season

4月6日はピンクの肉球を持つちょっぴりおバカな愛猫の家族記念日です。

在りし日の坊ちゃん。

Msbdodjorui9zko2g0ghbq

出窓で気持ち良さそうにスピスピ眠っているこの写真が大好き。

りゅうちゃ~ん!!

そっちはどうかね!?

楽しいかい!?

らびんゆ~♪

デネルでございます。

突然ですがブログに幕を下ろすことに致しました。

アイドルグループ嵐が活動休止に入り、大野君不在のエンターテイメントに興味が無くなり、よってテレビを全く見なくなり、番組の録画を一切しなくなってしまったこの一年ちょっち。

現在進行形で書きたいエピソードが無い。

大野君がいないから書く意欲が湧かない。

活動休止の発表を受け、Xデーに向けて心の準備をし、後悔したくなかったの全力で応援し、「マスカラが落ちまくりでも気にしない!」のノリで黒い涙を流しつつ、号泣しながら大晦日に見た大野君の姿を最後に自分の中でやりきった感が満載で残念ながら2021年1月1日から情熱を持ち続けることが難しくなりました。

Mr.罪作り(←勝手に命名しております)が留守の間、大野君が戻って来るその日まで、コンサート映像や過去の番組などの感想文を綴りながら頑張って続けようと思っていたんですが、正直、『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』で燃え尽きてしまって。

灰です、灰。

バーンアウトっちゅうやつです。

ファンクラブも退会しましたし。

加えてNetflixなどのサブスクリプションで良作のドラマや映画鑑賞が楽しく、夜な夜なこちらに時間を割いておりやす。

少し前から暫しシンキングタイム。

悩んで悩んで悩みまくって出した答えとは!!

「このままダラダラと続けていくよりも、いっそのことスパッ!とやめてしまおう!」と決意した次第です。

記念すべき第1回目のエントリーから今日まで下記の五箇条をモットーにしてきました。

一. 大野君への絶大なるLOVE

一. 不確かな情報は書かない

一. 自分の信じた道を進む

一. ほんの少しのユーモア

一. 義理と人情を大切にする

守れていたはず。

今まで本当にお世話になりました。

語彙力ゼロ以下の上、アホ満載のブログにも関わらずいつも温かく見守って下さり、可愛がって下さってありがとうございました。

顔の見えないインターネットの世界でこれまで一度も嫌な思い、不快な経験をしたことがありません。

何故ならば、嵐ファンはノーボーダーだったから。

実際にお目にかかったことのある方は勿論そうなんですが、頂くコメントやメールを拝読するだけでもお一人お一人のお人柄の良さが伝わってきました。

皆さん優しくて、面白くて、親切で、知的で、お茶目な方ばかりでした。

いつも気に掛けて下さり、困った時には必ず手を差し伸べて下さる方ばかりでした。

嵐さんが取り持ってくれたご縁は私にとってかけがえのないものでした。

住む所も、バックグラウンドも、これまで辿ってきた人生も、何もかも違う私たち。

ファンにならなければ巡り逢うことの無かった全ての事柄が大切な宝物であり心の糧となりました。

♪い~つの~こと~だか~ 思い出してご~らん~ あんな~こと~ こんな~こと~ あ~った~でしょ~♪

いかん、泣ける・・・

Happy超!だった出来事が走馬灯のように蘇ってきてグオーーーーーッ・・・

涙を拭く木綿のハンカチーフを所望致します。

皆さんを通じ、大野君を通じ、嵐さんを通じ、多くを学び、人として大切なことを教えてもらいました。

2006年11月26日にスタートしたこのブログ。

2022年4月1日の本日を以ってサヨナラします。

最終回がエイプリルフールっつうのも私らしくていいのではなかろうか!?

ひゃひゃ。

名残惜しいですがひとところに留まるよりも先に進むことを選びました。

時は金なり。

明日へ歩き出します。

てなわけで、2571記事目の投稿でおしまい。

偶然か必然か、はたまたその両方か、皆さんそれぞれのタイミングでこのブログを見つけて下さってありがとうございました。

ダンケシェ~ン!!

スパシ~バ!!

感謝の気持ちを込めてハグ&チュ~を贈らせて下さい!!

え!?

いらんか!?

そうですか。

ふふふっ。

どちら様も健康第一でお元気で!!

新宿鮫も真っ青なネオン瞬く眠らない街、京都の片隅から皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

最後によろしくて!?

大野君、これまでもこれからもペロッとまるっと大好きだーーーーー!!

よっ!!

宇宙一いい男!!

罪作り!!

なって良かった『智にマニアック』!!

復帰してくれたら超絶に嬉しいけれど、例えどのような結果になろうとも、大野君が下す決断を全力で支持します。

毎日笑顔で過ごしてくれるだけで無問題。

嵐さんの名曲『season』を聴きながらア~デュ~♪

アンニョ~ン♪

アスタラビスタ~♪

待て待て待て~い!!

「大野君がカンバックした暁にはブログはどうするんや!?」ですと!?

その時が来たらまた考えます。

しかしながら、私の記憶が正しければ、このサイトは一定期間更新が無いと管理画面にログイン出来なくなってしまうシステムだったはず。

なのでどこか別の場所で新たにスタートするかもしれませんし、しないかもしれませんし。

「いつでもどこでもTPOを無視してイチオクノホシを投票のリストに入れているジャイアンがいる!」ですとか、「ながっ! 大野君について巻物級で語り倒してるやん!」ですとか、「グッドルッキング指数が半端じゃない大野君に逆ギレしているこいつは!?」ですとか、「DIVA3104? エトワール3104? 造語まみれの怪しげな文章は!?」ですとか、「自称&言うのはタダで都会派のクールビューティーってか!? ど厚かましいにも程がある!」ですとか、どこか馴染みのある世にも薄気味悪いブログがあったら、それはもしかしたら私かもしれません。

ガハハハッ。

※管理画面にログイン出来なくなる前にサイトを閉じてしまうか、ログイン出来なくなっても今後も変わらず閲覧して頂けるように公開し続けるか思案中です。

 

 


web拍手 by FC2

 

 

 

Img_2851 

Img_2854

 

 

2023年3月 7日 (火)

都合により年に一度お会いすることにしました♪

デネルでございます。

皆様、お元気ですか?

超超超超お久しぶりです!

ブログの運営サイトからお知らせが来まして、新しい記事の更新が一年無い場合、『智にマニアック』へのログインが出来なくなるとのこと。

にゃるほど~。

何らかの変更をしたい、表舞台からブログを去りたい、などとなった場合、ログインできないとどうにもこうにもなので、これぐらいの時期にこっそりと年に一度更新して皆さんにお会いすることにしました。

他愛もないエピソードを載せちゃう♪

相変わらず友人たちと飲んで飲んで飲まれて飲んでで過ごしておりやす。

◆ある日の宴◆

Img_5716-1

Img_5715

Img_5714-2

Img_5713-1

Img_5712-1

◆ある日の楽しいカフェ◆

Img_4921

◆ある日の宴◆

Img_5292

Img_5291

◆ある日のお洒落カフェ◆

Img_5763

Img_5767

◆ある日の宴◆

Img_3863

Img_3865

Img_3864

◆ある日の宴◆

Img_3095

Img_3099

◆ある日のチョーーーーーーお高級ランチ◆

Img_3732

Img_3734

映画を観たり、イベントに行ったり、コンサートに行ったり。

Img_5698

Img_5052

とあるグループのファンクラブにも入会しました。

しかも2つのグループっす♪

コロナの規制も随分緩和され、黄金週間には4年ぶり?5年ぶり?に大野君ファンのお友達と旅をしようという話も出ています。

めちゃくちゃ楽しみ!!

春になって暖かくなり、どこ行く?なにする?気分にまかせてみてお出掛けしようかな♪

よろしければ皆さんの近況をお知らせ下さい。

◆おまけ◆

一年前に禁煙したのを覚えていらっしゃいますでしょうか?

あれから1本も!!

吸っていない!!

私はやればできる子や!!

いやっふ~!!

また一年後にお会いしましょ~♪

チャオ~♪

2022年3月18日 (金)

ご無事ですか?

お彼岸には少し早かったんですがお墓参りに行ってきました。

この日は24度と暑いぐらいの良い天気。

なんちゃら桜が満開!!

Img_2762

Img_2767

Img_2765

春の訪れはすぐそこまで来ておりますな。

デネルでございます。

東北や関東の皆さま大丈夫でしたでしょうか!?

16日の地震速報に驚きました。

お風呂から上がって呑気にNetflixでドラマを観ていた時にスマートフォンにボンボン知らせが届いてびっくり。

慌ててテレビの画面を報道番組にチェンジ。

夜遅くからの揺れは本当に恐ろしい。

明るい内でも怖いのに。

しかもまた津波まで。

怪我などされていませんように。

『智にマニアック』でまた地震のことを綴ることになるとは。

今回の激しい揺れで3.11を思い出された方も沢山いらっしゃると思います。

心身共にストレスが溜まらないようにお過ごし下さい。

もしもに備えて防災グッズの点検を再度しておこうと思います。

 

2022年3月11日 (金)

空を見上げて

道に迷って適当に歩いていたら偶然辿り着いたお店にびっくり。

ここは!!

小さい頃に『まんが日本むかしばなし』でやってたとこ!!

テレビでも何回も観たことあるお店!!

Img_2479

Img_2485

子育飴のお店でございます。

むか~しむかし、水飴を買いに夜遅くに女の人がお店を訪問。

それが何日か続き、或る日閉店前に女性が支払ったはずのお金が葉っぱになっていた。

不審に思った店主が女の人の後を付いて行くと・・・・

このお話を見聞きしたことありませんか!?

元になっているのが子育飴本舗さんです。

デネルでございます。

東日本大震災の発生から11年。

3月11日はどこまでも広がる空を見上げてみる。

Img_2718

(3月10日に撮影したんですが黄砂の影響で生憎の空色でした)

この空は繋がっている。

地震が発生した直後やそれからの日々を『智にマニアック』で綴った時のあれこれが走馬灯のように脳裏を過ります。

あの日から「もう」であり「まだ」でありますが京都の片隅から思いを馳せながら空を見上げます。

2022年3月 5日 (土)

『あれもこれも聴いてみたい』の結果発表!

アイドルグループ嵐のメンバー、相葉君しか視界に入れない持病を持つ友人改め、東方○起さんのファンクラブも止め、SHINe○さんのファンクラブも止め、これからはSEVENTEE○一本でいく!になった友人エリンギのお家に久しぶりにお邪魔してきました。

テレビ周辺がえらいことになってた!!

↓ ↓

Img_2632

SEVENTEE○のなんとかさんばっかり!!

嫌でも視界に入るシステムになっていました。

ウケる!!

左端のポスターを眺めながら「鼻の下にバカボンのパパみたいな鼻毛描いてもいい?」と聞いただけのに親の仇のような目で見られた2月の夜。

Img_2628

Img_2629

エリンギお手製のお料理の数々。

タッカルビも作ってくれていたんですが写真を撮り忘れてしまって。

どれも美味しかったです。

飲んで飲んで飲まれて飲んで。

缶ビールだけでも1ケースは空いたのではなかろうか!?

Img_2634

劣悪な環境の元、繁殖のためだけに狭いゲージの中で何年も過ごしてきたワンちゃん。

悪徳ブリーダーの元から救い出されて直ぐにエリンギが家族として迎え入れて数年が経ちました。

もうすぐ14歳。

目が白濁して殆ど見えなくて、耳も遠くなって、足腰も随分弱ってしまって、徘徊しちゃうし、お漏らしをしちゃうのにおしめは自分で脱いでしまうけど、とってもとっても可愛いティファニー。

久しぶりに抱っこさせてもらいました。

残りの犬生をのんびりまったり過ごしてね!!

また逢いに行くね!!

デネルでございます。

『マニアの投票番外編』(←ご参照下さい)の結果発表!!

第1位に輝いたのは・・・・

・・・・・

・・・・・

恐れ入りますが脳内でドラムロールを鳴らして頂いてもいいでしょうか!?

🎵ドゥルルルルルル・・・

・・・・・

・・・・・

第1位は総投票数104票中、15票を獲得した『Imaging Crazy』に決定!!

はい、拍手!!

内訳は以下の通りです。

◆お題:『THE FIRST TAKE』で大野君に挑戦して欲しい歌は?

1:シンプル980のうた『大事な会話』 ⇒ 4票

2:TOP SECRET ⇒ 7票

3:Rain ⇒ 5票

4:Song for me ⇒ 6票

5:Take me faraway ⇒ 8票

6:静かな夜に ⇒ 8票

7:Hung up on ⇒ 0票

8:two ⇒ 8票

9:Hit the floor ⇒ 7票

10:Imaging Crazy ⇒ 15票

11:暁 ⇒ 13票

12:Bad boy ⇒ 1票

13:ユカイツーカイ怪物くん ⇒ 2票

14:曇りのち、快晴 ⇒ 10票

15:イチオクノホシ ⇒ 10票

「待て待て待て~い! 1番から14番まで大野君のソロ曲で統一してたくせに15番にイチオクノホシを入れてくるとは!」な声がいろんな方向から聞こえてくるようなこないような。

自分、いつでもどこでもTPOを無視して『イチオクノホシにマニアック』なもんですから。

ひゃひゃ。

6時間ごとに1回投票して頂けるように設定していましたが、自分では合計5回のポチッとで終わりやした。

そんなしょっちゅうしょっちゅうブログなんて見ませんもんね。

きっと5回でも多いほうではなかろうか!?

1番の『シンプル980のうた』に1ポチ、14番の『曇りのち、快晴』に3ポチ、15番の『イチオクノホシ』に1ポチ。

『曇りのち、快晴』の最後のどこまでも伸びやかな魅惑のフェイクを『THE FIRST TAKE』で聴いてみたいのぉ。

YOUのTUBEを見ながらMr.罪作り(←勝手に命名しております)の歌声に酔いしれたいざます。

惚れて惚れて惚れまくりのなず。

終了~♪

投票欄から寄せて頂いた私にしか見れないメッセージもお一つずつ、楽しく拝読させて頂きました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

ご参加頂き誠に有難うございました!!

 ーーーーーーー

 ーーーーーーー

もう3月!!

はやっ!!

2022年2月23日 (水)

霊感ゼロですが

Netflixで『今、私たちの学校は』を鑑賞。

2022021100000052kstylens0002view

めちゃくちゃ面白かった!!

ほんでもって号泣。

特に第11話は両鼻にティッシュを詰めながら観ました。

ゾンビが出てくるんです。

よって犠牲者も続々と。

「みんな死なんといてー!」と一生懸命願い続けていたんですが・・・

最後まで無事生き残れた人たちを全員当てるのは先ず無理ですな。

1回目を観終わり、勢い余ってそのまま第1話をポチッとな。

只今2回目の鑑賞中。

デネルでございます。

本日は『智にマニアック』は登場しませんので、ご興味の無い方は今すぐ回れ右をして出口へとお急ぎ下さい。

少し前のことじゃった。

或る日の休日、非常に不思議な体験をしましたのです。

年に一度乗るか乗らないかな市バスに乗りました。

ローカルな話でごめんあそばせ。

所用で朝から出掛けまして、母に買物を頼まれていたので帰りに高島屋に行きましょうと。

河原町にある高島屋に行くにはいつもは阪急電車を利用します。

市バスには絶対に乗らない。

がしかし!!

その日は違った!!

用事を済ませて外に出たそのとき!!

河原町行きの市バスが目の前のバス停に入って来るじゃあ~りませんか!!

「超ラッキー、私♪」と思って慌ててバスに飛び乗りました。

目的地は河原町なので10分ぐらい乗ってたら高島屋に到着するやろうと。

音楽を聴きながらボーッとすること暫し。

いつまで経っても見慣れた景色が見えてこない。

はて!?

ここはどこ!?

私は誰!?

周囲を見渡してびっくり。

清水寺の最寄りのバス停やんかいさ!!

なんじゃこりゃーーーー!!

めちゃくちゃ遠回りのバスに乗ってもーたー!!

大幅にロス。

でもまぁ、急ぐ旅じゃなし、河原町には行くのは間違いないから慌てない慌てない。

と思っていたんですが、次のバス停のアナウンスが聞こえた途端鳥肌が。

河原町で降りるはずでしたけれど、あてくしは途中下車しましてん。

何故ならば・・・

Img_2471

Img_2474

Img_2473

Img_2476

安井金比羅山宮の最寄りのバス停だったから。

悪縁を断ち、良縁を結んでくれると言われている所でございやす。

ちょっと思うところがあったところに安井金比羅宮に呼ばれたような気がした2月の昼下がり。

普段ここは絶対に通らない場所なんです。

バスを乗り間違えなければとっくに高島屋で買物をしていたはず。

霊感ゼロですが引き寄せられたんだと思わずにはいられない偶然のような必然のような。

ある縁を断ち切るために絵馬を奉納してきました。

そしてそして、1月20日から禁煙を初めて1ヶ月が経ちました!!

今のところ1本も吸っていません!!

いやっふ~♪

Photo_20220222170001

  ーーーーーー

  ーーーーーー

『マニアの投票』の番外編開催中!

2月28日までやってま~す♪

 

2022年2月14日 (月)

あれもこれも聴いてみたい

Happy Valentine’s Day!!!

Img_2524

『ゴーストバスターズ:アフターライフ(原題:Ghostbusters:Afterlife)』を観に行ったら入口でバレンタインデー用のポストカードを貰いました。

マシュマロマン、久しぶり!!

これからご覧になる方もいらっしゃると思いますのでネタバレNO!ですけれど、「そうくるか!」となりました。

♪Who you gonna call?

♪Ghostbusters!!

の主題歌は健在で、イントロが流れた途端「キターーーーーッ!」と大興奮でした。

大好きなドラマシリーズ『ストレンジャー・シングス』でマイクを演じている子役の俳優さんが出ているんですが成長っぷりが半端じゃない!!

もっすご男前になってる!!

デネルでございます。

『THE FIRST TAKE』というのをご存知でしょうか?

◆Wikipediaの『THE FIRST TAKE』の説明はコチラ

◆YOUTUBEの公式サイトはコチラ

出勤前に時計代わりに観ているワイドショーのエンタメコーナーでこの『THE FIRST TAKE』っちゅうのを最近よく耳にします。

「誰それさんがTHE FIRST TAKEに初挑戦した映像をイチ早くお届け!」とか。

へぇ~。

ふ~ん。

そんなんがあるんや~。

へぇ~。

とまぁ、こんな風に薄い反応しか起こらず、さして興味も無いのでYOUTUBEの公式サイト自体一度も観たことが無く、ワイドショーで映る僅かなシーンをチラ見するぐらいでなんとも思っていませんでした。

がしかし!!

私のアホーーーーーーー!!

帰ると見せかけてアホーーーーーーー!!

そしてアホーーーーーーー!!

1月から再開させたスポーツジムで、とあるアーティストの動画をYOUTUBEで観ながらしゃかりきに有酸素運動をしている自称&言うのはタダなクールビューティーD。

そんな中、久しぶりに嵐を観ようかなと。

無料で配信されている『untitled』をウキウキウォッチングしながら汗を流していたそのとき!!

『抱擁』の大野君の世にも罪作りでセクスィ~超!なソロパートを耳にした瞬間!!

閃いた!!

あてくしの脳みそが「これや!」と告げましたのです。

なんで今まで気付かへんかったんや!!

私のアホーーーーーーー!!

帰ると見せかけてアホーーーーーーー!!

そしてアホ~・・・

大野君に『THE FIRST TAKE』に挑戦して頂きたい!!

ムフ~ン♪

勉強がてら試しにYOUTUBEの『THE FIRST TAKE』にお邪魔して数曲聴いてきまして、改めて思いました。

大野君!!

一発撮りのパフォーマンスをぜひとも!!

ずーーーーーっと、ずーーーーーっと前からMr.Childrenとのコラボを夢見続けていた私。

桜井さんと大野君の歌声にペロッとまるっと酔いしれたい!!

アルバム『Q』に収録されていて、私の中で不動のミスチルNo.1ソングである『Surrender』を大野君にカバーして欲しいと呪文のごとく唱え続けてきましたが未だに実現しておらず。

もしも願いが叶うなら。

『THE FIRST TAKEでSurrenderを歌う智にマニアック』になりたい!!

五臓六腑に沁み渡る大野君の歌声、並びに麗しいグッドルッキングな姿が世界中にドドンッ!と配信されるわけです。

溜息をつかずにいられよか!?

うっとりしまくらずにおられよか!?

ムリ~!!

念ずれば華開く。

いつの日かきっと。

私はミスチルの楽曲を挙げましたが、皆さんはどなたの歌を大野君に一発撮りして欲しとかご希望がありますか?

ありましたらぜひお聞かせ下さい♪

おっと!!

勢い余ってここで終了してしまうところでした。

「『Surrender』なんて知らんし!」の方が沢山いらっしゃるはず。

そらそうや。

皆が皆、ミスチルのファンじゃないですもんね。

失礼致しやした。

てな訳で『マニアの投票』番外編開催!!

締切は2月28日です。

◆お題:『THE FIRST TAKE』で大野君に挑戦して欲しい歌は?

1:シンプル980のうた『大事な会話』

2:TOP SECRET

3:Rain

4:Song for me

5:Take me faraway

6:静かな夜に

7:Hung up on

8:two

9:Hit the floor

10:Imaging Crazy

11:暁

12:Bad boy

13:ユカイツーカイ怪物くん

14:曇りのち、快晴

15:イチオクノホシ

こんな感じ♪

「白いスタジオに置かれた一本のマイク。ここでのルールはただ一つ。一発撮りのパフォーマンスをすること。」(公式サイトより)

大野君に披露して欲しい曲はどれ!?

◆補足:1番の『シンプル980のうた』はかつてauのCMで流れており、大野君が歌った曲です。

 ーーーーーーー

 ーーーーーーー

6時間ごとに1回投票して頂けるように設定しています。

ポチッとして頂いてから6時間後に新たに投票して頂けるシステムです。

今回は『暁』に、次は『TOP SECRET』に、明日は『two』に、と言う具合にその都度違う曲にポチッとして頂くことができます。

もちのろんで毎回『Rain』の一点狙い撃ちで全て同じ曲にポチッとして頂くことも可能です。

「いつものように1曲だけに厳選する!」というやり方もOK。

「今日ポチッとして、最終日にポチッとしようかな」でも無問題。

お時間のあるときにフラッと立ち寄って頂ければ幸いです。

 ---------

 ---------

◆画面に投票が反映されない皆様へ◆

もしも投票出来ない場合はコメント欄・デネルへお手紙、メール、どれでも結構ですので、投票頂ければ最終日に責任を持って手動で加算させて頂きますので是非ご参加下さいませ。

その際には“手動”の文字をお忘れ無きよう何卒プリ~ズ。

ご家族やご友人の分もウェルカム♪

ツルッツルの脳みそが“???”になるのを防止する為にコメント欄から投票して頂く場合はこのエントリー内限定にさせて頂きます。

番号、若しくは曲名を必ず明記して下さい。

票には「50文字以内のコメント」欄がありますが、自称&言うのはタダってやつで照れ屋でモジモジさん、モジモジくんの為に私にしか見えないように設定していますので、もしよろしければ選んだ理由などこっそりナイショでお聞かせ下さい。

いつもオープンでコメントやメールを下さる方も折角ですので是非ご利用下さい。

ポチッとど~ぞ~♪

 

2022年1月24日 (月)

一大決心

薄毛な父が食べたいと言うので近所のイオンモールで開催されていた駅弁大会で購入。

Img_2380

富山県の『ますの寿し』。

久しぶりに食べましたが相変わらず美味しゅうございました。

そうや!!

『ますの寿し』を食べる数日前に母が突然「かぶら寿しが食べたいからネットで取り寄せして!」と言い出しまして、かぶら寿しについての知識が皆無だったので富山県出身の大野君ファンのお友達に教えてもらったオススメのお店で鰤が挟んであるバージョンをポチッとな。

写真を撮り忘れましたが かぶら寿しも良い!!

お酒の肴にめちゃくちゃ合う!!

かぶら寿しに始まり、ますの寿しときて年明けから富山県のグルメを堪能した我が家。

デネルでございます。

突然ですが宣誓させて下さい。

せんせ~!!

わたくしは煙草をやめることにしました!!

うんにゃ、正確には2022年1月20日から禁煙しています。

大きな声では言えませんが、15~16歳の頃からずーーーーーーーっと、ずーーーーーーっと、これまでの人生、煙草を吸い続けてきたんです。

喫煙がバレて学校を停学になった時もやめなかったし、大病を患って長期入院した時もやめなかったし、度重なる法外な値上げに「フィルターの先の先まで税金ちゃうの?」でもやめなかったし、なんちゃら法で殆どの飲食店内で喫煙禁止になってもやめなかったし、喫煙者にとって世知辛い風潮になってきてもやめなかったし、誰からなんと言われようともやめなかったし、煙草をやめるという選択肢は私の中で一度もありませんでした。

いつでもどこでもTPOを無視して『智にマニアック』な私。

よしんば、万が一、億が一、大野君から直接「健康のために煙草をやめたほうがいいよ」と言われたとしても!!

「大野君の助言でもこればかりは聞き入れられん! 私はやめへんぞ! フンガーッ!」つって。

「一箱1,000円になったやめてもいいかも」と訳の分からない上から目線で煙草を吸い続けてきた人生。

因みに今は一箱540円です。

数ヶ月前まで520円でした。

学生時代は220円でした。

値上げし過ぎやろ!!

1,000円になるのもあっちゅう間でしょうな、きっと。

そんな私が!!

現在進行形で禁煙中っす!!

ウッス!!

ま、ま、ま、まぁ、禁煙してまだ一週間も経っていないのででかい口は叩けませんけれども。

禁煙すると決めた前日のことじゃった。

船乗り時代の同期生、キクラゲ、Gちゃん、トリュフちゃんだけにはグループLINEで「かくかくしかじかで明日から人生で初めて煙草をやめることにした!」と報告しまして、「よって、最後の日である今日いっぱいはジャンジャン吸うわ!」とも。

一箱ずつ買うのが面倒臭いので常にカートンで購入しています。

青天の霹靂と申しましょうか、まさかまさか、嗚呼、まさか、自分が禁煙するとは思ってもいなかったのでカートン購入をしたばかりだったんです。

薄毛な父にペロッとまるっと売りつけるよねぇ~♪

半端な2箱をおまけに付けちゃうぞ!!

ライターも持ってけドロボー♪

時計の針が1月20日に変わる直前に最後の一本を吸い終わり、残っていた数本をポキッと折ってゴミ箱にポイ。

名残惜しい・・・

ベリーベリー別れ難い・・・

後ろ髪を引かれまくり・・・

未練をスパッと断ち切るんだ、俺!!

心の声が「今すぐ灰皿も捨ててしまいなさい!」と叫んだんですが「じゃすと あ もーめんと ぷり~ず」と。

灰皿はガラス製なので燃えないゴミとして今度捨てます。

ひゃひゃ。

禁煙アプリなるものをスマートフォンにダウンロードし、AIに地味に応援してもらっています。

長年沁み付いた習慣から、ふとしたときに「煙草吸いたいな」となります。

コーヒーを飲みながらとか、食事の後とか、お風呂上りとか、休憩時間とかとかとかとか。

「もしも煙草を吸ってるのを見つけたら罰金やで~♪」と父に言われていますが「うっさいんじゃ、ハ○!」と。

罰金なんて払うか~い!!

私はやれば出来る子や!!

ヘビースモーカーやったけど潔くやめる!!

家族と船乗り時代の同期生キクラゲ、Gちゃん、トリュフちゃんしか知らない私の禁煙。

他の友人たちにはまだ報告しておらず、会社でもナイショにしています。

いや~、まさかまさかです。

己の意思で禁煙することになるとはねぇ~。

驚きや!!

この先もずっと煙草を吸い続けるものとばかり。

今のところ禁煙のストレスはさほど感じていません。

猛烈に吸いたくなるときがありますが、数秒我慢したらOK。

口が寂しいからと代わりにお菓子をいっぱい食べるとかも無い。

父が呑気に煙草を吸っているのを見ていたら殺意を抱くぐらい。

油断大敵。

どこに落とし穴が潜んでいるか分かりませんのでね、コロナが収束して以前のようにネオン街で心置きなく飲食が出来るようになったら煙草が恋しくなるかもしれませんし、禁煙による苛々やストレスを溜めない程度に気を引き締めて煙草と縁を切ります。

てな訳で、あてくしの一大決心をご報告させて頂きました。

現場からは以上です、編集長!!

1月20日は『禁煙記念日』ざます!!

て、まだ4日しか経ってないやん!!

うっそ~ん!!

頑張れ、私!!

◆おまけ◆

何故1月20日から禁煙したかと言いますと、特に理由はありません。

思い立ったがなんちゃらっちゅうやつです。

  ーーーーーーー

  ーーーーーーー

一切のネタバレを封印して『SPIDER MAN:No Way Home』を鑑賞してきました。

Img_2433

ゴーゴー泣いた・・・

エンドゲームかこれかな勢いで泣きました。

爆裂に感動した!!

拍手喝采ブラボ~の嵐!!

歴代のスパイダーマンを網羅し、全MARVELシリーズを鑑賞してきた私としては、もうねぇ、北島さん、久しぶりにアレをパクらせて頂きます。

なんも言えねぇーーーーーーー!!

とにかく素晴らしかった!!

感慨深いし、興奮したし、笑ったし、号泣したし。

ピーター・パーカー大好きだーーーーー!!

 

 

 

 

 

2022年1月 9日 (日)

Happy New Year!

年始早々、去年の話でごめんあそばせ。

仕事納めは朝から会社の大掃除。

遅めのランチを皆さんと行ってきまして、社長にご馳走になりました。

Img_2328

Img_2327_20220108161401

Img_2323

Img_2330

Img_2331

デネルでございます。

新年明けましておめでとうございます。

2022年の幕開け!!

いでよ、鼓笛隊!!

どこをほっつき飛んでいるか分からない愛鳩、カンバ~ック!!

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか!?

◆年末Part1◆

大掃除の傍らひたすら断捨離。

溜まりまくっていたCDやら書籍やらあれやこれやらを思い切ってドドンッ!と捨てまして、すんごいゴミ袋の数に。

”痩せたら着よう”と思ってキープしておいた衣類の多いこと、多いこと。

往生際が悪いにもほどがありますな。

諦めろ、俺!!

ゴミ袋がまた増えましたとさ。

◆年末Part2◆

コロナ禍でなかなか会えなかった友人たちと2年ぶりのお食事。

雪がゴーゴー降っていたっけ。

Img_2338

Img_2335

2年分の積もり積もった話が全然尽きない!!

爆裂に楽しかったです。

◆年末Part3◆

大晦日の夕方、どうしてもケンタッキーフライドチキンが食べたくて食べたくて、極寒且つ雪が深々と降る中、お店まで歩いて買いに行ってきました。

フライドチキンのためなりゃえ~んやこ~りゃ。

雪もなんのその!!

遭難しなくて良かったわい。

Img_2359

Img_2361

そんなこんなで2021年最後の日はビールと共にフライドチキンを頬張りながら年越しそばを食べたのでした。

年越しそばは私が作ったんです!!

珍しく!!

普段滅多に料理をしない私が!!

ふふふっ。

◆年始Part1◆

朝から、なんなら大晦日から通しでお酒を飲んでいても咎められないし、罪悪感を抱かないお正月って素敵!!

VIVA、新年!!

地元の神社に初詣。

運動不足なので片道2キロ強の距離を徒歩でお参り。

Img_2372

Img_2365

Img_2375

スクルージか私かな勢いで欲どうしいのでお願いごとをいっぱいしてしまった2022年のお正月。

おみくじを引きたかったけど長蛇の列だったので無し。

◆年始Part2◆

年末年始を通してサブスクで映画や外国のドラマを幾つか鑑賞しましたが、特に面白かったのがこちら。

Img_2362

Netflixで観た『Don’t Look Up』。

ティモシー・シャラメさん目当てで観たんですが物語もめちゃくちゃ良かったでせす。

地球に迫り来るアポカリプスを防ぐことが出来るのか否か!?

エンディングがーーーー!!

◆年始Part3◆

お正月から復活致しました!!

なにがって!?

『悪玉コレストロール撲滅大作戦!』でございやす。

うぃ、懐かしのスポーツジムを復活!!

Img_2387

体脂肪が・・・

筋肉量が・・・

現実を知りたくなかった・・・

2年間全く運動をしなかったので体力がゼロ以下。

うちの母世代のマダムたちが重いウェイトで筋トレをされておったんですが、あてくしは”ゴメン・・・”ちっくなウェイトでしか挙げられず。

自分、情けないっす!!

ウッス!!

以前のように幽霊会員にならないように頑張ります!!

◆年始Part4◆

2022年最初の劇場での映画鑑賞。

Img_2388

『The King's Man』

キングスマン創設のお話。

”名前を言ってはいけないあの人”が主役。

1作目と2作目とはちぃとばかりテイストが違っていました。

◆おまけ◆

年末年始はご馳走をいろいろ食べたのでピンクの肉球を持つちょっぴろおバカな愛猫にも。

りゅうちゃん、た~んと召し上がれ♪

Img_2360

※※1月9日追記※※

1月9日は愛猫の命日です。

りゅうちゃ~ん!!

そっちでのんびりまったり過ごせているか~い!?

たまには逢いに来てや~!!

らびんゆ~♪

 ーーーーーーーー

 ーーーーーーーー

あっちゅう間にお休みは終わり。

2022年の目標は『健康的に痩せる』ことです。

と言ってもどこまでも自分に甘いのでストイックなダイエットは無理なんですけれども。

お酒もやめませんし。

暴飲暴食を控えて運動あるのみ!!

エイエイオー!!

皆さまにとって2022年がHappy超!!!!でありますように。

今年も『智にマニアック』をどうぞ宜しくお願い致します!!

 

 

 

2021年12月25日 (土)

怒涛の丑年

Merry Christmas!

Happy Hanukah!

Happy Holidays!

お肌が乾燥しまくっている!!

ボディクリームを買いに行ってきたんです。

行ってきたんですが、香りに負けてこちらを購入。

Img_2287

SPA CEYLONさんの『SLEEP INTENSE DREAM ESSENCE MIST』っちゅうやつ。

お風呂上りにシュッと体に吹きかけるか、寝る30分前ぐらいにお部屋にシュッとするか、枕にシュッとすると深い眠りが訪れるそうな。

ええかほりがしますのです。

イランイランの香りが大好き♪

ええかほりに包まれて朝まで爆睡しようと思います。

しまった!!

ボディクリームを買うのを忘れた!!

お肌カッサカサや!!

デネルでございます。

ゆく年くる年。

2021年が終わろうとしています。

2020年12月31日を以って嵐さんが活動休止に入り、大野君の姿をテレビで見なくなって約一年。

I miss him soooooo muchです。

皆さまにとって2021年はどんな年だったでしょうか!?

私はなんやかんやで怒涛の一年でした。

2月の初め頃でおました。

それは突然訪れたのでございます。

「マジかーーーー!?」つって。

ほんの一瞬の出来事に我ながらビックリ仰天。

ほんでもって友人たちも驚きまくり。

「かくかくしかじかで」と伝えると揃いも揃って全員が「マジかーーーー!?」つってつって。

ひゃひゃ。

これまでの人生で全く興味の無かった世界にペロッとまるっと、ガチコーン!と心を奪われまして、以来それに向かってまっしぐら。

猪突猛進で今日までやって来ました。

日々勉強。

めちゃくちゃ楽しい!!

目から鱗なことばかり。

気付けば後一週間で2021年が終わろうとしている。

右も左も分からないゼロからのスタートだったので猛烈に早かったです。

そしてそして、先日こちらを購入しました。

ジャジャ~ン♪

Img_2289

Apple Watch Series 7!!

緑色に絶大なるLOVEなので本体の色はグリーンをチョイス。

Img_2308

Img_2312

ハイスペックな機能が沢山搭載されていますが、中でも一番感動したのが左利き仕様に変えられることです。

ガチガチの左利きなので腕時計は右手首にはめたいんですけれど、そうすると非常に使い勝手が悪く、「チキショウ!」となるので長年腕時計ははめていませんでした。

がしかし!!

このApple Watchは左利きさんに優しかった!!

グォーーーーーッ・・・・

嬉し涙に咽び泣く・・・・

年明けからスポーツジムを復活させるので運動管理やら健康管理やらスマートウォッチにやってもらう気マンマンです。

悪玉コレステロールをやっつけろ、俺!!

痩せてみせる!!

フンガーッ!!

今年はこの更新が最後になりますので年末のご挨拶をば。

『智にマニアック』としてはほぼ開店休業状態だったにも関わらず、以前と同じように変わらず気に掛けて頂き、お忙しい中 遊びに来て頂き、コメントを残して頂き、き、き、き、お付き合い下さってありがとうございました。

皆さまにとってHappy超!!!!な2022年になりますように。

笑顔いっぱいの毎日になりますように。

どちら様も素敵な年末年始をお過ごし下さいませ。

良いお年を~♪

コロナ退散!!

グッバイ、丑年。

ハロ~、寅年。

«師走!

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ