれが強烈な個性を持っているのに、あんなに仲が良くてまとまっていて、いつもイチャイチャしやがって!!

コンニャロ~、可愛い♪

メンバーそれぞれが互いの事を大切に想いやり、それぞれが嵐に絶大なるLVOE。

チキショ~、素晴らしい!!!

愛しい男は猛烈にいい男です。

大野君に惚れる以前に3104の事をボロクソにけなしていた自分が恥ずかしい。

本当に反省しております。  

モーレツに己を責めております。  

体を90度に折って謝りたい。     

残念ながら体が硬いのでせめて気持ちだけでも・・・・

友人達は口々に言います。

「何故に大野?」

「大野なんかのどこがいいの?」

「大野? キモッ!!」

「大野って誰?」

「嵐ってまだいたの?」       

などなどなど・・・・

そうなんです、この1年一度も賛同を得た事がございません。

でも私は負けない!!!

私の様な前例がいる限り、きっと嵐さんや大野君の良さを分かってくれる人が現れるはず!!     

よね!?

皆様にとっての2006年はいかがでしたか?

絶好調超!でしたか?

そうで無かった方も、2007年はきっと大丈夫!!!

私にとっては最高に幸せな1年でございました。

「ジャニーズカウントダウン」の録画もバッチリ。

嵐さんは「きっと大丈夫」をご披露するんでしょうね。

5名様の衣装は?

一言でもいいから大野君に喋る機会が巡ってきますように。

イノシシさんな松本君と二宮君は何をするの!?

超絶に楽しみでございます。

私は友人達と飲んで飲んで飲まれて飲んでのカウントダウン宴会に行って参ります。

飲む前に飲む!の液体も忘れずに♪

皆様、2007年も宜しくお願い致します。

良いお年を~。

嵐さん、大野君、2007年も体に気を付けて頑張って!!!

嵐さんの姿をお茶の間の皆さんにドドンッ!と見せつけちゃえ!!

大野君は宇宙一いい男!!

2006年12月30日 (土)

上京物語!?

「おしっこし~し~」!!

「ストッキング3兄弟」!!

「木彫り」復活!!

抱腹絶倒でしたね。

いつの日かこの相葉すごろくでのアイドルグループ嵐のキャプテン、大野君の超絶にスウィ~トなポイントを「智にマニアック」で書き連ねてみせます!!

私の最大の萌え萌えポイントはすごろくとは全く関係のないところにございました。

大野君の掠れた声!!!

例え最初から最後までストッキングを被っていてもいい!!

あの掠れた声がたまらんのです。

きっと舞台で喉を痛めたに違いない。

大野君、舞台お疲れ様でした。

一度きりではありましたが大野君の舞台を観劇する事が出来て凄く幸せです。

舞台の大野君はべらぼうに素敵でした。

大野君が格好いいというのは当然知っていましたがまさかあそこまで罪作りだったとは。     

愛しい男へのLOVE指数がグイングイン上昇しました。

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

我が家に幸せの青い封筒がやって参りました。

ファンクラブの特典であるアイドルグループ嵐のコンサートの先行申し込み用紙でございます。

嵐ファンの皆様は様々な環境にいらっしゃいますよね。

学生さん、OLさん、専業主婦さん、板前さん!?

私は平日がお休みでございます。

土日に休むのは御法度。

唯一例外なのが大好きなミスチルのコンサート。

コンサートが週末に重なれば社長にお願いして早退なり、お休みを頂くなりしております。

1年に一度の我儘でございます。

なので嵐さんのコンサートは土日は無理。

残念ながら私の生息する地域の公演は週末でございました。

他の地域に行っちゃうか!?

前回嵐さんのコンサートに一緒に行ってくれると言ってくれた6歳年下の友人、エリンギちゃんに相談しました。

エリンギちゃんは本当にいい人です。

私の休みに合わせて行ってくれると言うのです。

私達は行きたい地域をいくつか候補に挙げました。

どうせ行くのならお酒や食べ物が美味しい所がいいよねぇ♪

そこで白羽の矢が刺さったのが横浜。

申し込んでやりましたよ横浜!!

初めて見る嵐さんのコンサートに横浜まで行くなんて凄くないですか!?

私のこれまでの経験からしましては、わざわざ新幹線や飛行機に乗ってまでコンサートに行くもんじゃない、地元だけで十分。

皆様はいかがですか?

うんにゃ、2006年12月の現在、私は十分に存じ上げております。

皆様は北は北海道から南は福岡まで、全国津々浦々、嵐さん行脚をされている。

嵐さんの行く所に皆様あり。     

でしょ!?

多い方で一人十何口も申し込まれている。     

でしょ!?

一日に公演が2回あればどちらも申し込まれる。     

でしょ!?

そして実際に十数回ものコンサートに参加されている。     

でしょ!?

私とエリンギちゃんは全く知りませんでした。

一人一口の申し込みが常識だと思だとばかり。

嵐さんファンのビギナーである事は十分に自覚しておりましたが、コンサートに関しては入門以下であり、ヨチヨチ歩きの赤ちゃん並みだったとは気付きもしませんでした。

松本君の誕生日の公演が超激戦であるなんて、最終日の公演( ←オーラスというんですね。 又一つ覚えました)が皆さん喉から手が出る程欲しいと仰るお宝チケットだなんて、私達に分かるはずがない!!

たまたまなんです。

たまたま私のお休みが重なるのと美味しい中華料理が食べたいが為に選んだのが横浜だっただけなんです。

それが8月30日だったんです。

ね、私達はアンポンタンでしょ!?      

フヘヘヘヘッ♪

知らぬが仏とはまさにこの事。

しかもたった一口のみの申し込み。

私とエリンギちゃんの運命やいかに!?

結果はですね・・・・

・・・・・・

・・・・・・

見事8月30日のチケットをゲットしました!!

一日3回公演とな!?

嵐さんの人気は凄いんですね。

オーラスとやらは追加公演である31日になったみたいですが偶然にも松本君のお誕生日の日に嵐さんに会える!!!

大野君の極上の歌&ダンスが見れる!!

生の大野君や嵐さんにお会いしたかった!!

こうして私とエリンギちゃんの嵐さん初コンサートの日程が決まりました。

嬉しさは後からジワジワとやってくるものなんですね。

正確にはチケットが手元にやって来た日に最大級の喜びがやって参りました。

待っててね、横浜中華街。

待っててね、横浜アリーナ。

待っててね、嵐さん!!

いざっ、8月30日!!

8月30日以降、一年に一度、週末にお休みをもらうという私の我儘が度々増えるだなんて、あの日、あの時の私と社長は知る由も無かった・・・・

そして本当の意味で“ARASHIC”にかかるとは・・・・

2006年12月29日 (金)

病がヒートアップ!?

千秋楽の大野君はどうだったでしょうか?

ご覧になられた方、最後の大野君の姿はいかがでした?

アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君の舞台をめでたく観劇出来た幸せな生き物、デネルでございます。

本日は『転生薫風』の感想を書かせて頂いてもいいでしょうか!?

ノンノンノン、ダメだと断られても書きます。

だって脳内ブルーレイが大野君の雄姿を忘れない内に「智にマニアック」に残しておきたいんですもの。

2006年12月27日・昼の部に6歳年下の友人、エリンギちゃんと一緒に行って参りました。

3104マニアになって丸1年、この日をそれはそれは待ち詫びておりました。

初めて大野君の舞台が観れるんです。

初めて大野君の姿を拝めるんです。

座席がね、前から8列目だったんです。

すぐ前が舞台なんですの♪

普段の私は心臓に毛が生えている生き物ではありますが、27日の私の心臓はガラス細工の様(自称&言うのはタダ)でした。      

緊張しまくりでございます。

幕が上がった!!

いきなり大野君登場~!!!

何て格好いいの。     

何て凛々しいの。      

なんて なんて あぁ~なんて・・・・

チキショ~、別嬪さん♪

テレビで観る大野君よりも数億倍も素敵。

凄く細いんですけどとっても大きく見えるんです。

テレビで聴く大野君の声よりも、MP3で聴く大野君の歌声よりも、トロットロに甘いんです。

良く通るどこまでも伸びやかな声が大・大・大・大好き!!!

愛しい男の全てに絶大なるLOVE。

最初で最後の観劇なものですから、何一つ見落としてはならないと目を皿の様にして耳の穴をかっぽじいて挑みました。

“プーシリーズ”と言うんですね。

物語については他の嵐さんファン・大野君ファンの方にお任せして、私はマニア目線で感想を書きたいと思います。

残念ながら1作目と2作目のシリーズを一度も鑑賞した事が無いので、今回とお話が繋がっているのかどうか私には知りようが無く、ネタバレも一切していないのでこの『転生薫風』のみにかける!!!でございます。

大野君の役名は「風峰 薫」さん。

2006年の現代のとある研究所から江戸時代の過去にタイムスリップしちゃうんです。

現代の薫君はいまいち冴えない男の人なんですって。

そんな風には見えない!!!

と言いたい所ですが、そんな風に見えました。

江戸時代では猿飛佐助に間違われます。

そこで知り合った人々を助け、助けられ、友情を深めていきます。

薫君が成長していくんです。

2006年の研究所が薫君に着せるコートにはいろいろ装置が付いておりまして、ボタンを押すとカンフーの達人になったり、喧嘩の達人になったり、恋の達人!?になったり色々出来ちゃうんです。

恋の達人バージョンがもっと観たかった!!!

あのお嬢さんと接吻の一つでもして頂きたかった。

二人が顔を近づけるシーンがあるんですが、チュ~しちゃえ!!と思ったのは私だけでは無いはず。

薫君とお嬢さんがバレエを踊るんですよ。

そりゃ~もう、桃源郷でございます。

かっ、かっ、かっ、かっこいぃ~!!!

いつまでも二人で踊って頂きたかった。

絵になるお二人でした。

キラッキラに光り輝いていている薫君にキュン。

嵐さんの『WOW!』という曲で華麗にターン、優雅にジャンプ、ノリノリでダンスをする姿にうっとりしまくり。

パンドラの箱をガバッと開けましたね。

たまらんっ!!!

薫君の腰つきが妙にエロエロな時があるんですが、エンドレスでエロエロになって頂きたかった。

私達の前が通路だったんですが、そこをね、大野君( ← ここだけは薫君では無く大野君として見ております )が踊りながら通ったんです!!!!

目の前を大野君がぁ~~~!!!

◇※×○△□◇※×○△□~!!!

幸せ過ぎて言葉にならない・・・・

日本語を忘れてしまった・・・・

やっぱり替えのアンダーウェアを持ってくれば良かった・・・・

咄嗟の出来事に完全にトチ狂った私は呆然とただ見つめるばかり。

お口もポッカ~ンでございます。

どえらいお間抜けな顔になっていた事でしょう。

そしたらねぇ、エリンギちゃんはちゃっかり大野君に触ってるんですよ!!

あの野郎!!!

エリンギちゃんがあんなに反射神経の良さの持ち主だったとは。

速攻で大野君に触ったエリンギちゃんの手を触らせてもらいました。

気持ち悪いですか!?

フヘヘヘヘッ♪

超ド間近で見た大野君はすこぶる男前さんでございました。

鼻筋がす~っと通っていて、罪作りな笑顔がトロットロ。    

動く発光体!!    

光り輝いておられました。

チキショ~、素敵♪

滝の様に流れる汗を拭いてあげたかった。

お話はずんずん進んでいきます。

薫君が苦悩するお姿に胸を打たれ、薫君が絶望するお姿に心を痛め、ジョークのシーンでは誰よりも笑い、あっと言う間に第一幕が終わりました。

薫君が自分を責めて泣きながら嘆く姿があまりにも痛々しくて見ていられませんでした。

本当にあっと言う間でした。

幕が上がってからノンストップでお芝居の世界に引き込まれておりました。

第一幕の最後がとても感動的だったんですが、私がホロリとしている横でエリンギちゃんは号泣してるんです!!

て、えぇ~!?

親切な私はハンカチを貸してあげましたよ。

エリンギちゃんは観劇の前夜に最新の相葉すごろくを数え切れないぐらいリピートしてたもんですからすっかり寝不足だったんです。

なので「もし私が寝てたら起こして下さいね♪」なんて言っていた友人Eが誰よりも泣いている!!!

「大野君、ここにあなたのお芝居を観て号泣している女がいます!!」と叫びたくなりました。

そして第二幕の幕が上がります。

2006年に戻ってきた薫君は過去を変えてしまったために現代も変わってしまった事に気付きます。

タイムスリップを繰り返すと薫君の命を縮める事になるんですが、それでも薫君は歴史を元に戻す為に過去に戻るんです。

薫君の背中がとてつもなく大きく感じられました。

なんて男前な奴なんだ、風峰薫!!

よっ、日本一!!!

大統領!!!

大好きな大野智君を観ている訳ではなく、大野君を通して風峰薫君を観ている事に気付きました。

薫君はもう誰も死なせたくないし、殺したくないと言うんです。

胸がいっぱい・・・・

悲しいぐらいに貧乳ですが。

そしてその言葉通り、皆に争いをやめさせるんですよ。

最後がね、涙で舞台が見えませんでした。

泣きました。

泣きましたとも。      

ええ、オエオエと。

秋本奈緒美さんの正体が分かった時とラストの薫君の姿に涙、涙、あぁ涙。

薫君は最高でした。

カーテンコールで割れんばかりの拍手に笑顔で答えるその表情は、薫君からちょっぴり大野君に戻っていました。

くぅ~、終わってしまった。

悲しいです。    

あまりにも早くお別れの時がやってきました。

ええ、瞬きをするのが惜しいぐらいに。

一度きりの観劇でしたが観られて本当に良かったです!!!

大野君を惚れ直しました。

3104マニアの人間が惚れ直さないはずがない!!!

愛しい男の舞台での姿に最大の拍手を送る事が出来て幸せです。

決してスーパーヒーローではなく、どこにでもいる普通の男の人が度重なる困難に立ち向かっていくお姿に、きださんの脚本に、我を忘れてどっぷりと浸かりました。

大野君はとても素敵で、躍動感があって、感情表現が上手で、カンフーをする姿が凛々しくて、一つ一つの動作が優雅で流れるようで、華麗で、無常力で、誰よりもセクスィ~で。

あんなにキリリとした大野君が観る事が出来て超絶に嬉しいです。

普段のぽわ~んとした大野君も大好きですが、『転生薫風』で見た大野君に私の病は益々ヒートアップ致しました。

興奮の波に飲み込まれまくっております!!

留まる事をしません!!!

前進あるのみ!!!!

少し遅めの大野君からのクリスマスプレゼント♪

ついでにお年玉ももらっちゃった勢いでございます。

未知数でとんでもなく器のでかい大野君に朝までカンパ~イ!!

バンザ~イ!!!   

バンザ~イ!!!

バンザ~イ!!!

その夜の宴会での私とエリンギちゃんの大野君談義は誰にもお見せする事は出来ません。

だってあまりにもニヘラニヘラしちゃって、これでもかっ!ってなぐらいに大野君を誉めまくり、パンフレットの大野君を見てはデヘデヘし、あのシーンの大野君が好きだの、さすが嵐のキャプテンだのと、酒を浴びながらやっさいもっさいでしたので。

そして私達は嵐さんがどんなに素敵かと言う事を、酔っ払いながらも真剣に語り合ったのでした。

2006年の最後に大野君を観る事が出来た私は本当に幸せ者でございます。

今回様々な理由で舞台が観れなかった方々にもこの幸せを少しでもお裾分け出来ればいいんですが・・・・

東京や大阪だけだなんて勿体無いですね。

やっぱりね、大野君の声にペロッとまるっと惚れ込んでおります。

大野君、次回はその美しい歌声を存分にご披露出来るミュージカルをしませんか!?

その夢が叶う日まで、妄想し続けてもいいですか!?

しちゃいます♪

2006年12月28日 (木)

伏兵登場!?『裏』Ver.

昨日観た舞台の大野君の姿を朝っぱらから思い浮かべては世にも薄気味悪い笑みを浮かべております。

大掃除なんてクソ食らえ!!

大野君、アンタ最高だよ!!

惚れ直した!!

ムキ~ッ、格好良過ぎる!!

間違いなく大野君は宇宙一いい男でございます。

舞台の感想は・・・・

もう暫く一人でニヘラニヘラさせて下さい♪

ご安心下さい、感想文は巻物のような長文を書く気マンマンです。   

年を跨いでもうざいぐらいに書きます。 

大野君、千秋楽頑張って!!!      

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

先日のアイドルグループ嵐さんの本来の姿である『表』バージョンの続きでございます。

彼らの汚さたるや、まさに『裏』バージョンでございます。

『Aの嵐!』の未公開シーンが終わりまして、すごろくが再開。

で、いきなりストッキング被りに駒が止まる笑顔の宝石箱・相葉君!!!

大野君が被せてあげるんですけど、私は相葉君になりたい!!!

優しく被せてあげるんですよねぇ~。

どんなに優しく被せてあげてもストッキングなもんですから所詮はブッサイク。

でもいい!!!   

大野君にだったら喜んでストッキングを被らせてもらいたい。

皆様、大丈夫ですか!?

本日の私は『表』バージョン以上に「智にマニアック」になっていますので、あまりにも不気味だったら忠告して下さいね。

一応、忠告は聞き入れますが、多分改善はされないと思いますので悪しからず。

これより以下は益々マニアック度数がパワーアップされますので、お嫌いな方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

続いてIT革命・智君は駒の上にダイスが重なって出目が微妙に分からない。

男前・松潤が小声で「もう一回?」と言うんです(スウィ~ト♪)が、博士の独断と偏見によりビュン!!!と勝手にダイスを転がすんです。

で、止まったのがストッキング被り!!

大野君はガックリきちゃって、博士に「も~ぅ、おまえぇぇ~」って言うですが、その声&言い方が超絶にセクスィ~!!

たまらん!!

繰り返し3104回は見れるいきおぢです。

ここだけで芋焼酎のロックを8杯は飲めます!!

今度は松本君が大野君にストッキングを被せてあげるんですけど、私は松本君になりたい!!!

松本君の被せ方がエロイ♪

お待たせ致しました、遂に伏兵の登場でございます!!!

大野君と相葉君が普通のブサイクならば、伏兵のブサイクさはまさにその1000倍の破壊力がありました。

伏兵の駒がストッキング被りに!!

あの、あの、あ~あの、美男子さんの松本君がストッキング被りの刑でございます!!!

アンビリーバブル。    

我が目を疑いました。

僅か2秒前までは絶好調に男前さんだった松本君が奈落の底に・・・・

思わず捜索願いを出そうかと思った程、全くの別人に魅惑の変身。

それを見た恋のストライカー・櫻丼がね、あのバカ丸出しの大爆笑なんですよ。

いやだ、可愛い♪    

爆笑し過ぎて彼は今度こそ絶対にチビってますね。

チビろうが、垂れ流そうが、もうどうにでもなれ状態ですよ。

完全に笑いの無法地帯でございます。

相葉君が言います。   

「木彫りみたい」    

まさに!!

本当に汚いんです!!   

ここで突然チャンネルを変えた人はビックリでしょうね。

4人中、3人がストッキングを被っていて、しかもそれが実はアイドルグループの嵐だなんて誰が気付きますか!?

笑い過ぎて額にうっすら汗をかいてしまいました。

そして場面は変わりまして「エアギター名場面集」

ペロッとまるっと惚れ込んでしまったフレディ大野や、プリンス大野の姿にうっとりしまくり。

何度見てあの時の大野君は神でございます。    

崇拝しておりやす。

ほんでもってすごろく再開。

大野君は激痛足裏マッサージに駒が止まります。

先生曰く、胃が悪い・頭が疲れているとの事。    

大野君ファイト!!

そして伏兵の駒が怪しいマスに止まります。

社長の椅子、ガウン、ブランデー、葉巻。     

だそうです。

BGMはゴッドファーザー・愛のテーマ。

ガウンが安っちいんです。 

裸に安っちいガウンを着るんです。    

もぉ~、最高!! 

ブランデー&葉巻を持たされます。 

ストッキングを被ったままなんです。    

大野君:  「ただの変態だよ」     

まさに!!!

櫻井君:  「トランプのカードみたい」    

間違いない!!!

「木彫り」の次は「キング」と名付けられた伏兵。

伏兵は捨て身で笑いを取ります。

松本君はあんなキャラだったの???

死ぬ!!  

笑い死ぬ!!    

誰か助けてぇ~。

先程からこれの繰り返しでございます。

息も絶え絶えと言うのを身を持って体験致しました。

最後にね、伏兵が激痛足裏マッサージにも駒を止めるんです。

私への最終兵器ですよ。

伏兵は身をよじって痛がるんです。

そんな伏兵を動かないように押さえ付ける役が大野君♪

愛しい男の綺麗な指が伏兵の肩に置かれている!!

盆と正月がいっぺんに来た!!!

ここだけでテキーラロックを10杯は飲めます。    

憎らしいぐらいにステキ♪

世にもブッサイクな伏兵と大野君の美しい手が対比に褌を締めて神輿を担いでワッショイワッショイ状態。

殺される!!!   

美しい大野君の手に殺される!!

伏兵、いや本当は絶頂に男前な松本君、グラッツェ!!!

大野君の美しい手を引き立てる為にあんなにブッサイクになってくれてスパシ~バ!!!

私は間違っていますか??

松本君のあんな姿を見る事が出来て幸せな30分でした。

また見たい♪

すごろく最高!!!

この後も嵐さんのブッサイクな姿に再会出来るとは、腸がよじれんばかりの大爆笑を誘う嵐さんの姿に再会出来るとは、あの日、あの時の私は知る由も無かった・・・・

次回は二宮君も一緒にね♪

2006年12月27日 (水)

遂に!!

皆様おはよ~ございます!!

遂にこの日がやって参りました。

そうでごさいます、デネルの最初で最後の『転生薫風』観劇DAY!!

『智にマニアック』に陥って以降、初めての大野君の舞台です。

超絶に嬉しい!!

本日お昼の部でございます。

この日をどれだけ待ちわびていた事か。

でもいざ当日を迎えてみると、まだ心の準備が出来ていない!!

観るのが勿体ないような気がしてきました。

でもでも素敵な大野君をこの目でがっつりウキウキウォッチングしたい。

近くに花があれば花びらを一枚一枚取って、「観たい」、「観たくない」、「観たい」、「観たくない」などと乙女チックな事をやってしまいそうです。

フヘヘヘヘッ♪

大野君の舞台が最後まで上手くいきますように!!

白目をひん剥いてぶっ倒れませんように。

どうか一つ、興奮し過ぎて嬉ションをしませんように。

念の為にアンダーウェアーの替えを持って行った方がいいですか!?

いやだ、緊張する。

歩く時に右手と右足が一緒に出そうで怖い・・・・

昨日の夜に顔面パックをしました。

ええ、ファインピテラの輝きのアレでございます。

チケットの確認は108回ぐらいしました。

抜かりは無い!!

多分・・・

では皆様、行って参りま~す。

間違えた!!

まだ化粧をしていなかった!!!

このまま出かけたら舞台を観る前に警察に捕まってしまうので、化粧をしてから行って参ります!!

携帯から初めて挑戦したデネルでございました。

2006年12月26日 (火)

伏兵登場!?『表』Ver.

クリスマスに聴きたい歌のランキングでアイドルグループ嵐の名曲「WISH」が12位にランクインされていました。

1位の間違いじゃないんですか??

あ~、でも「イチオクノホシ」も大好きなんですよ。

クリスマス限定でもいいですし、冬に聴きたい歌でもいいですし♪

早速「智にマニアック」に突入してもよろしいですか?

大野君のソロのパートで「あの日あの場所に君がいた。 ただそれだけの事なのに。」という歌詞の“こと~なのにぃ~”の大野君の歌い方が大・大・大好きなんです。

特にね、“な”と“にぃ~”の所で私のハートはメロメロでございます。

氷山をも溶かしてしまいそうな勢いでございます。

とてもとても気持ち悪いですか!?    

私の考えにご賛同頂ける方、一緒にお酒を飲みませんか?

そしてこの歌の大野君の歌い方について朝まで語り合いませんか!?

他にも多数のメロメロポイントをご用意致しております。

デネルでございます。

すっかり前置きが長くなりましたが本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

皆様、先日のブログの『壮絶な4人』の答えはお分かりになりましたでしょうか?

そうでございます。

「あの名場面をもう一度!!」   『Gの嵐!』   By 櫻井君

未公開シーンをドドン!と公開&相葉すごろくなのです!!

アレを見て笑い死にしなかったのはまさに奇跡としか言いようがありません。

皆様はご無事でしたか!?

どなたも笑い過ぎて入院なんて事になりませんでしたか?

相葉すごろくは本当に命取りですね。  

ボードには「STATr」、「GOOL」を始め、豪華賞品の数々、罰ゲームの数々が書いてあります。

◆男前  松潤       

◆恋のストライカー  櫻丼  

◆IT革命  智君

◆笑顔の宝石箱  相葉ちゃん

と書かれた相葉君お手製の駒をボードに置き、いざすごろく「STATr」!?

大野君はいきなりフォアグラのソテーに止まります。

ナイフ&フォークを持つ大野君の指が激しく綺麗なんです。

爪やちょっぴり見える手首のチラリズムに自称ガラスのハートがときめきっ放し。

フォアグラがあまりにも美味し過ぎて思わず震えが走る愛しい男に絶大なるLOVE。  

その震えを止めてあげようと大野君の手首を優しく掴む松本君。   

いやだ、キュ~ト♪ 

松本君、その席を私に譲っては頂けませぬか!?

美味しそうに食べる大野君を横でうっとり眺めながら、その姿をつまみにお酒が飲みたい・・・・  

松本君は待ち時間1時間の人気ショップのアイスクリームをゲット。    

松本君も本当に可愛いなぁ~。

この放送時の松本君はそれはそれは別嬪さんなのです。

色が白くて髪型も素敵。   

彼の男前度数はそんじょそこらの殿方には決して敵いますまい。

あの時松本君は舞台をしていて過酷な舞台だったそうでとても引き締まっていました。

大野君は今度は特選ロースをゲット。

フォアグラのフォーク&ナイフから今度はお箸に変わります。

箸を持つ指もどえらい綺麗なんです。

松本君は物まねの所に駒が止まります。

メンバーのリクエストにより、円楽さんと小泉元首相の物まねをご披露。

物まねというよりも顔まねでどちらも同じ顔。     

照れちゃって可愛い♪

ムフフフッって笑うんです。   

コンニャロ~、可愛い♪

相葉君と櫻井君も物まねに駒が止まります。

それぞれの物まねを見て笑う大野君の笑顔がトロットロにスウィ~ト。

大野君は鼻筋がす~っと通っていて綺麗な顔。

ここで一旦「Aの嵐!」の未公開映像へ。

いろいろな食材をぬか漬けしちゃいます。

とうもろこし編では一本のとうもろこしを嵐さんが回し食い。

大野君のかじった真横をかじりたい♪  

そのとうもろこしをブリザーブドコーンにしてしまいたい。

何でも美味しいと言う3104の味覚が心配です。

イチゴ編では相葉君がぬかから取り出すイチゴを見て大野君が「カブトムシの幼虫みたいでワクワクしちゃう♪」と言います。

大野君、何て事を言うの!!  

気持ち悪い!!

でもワクワクしちゃってる大野君はとてつもなくチャ~ミング。

でもね、このイチゴちゃんは味覚音痴の3104でさえクソ不味かったらしく、お口からピュ~~~~ンと吐き出しちゃいます。

ええ、皆様がピュ~~~~ンと。

それはそれは美しいピュ~~~~ンの放物線を描いておりました。

大野君なんて3回ばかり。

相葉君だけはイチゴちゃんを手に吐き出していました。

そういう所の相葉君が好きです。

マナーの良さでは相葉君が一番!!

二宮君に至っては、イチゴちゃんを「ババアの乳首みてぇだ!!」と例える始末。

大・大・大・大爆笑!!

二宮君の口ぶりがあまりにも男前過ぎたので、「ババアの乳首」がニューヨークで流行りの格好いいオブジェに見えて参りました。

「ババアの乳首」と聞いて大野君と櫻井君が大爆笑するんですが、大野君の笑顔がねぇ、・・・・

くどいのでもう語りますまい。    

でも最後に一言、可愛い♪    

あの笑顔を何とかして捕獲出来ないでしょうか!?

相葉君、「笑顔の宝石箱」の正体は実は大野君じゃない?

30分番組の前半だけでこの長さ。

どうしましょう!?

このまま続けてもよろしいですか??

それともここで一旦終了した方がよろしいですか??

しかも後半は皆様も良くご存知の例の「アレ」でございますので、この3倍は書きそうな気がするんです。

本日のエントリーは嵐さんのアイドルであるという本来の姿の綺麗な部分の『表』だけにしておきます。

そして恐ろしいぐらいに汚い嵐さんの部分を『裏』と名付けて日を改めさせて頂きます。

ご了承下さいませ。

しかし後半戦は本当に笑撃&衝撃的で抱腹絶倒でございました。

残念ながら私が恋に落ちたフレディ大野には勝てませんが、とにかくブサイクな嵐さんも最高!!!!

続く・・・・・

2006年12月25日 (月)

何かが足りない!?

          MERRY CHRISTMAS !!

2006年12月、タモステSPはご覧になりました!?

アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君の眉毛が金色じゃなかった♪

だけどあの衣装はあまり好きじゃない・・・・

でも大野君がとてつもなく格好いいから無問題。

私が初めて歌う嵐さん、踊る嵐さんを見たのが去年のタモステSPでございました。 ( ←詳細は先日のブログをご参照下さい。)

あれから一年・・・・     

感慨深いものがございます。

この一年は嵐さんについてお勉強するのに費やしましたので、あっという間に月日が過ぎ去りました。

まさに全身全霊目指してくWAY~~~!ですよ。    

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

春がき~た~春がき~た~♪

2006年の春でございます。

嵐さんファンの皆様のブログを拝見しておりますと、BSテレビに嵐さんが出演予定との事。

その名は「少年倶楽部プレミア」。     

何じゃそりゃ?

初めて聞いたタイトルでございました。

見たい!!

しかし我が家はBSが見れない!!!

でも見たい!!

そこで登場致します、近所に住む同級生のマイタケちゃん ( ← このブログに登場する友人達は大好きなきのこ類で統一しております。 )

私:        BSの『少年倶楽部』という番組を最高レートで録画してくれへん?

マイタケ:     いいよ。 誰が出るん?

私:        嵐♪

マイタケ:     キモッ!!

マイタケちゃん、一言多い!!!

マイタケちゃんは嵐さんの事は全否定でございます。

会う度に挨拶代わりに「嵐はキモイ」と言います。

そしてけちょんけちょんにけなすのです。

嵐さん、大野君に絶大なるLOVEな友達の目の前でよくもまぁそんなにボロクソにけなせるなと感心しちゃいます。

マイタケちゃんは良い人だし大好きなんですが、あまりにも嵐さん、特に大野君をけなしまくるので軽~く殺意が芽生える事もしばしば。

嵐さんはあんなに素敵なグループなのに。

マイタケちゃんは見る目が無いんですよ、全く。

私が「智にマニアック」というブログを書いていると知ったら最大級「『キモイ」が返ってくるんでしょうね♪

なので皆様、マイタケちゃんにはこの存在の事はご内密に願います。

でもマイタケちゃんはちゃんとDVDにコピーしてくれました。

でもね、渡される時に「DVDにコピーする時にチラッと嵐が視界に入ってきたけど、奴らはやっぱりキモイ。」と吐き捨てられました。

ゴラァ~!!!

一言も二言も多い!!!     

フンッ!!!

気を取り直してDVDを見ました。

記念すべき第1回目の番組らしく、しかも第1回目のゲストは相葉君。

嬉しい♪     

ちなみに司会は先輩の国分さんです。

国分さんは的を得たような、全く得ていないような事を相葉君に質問します。

だから何!?みたいなね。

せっかくゲストが相葉君という個性的なキャラクターの持ち主がゲストなんですから、もっとその良さを出して頂ける質問をしてもらいたかったと思ったのは私だけでしょうか?

もし、もしもですよ、あの番組で初めて相葉君を見た人がいたとします。

果たしてあの時間内だけで相葉君ってこういう人だったんだ。

相葉君の事をもっと知りたい!!って思ってもらえたでしょうか!?

残念ながら私はそうは思いません。

何だかなぁ~。   

釈然としないものがありました。

嵐さん以外には全く興味が無いので、相葉君と嵐さん以外はビュンビュン早送りでございます。

出た!!   

歌う嵐さんが出た!!

何て格好いいの。

「WISH」、「A Day in Our Life」、「きっと大丈夫」をご披露。

3曲共それはそれは素敵なんですよねぇ。

ええ、大野君が。

もちろん櫻井君、松本君、相葉君も。

「A Day ~」の大野君のダンスがこれまたナ~イス。

たまらん!!   

大野君のキメ( ← 勝手に命名しております )の、「今なら君にいえるよ~」で両手の人差し指をキュッと前に指す所は何十回も巻き戻して見てやりました。

しかも大野君はちょっぴり半笑いなんです。    

いやだ、超絶にラブリ~♪

全く飽きません。    

フヘヘヘヘッ♪

「きっと大丈夫」なんてコマーシャルでしか聴いた事が無かったので、踊る&歌う嵐さんが見れてこれまたたまらん!!!

櫻井君のラップが素敵♪

相葉君のスタイルの良さが引き立つお衣装が素敵♪

松本君のスマイル、ニカッと笑った時のお口が素敵♪

嵐さんがあまりにも素敵なので、長めのタイ!?をキュ~っと左右から絞めたくなったのは私だけですか?

やっぱり私は病んでいますか??   

でもねぇ、何かが足りないんです。

そうでございます。

二宮君がいない!!!

当時二宮君は「硫黄島からの手紙」の撮影の為、アメリカに行っていたたので二宮君以外の4名様が歌をご披露。

「WISH」は椅子に座ってレッツシング。

「A Day~」はコンサートDVDでしか見た事が無い。

「きっと大丈夫」はCMの歌しか知らない。

二宮君がいようがいまいが分からない構成なんですよ。

しかし足りない・・・・     

いつもの嵐さんじゃない・・・・・

醸し出す空気が不協和音なんです。

完全に消化不良でございます。

後でゆっくり食べようと思っていた大好きなチョコレートを父親にこっそり食べられてしまった時の様な喪失感。

豚マンまだと思って買ったらあんマンだった。

あれ??     

ちょっと違うな。

でもでもそんな感じなんです!!!

やっぱり嵐さんは5人で嵐さん。

誰が欠けていても同じ事を思ったと思います。

皆様もそう思われました!?

日本で頑張っていたメンバーも、アメリカで頑張っていた二宮君も、同じ事を感じていたんでしょうかねぇ。

何だか今日はしんみりとしちゃいましたね。

でもね、私が次に見た4人だけの嵐さんは凄かったんです!!!

壮絶でした!!!

しかしあの場に二宮君にもいて欲しかったっす。

突っ込みまくって欲しかったです。

さて皆様、私が次に見た4人だけの嵐さんは何だったと思われますか!?

ヒントはですねぇ・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

やめておきます♪

でも皆様は何となくお気付きなんじゃないですか?

アレですよ、アレ♪

2006年12月24日 (日)

小鹿さん

           HAPPY   BIRTHDAY  !!

                    相葉君!!

相葉君、24歳のお誕生日おめでとうございます。

私がアイドルグループ嵐さんのファンになってそろそろ1年になろうとします。

この1年で嵐さんの事を猛勉強して参りました。

自分で言うのも何ですが、本当に頑張りました。

いつもは「智にマニアック」の私ではありますが、本日は相葉君の生誕祭という事でおこがましくも相葉君の事を書きたいと思います。

相葉君ファンの皆様、ご了承頂けますか?    

デネルでございます。

相葉君の事は嵐ファンになる以前は残念ながら存じ上げません。

動物園は見ておりましたが、ただ見ていただけ。  

メインは動物さん達でございました。

しかし、嵐さんファンになって徐々に相葉君を知るにつれ、何て心の優しい人なんだろうと思いました。

決して人をけなさない。

人を傷付けるような事を言わない。

つらいとか、イヤだとか、マイナスの面を出さない。

人を傷付けるぐらいなら自分を傷付けるタイプ。

あの笑顔で周りを安心させちゃう。

眼差しが穏やか。

人を誉める時は心からそう思っているんだなぁと感じる。

とにかく話し方が優しい。

相葉君のあの話し方が大好きです。

たまに相葉君のお口がパタリロのお口に見える時があります。

若いお嬢さん方はご存知ないと思いますが、むか~しむかしに「パタリロ」というアニメがございました。

主人公の超美形!?パタリロ殿下の口がいつも◇型だったんですよ。

その口にそっくりでとてもチャ~ミング♪

相葉君はジュニアの頃やデビュー当時の相葉君はとてもナイーブな方だったのではないでしょうか!?

今でこそ特異なキャラクターで「Aの嵐!」やトークで我々を大爆笑の渦に巻き込んでいますが元々の性格ですか!?

人知れず努力を重ねてきた気がしてならないんですよ。

元来そういう天性の才能は十分持ち合わせた人だとは思いますが、これまでの相葉君の紆余曲折を垣間見るような時があります。

相葉君を見る度に私は小鹿を思い出します。

バンビではなく小鹿なんです。 

顔が小鹿みたいに可愛い人だなと。  

特にあのお目々。  

本当に可愛い♪

クルックルッに動く目が好きです。

足も手も長くて顔も小さいから余計に小鹿に見えるんです。

相葉君はスタイルが抜群にいいですよね。

コンサートDVD「いざッ、Now!!」に収録されている私の中の嵐ソングNo.1での相葉君の姿が一番好きなんです。

前から見る相葉君も、後ろから見る相葉君も、全てが大好き。

ええ、愛しい男は別格ですが。

大野君を見るのに専念しまくった後は相葉君に専念しちゃいます。

これは私にとっては異例の事でございます

それだけあの曲の相葉君は超絶に格好いいんです。

2006年、24時間テレビが公開された後の嵐さんファンの方のブログを拝見していて、グループKさんのどなたかによるお手紙を見た後についつい相葉君のお手紙バージョンが見たくなって見てしまい、再び涙したと多くのの方が書いていらっしゃいました。

それを拝見して私も涙、涙、あぁ涙・・・・

ええ、勿論相葉君のお手紙の内容は知りません。

嵐さんが24時間テレビのパーソナリティをしていた知ったのはファンになってからなんですもん。

でも泣いちゃったんです!!!

あのお手紙はとても良かったと皆さん仰るんですもん。

良くないはずがない!!    

感動しないはずがない!!

「嵐で良かった」なんですよね!?

相葉君最高!!

相葉君が嵐さんで本当に良かった!!!

見たい・・・    

そのお手紙を読む相葉君が激しく見たい。

そしてそれを真剣に聞く嵐さんも見たい。

相葉君、いつまでもその美しい心で、とてつもなくいい男でいて下さい。

そして愛しい男の事を宜しくお願い致します。

相葉君の生誕祭をお祝いした後は・・・

皆様、  MERRY CHRISTMAS !!

2006年12月23日 (土)

アナタはどっち!?

凱旋コンサートに当たられた皆様、チケットはお手元に届きましたか?

私は幸運にも2007年の1月にアイドルグループ嵐さんにお会い出来る機会を頂きました。

外れた皆様はドームに参加されますか?

会場は違えど嵐さんにお会い出来るのには違いない。

共に素敵な一時を過ごせればいいですね♪

一つお伺いしてもいいでしょうか?

届いたチケットに『立見』と書いてありました。

大好きな嵐さん、愛しい男を目の前でがっつり拝見出来る“ロイヤルシート”の別名ですか??

折りたたみの椅子を持参しても取り上げられたりしませんか!?

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

6歳年下の友人のエリンギちゃんに言われました。

「デネルさんて大野君に関してはとことんですよねぇ~」と。

はて!?      

そうなのか!?

そこで私は回想致します・・・・

嵐さんと倖田來○さんが共演していたある日の番組にて。

倖田さんはいつにも増してエロ格好いい姿でございます。

嵐さんと倖田さんがトークで一緒に。

それを見たエリンギちゃんからメールが届きました。

「大野君が倖田に誘惑されてますよ!!」

「狙われてます!!」

「もしこれが○○君だったら ( ←エリンギちゃんはこの時既に嵐さんの○○君の熱烈な大ファンでございました。) 倖田をあの場から引きづり下ろしてやるぅ~!!」

と、かなりのお怒りモード。

でもね、私はそうは思いません。

私からのお返事。

「そうか? 大野君が見たいって言うんやったら倖田さんにお願いして胸の一つでもポロリと出して頂きたいわ。」

「減るもんじゃなし、何なら倖田さんにお金を出してもいいぐらいやわ。」

余談ですが実際に倖田さんは大野君を誘惑はしていなかったはずです。

狙ってもいないと思います。

倖田さんファンの皆様、私達の失言をお許し下さいませ。

「智にマニアック」のモットーは大野君の喜びは私の喜び!!!

大野君がアイドルさんの胸が見たいと思えば是非見せて差し上げたい♪

大野君がクソ不味い物でも美味しい言えばもっと召し上がれ♪

大野君がメンバーからこねくり回されていれば可愛い♪  

でもこねくり回すのも程々にね♪

愛しい男が喋ろうとした時に誰かがそれを遮れば、「シッ!! 今大野君が喋ろうとしているんだから!!」になります。

気持ち悪いですか??

エリンギ先生の診断は当たっております。

私は大野君に関してはの女。

大野君が嬉しいと私も嬉しい。

3104が絶好調超!だと私も絶好調超!!

私は遂に病んでしまったのでしょうか!?

もしくはフレディ大野に一目惚れしたあの日、あの時から既に病んでいたのかも。

櫻井君、相葉君、二宮君、松本君に関してはMでもSでもないんです。

普通なんですよ。

ちなみに普段の私も至って普通の生き物でございます。

お酒が大好きなどこにでもいるカリスマ事務員(自称&言うのはタダ)でございます。

まあどちらかと言えばS度の方が強いかなと。

毒舌のオンパレードですし情け容赦無く吐き捨てます。

しかし大野君に関しては絶対に毒を吐きません。

ええ、ネバーネバー。

穏やかな草食動物に生まれ変わるんです。   

フヘヘヘヘッ♪

大野君の声を聴けば聴くほど、大野君の麗しい姿を見れば見るほど、私の度がパワーアップされているような気が致します。

そして大野君の歌声は私の度を赤丸急上昇させる力がございます。

度の針が振り切れちゃいます。

そんな大野君に感謝感激する私はやっぱり究極の

自分でも思います。      

本当に気持ち悪い!!

でも平気。      

大野君にしか作動しないから平気。

皆様はいかがですか!?

自覚症状はありませんか?

これを機に一度自己診断されてみてはいかがですか?

新しい自分に出会えるかもしれませんよ。

大好きな櫻井君、相葉君、二宮君、松本君に関しては?

そして嵐さんに関しては??

ですか?    

ですか?

アナタはどっち!?

2006年12月22日 (金)

キラキラ クルクル!?

ピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな我が家の愛猫は異常なぐらいに小心者です。

テレビを見ていて私が大爆笑する度に飛び起きて辺りを見回して警戒します。

命を狙われているお尋ね者のようです。

YOUの事を誰も暗殺しようとしていないと、その都度諭しますが効き目はゼロでございます。

奴が心臓発作を起こして死にはしないかと心配で夜も眠れません。

ウソです。     

大嘘をこきました。  

毎晩スピスピ寝ております。     

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

2006年のサクラ咲く頃、私はある体験を致します。

そこは大変興味深い所でした。

いい歳こいて、まさかあそこに足を踏み入れるなんて誰が想像したでしょう??

皆様は「あそこ」がどこだと思われますか?

それはですね、天下のジャニーズ帝国の聖地、ジャニーズショップでございます!!

私の生息する地域にもあるんですよ♪

それがそこにあるのは知っておりました。

でも一度も足を踏み入れた事がございませんでした。

だって行きたいとも思いませんでしたし。

でもね、アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君にどっぷりと浸かって以来「智にマニアック」になってしまいましたでしょ?

何とな~く気にはなっていたのでございます。

何やらお写真や、うちわや、ポスターが買えたりするんですよね?

興味津々な訳でございます。

そんなこんなである日の休日。

従姉妹とその子供と一緒に出かけまして、ジャニーズショップの近くを通りかかったのでございます。

そしたら何と、従姉妹の子供(小学2年生)がジャニーズさんの今は活動停止中のあの方の大ファンなので是非ショップに入りたいと。

でかした!!!

表面では「○○ちゃんが入りたいのなら入ってもいいよ。」   ←しょうがない風

内面では一人阿波踊り状態でございます♪

あの時の私の目はギラギラしていたに違いない。

あの時の私は○○ちゃんよりもルンタッタしていたに違いない。

あの時の私は○○ちゃん(小学2年生)よりも精神年齢が低かったに違いない。

あの時の私は店内にいたお嬢さん方の誰よりも目がハートだったに違いない。

フヘヘヘヘッ♪

そして物色開始でございます。

見るもの全てが新鮮。    

ターミネータの様でしたよ。

首から上だけがキコキコ動くのでございます。

やっぱりねぇ、Kさん方はダントツで人気がありました。

お写真を選ぶお嬢さん方の数がハンパじゃない。

皆さんもみくちゃになりながら選んでおられました。

肝心の嵐さんのコーナーは??

・・・・・

・・・・・

・・・・・

お嬢さんがお二人のみ・・・・

物凄く仲間意識を感じました。   

ええ、とてもとても。

その場で肩を抱き合いながら語り合いたくなりましたもん。

マイナーな嵐さんが大好きだぁ~!!と。

「お嬢さん方、ここでお会いしたのも何かの縁、差し出がましいようですがお会いした記念に嵐さんのお写真を何枚か私に買わせては頂けませんか?」と目で一生懸命合図しましたが勿論気付いては下さらず・・・・

そりゃそうですよね。

気付いて下さるはずがない。

店内物色再開でございます。

そして私はレジに注目致しました。

レジのお姉さんが購入予定のお写真を一枚一枚確認されているのでございます。

「こちらでよろしいですか?」と。

お嬢さんは何十枚ものお写真をいちいち「はい、そうです。」と頷いておられました。

超絶に恥ずかしい!!

またまた出ました恒例の『恥ずかしい』が。

何故!?   

何故に一枚一枚確認する必要があるの!?

私には無理。

やっぱり出ました大好きな『無理』が。

ずらりと並ぶお写真を見つめるだけで精一杯。

大野君がキュ~ト♪      

嵐さん全員が可愛い♪

うちわの大野君もたまらなく素敵♪

グッズは実用性があるような無いような物ばかりで社会人の私が持ち歩ける様な物は何一つございませんでした。

そして片隅にチラリと視界に入るものをターミネーター・デネルは発見!!!

それはペンライト!!!

手に取ってみるとキラキラ&クルクルと光るじゃございませんか。

嵐さんのファンクラブに入ってからはコンサートに行く気マンマンでしたので、これなら使えると。

そこで私は従姉妹の子供の○○ちゃんを呼びつけます。

「A君のグッズを何でも好きなのを買ってあげるから、このペンライトを一緒に買って♪」

「それからペンライトは袋には入れないで下さいって言ってな。」

ジャニーズさんのロゴの入ったド黄色の袋を持ち歩くのは絶対にイヤ!!

まるで美香さんに命令する恭子お姉さまの様でした。

私はペンライトを2つ購入しました。

間違えた!!   

2つ購入してもらいました。

何故かって!?

嵐さんのコンサートに一緒に行ってくれると言ってくれた6歳年下の友人エリンギちゃんへのお土産でございます。

うちわもねぇ、考えたんですが会場で愛しい男のうちわを振りまくる自分をどうしても想像出来なかったので購入は断念。

ペンライトだけで満足でございます。

こうして私のジャニーズショップ初体験は終了致しました。

ずらりと並ぶ嵐さんのお写真は爽快。

とても癒されました。

どこぞの有名な観光地に行くよりも私はこっちの方が好き♪

機会があれば又行ってみたいです。

○○ちゃんはK君のグッズをそれはそれは沢山ご購入。

特大のうちわにお写真にポスターまで。

確かに何でも好きなのを買ってあげると言ったのはこの私。

まさかあれもこれも買うなんて・・・・

こんなにしっかり者に育てた従姉妹が恨めしい・・・・

ジャニーズさんはお金がかかるとは、あの日あの時のレジでの会計まで知る由も無かった・・・・

2006年12月21日 (木)

全ては彼のため!?

2006年、FNS歌謡祭のアイドルグループ嵐さんの歌い出しを編集しようと思ったらどうしてもミニスカートのお嬢さん二人の膝から下が映り込みます。

この画面だけ見たらちょっとした変態画像です。

まるで私が「お嬢さんの膝下にマニアック」のようです。

どうにかならないでしょうか!?   

嵐さんだけでいいんです。

例え大野君の眉毛が金色だったとしても・・・・    

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

初めて嵐さんご出演のコマーシャルを見ました。

嵐さんが以前にもいくつかコマーシャルにご出演している事は嵐さんについて学習する際に知りましたが、残念ながら当時は嵐さんに全く興味が無かった為、何一つ記憶にございません。

コカコーラのCMは是非見たかった!!!

嵐さんは夏が似合う!!!

CMソングは「ハダシの未来」だったとか!?

これまたバッチリ!!

大野君と一緒にビーチでカレーを食べたい♪    

えっ、そんなシーンは無い!?

私が見たのは『僕らはCで繋がっている』でございます。

格好いいぃ~!!

嵐さん全員が格好いい。  

5人共白い衣装がすこぶる良くお似合い♪

嵐さんは夏が似合うと言いましたが冬も似合っちゃう!!

て事は春も秋もお似合い!?  

それすなわち春夏秋冬でそれぞれお似合い?   

フヘヘヘヘッ♪

そしてあのお歌!!!

櫻井君のラップがとてつもなく格好いい!!  

ええ、当時は“ラキラキラキラキラキラキラキ”しか聞き取れませんでしたが・・・・

イントロも、ラップも、メロディーも、嵐さんも、全てがパーフェクト♪

思わず鳥肌が立ちました。

何やらキャンペーンが始まるとな!?

当たれば秋に嵐さんに会える。

そりゃ私の鼻腔も開きまくるってもんでございます。

あの日、あの時の私は一度もナマ嵐さんをこの目で拝んだ事が無かったのですから。

Cだろうが1000だろうが、こうなりゃ絶対に私と嵐さんは繋がってやる!!

ところであの液体は一体何!?

今まで一度も飲んだ事がございません。

しかも一本毎にシールが1枚。

それを6枚で一口だぁ!?

だけど愛しい男の為に買ってやろうじゃないの!!

そんな訳で1ケース、ど~んと買ってやりましたよ。

そしてその液体のお味は・・・・

あまり好きではない。

朝でも風呂上りでも飲みたいとは思わない。

飲むタイミングが分からない・・・・   

食前?   

はたまた食後?

少しだけネガティブになってもいいですか?

嵐さん、出来ればビールのCMに出演して頂きたかったっす。

それなら何本でも、何ケースでも、何リットルでも喜んで飲めたのに。

焼酎でもよろしくてよ♪

キーボードをポチポチ打っている今、嵐さんがビールのCMに出ている姿を脳内で変換してみました。

いやだ、素敵♪

そんなこんなであの液体には手を付ける事無く、パソコンでクソいまいましいゲームに挑戦するのでございます。

バスケットボールがゴールを弾く度に地団駄を踏み、歯軋りを繰り返し、1ケース分なんてあっと言う間に終了ですよ。

しかしあの液体を購入するのを止められないんですよねぇ。

今度こそは!今度こそは!と。

残念ながら「その今度こそは!」は永遠にやって来る事はございませんでした。

残ったのは同じ壁紙と山積みのあの液体のみ。

だけどあの壁紙の大野君は可愛い♪

皆様も同じ様に挑戦されたと思いますが、クソいまいましいゲームに勝った方はいらっしゃいますか??

ボールが見事にシュートしちゃった方は!?

で、嵐さんはいかがでした!?   

ラキラキでシャカシャカな5人組でしたか!?

大野君はいかがでした??   

トロットロにスウィ~ト&セクスィ~でした??

6歳年下の友人のエリンギちゃんが8月に僅か数秒で嵐さんの○○君の大ファンになった為、このキャンペーンに行けない事をそれはそれは悔しがっておりました。

でもエリンギちゃん、キャンペーン中のYOUはジャニーズさんのグループKさんのツートップが大好きだった。

なのでYOUはあの液体を一本も買っていない。

飲みたくもない液体を大量に買い込み、クソいまいましいゲームに挑戦したのは私なのだよ。

そしてあの液体が2006年の12月現在の今でも我が家に放置されているなんて、あの日、あの時の私には知る由も無かった・・・・

2006年12月20日 (水)

関係無くもない!?

アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君の舞台観劇までカウントダウンし始めました。

「智にマニアック」に陥ってから1年も経っていません。

なので大野君の舞台を観るのは初めてなんです!!!

ネタバレも一切読んでおりません。

知りたくもありません。

1度だけ観劇出来るんです。   

幸せ♪   

超絶に嬉しい♪

もしも私が犬ならば、間違いなく嬉ションをしております。  

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

2006年3月、私と友人のエリンギちゃんは旅行に行く事にしました。

題して、『徹底的におのぼりさんになっちゃうよ in Hollywood!!』でございます。

★時はアカデミー賞授賞式

一般市民の私達の元に招待状など届くはずもなく、レッドカーペットで鑑賞出来る抽選にも漏れた為、朝から並んでギャーギャー言いたい。

★大好きな「フレンズ」や「ER」の撮影所に行きたい。

★シットコムが見たい。

★突撃隣りの晩ご飯並みにしゃもじを持ってハリウッドスターの豪邸を見て回りたい。

★「24」の主役の俳優さんの行きつけのレストランで食事がしたい。

★付録としてねずみさん達にも会いに行きたい。

などなどなど。   

とことんミーハー丸出しの旅行でございます。

私は嵐さん、大野君のファンになる前は旅行が趣味でございました。

いい歳ぶっこいておりますので今までに何回も海外には行っております。

カリフォルニアへは過去に4回行きました。

しかし上記の様な旅行は初めてでございます。

私とエリンギちゃんは嵐さんが大好き。

でも映画やドラマも大好き♪

こんなにパーフェクトな旅行がありますか??

そして皆様、お気付きでしょうか?

二宮君とちょっぴりお話が被るのでございます。

彼は当時「硫黄島からの手紙」の撮影の為、アメリカに行っていました。

郊外での撮影の他にワーナーの撮影所でも撮影をしていたとか。

行ったんですよ!!

「フレンズ」と「ER」はワーナーで撮影されております。

「フレンズ」は既に終了しておりましたが、セットが残されているのです。

そしてそこのショップで二宮君は櫻井君へのお土産として“S”のロゴが入ったマグカップを購入したんですよね!?

ありました!!!

私もSUPERMANの「S」ではなく、櫻井 翔の「S」だと思います。

ワーナーで二宮君に会いたかったです。  

そしてそして、アカデミー賞にノミネートされちゃうかもしれないんでしょう?

2006年12月の現在、私は激しく妄想しております。

・レッドカーペットは嵐さん5人で歩いて頂きたい♪

  タキシード姿の男前5人が見たいですよね?

・二宮君が受賞したあかつきには嵐さんだけで抱き合って喜んで頂きたい♪

 その映像を全世界に配信。

・壇上のスピーチではイーストウッド監督や謙さんよりも先に嵐さんそれぞれに感謝の言葉を述べて頂きたい♪

  あ、二宮君、大野君を一番でお願いね。

・二宮君がスピーチをしている間、大野君、櫻井君、相場君、松本君には号泣して頂きたい♪

 その映像を全世界に配信♪

 二宮君対4人の二分割の映像でお願い致します。

・アカデミー賞とは全く関係はありませんが、嵐さんに一曲ご披露して頂きたい♪

  私のNo.1ソングを歌って頂きたいのはやまやまですが、この際何だっていい!!

・この時の嵐さんのパフォーマンスが好評で次回のグラミー賞受賞♪

なんて。

妄想って楽しいですね。   

お金もかかりませんし。

でもノミネートなんかされなくても二宮君の実力は嵐さんファン、二宮君ファンの皆様は十分ご存知!!

ノミネートされたとしても二宮君の実力を世界にちょろっとお裾分けするだけの事。

妄想が現実になればいいなぁとは思いますが、それはその時になってみないとね♪

嵐さんとは全く関係無いのですが、旅行に行った時にビーチで全くオーラの無いジョン・トラボルタさんに遭遇したんです。

私は彼に言ってやりました。

「あなたの大ファンです!!  握手して頂けますか?  写真を一緒に撮って頂いてもいいですか?」

大ファン!?

聞いて呆れます。

未だかつて一度もトラボルタさんのファンになった事なんてないくせに。

彼は笑顔で一緒に記念撮影をして下さいました。  

ナイスガイです。  

オーラはありませんでしたが・・・・

とことんミーハーな旅行でございました。  

2007年のアカデミー賞が楽しみです♪

2006年12月19日 (火)

ライバル現る!?

井ノ原さん、町田さん、有難うございます!!

アイドルグループ嵐ファンの皆さんのブログを拝見しておりまして、大野君の舞台を観劇された感想等をお二人のニッキに書いて下さっていると拝見したもので。

そして嵐さん全員が大野君の舞台を観劇終了されたとか。

大野君は皆から愛されちゃってます。   

嬉しい♪

「智にマニアック」の私も早速お二人のニッキにレッツらゴ~。

涙、涙、あぁ涙・・・・

感激でございます!!!

井ノ原さんの事を“兄さん”とお呼びしてもいいでしょうか?

たかがニッキ。   

されどニッキ。

デネルでございます。

感謝の気持ちを込めてお二人に何か贈らなくていいでしょうか?

ビールとかサラダ油とか!?

もしくは売り上げ貢献の為に、兄さんの所属されているV○さんのCDを買うとか!?

しかし残念ながらMAの町田さんという方の顔が分からないのでございます。

嵐さんを学習するので手一杯なんです。

大野君が昔在籍したMAのメンバー。

町田さん、一度アナタのお顔を拝見したい。

町田さんのニッキを拝見して思い知りました。

ここにも私のライバルがいる!!!

私の最大かつ、最強のライバルは二宮君でございます。

大野君をいつも独り占め。

そして大野君も二宮君の事が大好き♪

勝てない・・・・

二宮君には勝てない・・・・

勝とうと妄想するだけできっと皆様から往復ビンタをくらってしまう・・・

二人は相思相愛。

町田さんとも相思相愛。

嫉妬と言う名の炎でピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな我が家の愛猫の可愛いおひげがチリチリと燃えそうです。

愛しい男を狙っている人は他にもいらっしゃいますよね!?

櫻井君、相葉君、松本君。

て、嵐さん全員!!

最強過ぎる。

嵐さんは隙あらば大野君にラブラブ光線を放出していませんか?

他のメンバーを巡ってのラブラブ光線はあまり無いような気がするのは気のせいですか?

大野君へのラブラブ光線がたまに叩き売り状態となっている事もございます。

二宮君から出される光線が大野君に当たらずに、間違って相葉君に突き刺さった日にゃぁ~、鋭い突っ込みというお仕置きが下されるのでございます。

まぁそれも愛なのでしょうか。

嵐さんファン、大野君ファンになってだいたい1年。

たった1年ぽっちの嵐さんしか知りませんので大きな口は叩けませんが。

そんな5人が好きなんだって気付きました。

そんな5人をずっと見ていたいんですよねぇ。

あのほわ~んとした雰囲気とは裏腹にメンバー全員を虜にする男の中の男。

決して前にしゃしゃり出る事無くそっとメンバーの支えになる男。

嵐さんの大黒柱。

何があっても決してオロオロしないMr.タフガイ。

誰よりも歌がうまくて誰よりも踊りがうまい。

そして未知数の男。

よ、日本一!!!

憎いよ大野智!!!

あれれれ!?

今日は過去への旅に出ることが出来ませんでした。

本当は井ノ原さんと町田さんにお礼が言いたかっただけなんです。

どこかで道を間違えました。

多分、町田さんへの嫉妬の辺りから・・・・

でもたまには現在進行形のお話もいいもんですね。

追伸     

だけどちょっぴり二宮君にはジェラシーを感じちゃいます。

ええ、愛猫のひげを焦がす程度にね。

2006年12月18日 (月)

甘い甘~い!?

突然「Dr.コトー」を見出しました。

号泣でございます。

もちろんシーズン1は見ておりません。

Dr.コトーはアイドルグループ嵐のキャプテン、大野君に是非演じて頂きたい!!

もっと泣けると思います。

似合うと思いませんか??

そして私の役は公私共に大野先生のお世話をする看護士さん♪    

気持ち悪いですか!?   

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

ジャングルの奥地さんで購入した「いざっ、Now」に引き続き、「How’s it goting?」を観たのでございます。

嵐さんは2006年の現在よりもとてもお若い。

嵐さんの楽曲は日々スポーツジムでMP3を聴いておりましたので、ブリブリ覚え始めていたあの日、あの時。

「智にマニアック」に陥って以降、大野君の歌声に絶大なるLOVE。   

ホットチョコレートの様な甘さでトロットロなんです。  

超絶にセクスィ~なんです。

たまらん!!   

大好きな曲の内の一曲が「パレット」でございます。

DVDに入っておりました。

ごっつぁんです!!!

MP3で歌だけ聴くのと、映像付きで観るのとでは雲泥の差!!

本当に素敵。

最初の大野君のソロの部分だけでも連続で100回は見れちゃいます。

皆様はこのDVDの中でどの歌が一番お好きですか?

もしくはどの大野君が一番お好きですか?

悩みますよねぇ。   

一曲に絞れませんよねぇ。

例えばダンス部門。

普段はそんなに気合を入れて聴いていなかった曲が「15th Moon」。

しかし、映像で観ると大野君が物凄く格好いい!!

目がね、勝手に大野君を追うんです。  

ええ勝手に。

スナイパーの様に照準を絞りまくって追うんです。  

ええ勝手に。

大野君が左に行けば私の高画質の目が左に。

大野君が後ろに下がれば私のウルトラ高画質の目が後方に。

大野君が軽やかに舞えば私の言うことを聞かないヘビー級の体も軽やかになったような気に・・・・

重力を感じさせませんよねぇ。   

大野君が憎い♪

例えばセクスィ~部門。

アフロなブルーの男がセクスィ~なんです。

「テ・アゲロ」は四の五の言わさず最高級にセクスィ~なんですが、「身長差のない恋人」の細い通路 ( ← これを別名何と言うのでしょうか? )で客席に向かって踊る時の腰つきが、熨斗紙を付けてお世話になったあの方に・・・・・

お歳暮で売り出せばハムやビールよりも間違いなくヒット商品になるのではないのでしょうか?

例えばスマイル部門。

「とまどいながら」で客席に向けるスマイルがスウィ~ト。

あの目、 あの口元、 あの歯。    

可愛い♪

放っておくと私はそれぞれの曲に○○部門を設けてしまいそうです。

完璧に出来ちゃいます。   

フヘヘヘヘッ♪

結局どの大野君も間違いなくいかしちゃってるって事でございます。

でもね、どの歌もあの名曲の大野君には勝てないんですよ。

私がこよなく愛するあの曲には。

皆様、デネルの嵐さんNo.1のお歌は何だと思われますか?

この曲はファンの皆さんの中で嵐さんソングの好き好きランキング10位入るのか!?

意外な曲なのか、妥当な曲なのかは私には分かりません。

だって確認のしようがありませんもの。

周りで嵐さんファンは6歳年下の友人、エリンギちゃんのみ。

エリンギちゃん曰く、私の中の名曲は「あれは無いですね。」との事。

おまけに「私の中ではスキップ曲ですね。」とも。

でもねエリンギちゃん、この曲の為にまさか2006年の11月、あそこで焼肉を食べる事になるとは、あの日、あの時の私達には知る由もなかった・・・・・

2006年12月17日 (日)

続・La tormenta!?

『硫黄島からの手紙』を観て参りました。

『父親たちの星条旗』も観ました。

人間は何故争いをするのか?

何故今でも戦争が無くならないのか?

虚しくなりました。   

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

先日の『嵐さん出演作品制覇』の続きでございます。

2006年が明けてすぐの頃の私はレンタル屋さんに通いつめておりました。

もちろんアイドルグループ嵐さんの為に♪

借りる→返す→借りる→返す   この繰り返し。

余談ですが、このレンタル屋さんはどこにあると思いますか?

電車に乗って一つ隣りの駅にあるのでございます。

悲しい事に私の生息する地域のレンタル屋さんが無くなってしまった為に泣く泣く隣りの駅に。

地元には他にもあるんです。

自転車で30分の所に・・・・

白状しますが私はこってこてのペーパードライバー。

愛車と言えばそれすなわち自転車なのでございます。

愛車で30分かけて借りに行くのはいい。  

何故なら早く観たいから♪

しかし30分かけて返しに行くのがイヤ。  

何故なら面倒臭いから♪

雨が降った日にはますますイヤ。

なので電車に乗って行きます。

あの時は定期券が欲しかった。

まるで通勤です。

『嵐さん出演作品制覇』の為には往復の電車賃なんて安いもんですよ。

前回は嵐さんの出演ドラマを制覇致しました。

志し半ばではございますが、一応制覇という事で。

やるだけの事はやりました。  

ですよね??

今度は映画でございます!!!!

やった~~~♪  嵐さん5人がお揃いで映画にご出演♪♪

皆様は既にご鑑賞済みですよね?

そうでございます。

「ピカ★ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY」 と「ピカ★★ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY」 でございます!!

嵐さんファン、そして「智にマニアック」になるまでこの2作品の存在を全く知りませんでした。

なんでも井ノ原さんの自伝的なご本が原作だとか。

八塩団地に住む仲良し5人組のお話。

ドキドキしちゃいます。

だってアイドルグループ嵐のキャプテン、大野君の演技を初めて観るんですもの。

大野君はどんな演技をするの!?

どんな役どころなの!?

そして大野君登場。  

えぇ~!!

無意識に停止ボタンを押しました。

私は観てはいけないものを観てしまったのか?

あの大野君を最後まで観る勇気が私にあるのか??

迷いは禁物!!   

再生ボタンをポチっとな♪

嵐さんはそれぞれ個性的なキャラクターでございまして。

櫻井君のヤンキーなお姿に慣れるのに時間がかかりました。

松本君のダサダサ&怪しい英語使いには大爆笑でございました。

大野君に次いで相葉君の演技を観るのも初めて!!

相葉君格好いい!!

ナレーションも相葉君。

二宮君は唯一まともなキャラクター。

二宮君も格好いい!!

映画が始まってすぐに登場人物の紹介の後ろで音楽がかかるじゃないですか??

あら格好いい歌♪って思ったんですよ。

私はやっぱり嵐さんファンビギナー。

何も知りませんでした。

あれが「PIKA★NCH」だったんですねぇ。

嵐さん、いい!!  

櫻井君のラップいい!!

笑いあり、ホロリとする所あり、堪能させて頂きました。

もしかして井ノ原さん = 櫻井君ですか??

青春でございます。

遠い昔に体験した自分の青春時代を思い出してしまいました。

忘却の彼方でございますが・・・・

ただ唯一心残りなのが最後まで大野君に慣れる事が出来なかった・・・・

大野君は可愛いんです。

可愛いんですけど・・・・

勝手に妄想してたんです。  

しまくってたんです。

演技をする愛しい男を観る記念すべき第一回目の役には文句無く格好いい3104が観たかったんです。

男前な大野君が観たかったんです。

妄想し過ぎた私が悪かったんです。

気を取り直して「ピカ★★ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY」を借りに行きました。

今度もね、やられましたよ。  

あのレンタル屋さんに。

置いていやがらないんです!!!

中途半端な揃え方しやがって!!!

嵐さんに関しては一切妥協の無い私。

いつものコースでございます。  

インターネットでポチっとな♪

ご購入~~~♪

お話は前作の3年後。

ハル君は相変わらずあの人妻と・・・・

八塩団地の5人組はそれぞれ壁にぶち当たり、悩み、葛藤し、バラバラになった友情を取り戻し。

屋形船の所はホロリとしてしまいました。

二宮君が「道」を歌う所もホロリ。

大野君のあの姿にホロリ。    ←上記とは全く違う意味で。

『道』という歌はオリジナルなんでしょうか?

何だかいつまでもあのメロディーが頭から離れません。

いい歌です♪

そしてそしてそして、エンドロールで流れるあの歌!!!

大野君が超絶に格好いい!!!

これでございます。

私が妄想していた大野君の格好いいお姿はまさにアレ♪

映画と全く関係はありませんでしたが・・・

満足です。

「PIKA★★NCHI DOUBLE」が大好きです!!

このエンドロールだけ激しく繰り返し見ております。

5×5ベストセレクションの初回限定版にはこの歌を含むPV付のDVDが付いていたなんてあの日、あの時の私には知る由も無かった・・・・

“初回限定版”、以後この言葉が私を悩ませる・・・・・

2006年12月16日 (土)

La tormenta!?

勤め先の社長は日本語が不自由です。

完全に日本人ですが・・・

おまけに字がモーレツに汚いんです。

彼の字を解読出来れば古代文字も解読出来るはずです。

先日お客様宛ての社長の手書きのお手紙をパソコンで打ち出しました。

社長  「私はこの方面では全くの白人ですが、・・・・・ 以下省略」

「白人」??

「白人」てか??

皆様、正解は何だと思われますか!?

正解はね、「素人」なんですよ。

しろうと = 白人 = 素人  ・・・・・  

バンサ~イ!!

凄くないですか!?

社長のおバカ語録だけで新しいブログが作りたい、デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

行きつけのレンタル屋さんで嵐さんのCDを借りる ( ← 詳細は先日のブログをご参照下さい。 )以前に少しお話は戻ります。

2005年の冬、あの感動巨編「花より男子」をちょろっと見ただけでアイドルグループ嵐のメンバー、松本君のファンになり、以来松本君が出演している映画やドラマは速攻で見致たんですが、残りの4名様の出演作品は何も見た事が無かったのでございます。

そこで私は嵐さんご出演の作品を制覇しようと企みました。

調べましたとも。 

がしか~し、嵐さんはあまりドラマや映画に出演していない。

ほんでもって私が通うレンタル屋さんは嵐さんに冷たい!!

あるべき棚にあるべき作品が無いのでございます。

他のジャニーズさんのどうでもいい作品や、全く興味の無い韓国ドラマは山盛り置いてるくせに。

けれども根性で捜してやりました。

まずはザッツラ~イ サックラ~イ 翔君!!から。

「木更津キャッツアイ」、「木更津キャッツアイ日本シリーズ」を見ました。

バンビは可愛いですねぇ。

さすがはMr.木更津。   よっ、男前!!

主題歌が素敵。  

誰が歌っているの?

嵐さんですって!?

皆様は木更津キャッツアイの主題歌を嵐さんが歌っているとご存知でしたか?

私は知りませんでした。

ジャニーズさんらしからぬお歌じゃございませんか??

何だか凄く格好いい♪

そして「トキオ 父への伝言」

NHKで放送されていたんですね。  

知りませんでした。

Disc1を見終わったんですが、ストーリーが終わらないんですよ。

あれれ!? 

Disc2もあるのか??

レンタル屋さんにはこの1枚しか無かったぞ!?

返却した時にDVDがあった所を穴が開く勢いで見たんですがDisc2の存在が無い。

店員さんに聞いたら入荷してませんとの事。

ぬあにぃ!?

2枚セットで置いておけよ!!   

ゴラァァァァァ~~!!

普段はハイソサエティな生き物ではありますが、あの時は頭から湯気が出そうなぐらい瞬間湯沸し器に変貌致しました。

帰って即効でジャングルの奥地さんでチェック。

ありました♪

高ッ!!  

2枚組みでお値段なんと9,870円!!

しかし続きが気になる。

でも高い。

え~い、カートに入れるをポチッとな♪  

届いて速攻でDisc2を見ました。

もうね、号泣でございました。

買って良かった9,870円!!

櫻井君がね、健気なんですよ。  

若き日のダメダメな自分の父親に会いに過去へとタイムスリップするんです。

それでダメダメな父親を叱咤激励するんです。

最後がね・・・・・・

涙無しには見れませんでした。

まだご覧になられていない方は機会があれば是非。

でも嵐さんファン、櫻井君ファンの皆様は既にご覧になってますよね?

2006年12月現在、櫻井君の出演作品でこのドラマが一番好きなのは私だけでしょうか?

櫻井君の出演作品制覇の野望はここで終了。

だって置いていないんです。

あそこのレンタル屋さん。

お次は こいつがギターかき鳴らすニ~ノ~!!

「優しい時間」を見ました。

彼は本当に演技派の戦士なんですねぇ。

櫻井君に次いで二宮君にも泣かせれました。

「STAND UP」と「南くんの恋人」もあったんですが、いつもレンタル中で未だに未見。

どこのどいつですか?  

私の『嵐さん出演作品制覇』を阻止するライバルは??

二宮君の出演作品制覇の野望はここで終了。

だって置いていないんです。

あそこのレンタル屋さん。

そしてお次は手紙を書いたら泣いちゃった相葉ちゃ~ん!!

無い!!!

「新宿少年探偵団」や「ムコ殿」や「ヤンキー母校に帰る」が無い!!!

冷たい・・・・

あのレンタル屋さんは嵐さんにとことん冷たい・・・・

相葉君の出演作品制覇の野望はここで強制終了。

こんな仕打ちは有りですか??

ラストは待ってました♪  

「智にマニアック」の主人公!!

おっさんか??いやいや大ちゃんだ~!!

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

選択肢が無い。

レンタル屋さんに文句も言えない。

だって愛しい男はドラマに・・・・・・

負けない!!

私の野望を終わらせはしない!!

そう、あの伝説の作品、八塩団地の5人組を観るまでは・・・・・

2006年12月15日 (金)

捨てる神あれば 拾う神あり!?

勤め先の会社の社長は“付箋”の事を“フセイン”と言います。

社長  「デネルさん、この書類のここにフセインを貼っておいて。」

いつも言います。  

冗談なんかじゃないんです!!

彼は本気でそう信じきっています。

間違いを正さずにこのまま黙って裏で大爆笑していてもいいですか!?

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか!?

紆余曲折を経てどうにかアイドルグループ嵐のファンクラブに入会した私。

今度はな~に!?

そう、嵐さんのコンサートに行きたい!!

しかし周りには誰も嵐さんのファンがいない。

生まれて初めて「孤独」という言葉の意味を理解致しました。

コンサートは!? 

嵐ファンの皆様がブログで書いていらっしゃる彼らの舞台は誰が一緒に行ってくれるの!?

皆様は嵐さんのコンサートや舞台に一人で行く事が出来ますか?

既に経験済みの方はいらっしゃいますか!?

私には無理・・・・

ちょっとそこのカフェで一人で小粋にティーは出来ます。

だけどコンサートに一人で小粋に行くのは無理・・・・

カフェでティーと、コンサートでは次元が違~う!!

そこで登場致します。

同い年の友人しめじちゃん。

 ↑↑ 「智にマニアック」に登場する友人達の名は全て大好きなきのこ類で統一しております。

このしめじちゃん、先日登場致しました6歳年下の友人エリンギちゃんとワンツーフィニッシュで幼少の頃から歴代のYOU帝国の誰かが大好き。

分からない事はしめじちゃんとエリンギちゃんに聞けば間違いない!!

特別に○○君が好き♪というお気に入りのジャニーズさんはおりますが、ピースフルなしめじちゃんはYOU帝国の皆が好き♪ってな勢いでございます。

誰でも皆ウェルカムのしめじちゃん。

彼女は私が最近嵐さんのファンになった事は知っています。

私     「もし、もしも、私が嵐のコンサートに行くとしたら一緒に行ってくれる?」

しめじ   「デネルごめん。」

       「ジャニーズは全般に好物やけど、嵐の大野君だけは認めてへんねん。」

マジっすか!?

今すぐ富士山に登って山頂から叫びたい衝動をこらえるのに一苦労でした。

激震ですよ。

唯一認めないのが大野君ですって!?

あの人やこの人は認めても大野君は認めない!?

私の中では大野君こそが唯一認める男なのに!?

あ、嵐さんは別格ですよ♪   

認めまくっております。

YOU帝国に関しては永世中立国のしめじちゃんに拒絶される大野君て・・・・

「認めない」というフレーズが頭の中でエコーで響きます。

ビッグ エコーでございます。

しめじちゃんのバカ~~~~!!!

だけどしめじちゃんはやっぱりピースフル。

大野君。  

ちゃんと「君」を付けてくれました。

他の友人は全て大野と呼び捨てなのに。  

ムキ~ッ!!

そして私は6歳年下の友人、エリンギちゃんにお伺いをたてます。

あの日、あの時のエリンギちゃんは関東グループKさんのツートップの大ファンでございました。

私     「もし、もしも、私が嵐のコンサートに行くとしたら一緒に行ってくれる?」

エリンギ 「いいですよ♪」

マジっすか!?

これまたしめじちゃんとは違う意味で激震。

私     「嵐やで?  嵐のコンサートやで!?」

エリンギ 「花男を見てから松潤が格好いいって思ってたんですよねぇ~。」

はい、ファンファーレ!!

はい、万歳三唱!!

今すぐチョモランマに登って山頂から叫びたい衝動をこらえるのに一苦労でした。

エリンギちゃんの言葉を確かなものにする為に、コンサートに一緒に行ってくれるという誓約書を一筆書いてもらおうとした私はバカですか?

そんなこんなで私達はバディを組む事になったのでございます。

まさかエリンギちゃんが2006年の夏、ほんの数秒で嵐さんの○○君にペロッとまるっと惚れ込む事になろうとは、どちらか一人が嵐さんのファンでなくなったとしても、二人共がファンでなくなるまで共にコンサートに行こうと誓い合うとは、あの日、あの時の私達は知る由もなかった・・・・

ところでエリンギちゃんを秒殺でノックアウトした○○君とは誰だと思われますか!?

それはね。

ノンノンノン♪

答えはもう少し先のお話でございます。

2006年12月14日 (木)

肝試し!?

先日通っているスポーツジムの片隅でMP3でアイドルグループ嵐さん『ハダシの未来』を聴いておりました。

何気なく鏡越しに己の姿を見てみると、「言葉じゃなくて~」の所で完璧に振り付けをしていた私は社会人失格ですか?

完全に無意識です。  

デネルでございます。

本日も過去への旅へと共にお付き合い頂けますか?

愛しの3104のソロコンサートを見られなかったという ( ← 詳細は先日のブログをご参照下さい。 )恥ずべき大失態を犯した私はすぐに行動に出ました。

マッハでございます。

宇宙一面倒臭がりの生き物ではございますが、アイドルグループ嵐さん、特にキャプテン大野君の事に関しましては一切の妥協を許さない生き物でございます。

いつ何時お知らせが来てもいいようにファンクラブに入っちゃう??

入っちゃうか!?

学習するお猿さんでございます。

間際でアタフタするよりも、ご利用は計画的にね♪ですよね。

ジャニーズさんのホームページで入会方法を調べました。

郵便局とな!?

このテクノロジー満開の世の中で郵便局で申し込む??

恥ずかしい・・・・

当時の私は嵐さんファンビギナー。

いい歳ぶっこいてますが嵐さんに関してはピヨピヨのひよっ子でございます。

何かね、嵐さんのファンだという事を前面に出せない自分がいたのでございます。

正々堂々とファンでいられない、出来れば嵐さんのファンである事を隠していたい。

No.1の大野君を皆の前でNo.1だと言えない・・・

だってどうせ誰も愛しい男の良さを分かってはくれないんだもの・・・

何故なんでしょうね!?

皆様はこういう経験はございますか?

しかしファンクラブに入ると決めたからには郵便局に行かねばならぬ!!

私の生息する地域はそんなに都会でもなく、そんなに田舎でもない所。

でも郵便局という所は地域密着型じゃないですか?

局員さんともまあまあ顔見知りな訳でございます。

その顔見知りのいる窓口で申し込み用紙を出す勇気が私には無い。

だって「ジャニーズ 嵐 ファンクラブ入会申し込み」ですよ?

加入者名: 嵐ですよ??

ほんでもって何故一番好きなメンバーの名前を書かせる??

私は脳内でシュミレーションをしました。

申し込み用紙を窓口に出す → 局員さんが何気に用紙を見る → 嵐? って何?? → ジャニーズだって?? → その日の局員さん同士の飲み会で話題になる → そう言えば今日、たまに見るいい歳した綺麗な女(申し訳ございません。脳内シュミレーションなので勝手に脚色しております。)がジャニーズのファンクラブに入りやがったぜ。 → 一同爆笑。 → 爆笑のうちに宴会はお開き。 

出来ない・・・・

出来ないのぉ~!!

てな訳で私は電車に乗って私の事を誰も知らない郵便局へとレッツらゴ~♪

窓口に申し込み用紙をずいっと出してやりましたよ。

局員   「ATMの方が手数料はお安くなりますよ?」

何ですとぉ~!!!

私の数々のジレンマや、脳内シュミレーションに費やした時間や、電車賃などが「ATMで出来る」の一言で木っ端微塵に吹き飛んだのでございます。

人知れずATMで出来る・・

誰にも見られずATMで出来る・・・

顔が赤らむ事なくATMで出来る・・・・

あまりにもアホらしくて私の中で何かが吹っ切れました。

こうなりゃとことん「智にマニアック」である事を宣言してやる!!

選挙カーに乗るうぐいす嬢のマイクを奪ってでも言ってやる!!

開き直りまくった一日でございました。

そしてファンクラブに入った事を感謝する日がすぐにやってこようとはあの日、あの時の私には知る由も無かった・・・・

2006年12月13日 (水)

春休みの宿題さん!?

ピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫の尻尾の先を己の鼻の中に入れると癒されます。

私はいずれ動物愛護団体の方から訴えられますか?

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか!?

アイドルグループ嵐の年長さん二人がソロコンサートをするとか。

ええ、私にしては珍しく存じ上げておりました。

何故かって!?

2005年の12月に伝説のドラマ『花より男子』の最後だけをちょろっと見ただけで嵐のメンバー、松本君のファンになり ( ← 詳細は過去のブログをご参照下さい。)、それ以来私は嵐ファンの方々のブログをウキウキウォッチングしていたから。

その時は「ふ~ん、で!?」  

だから何!?

皆さんは何をそんなに大騒ぎをしているのだ!?

だったんですよ。

ところがどっこい!!

それから僅か数週間でまさかまさか、あ~まさか、ソロコンサートをする内の一人に絶大なるLOVEになると誰が想像したでしょう!?

『智にマニアック』になっちゃって♪

超絶に行きたい!!

大野君のソロコンサートに行きたい!!

どうしたら行けるの!? 

申し込み方法は!? 

会場はどこ!?

メノ~ン・・・・  

嵐さんファンビギナーだった私には全く分からない・・・・

次にどなたかのブログを拝見した時にはチケットが皆様の元へ届いておりました。

それ以来、受験勉強ですらこんなに頑張らなかった猛勉強が始まったのでございます。

“必勝”と書かれたハチマキを額に常に巻きつけているところをイメージしながら。

ぬわにぃ~!?

あんな曲やこんな曲を大野君が一人でがっつり披露だぁ!?

いやだ、素敵♪      

素敵すぎる♪

猛烈にセクスィ~な声で歌うのね~。

ほんでもって大野君にしか出来ない世にも罪作りな踊りももれなくついてくるんでしょ!?

会場はZEPPなんでしょ!?

白目を剥いてもいいですか?

泡を吹いてもいいですか?

私の脳内を皆さんにお見せ出来ないのが残念無念。

あの時はどえらい事になってましたよ。

悶絶、ニヤニヤ、妄想、白昼夢、幽体離脱、呪文を唱える、などなどなど。

ふんどしを締めて神輿を担いで一人でワッショイワッショイしてました。

ええ、脳内で。

羨ましい。   

実際に会場にいらっしゃった皆様が羨ましい。

いかがでした!?

間近で見る愛しい男は何億光年光り輝いていたんでしょうか!?

内側から放たれるエネルギーは何億馬力!?

飛び散る汗は何リットルばかり!?

余談ですが『DEEP SORROW』、『SIZE』って何ですか!?

虎の巻を駆使しても分かりませんでした。

『いま愛を語ろう』も、『WISH』も、『ピカンチダブル』もぜ~んぶソロ。

宮廷料理みたいですね。 

豪華絢爛!!!

『TOP SECRET』と『RAIN』はどないな感じでございました!?

メンバーの物真似に神は舞い降りました!?

櫻井君とのコラボは!?

櫻井君のラップの所は大野君が!?

出来ることなら出口調査をしたかった。

会場の匂いだけでもクンクン嗅ぎたかった。

はぁぁぁぁ~~。

で、いかがでした!?

想像するだけで胸がいっぱい・・・

悲しいぐらいに貧乳ですが。

Spring has come♪

2006年の12月にあの罪作りな生き物の舞台があるなんて、あの時の私には知る由も無かった・・・・

2006年12月12日 (火)

アメリカンなアイツ!?

大野君にズ~ムイン♪

毎朝出勤前に化粧をしながらアイドルグループ嵐が出演したズームインをいまだに見続ける私はバカですか!?

大野君がメインで喋る機会なんて滅多に無いんですもの。

見続けたっていいですよね?

可愛い♪ 

細い・・・ 

可愛い♪ 

細すぎる・・・  

舞台頑張れ、大野君!!   

デネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

2006年の春もまだまだ遠いある日の『Gの嵐!』。

マイナーな事を世間に広めてもらいたい依頼とは・・・・

『男子チアリーディング』でございます!!

彼らのチーム名は“SHOCKERS”。

嵐さんはどごぞの体育館に見学に行きます。

SHOCKERSの皆さんは現役の大学生。

女性はお断り!!らいしいです。

アクロバティックなプレーをご披露されて、嵐さんはお口がポカーン。

嵐さん&SHOCKERSでいっちょチアをやる事に。

3104はジャージ姿も良くお似合い♪

アメリカのチア業界!?ではカリスマ的存在の女性がコーチでございます。

コーチがホワイトボードに一連の流れを書きながら説明されます。

「トス」という大技に体重の軽い二人に挑戦してもらうとの事。

それすなわち大野君と二宮君。

相葉君の肩に顔を埋めて苦笑いする二宮君がキュ~ト♪   

他の3名様は人の肩の上に立つ。   

コンニャロ~、格好いい♪

練習が始るとコーチの人格が変わって参ります。

ええ、ウルトラ級にスパルタだったんです。

私にはコーチがシベリアンハスキーのお顔に見えて参りました。

最初は皆で練習。

掛け声がどえらいラブリ~なんですよ。

手を叩きながら 「嵐、ア~ンド SHOCKERS !!」 で行進。

嵐さんのアルファベットをそれぞれ順番に人文字もやっちゃいます。

A = 簡単  →  二宮君

R = 複雑  →  大野君

A = 簡単  →  松本君

S = 複雑  →  櫻井君

H = 複雑  →  相葉君

Ⅰ = 簡単  →  全員

「R」担当の生き物はそれはそれは素晴らしい「R」を描くんです。

「S」担当の生き物はそれはそれはすっとぼけた「S」を描くんです。

対照的でございました。 

「S」担当の男もいとかわゆい♪

お次は大技の練習。

トスは下にいる方々に真上にポ~ンと投げられます。

大野君は怖い怖いと言いながら、高~~~く舞い上がる!!!

ブラボー!!

よっ、日本一!!!

かっ、かっ、かっ、格好いぃ~!!!

おパンツがチラリ♪  

ビビリきったお顔が激しくラブリ~♪

二宮君は恒例の帽子兼ズラ ( ← 詳細は先日のブログをご参照下さい。)を被っているので、トスをする度に帽子兼ズラがちょっぴり浮くとの事。

それを聞いて愛しい男はトロットロの笑顔♪  

それを見た私はスウィ~トな笑顔♪

間違えた!!   

世にも薄気味悪いニヤケ顔。

何時間も練習を繰り返していざ発表会へ。

発表会用の衣装に着替えるんですが、5人ともバッラバラの衣装。

そしてコスプレ。   

嵐さんはいつもマニアックな衣装ですね。

二宮君 ・・・・  夏休みの小学生 (白いノースリーブのシャツに黒い短バン)

相葉君 ・・・・  ハードなゲイのあの人のバクリ?

松本君 ・・・・  王様  (パフパフのブルマー型のパンツに白タイツ)

櫻井君 ・・・・  仲本工事さん (8時だよ全員集合)

大野君 ・・・・  アメリカン (テロッテロの星条旗のロングパンツに星条旗のシャツ)

Why!?

嵐さん、何故いつも統一性が無いの!?

あなた達はアイドルの皮を被ったお笑い芸人なの!?

でもね、あんなド変態な衣装を着ていても本番はバッチリなんです。

特にアメリカンなアイツは絶好調・超にバッチリなのでございます。

アメリカンなアイツにしか出来ないカウントの取り方、しなやかなバック転、優雅な側転、おパンツのチラリズム、華麗なトス、セクスィ~な踊り、などなどなどが超絶に罪作りなんです。

Mr.パーフェクトなんです!!!!  

最後に皆で『Gの嵐!』の掛け声で小粋にポーズ。

大野君が眩し過ぎる・・・・

いいえ、眩しいのはあのテロッテロの衣装のせいじゃない!!!

アメリカンなアイツ自身が眩しいんです♪  

本日も私はどこまでも「智にマニアック」ですね。

いいんです、いいんです。

だって大野君がキラッキラなのは本当の事なんだも~ん。

しかしあの時の私は知りませんでした。

私のナイスな心意気がもっともっと増殖していく事を。

あの日、あの時の私は知る由も無かった・・・・

2006年12月11日 (月)

Love Potion Angle 3 !?

2006年12月、アイドルグループ嵐のキャプテン・大野君の舞台はいかがですか?

観劇された皆さま、どうでございましたか?

自称ガラスのハートがハラハラ・ドキドキのデネルでございます。

さてさて、本日も過去への旅にお付き合い頂けますか?

2005年の年末から大野君の大ファンになった私でございますが、嵐さんや大野君の事を知り尽くしたいという私の野望は尽きる事がございません。

尽きるはずが無い!!!

だって「智にマニアック」は始まったばかりなんですもの。

「アラシゴト」も買いました。

「ゲームニッキ」も毎日読んでおります。

嵐さんが出ている『Gの嵐!』は毎週欠かさず見ております。

嵐さんの歌も日々スポーツジムで聴いております。

着々と歌を覚え始めてまいりました♪

今度はな~に!?

そう、コンサートのDVDでございます!!

調べましたとも。 

若い頃の嵐さんよりも、比較的最近の嵐さんがいいかなぁぁ~。

買っちゃうか?

インターネットでポチっとな。   

フヘヘヘッ♪

てな事で私が購入したのは『How's it going』と『いざッ、Now!』の二枚でございます。

ジャングルの奥地さんもこの2枚をお薦めされておりました。

先にこっちを見たので『いざッ、Now! 』からいっちゃっていいですか!?

歌って踊る嵐さんは何て格好いいんでしょう♪

大野君の踊りが背中に羽が付いているかのように軽やかで、しなやかだったなんて!!

皆様はご存知でしたか?

私は知りませんでした。

ええええ、知りませんでしたとも。

嵐さんに関する無知さがほとほと嫌になってまいりましたよ。

だって私が踊る嵐さんを見たのは名曲『WISH』のみだったのですから。

私は時間を巻き戻して『いざッ、Now! 』の時に戻りたかった。

生であの歌や、この歌を見たかった。 

フレディ大野に恋をしたあの日から、「智にマニアック」になったあの日から、まさかDVDまで買うなんて。

皆様は歌う・踊る大野君をどのように形容されているのでしょうか?

自分の貧困なボキャブラリーが憎い!!

小学生レベルの日本語しか持ち合わさず、3104の踊りを最高の賛辞で称えられない自分が憎い!!

何てセクスィ~なんでしょう。

愛しい男をセクスィ~だと思う日が来ようとは・・・・・

そして可愛い♪

目がね、勝手に大野君を追うんですよ。

大野君の位置を確認するんです。   

ええ、勝手に。

嵐さん全員を見たいのに制御不能になるんです。

ピンポイントで狙い撃ちなんです。

それがすこぶる高性能なんです。

CIAも真っ青です♪

一通り鑑賞を済ませてまたまた見ちゃいます。

今度も目がね、あの人を追うんですよ。    

ええ、勝手に。

何回か見ている内にある曲の所でカメラのマークが出ている事に気付きました。

はて!?

これは一体なんざんす!?

普段私は何事にも説明書だ、目次だと一切読まない、見ない生き物でございます。

読んだとしても斜め読み。

しかし嵐さんの事では一切妥協の無い私。

説明書を見るとアングル切り替え操作で希望するアングルを表示できますとの事。

おぉ画期的!!

後に知ります。  

これが“マルチアングル”という名のだと。

そう、『EYES WITH DELIGHT』でございます。

心拍数が跳ね上がりましたよ。

最高だよAngle 3!!!  

まさに媚薬でございます。

最初の大野君のソロがもぉぉぉぉ~~~~~~~っ!!

あの笑顔、あの歌声、あのステップ、あの汗。  

マルチアングルの存在を知って以来、あの曲は2006年の12月の現在までほとんどアングル3しか見ませんでした。

けど私は知っている。 

あの曲はラストの方でも大野君の美しいソロがあるという事を。

私のMP3が教えてくれたも~ん。

他のコンサートではあの「♪胸に~しまったあの~」という所も歌ったりするんですか?

あそこが大・大・大好きなんです!!

知りたい!!   

見たい!!   

聴きたい!!

1曲毎に大野君の素敵な所を挙げていってもいいですか!?

ここの目線が好き♪とか、ここのターンの仕方が好き♪とか、ここの発声の仕方が好き♪とか、ここの飛び散る汗が好き♪とか、ここの笑顔が好き♪とか、ここの上腕二頭筋が好き♪とかとかとか。

気持ち悪いですか? 

それとも大野君ファン、嵐さんファンの常識ですか?

大野君のソロ、『TOP SECRET』だけでブログを書く気マンマンです!!

誰が何と言おうと書いてみせます。  

いつの日かきっと・・・

でもね、『EYES WITH DELIGHT』のマルチアングルでさえも跪く歌がこのDVDには潜んでいたのでございます。

あの曲に出会ってから現在まで私の中で嵐さんの歌で不動の1位でございます。

そしてその歌が私の運命を大きく左右するのでございます。

そう、2006年の11月11日に・・・・

あの日、あのDVDであの歌を見るまでは・・・・

◆追伸: コメントを頂いている方々、有難うございます。

      未だにお返事の仕方が分かりません。

          いつか必ずお返し致します!!

2006年12月10日 (日)

奴が帰ってきた!!

宴会ですか!?

もちろん宴会ですよね!?

嵐ファンの皆様のブログを拝見して知りました。

だって「ドーム」で追加公演なんですもの!!

アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君のファンになってだいたい1年。

ドーム・・・・  

えらいこっちゃですね嵐さん♪

京セラドームに行ってみせます!! 

鼻息の荒いデネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますでしょうか?

奴が帰ってきたんですよ!!

誰がって!?

ええ、いい歳こいてFall in love しちゃったフレディ大野が。 ( ← 詳細は先日のブログをご参照下さい。)

2006年が始まって暫くたったある日の『Gの嵐!』。

またまた依頼があったんですよ。

前回登場されたエアギターの全国大会上位受賞のマリオさんから。

今回は芸能界にもエアギターを広めて頂きたいと。

いきなりテレビ局の食堂前から演奏(エア)が始まるんです。

櫻井君以外の4人がもみくちゃになりながら、がっつりと演奏(エア)しているのでございます。

大野君、もといフレディの妙ちくりんなズラがずりっとずれているんです。

可愛い♪

フレディの顔が前回よりもパワーアップされております。

可愛い♪

ピッチピチの白いパンツ&サスペンダー。

可愛い♪

フレディは何故アゴがしゃくれているのだ!?

可愛い♪

嵐さんは共に演奏(エア)してくれる芸能人をスカウトしに行きます。

いらない。

他の人達なんていらない。

嵐さんだけでいいじゃない。

皆様も放送当時そう思われませんでした!?

そして何度かに分けてオーディションが行われました。

いらない。

やっぱりいらない。

他の人達はいらない。

そしてある回のオーディション。

フレディのズラが無い!!!

ズラ以外はいつもの神がおりましたが。

神が何やら新作をご披露したいと。

『哀愁のフレディ』・・・・・

お酒を飲みながらの演奏(エア)

泣きながらの演奏(エア)

ちょいワルおやじ風の演奏(エア)

メンバーが言います。

「ピッチピチのパンツがキモイ!!」  

それぞれが連呼でございます。

確かにキモイ!!   

けど超絶にセクスィ~♪

そして松本君と二宮君のツインギター。

世界の布袋さんの曲で演奏(エア)。

布袋さんのレッツゴーの掛け声と共に二宮君の帽子兼ズラもレッツゴー!!!!

当時二宮君はドラマの役作りで坊主になっておられました。

それを隠す為か、帽子に毛(ズラ)が付いているその年流行!?の被り物をいつもされていたんです。

それをね、二宮君は掛け声と共にピュ~~~~ンと飛ばしたんですよ!!!

見事なまでのピュ~~~~ンでございました。

この世に「ピュ~~~~ン世界選手権」があるならば、間違いなく金メダルでしたね。

大・大・大・大・大爆笑でございます。

櫻井君はシークレットトークで聴いたまんまのバカ丸出しの笑い方をしていました。

彼は笑い過ぎてまたまた過呼吸の一歩手前になっておりました。

今度こそ確実にチビっていたはず。  

多分・・・・

相葉君も櫻井君に次ぐバカ丸出しの笑い方をされておりました。

ツインギターの相方、松本君は大口を開けて爆笑&演奏をされておりました。

フレディもビッグスマイルでございます。   

スウィ~トな笑顔が凄く可愛い♪

嵐さん可愛い♪   

5人共可愛い♪

ね、やっぱり演奏は嵐さんだけでいいですよね!?

そんなこんなで優秀な演奏者を決めてエアバンド大会を開催する事になります。

優秀な演奏者?  

そんな方は嵐さん以外でいらっしゃいましたか!?

若干不満は残りますがせっかくなので大会とやらに期待致しましょう。

そうでございます。

皆様は既にご存知ですよね!?

“フレディ”が“プリンス”へと劇的な進化を遂げた伝説の大会を。

フレディ改め、プリンス大野。

プリンスと言うよりもサーカスの団長・・・・

けどいい!!!

演奏後のインタビューでプリンスがアナウンサーの方にセクシーもどきのウィンクをするんですよ。

ピロンて♪

あれを静止画で撮影し、ラミネート加工して特大のポスターにしたいと思ったのは私だけですか!?

もしくは特注で抱き枕にするか。

このブログのタイトルを「プリンスにマニアック」に変えた方がいいですか?

嵐さんが巻き起こしちゃったんですよねぇ。    

ええ、神風を。

主催者なのに優勝!!

けど納得の優勝ですよね。

残念ならが二宮君はアメリカで映画の撮影中の為欠席でございました。

『ファイトソング』はいい曲ですなぁ~。

2006年の夏・・・  

生で聴けるとはあの日、あの時の私は知る由も無かった・・・

2006年12月 9日 (土)

泣いてもいいですか!?

嬉しい!

嬉し過ぎる!!!

今すぐ木更津に行ってミスター木更津の男前と一緒にやっさいもっさいを踊りたい!!

感極まっております。 

デネルでございます。

本日は過去ではなく、2006年12月現在のお話に共にお付き合い頂けますか?

初めてです。

アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君のファンになってから約1年。

初めて大野君のファンの方に巡り逢いました。

記念に腹踊りをしてもいいですか!?

コメントを頂いたのでございます!!

で、どうしたらいいの!?

私はどうやってお返事を返したらいいの!?

伝書鳩を飛ばす?

狼煙を上げる?

コメント欄で頂いたコメントの次に自分でコメントを入れればいいの?

それでコメントを下さった方は気付いて下さるの?

ブログの最後にお返事を入れればいいの?

どうすりゃいいの?

I have no idea....

どなたか教えて下さいませんか?

その方のお名前は出してもいいの!?

明らかにハンドルネームなので出してもいいんですよね!?

出しちゃいます♪

プーさん、TOMOさん、 有難うございます!!

お二人共正真正銘大野君のファンの方なんですよね??

“それはきっとまっぼ~ろしじゃな~い”!!

嬉しいぃ~♪

一度でいいから大野君のファンの方とお近づきになりたかった・・・

いまだかつて大野君の事をいいと言ってくれる人に遭遇した事が無いんです。

けちょんけちょんにけなされ続けて早1年と言った方が早いです。

「智にマニアック」になってからず~っと思ってたんですよ。

私が大野君のファンの方とお近づきになるのが先か、糸井重里さんが徳川埋蔵金を掘り当てるのが先か・・・・とね。

真剣に思っていた私はバカですか!?

勝った♪   

糸井さんに勝った♪

ブログを始めた初日に一度コメントを頂いた事があるのですが、あれは数の内に入りません。

何故ならば、その人物は親友のトリュフちゃんだからです。

申し遅れました。

このブログにはこれから数名の友人達が登場致します。

友人達の名前を何にしょうかと思っていたんですが、大好きなきのこ類で統一する事にしたのでございます。

6歳年下の友人、エリンギちゃんの事は皆様既にご存知ですよね。

このトリュフちゃん、私がブログをしていると知っている唯一の生き証人。

ジャニーズさんに関する知識なんてミジンコ以下でございます。

アイドルグループ嵐さんの中で顔と名前が一致するのは櫻井君と二宮君ぐらいだったような。

多分、大野君とジャニーズのグループKさんの誰かがある日突然入れ替わっていたとしてもトリュフちゃんは死ぬまで気付きますまい。

なのでトリュフちゃんはノーカウントでございます。

嬉しい♪    

やったぁ~!!

年末年始の酒浴び大会が重なる今日この頃。

明日はスポーツジムに行く予定でございます。

初めて大野君のファンの方に出会えた記念に久しぶりに伝説の「シークレットトーク」を聴きながら有酸素運動をします。

で、私はコメントのお返事をどういうやり方でお返ししたらいいんでしょうか?

どなたかブログ界の常識を私に叩き込んで下さいませんか?

あと一つよろしいですか?

TOMOさん、私の名前に「様」なんて付けて頂かなくて結構ですよ。

何だかかゆ~くなりますので。

もしこれからコメントを下さるかもしれない皆様も、「様」なんて付けないで下さい。

気軽にキャメロンと呼んでください♪

え、名前が違う!?

申し訳ございません。

キャメロン・ディアスに一度なってみたかったのでついつい・・・・

度が過ぎました。

いい歳ぶっこいてますけど「ちゃん」でリクエストしてもよろしいですか??

始めて良かった「智にマニアック」!!

ダンケシェ~ン!!!

2006年12月 8日 (金)

窓越しに映る美しきマニア!?

2006年12月 アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君は細すぎやしませんか!?

心配です・・・・ 

痩せてしまっあ愛しい男の分まで飲んで食べて脂肪を蓄え過ぎのデネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか?

2006年も明けまして正月気分が全く抜けていないあの日あの時。

私は気を抜くとすぐに太ってしまいます。

お酒大好き♪   

油っこいの大好き♪   

チョコレート中毒♪

ぶくぶくでございます。    

ごっつぁんです!! 

ジーパンのファスナーが勝手に下がってくるという怪奇現象を巻き起こす事もしばしば・・・

なので日々スポーツジムで自分を戒めております。

あの日は朝からスポーツジムに行くのが楽しみでしょうがなかったのを覚えております。

何故ならば・・・・

ジムで聴こうと思っていた今売り出し中の若手お笑い芸人の漫談、間違えた!!

ジムで聴こうと思っていた、アイドルグループ嵐さんの“シークレットトーク”を聴くと朝から決めていたのでございます!!

私が音楽を聴くのはスポーツジムで体を動かしながら聴くMP3のみでございます。

もしくは眠れぬ夜のBGMに聴くMP3のみ。

いつもは流れてくる曲をランダムで聴いているだけなんですが、嵐さんについて学習している時に嵐さんファンの皆様がブログで書かれている“シークレットトーク”なるものががマニア垂涎だと拝見したもので。

『イチオクノホシ』のカラオケの後に入っているというのを知り、そんな裏ワザがあるとはねぇ~と感心致しました。

はっきり言ってナメてました。

嵐さんのお笑い魂を!!!

あれ!?   

間違っていますか!?

櫻井君はあんなに男前であんなに賢い男 ( ← 私の勝手な想像でございますが )なのにあんな笑い方??

あんなにバカ丸出しで笑う男だっただなんてファン以外の方はご存知なんですか??

私は知りませんでした。

『Gの嵐!』で何回か見てはいましたが二宮君の容赦無いツッコミにびっくらこいちゃって。 

べらんめえ口調で舌にオリーブオイルをツルッツル塗って喋っているかのような滑舌の良さを、ファン以外の方はご存知なんですか??

私は知りませんでした。

相葉君の落ち着いた大人な喋り方、人を思いやるハートフルなあの喋り方、櫻井君に次ぐバカ笑いを、ファン以外の方はご存知なんですか!?

私は知りませんでした。

松本君の考えて考えて考えてじっくり話す。

そして噛む。 

低音ボイスの心地良さをファン以外の方はご存知なんですか??

私は知りませんでした。

大野君のたま~に聞こえるトロットロでスウィ~トな声♪

ほんわかした春のそよ風のような喋り方、夏の草原を駆け抜けるような喋り方。

そして噛む。 

を、ファン以外の方はご存知なんですか??

絶対に知らないはず!! 

逆ギレしてもいいですか!?

何で皆知らないんだ!?

私は大野君の声が大好きだぁ~!!

よっ、「智にマニアック」

大爆笑でございました。

自虐ネタのオンパレード!!

嵐はタイで人気がある ⇒ 先ず日本で人気になりたい。

自分達のCDのジャケットやカレンダーの写真で大爆笑。

新曲はミュージカル調で歌いたい。

メンバー同士でクリスマスパーティーがしたいだの、大野君は30歳で車の免許を取得して車でメンバーをハワイに連れて行ってやるだの、正月は皆でハワイに行きたいだの、花より男子を嵐でやりたかっただの、だのだのだの。

嵐さんは嵐さんが大好きなんですねぇ~♪

余談ですが櫻井君は大野君の事を「智くん」と呼ぶんですね。

素敵♪

皆は櫻井君の事を「翔くん」と呼ぶんですね。

素敵♪

皆は相葉君の事を「相葉ちゃん」と呼ぶんですね。

素敵♪

皆は二宮君の事を「ニノ」と呼ぶんですね。

素敵♪

皆は松本君の事を「松潤」と呼ぶんですね。

素敵♪

このシークレットトーク、何と40分強入っているのでございます。

完全に嵐さんの縁側でまったり座談会でございます。

櫻井君がバカ笑いすると私もバカ笑い。

5人が爆笑すると私も大爆笑。

大野君がやっと喋った!!って思うとデヘ~。

滅多に話さないので大野君の声を聞き取るのに一苦労致しました。

皆様、私がこのシークレットトークをどこで聴いていたか覚えていらっしゃいますか?

そう公共の場であるスポーツジム!!

気付くのが遅すぎました。

有酸素運動のマシーンを1時間するんですが目の前は大きな窓。

夜なので己の姿がはっきりくっきり映るのでございます。

もうお分かりですか!?

あの40分強の私はすっかりシークレットトークに夢中のマニア指数の針が振り切れた気持ちの悪い物体となっていたのでございます。

いい歳ぶっこいて超絶に恥ずかしい!!

顔がねぇ、顔が凄い事になっている訳でございます。

気付いたところでアフターフェスティバルってやつですよ。

あの場所にいた誰かが警察に通報していたら間違いなく私は御用。

もう少しで警察の取調室で泣きながらカツ丼を食べるところでしたよ。

シークレットトークがあんなに面白いなんて嵐さんビギナーの私に分かるはずがないじゃないですか!?

嵐さんファンのブログで大絶賛されていた方々、前もって忠告しておいて頂きたかった。

シークレットトークを公共の場で聴くのは命取りだと・・・・

嵐さんは吉本興業や松竹芸能のライバル会社の若手芸人かと思いましたよ。

いいえ、それ以上に面白かった!!!

何て素敵なグループなんだ!!!

顔はいい、歌もいい、踊りはもっといい、おまけに笑いも取っちゃう!!

この日以降一体何回シークレットトークを聴いたでしょうか?

あの時の私には分かりませんでした。

そう、私のMP3にカウンター機能が付いていた事に気付いたあの日までは。

そしてそのカウンターが私の音楽の趣味を180度変えてしまっていたと気付いた時には・・・・

2006年12月 7日 (木)

そのとき歴史が動いた!?

やっとこメンテナンスとやらが終了致しました。

皆様お久しぶりでございます。 

デネルでございます。

アイドルグループ嵐のキャプテン、大野君が嵐さんのメインボーカルだとご存知でした?

そんな事は常識??

馬鹿にするなよこのすっとこどっこい!!

申し訳ございません。

すっとこどっこい野郎でした。

私は全く知りませんでした。

そう、この冬のあの時までは・・・

先日のブログでも申しました通り、私が音楽を聴くのはスポーツジムで汗を流しながらのMP3。

もしくは眠れぬ夜のBGMにMP3のみでございます。

便利な世の中ですねぇ。 

本体に1000曲程の音楽が一気に入ってしまう!!

しかし例え1000曲入っていたとしても、結局聴く音楽は決まってしまいませんか?

まあ、どこぞの何とかシャッフルというのは否応無しにシャッフルしまくって色々聴けるようですが・・・

私はいろんなジャンルの曲を入れているんですが、やっぱり聴く歌が偏ってしまいます。

デビューの頃から好きなのがミスチル。

これは不変で不動ございます。 

DVDも揃えております。

コンサートにも行っちゃいます。

桜井さんの声が大好きなのでございます。

斉藤和義さんの声も大好きでございます。

酔った勢いで嵐さんのCDを借りて以来、ミスチル&嵐さんの歌を交互に聴くようになりました。

最初は何気なく聴いてたんですよ。

アルバム毎に聴くのではなく、全タイトルをランダムで。

ですので、この曲はこのアルバムに入っているとか、この曲は何番目に入っているなどは2006年12月の現在も殆ど分かりません。

ヘッドフォン越しに聴くとそれぞれの声がより一層単独で聞こえてまいりますね。

しかし嵐ビギナーな私はどの声が誰の声なのかチンプンカンプンでございました。

もちろん櫻井君のラップは分かります。

櫻井君の書く詞は凄く格好いいですね。 

リリックというのですね。 

彼は賢い男だと痛感致しました。

けれども何度か『Gの嵐!』を見ている内に彼らの声の特徴は掴んできたのでございます。

私の生息する地域で唯一嵐さんが見られる番組は『Gの嵐!』のみなのです。

そして私の心をトロトロにとろけさせる声がヘッドフォン越しに聞こえてくる事に気付くのにさして時間はかかりませんでした。

トロットロなんです。     

超絶にスウィ~トなんです。

悶絶ものでございます。

エンドレスでず~っと聴いていたい声なんです。

その美声の持ち主は誰の声なのか?? 

消去法で参りましょう。

甲高い声でメンバーに突っ込み続ける彼・・・・ 二宮君  違うな。

低い声で一語一句考えながら喋る彼   ・・・・   松本君   違うな。

滑舌のいい男前口調の彼         ・・・・ 櫻井君  違うな。

エネルギー溢れまくる彼          ・・・・  相葉君  違うな。

残るはただ一人             ・・・・・・  大野君??????

いやだぁぁぁぁ~~~!!    

素敵過ぎる!!!

あのフレディ大野がこんなに素晴らしい声で歌を歌うの??

何故今まで誰も私に教えてくれなかったの!?

何故今まで公の場で有名にならなかったの!?

もうね、“何故?”の嵐ですよ。

人にはそれぞれ好みというものがございます。

たまたま私の心をがっちり掴んで離さない声が大野君だっただけの事。

ただそれだけの事!?

たまたま!?

うんにゃ、違うな。   

これもまた「運命」ですな。

『智にマニアック』に陥る要素のバラバラだったピースがだんだんと形になってきたのでございます。

あの日、あの時のスポーツジムの片隅で・・・・

2006年12月 5日 (火)

えらいこっちゃ!!

メンテナンスというのはどえらい時間がかかるものなんですね。

メンテナンス初体験のデネルでございます。

木曜日の夕方まで暫しのお別れ・・・・

ゆく年 くる年?

ベストヒットアーティスト2006の嵐さんのトークだけで30分は楽しめる私はバカですか?

デネルでございます。

本日も2006年の冬に旅をしようと思います。

共にお付き合い下さいますか?

ある時のある日、6歳年下の友人エリンギちゃんとの会話。

申し遅れました。 

これからこのブログに数名の友人が登場致します。

名前を何にしょうかと思っておりましたが、お肉の次に好きな食材がきのこ類な私。

友人達の名前が肉だと生々しいので、きのこ類で統一する事に致しました。

このエリンギちゃん、私に負けずとも劣らないB型女。

話は全く逸れますが、皆様の血液型は何型ですか?

私はB型でございます。

日本人はA型が一番多いんですよね?

しかし私の友人達は大抵B型なのでございます。

気持ち悪いぐらいにB型ばかり。   

もしくはO型。

これって一体・・・・

後に私はエリンギちゃんの運命をも大きく変えてしまうのですが、勿論この時の私達は何も気付いておりません。

あの日、あの時のエリンギちゃんはジャニーズのグループKのツートップがお気に入りでございました。

エリンギちゃんは幼少の頃からジャニーズさんが大好きでございます。

知らない事はエリンギちゃんに聞けば間違いない!!!  てな勢いでございます。

私が最近アイドルグループの嵐さんが大好きだという事を彼女は知っています。

エリンギ    「大晦日のカウントダウン見ました?」

私        「何だそりゃ??」

エリンギ    「ジャニーズが総出でカウントダウンのライブをやるんですよ」

私        「何ですとぉ~!!」

          「知らんな。 嵐も出てんの?」

エリンギ    「はいな♪」

皆様は毎年大晦日をどのようにして過ごされておりますか?

私はここ何年も夕方から友人達と街に繰り出して大宴会でカウントダウンを迎えます。

飲んで飲んで飲まれて飲んででございます。

そしてベロンベロンに酔っ払ったその足で、朝の6時頃に初詣に行くという罰当たりな生き物でございます。

私       「頼む!! それをコピーして!!!」

親切なエリンギちゃんは早速コピーをしてくれました。

年も明けてだいぶたってから大晦日の番組を見るって何だか違和感がありますね。

それぞれグループ毎に登場でございます。

出たぁぁぁ~!!! 

ファンの皆さんの歓声は嵐さんが一番多いように思えたのは錯覚ですか?

嵐さん、白いコートが眩しい♪

どこのグループよりも品がある♪

どこのグループよりも男前さん♪

どこのグループよりも光り輝いている♪

だけど発言権があまりない・・・・

嵐さんのポジションは微妙なんですか?

マイクを持って喋るのはキンキキッ○さん、V○さん、TOKI○さんばかり。

もう少し嵐さんに喋ってもらってもいいですか!?

他のグループには一切興味の無い私。

その辺は徹底しております。

大好きな早送りでございます。    

キュルキュルキュルキュル♪

5名様の素敵なコートの下にはこれまた素敵な衣装。

私の大好きな名曲、そして嵐さんの歌で唯一知っている曲、『WISH』じゃないですか!!

素敵♪    

ラブリ~♪    

キュ~ト♪   

フヘヘヘヘッ♪

短ッ!!!   

あれだけ??   

繰り返し20回ぐらい見てやりましたよ。

そして再び早送り。   

キュルキュルキュルキュル♪

バレーボール対決ですって?

まあ~ これがあの有名なデビュー曲『A・RA・SHI』なの!?

初めて聴きました。

いいじゃな~い。    

繰り返し23回ぐらい見てやりましたよ。

もちろん前後のV○さんとNEW○さんの場面は早送りでございます。

今度は近藤真○さんとご一緒に♪

5名様は黒い衣装の下にヒッラヒラの白いシャツ。

何て良くお似合いなんでしょう。

嵐さんは2組に分かれて歌うんですが、途中に入ってくる人達が邪魔!!

何だかんだで嵐さんが一番!!

宇宙一面倒臭がりの生き物ではありますが、嵐さんの為ならきっと大丈夫!!

マメな生き物になってみせましょう。

嵐さんだけを残して後は削除。

ず~っと嵐さんだけ見れちゃう♪

そんな私を見てエリンギちゃんはこうのたまいました。

エリンギ  「Kも見て下さいよ!!」

私      「イヤ。 嵐だけでいい。」

エリンギ  「ムキーッ!! あれだけ大野君の事をボロクソに言ってたくせにぃ!!

        しもぶくれだ、キモイだ言ってたくせにぃ!!」

       ( ↑詳細は先日のブログをご参照下さい。 )

私      「私は改心したのであ~る♪  悔い改めました。」

       「かつての暴言を抹消して頂いてよろしくて?」

エリンギ   「絶対すぐに飽きてまたボロクソ言うに決まってる~!!」

エリンギちゃん、あなたは知らない。

2006年の大野君の26歳のお誕生日に私がブログを始めた事を。

その名が「智にマニアック」だという事を。

そしてエリンギちゃん、よもやあなたがアイドルグループKを何事も無かったようにすっぱり切り捨てて嵐さんの○○君のマニアになる2006年の夏を。

あの時、あの冬のエリンギちゃんは知る由も無かった・・・・・

2006年12月 4日 (月)

どこ行く?何する?何借りる?

凱旋コンサートでやっさいもっさい!!

浮かれ気分なら誰にも負けません。   

デネルでございます。

去年の暮れにアイドルグループ嵐のメンバー、松本君のファンになった私ではありますが、あの超男前の松本君を上回るイイ男に巡り合ってしまいました。

その男の名は、松本君と同じ嵐のメンバー、キャプテンの大野智君でございます。

中山美○さんのご主人が、中山さんとの初対面の際に中山さんに向かって吐いた身の毛もよだつくさ~いヘボ語録が名言に生まれ変わるなんて。

私も言っていいですか??

「やっと会えたね」・・・・・   

寒い。 

ちょっぴり寒い。 

でも平気。

本日の過去への旅は2006年の年明けぐらいに戻ろうと思います。

フレディ大野 ( ← 詳細は先日のブログをご参照下さい )にハートを撃ち抜かれ、よもや松本君が私のラブランキングNo.1の座から転がり落ちようとは・・・・

しかもハートを打ち抜かれた理由がお門違い!!

歌でもなく、踊りでもなく、顔でもなく、エアボーカルなのでございます。

自分でもビックリですよ。

私と全く同じ理由で大野君に惚れちゃった♪ という方、是非ご一報頂きたい!!

アナタも相当な変わり者とお見受け致します。

一緒にお酒を飲みませんか!?

自分以外にそんな人がこの世に存在するのか知りたいです。

さてさて先日のブログにも書きました通り、年末から年始にかけて発生致しました嵐さんをもっと知りたいという私の野望はまだまだ尽きる事はございません。

今度は歌か!?

調べましたとも。

私が知っているのは名曲『WISH』のみ。

WISHですらフルで聴いた事はございません。

嵐さんは結構な数のアルバム&シングルを出しているんですね。

買うのはちょっと金銭的に無理。   

そこまで好きではない。(今の所は)

じゃあ借りちゃう!?

悩みます。   

悩みますとも。   

これが悩まずにいられますか!?

いい歳ぶっこいてジャニーズさんのCDを堂々とレンタル屋さんのカウンターに持って行く勇気があの時の私には無かった。

しかも何枚もですよ!?

ドラマや映画は平気なんです。   

CDとなると話は別です。

もうあれですよ。 

思春期真っ只中のホルモン全開な青年がピンクな映画を借りるのと同じ感じですな。

ピンクだけじゃあ恥ずかしい。

店員さんが綺麗なお姉さん(私の場合は男前なお兄ちゃん)だったら一層恥ずかしい。

普通の映画を上下に挟んでピンクな映画を真ん中にこっそり潜り込ませてカウンターまで持って行くか?のノリでした。

まあ結局はバレるんですけどね。

普段バイクには乗らない私ですが、フルフェイスのヘルメットをこの時程切実に欲しいと思った事はありませんでした。

私の脳は普段から「悩む」という事をしません。

そんな脳がフル稼働しました。 

悩む・・・ 悩むって何?  悩む・・・ 悩むって食べ物の名前??  

みたいなね。

そんなこんなでレンタル屋さんまで行くには行くんですが、チキンな私は何も借りれずトボトボと退散する事数回。

しかしそんな意気地無しの私にある日転機が訪れるのです。

そう、大好きなお酒が一役かってくれるのでございます!!!

ある日のレンタル屋さんの閉店間近。 

お酒をたっぷり浴びた私はかなりご機嫌さんでフラリと立ち寄り、既に何回も嵐さんのコーナーは徘徊しておりましたので酔っていても慣れたもんでございやす。

何も考えず嵐さんのCDを棚からまるっとあるだけ鷲掴みしてカウンターまで持って行ってやりました。

店員さん    「ご利用期間は?」

私        「1週間!!」

やった~~!!!

グルングルンとお酒が回るのも気にならない。

ツーステップだ、スキップだ、はたまた3歩進んで5歩下がる(何故なら完全に酔っ払っているから♪)を繰り返しながら家に辿り着いたのでした。

レンタル屋さんから自宅まで、恐らく普段の3倍は時間がかかってしまったはずです。

嬉しいなぁ~♪

翌日MP3に全曲入れちゃいました。

皆様は普段お気に入りの音楽をどの様な環境で聴かれますか?

通勤、通学のお供?   

お部屋で?   

お風呂で? 

私はスポーツジムで聴くMP3のみ!!

もしくは眠れぬ夜にBGM代わりに聴きながら眠りに落ちるMP3のみ!!

なのです。

そしてそれが「智にマニアック」を助長させる事になろうとは。

そして狂喜の世界に足を踏み入れる事になろうとは、知る由も無かった。

そう、あの冬、あのMP3から・・・・

2006年12月 3日 (日)

上昇気流に乗っちまえ!?

お酒のある所に私あり。

宴会大好き♪    

デネルでこざいます。

皆様、本日も過去への旅に共にお付き合い下さいますか?

さてさてドラマを見てアイドルグループ嵐の松本君のファンになりました私ではありますが、大野智君の事が俄然気になる存在になって参りました。 ( ← 詳細は先日のブログをご参照下さい )

と申しますか、大野君率いる嵐さん全員の存在がとても気になるのでございます。

大いに調べましたよ。 

宇宙一面倒臭がりの生き物ではございますが、自分が気になる事はとことん調べ尽くしたい。

いいえ、調べるのが大好きな生き物でもあるのでございます。

インターネットを駆使しまして嵐さんファンの方のブログにお邪魔したりしました。

そして調べれば調べる程、私は壁にぶち当たるのです。

★山チーム&風チーム??

★泣き虫さんチーム??

★もぐらさんチーム??

★末っ子’S??

★大宮SK??

★モデルズ??

★嵐のお父さん、お母さん??

★アラシゴト??

★ゲームニッキ??

★オフ会??

★相葉君の手紙に涙??

★相方さん??

★自担??

★(@人の名前)??

★$誌??

★ピカ☆ンチ??

★ピカ☆☆ンチ??

★Gの嵐!のみならず、AだのCだのDだのって一体???

外国語ですか??   

これで全国的に通じるんですか?

一体何なんですか!?     

まだまだ星の数ほどありますよ。

いい歳こいて家を飛び出し、泣きながら町内を走り回りたくなりましたよ。

新参者に対する嫌がらせですか??

嵐さんに関係する言葉だと分かる言葉もあり、全く理解し難い言葉もあり、寝ている間に宇宙人に脳細胞をすり替えられたとしか考えられない言葉もあり。

困った・・・・     

分からん・・・・

これは誰もが通る道なんですか?

どなたかそうだと言ってくださいませんか!?

ファンの方のブログを読んでいても全くついていけていない自分がおりました。

しか~し、ここで引き下がる女ではござんせん!!

がむしゃらに調べました。

この力を仕事に生かせよと自分に言い聞かせようとしましたが、そんな心の声は完全に無視でございます。   

スルーでございます。

フヘヘヘヘッ♪

なんとなくではありますが理解し始めたんですねぇ~。

まるで新しい化学式を発見しちゃった博士の様でした。

嬉しい♪ 

アイドルの世界も、それを取り巻く周りの世界も、全てが興味深いですね。

そこで私は思いました。

自分から出来る事をしてみようと。

1.ゲームニッキというものを試してみようじゃないか。

即入会でございます。

面白い!!    

二宮君は文才がある!!  

しかも私が今最も注目する男、大野君の絵も見れちゃう!!  

松本君の気まぐれな日記も気まぐれに読めちゃう!!

嵐さん以外のジャニーズの皆さんのも気軽に見れちゃうんですね。

けど嵐さん以外のグループには一切興味無し。 

クリック一つしやしません。

2.アラシゴトを買っちゃえ。 

店頭で買う ⇒ レジで何を買うか店員さんにばれる⇒恥ずかしいからイヤ ⇒ インターネットでポチっとな♪

恥ずかしながら大野君のコーナーでホロリときてしまいました。

大野君はそんな事を考えていたのねぇ。   

またまた大野君のポイントがグインと上昇でございました。

私のお気に入りはメンバーがそれぞれ○○だったらというコーナーです。

大爆笑でございました。     

妄想バンザイ!!

これってセブンティーンに掲載されていたんですね。

セブンティーン、遠い昔のお話・・・・   

まだ売っていたのね。

3.アイドル誌、それすなわち$とドルをかけていたとは。

感心しちゃいました。

笑点の喜久蔵さんも脱帽のネーミング!!   

山田君、座布団5枚!!

これらは買えません。    

絶対にレジに持って行けない!!

立ち読みも無理!!  

コーナーに近づくのですら無理!!

月刊誌の明星がMYOJOと変わっていた事に歳月の流れをしみじみと。

そうして私は嵐と言う名の蟻地獄へ落ちていくのでございます。

もがいてももがいても這い出せない・・・・

あ、皆様お気付きですか?

何だかんだと嵐さんについてじゃんじゃん詳しくなっている私ですが、これって超短期間の内に習得した事なんですの♪

日数としましてはあのお茶の間を沸騰しまくってしまった伝説のドラマ「花より男子」の最終回から僅か一ヶ月弱程のお話でございます。

呆れるばかりで誰も褒めてくれないので自分で自分を褒めてもいいですか?

私は凄い!!

これぞ「智にマニアック」の醍醐味!!!

デネルの野望はまだまだ尽きる事はございません。

そう、フレディ大野に惚れたあの日から・・・・

2006年12月 2日 (土)

アンタ一体何者!?

アイドルグループ嵐の凱旋コンサートのチケットは皆様ゲット出来ましたか?

私は年明け早々嵐さんに逢えるのか!?

逢えずに枕を涙で濡らすのか!?

まだ確認していないデネルでございます。

本日も過去への旅に共にお付き合い頂けますか!?

さてさて先日のジャンピングクイズはいかがでした?

正解いっちゃいますか?

いやらしく最後まで引っ張りたいのは山々なんですが、正解を言わないと話が先に進みませんのでここで発表させて頂きます。

正解は・・・・

  (お手数ですがドラムロールを勝手に鳴らして頂いてもいいですか?)

・・・・・

・・・・・

デネルの「祝・Gの嵐!初見記念 放送内容」は、太陽光に被る雲もぶっ飛ばす勢いの、『YOU達エアバンドを結成しちゃいなよ大作戦!!』でございます。

正式にはこんなお題ではありません。

どうやらエアギターを世間に広めるお手伝いを嵐さんがするというのです。

まずは依頼者率いる全国大会(そんなものがこの世には存在するんですね)の上位者達のエア演奏を拝見。

は、恥ずかしい!! 

はっきり言って羞恥ですよ、ド羞恥!!

楽器を持たずに曲に合わせて楽器を持っているかのようにいかに上手に演奏出来るか。らしいんです。 

彼らは完全に己の世界に浸りきっちゃってます。

失礼を承知で言わせて下さい。   

気持ち悪い!!!

マイナーな事なので、嵐さんにバンドを組んでもらって是非世に広めて頂きたいってな訳です。

て、えぇぇぇぇぇぇ~~~~!?

こんな変態行為を超美形の松本君がするの?

ジャニーズ事務所はOKなの?

私は反対です。

でも見てみたい♪

何故だかオーディション形式で嵐さんが一人ずつエアギターをご披露。

見る側のメンバーはすっかり審査員気取りでございます。

「どこから来たの?」 だの、「名前は?」だの、「歳はいくつ?」だの。

大・大・大・大爆笑!!!

◆トップバッターは櫻井君。

何だかとっても恥ずかしそうです。 

自分を捨て切れていないのが手に取るように分かります。 

見ている私もかなり恥ずかしくなりました。

◆二番手は二宮君。    

本当にギターがあるかのように演奏していて、とってもお上手♪

待てよ? 

さっきの気持ち悪さが全く無いぞ??

ビジュアルか? 

ビジュアルの問題なのか??

◆三番手は大野君。

これがザッツ・神業でございました。

私が大野君に抱いていた嫌悪感が嘘のように飛んでいったんです。

大野君てこんなキャラだったの!?

無い前髪をかき上げたり、ギター(エア)を肩の上で弾いたり、ライバルを睨み付けながら弾いてみたり、はたまたライバルとコラボ演奏してみたり。

嵐さん達はそれはそれは大爆笑でした。 

櫻井君に至っては笑い過ぎて過呼吸になる一歩手前だったに違いない。 

彼は絶対チビってましたね。     

多分・・・

◆四番手は松本君。

よっ、待ってました!!

二宮君に「エロイ エロイ」と連呼されていました。

もちろん松本君は上手なんですよ。

でもねぇ~、何かが違うんです。

いかん、大野君の超絶に強烈なエアの残像が頭から離れない・・・・

「もう一度見たい!」そう思わせる完璧な演奏(エア)でした。

◆ラストは相葉君。

顔がどえらい事になっておりました。

そして依頼者のマリオさんより爆弾発言。

もうライブ用(もちろんエア)のライブハウスをおさえてあると。

それぞれ自分の担当する楽器を決めていざライブハウスへ。

嵐さんはライブ用に衣装を変えるんですが、これがまた一昔前の売れないロックバンドのようでして、笑い過ぎてお腹が痛かったです。

中には売れないパンクバンドの人もおりました。

そして、そして、あぁ、そして、大野君!!!

“神”です!!

クィーンの曲に合わせて演奏するんですが、そこには小さなフレディ・マーキュリーがいるのでございます!!!

ちなみにボーカル(エア)=大野君、ドラム(エア)=櫻井君、ツインギター(エア)で二宮君&松本君、キーボード(エア)=相葉君 です。

大野君は形容し難い姿になっておりました。

皆様はクィーンのボーカルである今は亡きフレディの顔を脳内で思い描けますか?

あの顔をデフォルメさせて、デフォルメさせた顔に奇妙なヅラを被せて、胸元には胸毛をびっしり貼り付けて、白いサスペンダーを付けて、ピッチピチの白いズボンで出来上がり~~~ってな具合です。

もうね、壮絶です。

初めてのライブなのに客席に向かって「久しぶり!」と挨拶をするフレディ大野に大・大・大・大爆笑!!

嵐さんの演奏を見て笑わない人は病んでいます!!!

笑いすぎて失禁一歩手前にならない人も病んでいます!!

よしんば失禁してしまったとしても誰もアナタを責めやしません!!

嵐さん最高!!!

フレディ大野万歳!!!!

ブラボー智!!!

大野君の完璧なエアボーカルに撃ち抜かれました。

セクスィ~な腰つきに自称ガラスのハートがときめきっ放し。

妖艶な眼差しにクラックラ。

抜群のリズム感に拍手喝采。

ペロッとまるっと惚れ込みました。

かくして私の中でアイドルグループ嵐のキャプテン、大野智君が頭から離れない存在になったのでございます。

そう、去年のあの時、あの番組から・・・・

皆様大変お待たせ致しました。 

「智にマニアック」の幕開けでございます。

  

2006年12月 1日 (金)

その凄まじき姿まさに智!?

アイドルグループ嵐のキャプテン、大野智君への中傷を公の場に公表した昨日より命の危険に脅かされておりましたデネルでございます。

無事に生きております。

大野君のファンの皆様の温情のお陰で今日もブログを書ける事に感謝をしながら・・・・

ではでは過去への旅に出るご準備はよろしいですか!?

昨年の今頃、伝説のドラマ『花より男子』を僅か2話分を見ただけで松本君のファンになりまして、彼の事をもっと知りたい!!と思い始めました。

ファン心理というのはそういうものですよね。

何と便利な世の中なのでしょうか。   

インターネット様々でございます。

松本君に関するありとあらゆるデータが氾濫しているではござんせんか。

ウィキ・ウィキ・ウィキ ウィキ・エブリタイムですよ。

★ハワイの船上で嵐としてデビュー。     

    その心は!?

★デビュー曲A・RA・SHIではスケスケの変態衣装で登場。

    それ何??    

    変態衣装って何なの!?

★メンバー内最年少の22歳。     

    若い、若過ぎる・・・

★立派な眉毛と大きな瞳がトレードマーク。   

    まさに!!

★ペットは二宮君から誕生日にもらった亀5匹。    

    私はいらない。

★典型的なA型。      

    う~ん、私は典型的なB型。 

★ジャニーズの中で唯一オーディションを受けていないエリート。    

    納得♪

などなどなど。 

先日のブログでも書きました通り、彼の過去の出演作品は既にいくつか鑑賞済みでございます。

もっともっと動く松本君が見たくなりました。

今度はテレビ♪     

現在放映中の番組をツラツラと。

『まごまご嵐』           

   ・・・・なんじゃそりゃ!?

『Gの嵐!』             

   ・・・・こりゃまた一体!?   

『天才! 志村どうぶつ園』  

   ・・・・見た事がある。 相葉君(多分)。

『ウタワラ』            

   ・・・・知ってる。 グループKさんに全く興味無し。

てな具合でございます。

私としては非常に興味があるのが上記2つだったんです。

いまだかつて聞いた事の無い謎の番組名。

しかもちゃんとタイトルに“嵐”が入っている。

嵐さんはファンになりたての無知な人間に親切なんですね。

いそいそと放送時間をチェック致しました。

無い!?   

無いぞ!?   

どこなんだ~!!

まさかお江戸限定番組なのか!?

天下のジャニーズさんの秘蔵っ子である嵐さんの番組が全国放送じゃない!?

愕然としましたよ。

お江戸に引っ越すか??  

瞬時にそんな事まで考える私はバカですか!?

ええ、これでも立派な社会人だと自負しております。

危惧しておりました通り、『まごまご嵐』は残念ながらお江戸限定でございました。

しかし、見つけました『Gの嵐!』を!! 

何と中途半端な深夜の時間枠。

私が生息する地域でも見れちゃうのね♪

指折り数える事数日・・・・・

やって参りました『Gの嵐!』当日深夜!!

一体全体どんな番組なのかしら。

松本君は何をするのかしら。

嵐の皆さんはどんなキャラクターなの!?

深夜番組独特の全くお金がかかっていないチープなオープニング。

私の大嫌いな大野君 ( ←詳細は先日のブログをご参照下さい。 )を他の4人が肩車をしてのオープニング。

そして本編スタート。

はい、キタこれ!!!

怒涛の30分でございました。

さてここで問題です。

わたくし、デネルが見た記念すべき『Gの嵐!』の初見の放送内容は何だったと思われますか!?

ヒントはですねぇ・・・・ 

本日のタイトル通り、“その凄まじき姿まさに智!!” でございます。

これを見て以来、大嫌いな大野君から宇宙一大好きな大野君へと華麗なる変身を遂げたのでございます!! 

遂に「智にマニアック」へのスタートラインに立ったんです。

後々恐ろしいぐらいに加速を付けて坂道を転がり落ちていくのです。

永遠に出口の無い迷路へと完全に迷い込みました。

あの放送内容が『祝・Gの嵐!第1回視聴記念』だったのは私にとって“宿命”だったのですよ。

まさに想定外の恋心。

それでは皆様、Thinking time Start !!

『Gの嵐!』の放送内容とは!?

最終問題ですので正解者の方は得点がさらに50倍になります。

ジャンピングチャ~ンス!!

 

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ